【三万円台~】大きさ別のおすすめ液タブ30選!2023

当サイトのリンクには広告が含まれています。

液タブを大きさ別におすすめ!

はじめまして。
デジえしべるです。

新しい液タブをお探しでしょうか?

そんな人の道しるべになれるように液タブの情報を網羅してみた
メーカー紹介、値段の違い、液タブを使用して描いたイラスト、液タブを使うための必要なスペックなど

そして、一番大切な液タブの選び方についても徹底解説するぞ!

趣味で絵を描く人、プロとして絵を描く人、それぞれに向けてのおすすめ液タブもランキング形式で紹介するよ。

日時計

デジ絵描きにとって
液タブの選び方でその後の稼ぎが決まる!

それでは、デジ絵描きが解説する大きさ別のおすすめ液タブ解説スタート!

目次

いい絵を描くための液タブのおすすめサイズ!

cintiqPro24 2018

デジえしべるは、ココナラで月40万を達成したデジ絵描きの日時計が、クリエイターPC、モニター、液タブ、ペイントソフト、動画ソフトのデジタル画材のおすすめと、失敗しないための考え方など、デジ絵描き向け情報を発信しているサイト。

作業環境最適化マニュアルをデジ絵描きが指南!
フルデジタル化のメリット・デメリット、おすすめPC、モニター、液タブ、イラストソフト、動画ソフト、カメラなどデジ絵描きの作業環境も合わせて公開!

デジタルイラストレーターの作業環境を共有↓↓↓
【総額100万】イラストレーターのPCの作業環境を5つのポイントで整えよ!

液タブの選び方

  • AdobeRGB90%以上!
  • 22インチ以上!
  • スタンド必須!

この三つは最低条件。

といいながら、私が今メインで使用している液タブは、HuionのKamvas Pro16 2.5K。
これには訳があって、色々あってHuionさんからの液タブ提供があって、引き続き使用しているというもの。

日時計

時期が来たら
Wacomの液タブを導入するよ

一つ一つ解説していくと長くなるからここでは、AdobeRGB90%を選ぶ理由について重点的に解説するよ。

AdobeRGB90%以上!

DellモニターとGT-220 V2の色比較

上記は、Huion GT-220 V2と以前使用していた2012年製のDELLモニターの色味を比較したもの
右がDELLモニターで左が液タブ。

色味が薄いのが一目瞭然でしょ?
これは2017年の話なんだけど、今はだいぶ技術が進化してるから減ってきたけど前は液タブは色味が薄かった。

Kamvas Pro16 2.5Kの色味比較

それで、初めてHuionさんで液タブを提供してもらったのがKamvas 16 2021(色域はsRGB120%)
このモデルでアーモンドアイのイラストを描いたんだけど、これを新規で購入したiiyamaモニターと比べてみると、ほとんど色味の違いはない

Kamvas16とiiyamaモニターの色比較

そして、2022年もHuionさんが液タブを提供してくれたものがKamvas Pro16 2.5K(色域はsRGB145%)
だいぶ色味は近づいてきたんだけど、画像ではわかりにくいかもしれないけど、若干赤みが強く出ている

日時計

色域は高い数値程
発色がよくなる!

ということで、できればAdobeRGB90%、お金に余裕がないようなら少しでも数値の高いものを購入することがいい絵を描くための近道

他の22インチを選ぶ理由とスタンドを使わなければいけない理由を知りたい人は、以下の記事で、22インチを選ぶ理由、スタンドが必須な理由について具体的に解説してるから、液タブを検討中なら必見!

サイズを重視した液タブの選び方の極意!↓↓↓
【デジ絵師が伝授】サイズ重視の液タブの選び方三か条!

液タブに必要なスペック」

必要なスペック
CPUintel Core
i3 8世代(8,000番台)
i5 6世代(6,000番台)
i7 4世代(4,000番台)
Ryzen3 3世代(3,000番台)
メモリ8GB
ストレージ240GB SSD
グラボGeForce GTX1050~
液タブに必要なスペック(2023/05/11)

上記はCPU、メモリ、ストレージ、グラボなどなど…を調べてたどり着いた現時点での結論

最低でもこれだけのスペックが必要。

液タブを使うにはペイントソフトが必要になる
だから、液タブが遅延もなく正常に動作する+ペイントソフトもちゃんと動くスペックが上記のもの

最近のBTOメーカーがクリエイターパソコンとして売り出しているものは、ほとんどこのスペックをクリアしているから、新しく購入するならスペックはそこまで気にする必要はない

問題なのは、以前から使用しているパソコンが購入から何年経っているか
元々搭載してるスペックが液タブ、ペイントソフトの仕様に耐えられるかというもの

それなりのスペックを搭載したパソコンの方が当然動きはサクサクでノンストレス

絵を描くスペックについてもう少し知りたい人は、以下の記事で、必要なスペック早見表、各パーツの役割、各種ソフトのスペック、PC相場、BTOパソコンは安い、おすすめPC紹介などを詳しく解説してるよ。

クリエイターパソコンの性能を徹底調査↓↓↓
【初心者必見】クリエイターパソコンの6つのパーツ性能と役割解説!

液タブメーカーについて

液タブメーカーは色々あるけど、主要三メーカーだけ抑えてればいいかな

他には、GAOMONとかParbloもあるけどモデルも少ない。
あとは、台湾メーカーのArtislもひそかに応援している

やっぱり日本人としては、世界シェアNo.1のWacomを買ってもらいたい
私も早くWacom製の液タブを買いたい!!

でも、Wacom製の液タブは手が出ない…
そんな人もいると思うから、そんな人にはHuion、XP-penをおすすめしたい

日時計

日々進化してるから
中華液タブもスゴイ性能だよ!

液タブの値段の違い

  • 色域の広さ
  • 応答速度の速さ

各メーカーによって変わるんだけど、大体この二つの項目の数値がいいものが値段が高い。

各社売れやすい16インチモデルに力を入れている。
その力を入れている16インチモデルの国内の雄WacomのCintiq 16と私の所有しているKamvas Pro16 2.5Kを比較してみる。

Cintiq 16とKamvas Pro16を比較

スクロールできます
モデル
Cintiq Pro16

Kamvas Pro16 2.5K
販売
価格
18万円位70,000円位
解像度3,840px × 2,160px
4K
2,560px × 1,440px
2.5K
色域AdobeRGB98%sRGB145%
応答
速度
30ms25ms
タッチ機能
スタンド
付属
折り畳み
スタンド
簡易型
スタンド
発売日2021年11月5日2021年12月31日
16インチの液タブ比較(2023/10/25)

発売日も近い二つのモデルを比較してみた

Cintiq Pro16は解像度が4K(3,840 × 2,160px)に対して、Kamvas Pro16 2.5Kはそのまま解像度は2.5K(2,560 × 1,440px)でCintiqに軍配

色域はCintiqはAdobeRGB98%に対して、Kamvas Pro16 2.5KはsRGB145%でCintiqに軍配

タッチ機能は、今のところWacom製品の液タブしか搭載していない機能で圧倒的にWacomの勝利

そして大切な値段は18万位のCintiqに対して、Kamvasは70,000円位と倍以上安くKambasに軍配

もう少し各メーカーの性能比較を見たい人は、以下の記事で、Wacom、Huion、XP-pen、Artisulの違い、13~24インチのモデル比較、趣味向け、プロ向け、PC一体型モデルランキングについて解説してるよ。

液タブの高い安いって値段の違いだけなの?↓↓↓
【徹底比較】液タブって高いのと安いのは値段以外に何が違うの?

液タブが映らない時の改善策

  • 最新ドライバのインストール
  • PCの再起動

液タブのほとんどの不具合はこの二つのどちらかの対処をすれば解決する

液タブを買ったら、まずやることは自分の購入した液タブメーカーのサイトに行って最新ドライバのダウンロード
そしたら、パソコンにインストール

最後にパソコンの再起動

日時計

多くの場合
これで解決してるはず

それでも治らないときに考えらるのは以下の二つ
液晶の不具合はケーブル類の挿し間違い、ペンの不具合は接触不良

初心者の場合、ケーブルを見て挿せるところに挿して映らない…となってしまう
でも、それぞれ正しい使い方がある

たとえば、DisplayPortとHDMI、D-sub、DVI-D、DVI-Iは伝送方式が違う

だから、DisplayPort ⇒ HDMIへの変換ケーブルと、HDMI ⇒ DisplayPortへの変換ケーブルは全くの別物

PC(出力)がDisplayPort ⇒ モニター・液タブ(入力)がHDMIならその順序通りに、PCがHDMI ⇒ モニター・液タブがDisplayPortならその順序で正しく接続する

っていっても、何を言ってるかわからないかもしれないから、詳しく知りたい人は以下の記事でわかりやすく解説してるよ

ペンは反応するのに液タブが映らない…時に試す二つの改善策↓↓↓
【二つの解決策】ペンは反応するのに液タブが映らない…など全ての不具合を解消!

液タブ導入で単価7倍UP!

パスを繋げて描いてた過去
イラスト:日時計

このイラストは2016年に依頼を請けて描いたもの

液タブを導入する前は、マウスを使ってパスを繋げていって着色するという方法で描いていたカラーイラスト

その当時、アシスタントに来てくれてた子が、その光景を見て

アシスタント

ペンタブを使った方が早くて楽ですよ!

といわれるもずっとこの方法でカラーは着色していた

液タブ導入!

人生初液タブはHuionのGT-220 V2

ペンタブで挫折した自分はもうデジタルは一生やらない!
と心に決めてたけど、液タブは全く違った!!

紙に描いてるみたい!!
と感動を覚えるまでの衝撃。

そして、着色した結果…

液タブ導入後のイラスト比較
イラスト:日時計

イラストの単価が7倍の50,000円にまで上がった!

日時計

イエーイ!

そんな液タブでイラストを描いた体験談の詳細は、以下の記事で詳しく書いてるから興味があったらどうぞ。

液タブでイラストを描いたら単価が7倍UP!↓↓↓
【単価が7倍UP】液タブ導入でデジタルイラストで絵師が進化した事例を紹介!

大きさ別おすすめ液タブ!

人気モデルランキングTOP3!

第3位 XP-pen Artist 24

XP-Pen Artsist24
※画像はイメージです
品名Artist 24
販売元XP-pen
本拠地中国
インチ23.8インチ
サイズ59㎝ × 36.1㎝ × 3.4㎝
解像度2,560px × 1,440px
2.5K
色域AdobeRGB94%
sRGB127%
NTSC90%
応答速度14ms
接続HDMI
USB-C
備考充電不要ペン(PA6)
スタンド付属
VESA規格対応100㎜ × 100㎜
取扱日2021/07/21
2023/10/22

第2位 XP-pen Artist22 セカンド

XP-Pen Artist22セカンド
品名Artist22 セカンド
販売元XP-Pen
本拠地中国
インチ21.5インチ
サイズ53.8㎝ × 32.2㎝ × 2.6㎝
解像度2,560px × 1,440px
2.5K
色域AdobeRGB90%
sRGB122%
NTSC86%
応答速度10ms
接続HDMI
USB-C
備考充電不要ペン(PA6)
スタンド付属
VESA規格対応100㎜ × 100㎜
取扱日2020年12月28日
2023/10/22

第1位 Huion Kamvas Pro20

HUION Kamvas Pro20
品名Kamvas Pro20
販売元Huion
本拠地中国
インチ19.5インチ
サイズ55.2㎝ × 31.5㎝ × 2.1㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域AdobeRGB92%
応答速度25ms
接続HDMI
USB
備考ショートカットキー16+2
充電不要ペン(PW507)
スタンド付属
取扱日2017年4月12日
2023/10/22
40,000円位(税込,2023/05/21)

もう少し人気のある液タブランキングを知りたい人は、以下の記事で16インチ以下のモデルも紹介してるよ。

\ デジ絵師監修の人気液タブランキング /

あわせて読みたい
【三万円台~】絵師が厳選した人気の液タブランキングTOP10!2023 人気の液タブランキング! はじめまして。デジえしべるです。 今回は、王道の人気の液タブランキング。 いつもは趣味向け、プロ向けモデルでランキングを創ってたけど、...

高解像度モデルTOP3!

第3位 Wacom Cintiq Pro 27

CintiqPro27 2022
品名Cintiq Pro 27
販売元Wacom
本拠地日本
生産は中国?
インチ26.9インチ
サイズ63.8㎝ × 37.9㎝ × 3.1㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB98%
応答速度10ms
接続HDMI
DisplayPort
USB
USB-C
備考タッチ機能有
充電不要ペン(Wacom Pro Pen 3)
HDR
取扱日2022年9月28日
2023/10/22
日時計

HDRは画面を明るくする機能

480,000円位(税込,2022/11/26)

第2位 Wacom Cintiq Pro 24

cintiqPro24 2018
品名Cintiq Pro 24
販売元Wacom
本拠地日本
生産は中国?
インチ23.6インチ
サイズ67.7㎝ × 39.4㎝ × 4.7㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB99%
応答速度14ms
接続HDMI
DisplayPort
Mini DisplayPort
USB-C
備考タッチ機能有
充電不要ペン(Wacom Pro Pen 2)
取扱日2018年8月22日
2023/10/22
249,950円~261,800円(税込,2021/4)

第1位 Huion Kamvas Pro 24 4K

Huion Kamvas24 4K
品名Kamvas Pro24 4K
販売元Huion
本拠地中国
インチ23.8インチ
サイズ58.9㎝ × 36.4㎝ × 2.3㎝
解像度3,840px × 2,160px(4K)
色域AdobeRGB102%
sRGB140%
NTSC98%
応答速度10ms
接続HDMI
DisplayPort
USB-C
備考充電不要ペン(PW507)
スタンド付属
ミニキーボード付属
取扱日2021年9月7日
2023/10/22
166,999~500,997円(税込、2022/11/20)

高解像度モデルランキングをもっと見たい人は、以下の記事で趣味向けモデルも紹介してるよ

2.5K~4Kの高解像度の液タブランキング!↓↓↓

あわせて読みたい
【絵師厳選】2.5K~4Kの高解像度の液タブランキングTOP6!2023 高解像度の液タブランキング~! はじめまして。デジえしべるです。 高解像度の液タブは、現時点(2023年5月)では中華製モデルの2.5KやWacomの4Kなどそこまで種類は多く...

サイズ別おすすめ液タブ!

13インチ周辺TOP3!

第3位 Huion Kamvas13
Huion Kamvas13
品名Kamvas 13
販売元Huion
本拠地中国
インチ13.3インチ
サイズ38.8㎝ × 21.9㎝ × 1.1㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域AdobeRGB92%
sRGB120%
応答速度25ms
接続3 in 1ケーブル
USB-C
備考ショートカットキー6+2
充電不要ペン(PW517)
簡易スタンド付属
取扱日2020年2月25日
2023/10/22
30,000円位(2023/04/28)
第2位 XP-pen Artist 13.3 Pro
XP-Pen Artist 13.3Pro
※画像はイメージです
品名Artist 13.3 Pro
販売元XP-Pen
中国
インチ13.3インチ
サイズ37.8㎝ × 22.5㎝ × 1.2㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域AdobeRGB91%
sRGB120%
NTSC88%
応答速度14ms
接続USB-C
備考充電不要ペン(X3 Elite)
ショートカットキー8個
取扱日2022/09/14
2023/10/22
日時計

青、緑、ピンク、黒の4色展開

31,433円~36,980円(税込,2021/4)
第1位 Huion Kamvas Pro13
Huion Kamvas Pro13 2.5K
品名Kamvas Pro13
販売元Huion
本拠地中国
インチ26.9インチ
サイズ37.4㎝ × 22.9㎝ × 1㎝
解像度2,560px × 1,600px
2.5K
色域AdobeRGB99%
sRGB145%
応答速度25ms
接続HDMI
USB
備考ショートカットキー7
充電不要ペン(PW517)
取扱日2021年11月29日
2023/10/22
日時計

13インチ周辺で高解像度モデルは珍しい

50,000円位(税込、2023/05/19)

12~13インチ周辺のおすすめ液タブをもっと知りたい人は、以下の記事で詳しく解説してるよ

\ 13インチ周辺の高性能の安い液タブランキング /

あわせて読みたい
【二万円台~】初心者向けの13インチ周辺の安い液タブ4選+1!2023 初心者向けの安い液タブランキング! はじめまして。デジえしべるです。 今回は、初めて液タブを買う、絵を描くのが初めてという人にも使いやすくて安いモデルをランキ...

16インチ周辺TOP3!

第3位 Huion Kamvas Pro20
Huion Kamvas Pro20
品名Kamvas Pro20
販売元Huion
中国
インチ15.6インチ
サイズ43.4㎝ × 23.9㎝ × 3㎝
解像度1,920px × 1,080px
フルHD
色域AdobeRGB92%
sRGB120%
応答速度25ms
接続HDMI
USB
備考ショートカットキー16+2
充電不要ペン(PW500)
スタンド付属
取扱日2020年3月26日
2023/10/22
45,599円~69,408円(税込,2021/04)
第2位 Wacom Cintiq Pro16 4K
CintiqPro16 2021
品名Cintiq Pro 16
販売元Wacom
日本
生産は中国?
インチ15.6インチ
サイズ41㎝ × 26.6㎝ × 2.2㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB98%
応答速度30ms
接続HDMI
USB
USB-C
備考タッチ機能有
充電不要ペン(Wacom Pro Pen 2)
取扱日2021年11月5日
173,700円~235,290円(税込,2022/11/25)
第1位 Xp-Pen Artist Pro 16 TP 4K
XP-Pen Artist Pro16TP
品名Artist Pro 16 TP 4K
販売元XP-Pen
中国
インチ15.6インチ
サイズ43.2㎝ × 25.6㎝ × 0.9㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域 AdobeRGB92%
sRGB124%
NTSC88%
応答速度25ms
接続HDMI
USB-C
備考充電不要ペン(PH2-D)
取扱日2021年7月30日
120,000円位(税込,2021/09)

16インチ周辺の液タブをもう少し知りたい人は、以下の記事で趣味向けモデルも紹介してるから、興味があったら見に行ってみてね

\ 16インチ周辺の大きさの液タブランキング /

あわせて読みたい
【三万円台~】16インチ周辺の大きさの液タブ7選+最新1!2023 16~20インチ当たりの液タブランキング! はじめまして。デジえしべるです。 今回は、私も使用している大きさ16インチの液タブ特集。 このサイトで推奨している液タブの...

22インチ周辺TOP3!

第3位 XP-Pen Artist24 2.5K
XP-Pen Artsist24
※画像はイメージです
品名Artist24
販売元XP-Pen
中国
インチ23.8インチ
サイズ59㎝ × 36.1㎝ × 3.4㎝
解像度2,560px × 1,440px
2.5K
色域AdobeRGB94%
sRGB127%
NTSC90%
応答速度14ms
接続HDMI
USB-C
備考ショートカットキー10+1
充電不要ペン(PA6)
スタンド付属
取扱日2021年7月21日
第2位 Wacom Cintiq Pro 24 4K
cintiqPro24 2018
品名Cintiq Pro 24
販売元Wacom
日本
生産は中国?
インチ23.6インチ
サイズ67.7㎝ × 39.4㎝ × 4.7㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB99%
応答速度14ms
接続HDMI
DisplayPort
Mini DisplayPort
USB-C
備考タッチ機能(あり/なし)
充電不要ペン(Wacom Pro Pen 2)
取扱日2018年8月22日
日時計

タッチモデルは画面を手で触ってズームなどができるもの
ペンモデルはタッチ機能がないモノ

249,950円~261,800円(税込,2021/4)
第1位 Huion Kamvas Pro 24
Huion Kamvas24 4K
品名Kamvas Pro24
販売元Huion
中国
インチ23.8インチ
サイズ43.6㎝ × 24.7㎝ × 1.2㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域 AdobeRGB102%
sRGB140%
NTSC98%
応答速度10ms
接続HDMI
DisplayPort
USB-C
備考充電不要ペン(PW507)
スタンド付属
ミニキーボード付属
取扱日2021年9月7日
166,999~500,997円(税込、2022/11/20)

22インチ~のおすすめ液タブを知りたい人は、以下の記事で詳しく解説してるよ。

\ 22インチ~液タブランキング /

あわせて読みたい
【プロ向け】22インチ以上の液タブTOP10+1!2024 22インチ以上の液タブをデジ絵師が厳選! はじめまして。デジえしべるです。 このサイトで推奨している液タブサイズは22インチ以上。 画面が大きければ大きいほど作業ス...

メーカー別おすすめ液タブ!

WacomTOP3!

第3位 Cintiq Pro 22

Wacom CintiqPro22 2023
品名Cintiq Pro 22
本拠地日本
生産は中国?
インチ21.5インチ
サイズ51.7㎝ × 31.2㎝ × 3㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB95%
DCI-P3 カバー率 99%
応答速度12ms
接続HDMI
DisplayPort
USB
VESA100㎜ × 100㎜
備考充電不要ペン(Wacom Pro Pen 3)
取扱日2023年11月23日
2023/10/22
日時計

マルチタッチ機能は

448,800円位(税込,2023/11/23)
第2位 Wacom Cintiq Pro27 4K
CintiqPro27 2022
品名Cintiq Pro27
販売元Wacom
日本
生産は中国?
インチ26.9インチ
サイズ63.8㎝ × 37.9㎝ × 3.1㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB98%
応答速度10ms
接続HDMI
DisplayPort
USB
USB-C
備考タッチ機能有
充電不要ペン(Wacom Pro Pen 3)
HDR
取扱日2022年9月28日
日時計

HDRは画面を明るくする機能

480,000円位(税込,2022/11/26)
第1位 Wacom Cintiq Pro24 4K
cintiqPro24 2018
品名Cintiq Pro24
販売元Wacom
日本
生産は中国?
インチ23.6インチ
サイズ67.7㎝ × 39.4㎝ × 4.7㎝
解像度3,840px × 2,160px
4K
色域AdobeRGB99%
応答速度14ms
接続HDMI
DisplayPort
Mini DisplayPort
USB-C
備考タッチ機能有
充電不要ペン(Wacom Pro Pen 2)
取扱日2018年8月22日
249,950円~261,800円(税込,2021/4)

もっとWacomの液タブを知りたい人は、以下の記事で、CintiqとProの違い、公式とAmazonの違いとメリット、Wacomの修理ってどうなの?、おすすめ液タブの紹介について詳しく解説してるよ。

\ Wacomのおすすめ液タブランキング /

あわせて読みたい
【四万円台~】デジ絵師が思うWacomのおすすめ液タブ9選!2024 Wacomの液タブをおすすめ! はじめまして。デジえしべるです。 日本が世界に誇れるものも日本の衰退とともに増えてきてるけど、この分野では世界シェアNo.1のWacom。 今...

ArtisulTOP3!

第3位 Artisul D22S
Artisul D22S
品名D22S
販売元Artisul
台湾
インチ21.5インチ
サイズ56.5㎝ × 41㎝ × 1.3㎝
解像度1,920px × 1,080px
(フルHD)
色域AdobeRGB76%
接続HDMI
VGA
DVI
備考充電不要ペン(P59)
スタンド付属
取扱日2019年5月30日
44,999円~56,398円(税込 2021/08)
第2位 Artisul SP1603
Artisul SP1603
品名SP1603
販売元Artisul
台湾
インチ15.6インチ
サイズ40.3㎝ × 25.7㎝ × 1.3㎝
解像度1,920px × 1,080px
(フルHD)
色域sRGB128%
NTS90%
接続HDMI
USB
備考ショートカットキー14+ホイール
充電不要ペン(P77)
簡易スタンド付属
取扱日2021年8月19日
45,000円位(税込、2022/12/09)
第1位 Artisul D16Pro
ArtisulのD16Pro
※画像はイメージです
品名D16Pro
販売元Artisul
台湾
インチ15.6インチ
サイズ44.2㎝ × 27.4㎝ × 1.3㎝
解像度1,920px × 1,080px
(フルHD)
色域AdobeRGB90%
接続HDMI
USB-C
備考ショートカットキー8+ホイール
充電不要ペン(P58B)
簡易スタンド付属
取扱日2021年8月19日
50,000円位(税込 2021/08)

Artisulのおすすめ液タブをもっと知りたい人は、以下の記事で詳しく解説してるよ~

\ Artisulの最新液タブランキング /

あわせて読みたい
【二万円台~】Artisulの評価の高い液タブランキングTOP5! 台湾製液タブArtisulをおすすめするヤツ! はじめまして。デジえしべるです。 Wacomはちょっと高すぎて手が出ない…そんな方におすすめなのが台湾製のArtisul!! 記事の前...

HuionTOP3!

第3位 Huion Kamvas Pro16
Huion Kamvas Pro16
品名Kamvas Pro16
販売元Huion
中国
インチ15.6インチ
サイズ43.6㎝ × 24.7㎝ × 1.2㎝
解像度1,920px x 1,080px
フルHD
色域AdobeRGB92%
sRGB120%
応答速度25ms
スタンドありとなしで5,000円位の差額
接続3in1ケーブル
HDMI
備考ショートカットキーあり
充電不要ペン
取扱日2017/11/30
44,800円~53,269円(税込,2021/04)
第2位 Huion Kamvas Pro24 4K
Huion Kamvas24 4K
品名Kamvas Pro24 4K
販売元Huion
中国
インチ23.8インチ
サイズ51.3㎝ × 32.8㎝
解像度3,840px x 2,160px
4K
色域AdobeRGB92%
sRGB140%
NTSC88%
応答速度10ms
接続HDMI
DisplayPort
USB-C
備考充電不要ペン(PW517)
スタンド付属
角度自在スタンド別売
ミニキーボード付属
取扱日2021/09/07
166,999~500,997円(税込、2022/11/20)
第1位 Huion Kamvas Pro24 2.5K
huion Kamvas24 2.5K
品名Kamvas Pro24 2.5K
販売元Huion
中国
インチ23.8インチ
サイズ51.3㎝ × 32.8㎝
解像度2,560px x 1,440px
2.5K
色域AdobeRGB92%
sRGB140%
NTSC88%
応答速度10ms
接続HDMI
DisplayPort
USB-C
備考充電不要ペン(PW517)
スタンド付属
角度自在スタンド別売
ショートカットキーあり
取扱日2020/06/30
100,000円位税込、2023/04/28)

Huionのおすすめ液タブを知りたい人は、以下の記事で詳しく解説してるよ。

\ 評判が高いHuionの液タブランキング /

あわせて読みたい
【二万円台~】評判が高いHuionの液タブ8選!絵師が厳選2023 絵師が選ぶHuionの液タブランキング! はじめまして。デジえしべるです。 中華タブレットで人気のHuion。 私も次こそはWacomを!と思ってるんだけど、今だにHuion液タブ...

XP-penTOP3!

第3位 XP-pen Artist 16Pro
XP-pen Artist 16Pro
※画像はイメージです
品名Artist 16Pro
販売元XP-Pen
中国
インチ15.4インチ
サイズ44.3㎝ × 25.6㎝ × 0.9㎝
解像度1,920px × 1,080px(HD)
色域AdobeRGB94%
sRGB127%
NTSC90%
応答速度14ms
接続HDMI
USB
備考充電不要ペン(X3 Elite Plus)
ショートカットキー8+1
スタンド付属
取扱日2020/05/28
第2位 XP-pen Artist 24Pro
XP-PenのArtist 24 Pro
品名Artist 24Pro
販売元XP-Pen
中国
インチ23.8インチ
サイズ63.2㎝ × 37㎝ × 4.5㎝
解像度2,560px × 1,440px(2.5K)
色域AdobeRGB90%
sRGB118%
NTSC84%
応答速度14ms
接続HDMI
USB-C
備考充電不要ペン
ショートカットキー10+1
VESA規格対応100㎜ × 100㎜
取扱日2020/05/28
第1位 XP-pen Artist 24
XP-Pen Artsist24
※画像はイメージです
品名Artist24
販売元XP-Pen
中国
インチ23.8インチ
サイズ59㎝ × 36.1㎝ × 3.4㎝
解像度2,560px × 1,440px(2.5K)
色域AdobeRGB94%
sRGB127%
NTSC90%
応答速度14ms
接続HDMI
USB-C
備考充電不要ペン(PA6)
スタンド付属
VESA規格対応100㎜ × 100㎜
取扱日2021/07/21

XP-penのおすすめ液タブを知りたい人は、以下の記事で詳しく解説してるよ。

\ XP-penの高評価液タブランキング /

あわせて読みたい
【二万円台~】XP-Penのデジ絵師が選ぶ高評価液タブ6選!2023 XP-Penの液タブをデジ絵師が厳選! はじめまして。デジえしべるです。 国産Wacomに拮抗する勢いを見せる中華製液タブメーカーのHuion、XP-Pen。 今回は、そのXP-Penの特...

PC一体型

第3位 Huion Kamvas Studio 16

Huion Kamvas Studio16
品名Kamvas Studio16
販売元Huion
中国
値段約229,532円($1699,00)
サイズ38.4㎝ × 11.9㎝
PCスペック
CPUcore i7 1165G7
メモリ16GB
ストレージ512GB SSD
グラボ内臓グラボ
液タブスペック
インチ21.5インチ
解像度2,560px x 1,440px(2.5K)
色域AdobeRGB100%
応答速度14ms
接続USB-C
備考充電不要ペン(PW517)
スタンド付属
カメラ付属
取扱日---

\ 購入は公式サイトで /

第2位 Wacom MobileStudio Pro 16

WACOM mobile Studio Pro 16
品名MobileStudio Pro 16
販売元Wacom
日本
生産は中国?
インチ15.6インチ
サイズ41.6㎝ × 26.2㎝ × 2.1㎝
PCスペック
CPUcore i5 / i7
メモリ8 / 16 GB
ストレージ256 / 512 GB SSD
グラボQuadro M600M 2GB /
Quadro M1000M 4GB
液タブスペック
解像度3,840px × 2,160px(4K)
色域AdobeRGB90%
応答速度25ms
接続
備考充電不要ペン(Wacom Pro Pen2)
カメラ付属
取扱日2016年11月2日
35万円位(税込、2023/04/30)

第1位 Huion Kamvas Studio 24

Huion Kamvas Studio24
品名Kamvas Studio 24
販売元Huion
中国
値段約323,915円($2399.00)
サイズ58.2㎝ × 36.2㎝
PCスペック
CPUCore i7-12700F
メモリ32GB
ストレージ1TB SSD
グラボNvidia GTX 1650
液タブスペック
インチ21.5インチ
解像度2,560px x 1,440px(2.5K)
色域sRGB99%
応答速度14ms
接続HDMI
DVI
USB他
備考充電不要ペン(PW517)
スタンド付属
カメラ付属
取扱日---

\ 購入は公式サイトで /

液タブの中にはPCを必要としないモデルもあって、それはAndroidに対応してたり、PCと一体型モデルもあったりと今、選択肢はかなり広がっている

そんなパソコンを持ってない人におすすめの液タブランキング形式で紹介してるよ

\ パソコン不要の液タブランキング /

あわせて読みたい
【二万円台~】絵師が選ぶパソコン不要の液タブランキングTOP11!2023 パソコン不要の液タブを大紹介! はじめまして。デジえしべるです。 今回は、パソコン不要の液タブを紹介していくよ。 大きく分けると、スマホに繋ぐタイプ、タブレット...

まとめ

  • 液タブは大きいサイズを選ぶべし!
  • 液タブはAdobeRGB90%以上のものを選ぶべし!
  • スタンドは細かく角度調整するもの必須!
  • 液タブ使用で単価1.8倍UP!

液タブ購入を検討中の人の参考になれば幸いです。

では、よい制作ライフを。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次