【三万円台~】16インチ周辺の大きさの液タブ7選!2023

16~20インチ当たりの液タブランキング!

はじめまして。
デジえしべるです。

今回は、私も使用している大きさ16インチの液タブ特集

このサイトで推奨している液タブのサイズは22インチ以上だけど、高解像度だと画面が小さくてもスペースが広いから細かい着色もできるからすごく便利

Wacom、Artisul、Huion、XP-Penの中で厳選した16~20インチのおすすめモデルをランキング形式で紹介していくよ!!

また、初心者のために、液タブの選び方、無印とProの違いの解説後、趣味向け、プロ向けモデルを紹介するから、自分が進みたい方向を考えて液タブ選びの参考にしてもらえればと思う

後は、楽天、Amazon、Yahooショッピングなどのネットショッピングモールは価格が変動するから、そこら辺も実際に私が試したデータを元に説明するよ

日時計

XP-Penが今キャンペン中(2023年9月16日まで)で公式サイトからの購入で
人気の液タブが15~最大25%OFF!
詳細は▶こちら

それでは、デジ絵師が厳選したおすすめ液タブランキングスタート!

目次

16インチの大きさの液タブを大紹介!

CintiqPro16 2021
※画像はイメージです

デジえしべるは、ココナラで月40万を達成したデジ絵師の日時計がクリエイターPC、モニター、液タブ、ペイントソフト、動画ソフトなど、デジタル画材情報を共有するサイト。

16インチ周辺だけじゃなく、13インチ~、22インチ~、Wacom、Artisul、Huion、XP-Penのおすすめ液タブ、液タブに必要なスペック、液タブメーカーについて、液タブでイラストを描いたら単価が1.8倍UPした話など、液タブ情報満載!

おすすめの大きさの液タブランキング!↓↓↓
【3万円台~】大きさ別のおすすめ液タブ24選!2023

XP-Penがキャンペーン中!

2023年8月16日~9月16日まで18周年記念キャンペーン中!

公式サイトの購入で適用されるからお得に買うなら公式サイトで!

液タブの選び方

  • AdobeRGB90%以上
  • 22インチ以上
  • スタンド必須

私が思う液タブ選びのポイントはこの3つ。

すべてを解説すると長くなるからここでは22インチ以上について解説する

細部の描き込みがしやすい

液タブで絵を描く

自分が良い絵を見た時のことを思い出してほしい
良い絵とは細部が緻密に描き込まれている絵だと思う

私が上手いなと思う絵はリアルな絵なことが多いリアルな絵というは、すべてが緻密な絵もすごいとは思うのだけど、もっと良い絵は力を入れる部分と力を抜く部分を知っている人の絵だ。

白い部分は思い切って白く残して、緻密なところは徹底的に緻密に描いていく
目というのは不思議なもので、モノクロ絵だったら黒い所、カラー絵だったら密度の高い所(緻密に描き込んだ部分)に目がいく
だから、上手く魅せるためにはこういったメリハリを聞かせて魅せたい部分に力を入れる方が絵を上手く魅せることができる

日時計

その細部の描き込みをしやすいのが
液晶画面が大きい液タブなのだ

サイズが作業効率UPのカギ

31.5インチの画面の動画編集ソフトの配置

上記は31.5インチのモニターに動画編集ソフト(Aviutl)を一画面で表示した時のもの
31.5インチもあるのにかなりキチキチ
これが小さい画面だとさらに一つ一つのウインドウが小さく見ずらい。

何か参考資料をみながら絵を描くときはどうしているだろうか
紙をパソコンの横に立ててみながら描くそれもいいだろう
でも、これだと若干顔の動きが必要になる。

一方、液晶画面が広いと液晶画面の中に描いてる手元に参考画像を置くことで目の移動どころか、描いてる絵と参考画像を一緒に見ながら絵が描けるため、顔の移動分の作業を削減できる

小さなことだと思うけど、絵をずっと描いていくことを考えるとこういった小さい時間を削減し続けていくことで作業効率UPにつながるのだ

日時計

塵も積もれば山となる
とはこのこと

液タブの選び方についてもう少し知りたい人は、以下の記事で、液タブでイラストを描いたら単価がUP、インチ・メーカー別おすすめ液タブの紹介などを詳しく解説してるから、興味があれば読んでみてね。

サイズにこだわった日時計流液タブの選び方↓↓↓
【デジ絵師が伝授】サイズ重視の液タブの選び方三か条!

液タブの値段の違いとは

  • 画面サイズ
  • 色域の広さ
  • 応答速度

HuionだったらKamvasとKamvasとPro、XP-PenだったらAritistとArtist Pro、Artisulだったら無印とProだったりで値段が違う

今回は、無印とProの違いが一番わかりやすいCintiqとCintiq Proの違いを解説していく

4K(3,840px × 2,160px)対応

CintiqとCintiq Proの大きな違いはこの4K

大きい画面だと細部の描き込みがしやすいことは上述したが、4Kになるとさらに細部の細かいピクセルまで見えてくるため、もっと緻密な描き込みがしやすくなる

ただ、実際に4Kを持っている絵描きのtwitter民の声でこんなものがあったので紹介する

大きい画面はたしかにおすすめだけど、過ぎたるは猶及ばざるが如しなのかもしれない
ここはまだ未経験の未開の地。

日時計

と言いつつ
次液タブを購入するなら
Cintiq Pro24
新宿にwacomショップあるから行ってみようかな

液タブを4Kのものを購入してもパソコンが対応できる出力機能を持っていないといけないため、4K液タブが欲しい人は購入前にしっかり調べようね。

安い液タブと、高い液タブ、無印とProの違いについてもう少し知りたい方は、以下の記事で、Wacom、huion、xp-penなど各メーカーの違いを詳細に解説しているので、購入前の参考にしてみてはいかがでしょうか。

液タブの値段の違いを徹底解説↓↓↓
【徹底比較】液タブって高いのと安いのは値段以外に何が違うの?

ショッピングサイトの価格は変動する

月日Amazon楽天Yahoo
ショッピング
1月29日 7,100円 7,890円 8,198円
2月12日 8,430円 9,280円
2月15日 9,976円
差額
1,330円 1,390円 1,780円
CLIP STUDIO PAINT PRO

以前、漫画用ソフトのCLIP STUDIOの値段を追ったことがあるから載せてみる

上はCLIP STUDIO PAINT PRO。

一番大きい差額はYahooショッピングの1,780円

月日Amazon楽天Yahoo
ショッピング
1月29日 28,564円 28,115円 28,115円
2月12日 ほぼ変動なし 31,110円
2月15日 37,400円
差額
ほぼ変動なし 2,540円 9,285円
CLIP STUDIO PAINT EX

EXの方は、一番安い1月29日の28,115円と2月15日の37,400円では9,285円の差がある

こういったショッピングモールサイトは、在庫が少なくなると価格が上がって、在庫が豊富だと価格が下がるといった特性を持っている

だから、安く買いたいなら少なくとも楽天、Amazon、Yahooショッピングの三つは価格の比較をした方が賢い買い物ができる

16インチ周辺の大きさの液タブランキング!

趣味向け液タブTOP4!

第4位 Huion Kamvas Pro16

HUIONの液タブ KamvasPro16
品名Huion Kamvas Pro16
中国
インチ15.6インチ
サイズ43.6㎝ × 24.7㎝ × 1.2㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域 AdobeRGB92%
sRGB120%
応答速度25ms
接続3 in 1ケーブル
HDMI
備考ショートカットキー6+2
充電不要ペン(PW507)
簡易スタンド付属
取扱日2017年11月30日
45,800円位(税込,2023/06/17)

第3位 ArtIsul D16Pro

ArtisulのD16Pro
※画像はイメージです
品名 ArtIsul D16Pro
台湾
インチ 15.6インチ
サイズ 44.2㎝ × 27.4㎝ × 1.3㎝
解像度 1,920px × 1,080px
フルHD
色域 AdobeRGB90%
応答速度 ---
接続 HDMI
USB
備考 ショートカットキー8+1
充電不要ペン(P58B)
簡易スタンド付属
取扱日2019年7月30日
35,000円位(税込 2023/06/02)

第2位 Huion Kamvas Pro16 2.5K

Huion Kamvas Pro16 2.5K
品名Huion Kamvas Pro16 2.5K
中国
インチ15.6インチ
サイズ41㎝ × 26.6㎝ × 2.2㎝
解像度2,560px x 1,440px
2.5K
色域sRGB145%
応答速度25ms
接続HDMI
USB
備考ショートカットキー8
充電不要ペン(PW517)
簡易スタンド付属
取扱日2021年12月31日
70,000円位(税込、2022/05/18)

このモデルはHuionさんから提供してもらったモデルを今メインで使っている

Pro 16 Plus 4K(sRGB145%)とPro 16 4K(sRGB120%)の色はこんな感じ。
うちのPro 16 2.5KはsRGB145%だから、色味の参考にしてみてね

気になる人は以下の記事へGO!

\ Huion Kamvas Pro16 2.5Kのレビュー /

えでくー
【絵師のガチ評価】HuionのKamvas Pro 16 2.5Kを口コミする! Kamvas Pro 16 2.5Kを絵師が評価してみた。使用した感想を詳しく口コミ。やっぱりまだ進化の途中かな。Kamvas 16 2021では改善されたケーブル干渉が再発。HuionのKamvas Pr...

第1位 XP-Pen Artist16 Pro

XP-pen Artist Pro16
※画像はイメージです
品名XP-Pen Artist16 Pro
中国
インチ15.6インチ
サイズ44.3㎝ × 25.6㎝ × 0.9㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域 AdobeRGB94%
sRGB127%
NTSC90%
応答速度14ms
接続HDMI
USB
備考ショートカットキー8+1
充電不要ペン(X3 Elite Plus)
スタンド付属
取扱日2020年5月28日

プロ向け液タブTOP3!

第3位 Huion Kamvas Pro20

Huion Kamvas Pro20
品名Huion Kamvas Pro20
中国
インチ15.6インチ
サイズ43.4㎝ × 23.9㎝ × 3㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域 AdobeRGB92%
sRGB120%
応答速度25ms
接続HDMI
USB
備考ショートカットキー16+2
充電不要ペン(PW500)
スタンド付属
取扱日2020年3月26日
45,599円~69,408円(税込,2021/04)

第2位 Wacom Cintiq Pro16

CintiqPro16 2021
品名Wacom Cintiq Pro 16
日本
生産は中国?
インチ15.6インチ
サイズ41㎝ × 26.6㎝ × 2.2㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域 AdobeRGB98%
応答速度30ms
接続HDMI
USB
USB-C
備考タッチ機能有
充電不要ペン(Wacom Pro Pen 2)
取扱日2021年11月5日
173,700円~235,290円(税込,2022/11/25)

第1位 【20%OFF】Xp-Pen Artist Pro 16 TP 4K

XP-Pen Artist Pro16TP
品名Xp-Pen Artist Pro 16 TP 4K
中国
インチ15.6インチ
サイズ43.2㎝ × 25.6㎝ × 0.9㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域 AdobeRGB92%
sRGB124%
NTSC88%
応答速度25ms
接続HDMI
USB-C
備考充電不要ペン(PH2-D)
取扱日2021年7月30日

2023年8月16日~9月16日まで18周年キャンペーン開催!

公式サイトで購入すると

  • 18%OFFだから118,000円⇒94,400円!
  • フェルト替え芯付!

まとめ

  • プロ推奨サイズは22インチ以上!
  • 16インチでも高解像度ならGOOD!
  • 画面サイズが大きいほど高い!
  • 安く買いたいなら値段比較せよ!

プロが選ぶべきポイントは、AdobeRGB90%以上、22インチ以上、スタンド必須のもの。

液タブ選びの参考になれば幸いです。

では、よい制作ライフを。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次