【必要スペック解説】デジタル漫画家向けのパソコン6選!2023

デジタル漫画家向けパソコンランキング!

はじめまして。
デジえしべるです。

デジタルで漫画を描くってかなり作業の効率化を図れる

例えば、自動販売機の絵を描いたときに、同じ自動販売機が二台並んでいたリ、その中の缶、ペットボトルなどはコピーして角度調整をするなどすると、同じ絵を描く時間が省ける

デジタルで漫画を描くのに必要なスペック、快適に作業できるスペックなどそれぞれ共有

また、漫画を描く為のパソコンということだから、漫画動画も創りたい人のことも踏まえて、ペイントソフト、動画ソフトのスペック比較も記載してるよ

ということだから、漫画だけが描きたい人と、漫画動画も創りたい人では若干必要な費用も変わってくる

日時計

漫画用パソコンの相場は
25万円位だよ

それでは、漫画作成用のおすすめデスクトップパソコンを大紹介!

目次

漫画家向けパソコンの必要スペック

サイコムのモデルD
※画像はイメージです

デジえしべるは、ココナラで月40万を達成した日時計がクリエイターPC、モニター、液タブ、ペイントソフト、動画ソフトなどデジタル画材に関する情報を共有するサイト。

中古のイラストPCを買ってはいけない理由、BTOメーカーランキング、失敗しないBTOパソコンの購入方法、イラスト、動画編集、3DCG、本格水冷、日本史上最高額のおすすめPC紹介などクリエイターPC情報満載!

おすすめクリエイターパソコン特集↓↓↓
【4つの鉄則】絵師が厳選するクリエイター向けおすすめパソコン21選!2023

パソコンの選び方

  • やりたいことで選ぶ
  • メーカーで選ぶ
  • 値段で選び
  • スペックで選ぶ

クリエイターパソコンの選び方はこの四つがある。

今回は、やりたいことでの選び方を解説していく。

やりたいことで選ぶ

優先
順位
パーツ重要度
1CPU 五つ星
2メモリ四つ星
3ストレージ四つ星
4グラボ四つ星
各パーツの重要度(2023/07/25)

あんまり優先順位が付けづらい。
体感としてはこんな感じ。

液タブのペンの滑らかさや拡大縮小などの動作を担当しているのがCPU、映像面を担当しているのがグラボとなる

必要スペック

必要
スペック
推奨
スペック
CPUCore i3~
Ryzen3~
Core i5-8世代(8,000番台)~
Ryzen5 2世代(2,000番台)~
メモリ2GB~8GB~
ストレージ120GB240GB
グラボGeForce GTX1660 6GB~
NVDIA T1000~
ハード
ディスク
1TB
必要・推奨スペック(2023/07/25)

グラボはCPUに内蔵されている機能で代用できるため最悪なくても問題はない。

ただ、高解像度のイラスト、漫画を描くならGeForce GTX1050、GeForce GTX1650位のグラボは欲しいところ

次の項目からは、各パーツの解説に入っていく。

CPU

CPUの種類
Atom×
Celeron
Pentium
Xeon
Core i3
Ryzen3
Core i5
Ryzen5

Core i5-8世代(8,000番台)~
Ryzen5-3世代(3,000番台)~
Core i7
Ryzen7

Core i7~
Ryzen7~
CPU(2023/07/25)

CPUは、クリエイティブ作業の全般に関連しているため、このパーツの性能が高ければ高いほどストレスなく作業ができるようになる

メモリ

メモリの種類作業内容
2GBシンプルな画風
4~8GBリアルテイストのイラスト
16GB~動画も創れる
メモリ(2023/07/25)

漫画だけを描くというなら8GBもあれば十分だけど、漫画動画も創りたいなとなると16GBはあった方がストレスなく作業ができる

ストレージ

ストレージの種類読込速度
HDD200MB/s
SATA接続500MB/s
M.2 SATA接続700MB/s
M.2 NVMe接続2,400MB/s
M.2 NVMe接続Gen34,000MB/s
Gen45,000MB/s
SSDの速度比較(2023/07/22)

上記は、HDDとSSDの読み込み速度を比較したもの。
明らかにHDDは今の時代ではかなり遅い部類になってしまう。

だから、新しくパソコンを買うならSSDを選ばないと常にトロトロとした中で作業するためストレス負担がヒドい…

ストレージはシンプルイラストだったり、少しでも安くしたいなら120GBは欲しい。

が、かなり動作ももっさりしていしまうため、作業時のストレスを減らしたいなら240GBを買うべし!

グラボ

GPUメモリ作業内容
2GB少し大きい画像でも重くならない
4GB高解像度でも重くならない
8GB~動画も創れる
GPU(2023/07/25)

グラボは、CPUに内蔵されているから、最悪なくてもいいとはいえ、あって困るものではない。

というか、高解像度で絵を描くなら必須になってくる

また、動画も創るとなると映像面を担当しているグラボは必須となる

こんな感じでもう少し詳しいパソコンの選び方を知りたい人は、以下の記事で、三つのパソコンの選び方、予算20万円で失敗しないパソコン購入術についてわかりやすく解説してるよ

イラストレーター向けパソコンの選び方↓↓↓
【初心者も安心】イラストレーター向けパソコンの3つの選び方

ソフト別スペック比較

漫画ソフトのスペック比較

スクロールできます
ソフト CPU メモリ ストレージ グラボ
Fire
Alpaca
Core i3~2GB以上
快適に使うなら
4GB
------
Medibang
Paint
---4GB~
快適に使うなら
8GB
------
CLIP STUDIO
PAINT EX
Core i5~8GB---GeForce
GTX 260~
Quadro
FX 580~
コミPO!---4GB~
快適に使うなら
8GB
---VRAM 256MG~
DirectX 9.0c
ピクセルシェーダー2.0~
参照:【無料・有料徹底比較】絵師が選ぶ漫画を描くソフトランキング四選!

漫画ソフトでメジャーなのはこの4つ。

CLIP STUDIO PAINT、Fire Alpaca、Medibang Paintは絵を描いて漫画を創っていくものに対して、コミPO!はあらかじめ登録されているキャラクターを3Dで動かして漫画を創るという画期的なソフト

角度を変えたりするだけだから、絵が描けなくても漫画が創れる優秀ソフト

日時計

漫画をサイトに載せたいけど
依頼するお金がない…
そんな時に便利なソフト!

動画編集ソフトのスペック比較

スクロールできます
ソフトCPUメモリストレージグラボ
Final cut
pro
---4GB------
AviutlCore i5~4GB~------
Core i7~8GB~
HitFilm
Pro
Core i3~4GB---GeForce
400番台
VRAM 1GB
Core i7~8GBGeForce
400番台~
VRAM 2GB~
Video
Studio
Core i3~4GBSSDGeForce
400番台
VRAM 1GB~
FilmoraCore i3~4GB---GeForce 400番台
Core i7~GeForce GTX970~
Power
Director
Core i5~4GB---DirectX 11
128MB
8GB~
EDIUS
pro
Core i5 4世代8GB---Quadro
P2000~
DirectX 3D
900~
16GB
Movie
Studio
Core 2コア~8GB---GeForce 900番台
4GB
4コア~32GB~
VEGAS
pro
Core i5 6世代8GB---GeForce
GTX RTX
900番台~
Core i7 6世代~32GB
DaVinci
Resolve
---8GBM.2 NVMe接続GeForce
RTX2000番台~
Quadro P6000~
32GB
Premiere
Pro
Core i5~16GB240GB SSDGeForce
GTX260~
Quadro
FX580~
VRAM 6GB~
Core i7 7世代32GB500GB SSDGeForce
GTX1050~
After
Effects
Core i7~
Ryzen7~
16GB~500GB SSDGeForce
GTX1660~
Core i9~
Ryzen7~
64GB1TB SSDGeForce
RTX2060~
参照:【鉄板】動画(4K含む)を編集するのに必要なスペックはどのくらい?

漫画動画を創るには、堂が編集ソフトが必要。

こちらもピンキリだけど、漫画動画位ならPower Directorは国内No.1人気ソフトだから使いやすくおすすめ

クリエイター向けパソコンの必要スペックをもう少し詳しく知りたい人は、以下の記事で、作業別重視パーツ、スペック早見表、パーツ解説、液タブの遅延問題などを解説してるよ

クリエイターパソコンの性能の目安を共有↓↓↓
【初心者必見】クリエイターパソコンの6つのパーツ性能と役割解説!

クリエイターパソコンの相場

作業ジャンル相場
軽いタッチのイラスト12万円位
漫画18万円位
動画作成25万円位
本格水冷37万円位
3DCG 37万円位
2023/07/22

パソコンの相場はやりたいことで変わってくる

シンプルな線、絵なら12万円もあればいいパソコンはいくらでもある。

でも、リアルなイラストが描きたい、漫画を描きたいとなると少しハイスペックなパソコンが必要
さらに、漫画動画も創りたいとなると25万円位は必要になる

もう少しクリエイターパソコンの相場が知りたい人は、以下の記事で、実際に私が描いたイラストを使って相場を解説しているから、興味があれば見に行ってみね。

クリエイターパソコンの価格相場を調査↓↓↓
【相場調査】絵柄でわかるクリエイターパソコンの4つの価格帯+PC12選!

漫画作成パソコンランキング!

おすすめパソコンTOP6!

第6位 Radiant VX2800B550A

サイコム モデルL
※画像はイメージです
Radiant VX2800B550A
116,800円
販売元 サイコム
CPU Ryzen5 5600X
メモリ 8GB
ストレージ 500GB SSD
SATA M.2
グラボ GeForce GT730
2GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
DVD
税込(2023/07/25)
カスタマイズ案
パーツ価格
電源 650W GOLD 2,400円
ストレージ 500GB SSD
NVMe M.2 Gen4
4,500円
グラボ GeForce GTX1650
4GB
17,420円
ハード
ディスク
2TB HDD 10,980円
光学
ドライブ
Blu-ray 10,280円
2023/07/25

\ JACCSなら2023年3月31日まで36回まで金利無料 /

第5位 MICROベーシック

VSPECのモデルB
※画像はイメージです
MICROベーシック
116,800円
販売元 VSPEC
CPU Ryzen5 7600X
メモリ 8GB
ストレージ 500GB SSD
NVMe M.2
グラボ オンボード
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
なし
税込(2023/07/25)
カスタマイズ案
パーツ価格
グラボ GeForce GTX1650
4GB
27,500円
ハード
ディスク
2TB HDD 8,910円
光学
ドライブ
Blu-ray 10,340円
2023/07/25

\ フルカスタマイズで世界に一つだけのオリジナルPC /

第4位 G-Master Velox II Intel Edition

サイコム モデルK
※画像はイメージです
G-Master Velox II Intel Edition
188,290円
販売元 サイコム
CPU Core I5-13400F
メモリ 16GB
ストレージ 500GB SSD
NVMe M.2
グラボ GeForce RTX3060
12GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
なし
税込(2023/07/25)
カスタマイズ案
パーツ価格
ハード
ディスク
4TB HDD 12,240円
2023/07/25

\ 8月6日までサマーキャンペーンでG-Masterシリーズ5,000円引き /

第3位 AB-IC16B76A-SP

ArkのモデルA
※画像はイメージです
AB-IC16B76A-SP
155,800円
販売元 Ark
CPU Core i5-12400F
メモリ 16GB
ストレージ 1TB SSD
NVMe M.2
Gen4
グラボ GeForce RTX3050
6GB
ハード
ディスク
オンボード
光学
ドライブ
DVD
税込(2023/07/25)
カスタマイズ案
パーツ価格
電源 750W GOLD 4,750円
グラボ GeForce GTX1660 SUPER
6GB
21,230円
ハード
ディスク
2TB SSD 9,700円
光学
ドライブ
Blu-ray 7,210円
2023/07/25

\ BTOメーカー人気トップクラス /

第2位 G-Tune DG-A5G1D

マウス-モデルC
※画像はイメージです
G-Tune DG-A5G1D
139,800円
販売元 MOUSE
CPU Ryzen5 4500
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
NVMe M.2
グラボ GeForce RTX3050
6GB
ハード
ディスク
オンボード
光学
ドライブ
なし
税込(2023/07/25)
カスタマイズ案
パーツ価格
電源 750W GOLD 6,600円
ハード
ディスク
2TB SSD 9,900円
光学
ドライブ
Blu-ray 10,780円
2023/07/25

\ JACCSなら36回まで手数料無料 /

第1位 FRGTB660/A

FRONTIERのモデルB
※画像はイメージです
FRGTB660/A
149,800
販売元 FRONTIER
CPU Core i5-12400F
メモリ 16GB
ストレージ 1TB SSD
NVMe M.2
グラボ GeForce GTX3050 SUPER
8GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
なし
税込(2023/09/02)
カスタマイズ案
パーツ価格
ハード
ディスク
1TB SSD 7,700円
光学
ドライブ
Blu-ray 9,900円
2023/09/01

\ 安くてハイスペックPCが盛りだくさんのFRONTIER /

目的別早見表

安い! Radiant VX2800B550A(サイコム)
G-Tune DG-A5G1D(MOUSE)
MICRO ベーシック(VSPEC)
高速! FRGTB660/A(FRONTIER)
AB-IC16B76A-SP(ark)
バランス良し! G-Master Velox II Intel Edition(サイコム)
動画も
創れる!
FRGTB660/A(FRONTIER)
AB-IC16B76A-SP(ark)
FRGTB660/A(FRONTIER)

まとめ

  • 趣味か仕事かでパソコン選びが変わる!
  • 漫画描き向けパソコンの相場は18万!
  • 動画編集もできるスペックがGOOD!
  • 知識0でもパソコンを購入するにはココナラ!

漫画描きのデジタル初心者さんたちが失敗しないデジタル環境を揃えられますように。

では、良い制作ライフを。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次