似顔絵を三国志のキャラクターでプレゼントしませんか?
一風変わった三国志のキャラクターの似顔絵はいかがでしょう!
大切な人へのプレゼントに似顔絵を贈ってみようかなと思ってはいるけど…
- 普通の似顔絵では味気ない
- よくある似顔絵では面白くない
といった方にオススメなのがEdecooで提供している三国志・中国史のキャラクターを使った似顔絵サービスです!!
プレゼントするなら絶対三国志キャラクターの似顔絵!
三国志や中国史のキャラクターを使った似顔絵サービスってあまりないのでプレゼントに最適です。
少し値がはりますが、特大サイズの背景に力を入れた似顔絵でしたらインテリアとして飾っても画になりますよ!!
三国志のキャラクターの似顔絵はこんなことができる!
好きなキャラクターにできる!
対象者を好きな三国志・中国史のキャラクターにできます。
大柄でワイルドな方であれば、張飛、典韋、許褚、
スマートで知的な方であれば郭嘉、諸葛亮、陸遜、
ハンサムでしたら趙雲、周瑜。
女性だったら大喬、小喬、楊貴妃、虞美人、貂蝉など。
二名以上なら一騎討ちも!
対象者が二名以上の場合、一方を諸葛亮に、一方を呂布にして一騎討ちさせることもできます。
しかも、諸葛亮を優勢にすることもできちゃいます!!
有名なシーンの再現も!
対象者が二名以上なら、曹操と劉備の英雄を語ったシーンや、鴻門の会のような有名なシーンの再現だってできちゃいます!!
対象者が女性の場合
呂布と王允の前で踊る貂蝉や、死を前にした項羽の前で踊る虞美人などキレイなシーンの再現も可能です!!
もちろん、女性だけど、曹操や呂布、男性だけど貂蝉や虞美人にして、ゴツい女性なんかにもできちゃいますよ!!
好きな馬に騎乗させることも!
赤兎馬、的盧、騅など三国志、中国史上の有名な馬への騎乗も可能です!!
他にも競走馬で好きな馬に乗せたい!といった要望も可能ですよ。
私は競馬も好きですので、トウカイテイオー、オルフェーヴル、マヤノトップガン、ミホノブルボン、タイキシャトルなどどんな馬でも対応可能です!!
※馬一頭につき人物一名分の価格が発生します
三国志を知らない方にはキャラクターの提案も!
三国志や中国史は知らないけど、面白そうだから制作して欲しい!という方にはこちらから提案も可能です。
対象者の性格を教えていただければ、三国志や中国史の中から最適なキャラクターを提案させていただきます!!
似顔絵に人気のキャラクターはこちら!
趙雲 子龍(ちょううん・しりゅう)
三国志演義では、スーパーヒーローの趙雲ですが、実際(正史)は、あまり存在感がなく、劉備のボディーガードのような武将だったという説もあります。
ですが、多勢の曹操軍から、単騎で劉禅を救い出したり、撤退する蜀軍の殿を務めほとんど兵を損なわずに蜀軍の撤退を成功させたりと演義に勝るとも劣らない武勇も垣間見えてきます。
趙雲の印象を四文字熟語で表すと
意味:忠義と正義を尊重する精神のこと
曹操 孟徳(そうそう・もうとく)
三国志演義では、悪役として描かれるのでダーティーな印象ですが、実際(正史)では、群雄割拠の中原を一代で一掃し、三国一の勢力と権力を握ったスーパー軍略家。
父親を殺された復讐として、徐州の住民・動物などの命あるもの数十万人のすべてを殺戮し、泗水の流れが堰きとめられた程の激情家の一面も持っていた。
才能を重んじ、厚く重用することで知られ、曹操自身も有能なため才能豊かな人材が自然と集まってきていた。
曹操の印象を四文字熟語で表すと
意味:老人をいたわり大事にすること。また賢者を優遇しもてなすこと。
劉備 玄徳(りゅうび・げんとく)
三国志演義では、義を重んじ人には優しいといった印象ですが、実際(正史)では、少し情けなかったところもあったりします。
曹操の元に身を寄せていたとき、袁術の討伐命令を受けた劉備は曹操から兵を借り徐州に向かう途中、袁術が病死してしまいます。
そのため、徐州刺史を勤めていた車冑を血祭りに上げ、曹操に反旗を翻しました。
当時、曹操にはライバルの袁紹と戦っていたため、自分に兵を向けてくる余裕はないとタカをくくっていましたが、曹操は袁紹は動かないことを知っていたため、曹操自ら劉備を攻めてきました。
そのことを知るやいなや劉備は部下を投げ出し、一目散と逃亡し袁紹の元に身を寄せました。
劉備は結局何度も主を変えますが、不屈の闘志で人生の終盤には蜀を建国し三国の一角を担うことになりました。
劉備の印象を四文字熟語で表すと
意味:自分の信念を守って、貫き通そうとする気概にあふれているようす。
関羽 雲長(かんう・うんちょう)
三国志演義では、三国史上一、二を争う武勇の持ち主で誰にでも優しいといった印象ですが、実際(正史)では、目下のものには優しく、同僚や目上のものには厳しくあたり周囲は敵だらけだった印象です。
劉備が入蜀する際、荊州を任された関羽。
強大な曹操にあたるには呉の孫権との上手くやっていかなければいけないところ、孫権が娘との縁談を関羽に持ちかけるが断ってしまいます。
その結果、蜀と呉の関係は冷え込み、魏の曹操と呉の孫権の挟撃に合い関羽は殺され、蜀は荊州を失いました。
関羽の印象を四文字熟語で表すと
意味:飾らず自然のままの姿があふれ出ているようす。
また、生まれつきの素直な心のままで純真で無邪気なこと。
張飛 益徳(ちょうひ・えきとく)
三国史演義では、誰にも屈せず横暴ですが憎めないという印象ですが、実際(正史)では、学がないために、身分の高さへの憧れも強く、同僚や目上の者にはいい顔をしていますが、部下にはきつく当っていました。
劉備の呉への復讐戦で合流するよう命令を受けた張飛ですが、出陣直前に部下に寝首をかかれてしまいます。
その報が劉備の元に届くと、報告内容を聞く前に”張飛が死んだ…”と嘆いたと言われています。
張飛の印象を四文字熟語で表すと
意味:一筋に思い込んで純粋なようす
諸葛亮 孔明(しょかつりょう・こうめい)
三国志演義では、神算鬼謀ですべてを超越していた印象ですが、実際(正史)では、策略家ではなく偉大な政治家でした。
劉備が死に諸葛亮が蜀の統治を引き継ぎました。
諸葛亮の統治は公平で厳しいものでした。
厳しかったですが、公平であったため不満があっても誰も不平をいえないような風潮であったといいます。
愛された政治家というよりは、恐れられた政治家といった印象です。
諸葛亮の印象を四文字熟語で表すと
意味:仕事に力を尽くし怠らないこと
勢力を傾注して励むようす
似顔絵のキャラクター実績
似顔絵の制作の流れ
- 詳細のヒアリング
- キャラクターの提案
- 下描き提出
- 完成データ提出
- 納品
↓↓↓
ご希望の場合
↓↓↓
この段階までに修正3回まで可能です
完成データ提出後の修正は有料になってしまいますので、この段階でよくチェックしていただきます
+5,000円で人物修正無制限
+10,000円で人物・背景修正無制限にも対応できます
↓↓↓
↓↓↓
似顔絵の納期と価格
対象 | 価格 | 納期 |
---|---|---|
人物(馬)1名 | 3,000円 | 5日 |
背景 背景によって価格は変動します |
+2,000円 | +2日 |
+一名(一頭) | +2,000円 | +2日 |
人物修正無制限 | +5,000円 | +2日 |
人物・背景修正無制限 | +10,000円 | +3日 |
特急便 | +5,000円 | 納期については、希望をお伝えください |
※完成データ提出後の修正は、修正工数によって大幅な修正費用をいただくことになることもありますので、下描きの段階でよくチェックしていただけると追加の費用の発生を抑えられます
まとめ
三国志のキャラクターの似顔絵のプレゼントは、有名なシーンの再現ができたり、自分を好きな武将と闘わせることもできちゃいます!!
楽しいこと間違いなし!!
お問い合わせはこちらまで
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません