【プロ向け】22インチ以上の液タブTOP10+1!2024

当サイトのリンクには広告が含まれています。

22インチ以上の液タブをデジ絵師が厳選!

はじめまして。
デジえしべるです。

このサイトで推奨している液タブサイズは22インチ以上

画面が大きければ大きいほど作業スペースも大きくなるから、細かい描き込みがしやすくなる
といっても24インチ位がちょうどいいと思う。

タブレットメーカーが最も力を入れているサイズは売れやすい16インチだけど、22インチ以上のモデルにも結構力を入れている
しかも、中華メーカーの技術もどんどん進歩している

記事の前半では、液タブサイズの重要性、無印とProと値段の違いについて、ショッピングサイトの価格は変動するなど、液タブ選びのコツ

その販売されている22インチ以上のおすすめ液タブをランキング形式で紹介していく

お金があるなら国産のWacomを買って日本経済に協力してほしいけど、高くて手が出ないなら私のように中華液タブでもいい絵は描けるぞ!

日時計

XP-penは2023年8月16日~9月16日までキャンペーン中で
人気液タブが最大25%OFF!
詳細は▶こちら

それでは、22インチ以上の厳選液タブランキングスタート!

目次

22インチ以上の液タブを選ぶ理由

デフォルメイラストサンプル2
イラスト:日時計

デジえしべるは、ココナラで月40万を達成したデジ絵描き日時計が厳選したクリエイターPC、モニター、液タブ、ペイントソフト、動画ソフトなど、デジタル画材情報を発信して失敗しない知識の共有が目的のサイト。

22インチでは少し大きいなぁ~という人には、16インチ特集もやってて、他にも、人気の液タブ、高解像度モデル、Wacom、Artisul、Huion、XP-Pen、PC一体型のおすすめランキングや、液タブメーカー、液タブに必要なスペック、液タブでイラストを描いたら単価が1.8倍UPした話など、液タブ情報満載!

大きさ別のおすすめ液タブ大集合↓↓↓
【三万円台~】大きさ別のおすすめ液タブ24選!2023

液タブは22インチ以上を選ぶべし!

液タブで絵を描く

液タブサイズは画面が広い方が効率が上がる
そして、細部の描き込みがしやすい

こういうことから、22インチ以上の液タブを推奨している。

では、これから詳しく解説していくよ。

効率UP!

31.5インチの画面の動画編集ソフトの配置

上記の画像は、31.5インチのモニターに動画編集ソフトのAviutlを一画面で表示したもの
31.5インチもあるのにかなりキチキチ

だから、画面が小さいと全てのウインドウを開けないから、こっちの作業をする時はこっちのウインドウを~ってことを繰り返していかなければいけない
この小さな作業の積み重ねがチリツモで手が遅くなる原因

また、参考資料を見ながら絵を描くときも机の上に資料を置いて描くとどうなるでしょう?
資料と液タブ画面を見るため、若干顔の動きが必要になる

それが、液タブ画面が大きいと、またモニターが複数あると、資料は画面上に出して絵もモニター上で描くということができるため、絵を描くときは顔の移動から目の移動になるから時短になる

日時計

信じられないかもしれないけど
こういう小さな時短が手の速さを決めるのだ!

液タブの選び方についてもっと知りたい人は、以下の記事で、液タブの選び方を三つに絞って重点的に解説しているよ。

サイズを重視する液タブの選び方↓↓↓
【デジ絵師が伝授】サイズ重視の液タブの選び方三か条!

無印とProと値段の違いについて

  • 画面サイズ
  • 色域
  • 応答速度

液タブの値段、CintiqとCintiq Pro、KamvasとKamvas Pro、ArtistとArtist Proの違いを大雑把にまとめると上記の三つの性能が違う。

以下ではわかりやすくXP-PenのArtist13セカンドとHuionのKamvas Pro24を比較してみる。

XP-PenとHuion比較


Artist 13セカンド

Kamvas Pro24
値段35,000円位18万円位
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
3,840px × 2,160px
4K
色域 AdobeRGB96%
sRGB120%
NTSC90%
AdobeRGB102%
sRGB140%
NTSC98%
応答
速度
25ms10ms
ショート
カットキー
9ミニキーボード付属
発売日2022年9月14日2021年9月7日

こんな感じで個々の性能が一つ一つ上回っている

最近は画面が小さいモデルの性能も上がってきてるけど、基本的には大きいサイズの方が性能はよくなっていく

ここでは記事が長くなるため、これくらいの比較しかしてないけど、値段の違いについてもっと詳しく知りたい人は、以下の記事で、色域とは、Wacom、Artisul、Huion、XP-Penの違い、13インチ、16インチ、24インチの比較、趣味向け、プロ向け、PC一体型などの液タブランキングについて紹介してるよ。

液タブの高いのと安いのの違いは値段だけ?↓↓↓
【徹底比較】液タブって高いのと安いのは値段以外に何が違うの?

ショッピングサイトの価格は変動する

月日Amazon楽天Yahoo
ショッピング
1月29日 7,100円 7,890円 8,198円
2月12日 8,430円 9,280円
2月15日 9,976円
差額
1,330円 1,390円 1,780円
CLIP STUDIO PAINT PRO

以前、漫画用ソフトのCLIP STUDIO PAINTの値段を追ったことがあるから載せてみる

上はCLIP STUDIO PRO。

一番大きい差額はYahooショッピングの1,780円

月日Amazon楽天Yahoo
ショッピング
1月29日 28,564円 28,115円 28,115円
2月12日 ほぼ変動なし 31,110円
2月15日 37,400円
差額
ほぼ変動なし 2,540円 9,285円
CLIP STUDIO PAINT EX

EXの方では、Yahooショッピングの1月29日の値段が28,115円なのに対して、2月15日の値段が37,400円(といってもこれは定価)にまで上がっている

(価格調査してる期間の中で)最安値と最高値では10,000円近くも価格が変動している

ネット上のショッピングサイトは、在庫が少なくなると価格が上がって、在庫が豊富にあると価格が下がるという特性を持っている

少しでも安く買いたいなら、Amazonだけを見て購入ってするのではなくて、少なくとも楽天、Amazon、Yahooショッピングの値段比較はした方が賢い買い物ができる

22インチ以上のおすすめ液タブ!

趣味向け液タブTOP3!

第3位 XP-Pen Artist 22R Pro

XP-Pen Artist 22R Pro
※画像はイメージです
品名Artist 22R Pro
販売元XP-Pen
本拠地中国
インチ21.5インチ
サイズ57㎝ × 33.4㎝ × 4.5㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域AdobeRGB90%
sRGB120%
NTSC88%
応答速度14ms
接続HDMI
VGA
USB-C
備考ショートカットキー20+2
充電不要ペン(PA2)
スタンド付属
取扱日2019年11月8日
2023/10/22
80,000円位(税込,2021/09)

第2位 XP-Pen Artist 22セカンド

XP-PenのArtist 22セカンド
品名Artist 22セカンド
販売元XP-Pen
本拠地中国
インチ21.5インチ
サイズ53.8㎝ × 33.2㎝ × 2.6㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域AdobeRGB90%
sRGB122%
NTSC86%
応答速度8ms
接続HDMI
USB-C
備考充電不要ペン(PA6)
スタンド付属
取扱日2020年12月28日
2023/10/22

第1位 Huion Kamvas Pro22

HuionのKamvas Pro 22
品名Kamvas Pro22
販売元Huion
中国
インチ21.5インチ
サイズ58.9㎝ × 34.4㎝ × 2.1㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域AdobeRGB92%
応答速度14ms
接続HDMI
VGA
備考ショートカットキー20+2
充電不要ペン(PW500)
スタンド付属
取扱日2020年4月10日
2023/10/22
80,000円位(税込,2021/4)

プロ向け液タブTOP7!

第7位 XP-Pen Artist 24 Pro

XP-PenのArtist 24 Pro
品名Artist 24 Pro
販売元XP-Pen
本拠地中国
インチ23.8インチ
サイズ63.2㎝ × 37㎝ × 4.5㎝
解像度2,560px × 1,440px
2.5K
色域AdobeRGB90%
sRGB118%
NTSC84%
応答速度14ms
接続HDMI
USB-C
備考ショートカットキー10+1
充電不要ペン(PA2)
スタンド付属
取扱日2020年5月28日
2023/10/22

第6位 Wacom Cintiq Pro 22

Wacom CintiqPro22 2023
品名Cintiq Pro 22
販売元株式会社ワコム
本拠地日本
生産は中国?
インチ21.5インチ
サイズ51.7㎝ × 31.2㎝ × 3㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB95%
DCI-P3 カバー率 99%
応答速度12ms
接続HDMI
DisplayPort
USB
VESA100㎜ × 100㎜
備考充電不要ペン(Wacom Pro Pen 3)
取扱日2023年11月23日
2023/10/22
日時計

マルチタッチ機能は

448,800円位(税込,2023/11/23)

第5位 Huion Kamvas Pro24

huion Kamvas24 2.5K
品名Kamvas Pro24
販売元Huion
中国
インチ23.8インチ
サイズ65.9㎝ × 39.1㎝ × 2.5㎝
解像度2,560px × 1,440px
2.5K
色域AdobeRGB92%
sRGB140%
NTSC88%
応答速度14ms
接続HDMI
DisplayPort
USB-C
備考ショートカットキー20+2
充電不要ペン(PW517)
スタンド付属
取扱日2020年6月30日
2023/10/22
100,000円位税込、2023/04/28)

第4位 Wacom Cintiq Pro 27

CintiqPro27 2022
品名Cintiq Pro 27
販売元Wacom
本拠地日本
生産は中国?
インチ26.9インチ
サイズ63.8㎝ × 37.9㎝ × 3.1㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB98%
応答速度10ms
接続HDMI
DisplayPort
USB
USB-C
備考タッチ機能有
充電不要ペン(Wacom Pro Pen 3)
HDR
取扱日2022年9月28日
2023/10/22
日時計

HDRは画面を明るくする機能

480,000円位(税込,2022/11/26)

第3位 XP-Pen Artist24

XP-Pen Artsist24
※画像はイメージです
品名Artist24
販売元XP-Pen
本拠地中国
インチ23.8インチ
サイズ59㎝ × 36.1㎝ × 3.4㎝
解像度2,560px × 1,440px
2.5K
色域AdobeRGB94%
sRGB127%
NTSC90%
応答速度14ms
接続HDMI
USB-C
備考ショートカットキー10+1
充電不要ペン(PA6)
スタンド付属
取扱日2021年7月21日
2023/10/22

第2位 Wacom Cintiq Pro 24

cintiqPro24 2018
品名Cintiq Pro 24
販売元Wacom
本拠地日本
生産は中国?
インチ23.6インチ
サイズ67.7㎝ × 39.4㎝ × 4.7㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB99%
応答速度14ms
接続HDMI
DisplayPort
Mini DisplayPort
USB-C
備考タッチ機能(あり/なし)
充電不要ペン(Wacom Pro Pen 2)
取扱日2018年8月22日
2023/10/22
日時計

タッチモデルは画面を手で触ってズームなどができるもの
ペンモデルはタッチ機能がないモノ

249,950円~261,800円(税込,2021/4)

第1位 Huion Kamvas Pro 24

Huion Kamvas24 4K
品名Kamvas Pro24
販売元Huion
本拠地中国
インチ23.8インチ
サイズ43.6㎝ × 24.7㎝ × 1.2㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB102%
sRGB140%
NTSC98%
応答速度10ms
接続HDMI
DisplayPort
USB-C
備考充電不要ペン(PW507)
スタンド付属
ミニキーボード付属
取扱日2021年9月7日
2023/10/22
166,999~500,997円(税込、2022/11/20)

番外篇:PC一体型液タブ

Huion Kamvas Studio 24

Huion Kamvas Studio24
販売元Huion
中国
値段約323,915円($2399.00)
サイズ58.2㎝ × 36.2㎝
PCスペック
CPUCore i7-12700F
メモリ32GB
ストレージ1TB SSD
グラボNvidia GTX 1650
液タブスペック
インチ21.5インチ
解像度2,560px x 1,440px(2.5K)
色域sRGB99%
応答速度14ms
接続HDMI
DVI
USB他
備考充電不要ペン(PW517)
スタンド付属
カメラ付属
取扱日---
2023/10/22

\ 購入は公式サイトで /

まとめ

  • 液タブは22インチ以上を推奨!
  • 22インチ以上で効率UP!
  • 値段の違いは性能の違い!
  • ショッピングサイトの価格は変動する!

22インチ以上の液タブを推奨しながら、私自身は16インチの液タブを使っているという矛盾

これには海より深い理由があるんだ~
※嘘です
詳しくは、Kamvas Pro16 2.5Kの記事で。

では、よい制作ライフを。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次