【人気ブランド比較】クリエイターにおすすめのパソコンランキングTOP5!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

漫画アンケートにご協力ください!

2024年の面白かった漫画は?
好きな漫画家は誰?

クリエイター向けパソコンを絵師が激推し!

はじめまして。
デジえしべるです。

私自身デジ絵描きだから、自分がパソコンを選ぶポイントをまとめて、どんなパソコンを選べばいいか、どれだけのスペックが必要なのか、相場はどの位なのかとか、クリエイター向けパソコン情報を盛りに盛り込んでるから、参考にして欲しい

記事の前半では、イラストパソコンの選び方、BTOパソコンのセール時期、中古のイラストPCを買ってはいけない理由、BTOメーカーランキング、予算20万でBTOパソコンを失敗しない方法など。

後半では、イラストパソコン、デジタル漫画作成パソコン、動画変種パソコン、クリエイター向けPC、BTOメーカーのPC、BTOの水冷PC、世界最高額のPCなどのおすすめランキングでドドドと大紹介!!

クリエイターPCは高いというイメージを持ってしまいがちだけど、絵の質、動画を扱うかでもだいぶ値段は変わってくる
そこら辺も含めてパソコンの選び方を伝授した後におすすめパソコンを紹介していくよ。

日時計

イラストPCは大体10万円位~
たまに8万円台のものもあるよ

デジ絵描きがおすすめするクリエイターパソコン情報スタート!

目次

クリエイター向けパソコン購入の鉄則

サイコムのモデルB
※画像はイメージです

デジえしべるは、ココナラで月40万を達成したデジ絵描きの日時計が厳選するクリエイターPC、モニター、液タブ、ペイントソフト、動画ソフトなどデジタル画材情報を共有するサイト。

パソコン購入の三つのお約束!

  • スペックで選ぶ
  • 値段で選ぶ
  • メーカーで選ぶ

色々勉強してて、行きついた結果がこの三つを基準とする選び方。

自分の作業をするのに必要なスペック、快適に作業できるスペックで選ぶのが絵師として王道の選び方。
もう一つは、自分の経済状況に合わせた値段で選ぶ方法。
そして、最後は、自分が好きなパソコンメーカーで選ぶという方法。

日時計

私はサイコムが好きだから
次のパソコンもサイコムで選ぶ!

他の人にもサイコムを薦めたいけど、使ってるパーツの透明性が高く、OEMパーツを使ってないからどうしても安いメーカーと比べると若干値段は高め

でも、確かな品質で、注文したパソコンは担当者が一人で組み上げてくれる安心感
新しいパソコンを買う時はサイコムでも見てみてね。

もっとパソコンの選び方を知りたい人は、以下の記事で、作業内容で変わる必要スペック、高性能なパソコンならBTOなど、パソコン選びのポイントをわかりやすく解説してるよ

イラストレーター向けパソコンの選び方↓↓↓
【初心者も安心】イラストレーター向けパソコンの3つの選び方

スペックで選ぶ

スクロールできます
イラスト漫画動画AI
3DCG
CPUCore i3 8世代~
Core i5 6世代~
Core i7 4世代
Ryzen3 3世代
Core i5 8世代~
Ryzen5 2世代~
Core i7 9世代~
Ryzen7 3世代~
Core i9 9世代~
Ryzen7 8世代~
メモリ8GB~16GB~32GB~64GB~
ストレージ240GB~240GB SSD
M.2 SATA接続~
500GB SSD
M.2 NVMe接続~
1TB SSD
M.2 NVMe接続 Gen4~
GPUGeForce GTX1050 2GB~
NVDIA T400~
GeForce GTX1660 6GB~
NVDIA T1000~
GeForce RTX3050 8GB~
NVDIA RTX A2000 12GB~
GeForce RTX4070 12GB~
NVDIA RTX A6000 48GB~
ハードディスク1TB~1TB~2TB~2TB~
相場12万円位18万円位35万円位45万円位
詳細詳細詳細詳細
作業別必要スペック(2024/12/23)

作業別クリエイターパソコンの必要スペックをまとめてみた。

まず、それぞれの作業別パソコンの解説に入っていく前に、液タブの遅延について話してみる。

イラストソフトに最も重要なパーツはグラボ
世代的にはGTX680、他の世代だとGTX770~、GTX950~が最低限必要になってくる

動画編集もするなら最低GTX1050~が必要

液タブのペンの滑らかさ、拡大縮小などはCPU、描画などの映像面はグラボが担当している

あまりおすすめしてないけど、パソコンを自作したいならここら辺の情報も押さえておかないと失敗しちゃうから気を付けて。

もっと詳しくPCスペックについて知りたい人は、以下の記事で、作業別重視パーツ、スペック早見表、パーツ解説、液タブの遅延問題、ソフトのスペック比較、クリエイターパソコンの相場、イラスト向けパソコン+動画作成向けパソコンランキングについて解説、紹介してるよ。

クリエイターパソコンのパーツ性能と役割解説↓↓↓
【初心者必見】クリエイターパソコンの6つのパーツ性能と役割解説!

中古パソコンの三つの落とし穴

  • どんな使い方をしたかわからない
  • 寿命は5年
  • PCの老朽化

私が中古のパソコンをお勧めしないのは、”どんな使い方をしたのかわからないから”という理由が大きい

昔、

知人

お世話になったから
パソコン上げますよ

ま、自分がメインで使ってるパソコンは持ってたから別に要らなかったけど、なんかに使えるかなと思って取りに行った。

帰ってきて、パソコンを開けてみたら、中は毛でぎっしり…
動物を飼ってる人からしたら、何でもない光景だったのかもしれないけど、動物を飼ったことない人間からしたら、そのパソコン内に式詰まっていた毛がものすごく気持ち悪くて、ソッコーで捨てた

使えば使えたのかもしれない。
でも、これだけじゃなくて、どんな使い方をしてたかわからない以上、買ってすぐに不具合を起こして修理に出すとか、新しく買い替えるとかそういうことが発生する確率は非常に高い

だから、それなら、安いイラスト向けパソコンならそこにもう少し費用をプラスすれば新品で買えるんだから、わざわざ中古のパソコンを買うメリットはない。

日時計

中スペックPCの相場は
4~10万

もう少し踏み込んだ中古パソコンを飼ってはいけない理由を知りたい人は、以下の記事で、中古PCのメリット・デメリット、中古じゃなくても格安PCはある、大手PC比較、おすすめBTOメーカー、おすすめPCランキングについて紹介しているよ

中古のイラスト向けPCを薦めない理由↓↓↓
【厳選三メーカー】中古より格安通販のイラストPCを薦める三つの理由!

自分の絵の質を見極める!

作業ジャンル相場
軽いタッチのイラスト12万円位
漫画18万円位
動画作成25万円位
AIイラスト35万円位
本格水冷37万円位
3DCG37万円位
クリエイターパソコンの作業別相場(2024/04/11)

パソコンの相場は大体この位。

動画作成する人は、最低額がこの位で4K動画とかを編集するような人は30万円以上というのが相場

日時計

50万円もあればたいていの作業は
サクサク快適~♪

パソコンの値段相場についてもっと知りたい人は、以下の記事で、絵柄+動画別価格帯、高額パーツ価格表、大手メーカーPC比較、おすすめパソコンなどを紹介してるよ

クリエイターパソコンの価格相場まとめ↓↓↓
【相場調査】絵柄でわかるクリエイターパソコンの4つの価格帯+PC12選!

実際に私の描いたイラストで解説していく。

軽いタッチのイラスト

デフォルメイラストサンプル1
イラスト:日時計

正確に言うと左の人物のイラストはボカす技法とか使ってるからこれは少し違うんだけど、真ん中、左のイラストの用にアニメ塗りのような簡単なタイプの絵の質がパソコンは一番安い

日時計

だいたい12万円位

スクロールできます
必要
スペック
必要
スペック
推奨
スペック
CPUCore i3-7世代(7,000番台)
Core i5-5世代(5,000番台)
Core i7-3世代(3,000番台)
Ryzenの2世代(2,000番台)
Core i5-8世代(8,000番台)~
Ryzen5 2世代(2,000番台)~
メモリ8GB16GB~
ストレージ240GB SSD240GB SSD
M.2 SATA接続~
GPU最悪
なくてもいい
GeForce
GTX 260~
GeForce GTX1660 6GB~
NVDIA T1000~
ハード
ディスク
1TB
イラストレーターの必要スペック(2024/04/13)

左側がイラストを描くのに最低限必要なスペック
快適に作業したいなら、右側のスペックが推奨

日時計

当然右側の方がハイスペックだから
値段も高くなる

Photoshopは速くなるけど、正直クリスタはパソコンのスペックを上げたところで、そこまで早くなるかは微妙
クリスタは一つのソフトに全振りしすぎて、機能を盛り込みすぎてる気がする

一つのソフトを買う値段で、3D機能は別ソフトを付属させるっていう方が、ソフトは軽くなるんだろうな
いかがでしょうか。開発者さま。

イラストレーター向けパソコンについてもっと知りたい人は、以下の記事で、お絵描きパソコンの選び方、おすすめパソコンランキングについてまとめてるよ

おすすめイラストレーター向けPCランキング↓↓↓
【10万円台】イラスト向けの安いおすすめデスクトップPC6選!2024

漫画

ゴルフ漫画
漫画:日時計

こんな感じで1枚の絵でコマが分かれる+ボカしを多用する絵の質のパソコンの相場はもう少し高くなる

日時計

だいたい18万円位

ただ、クリスタってとにかく重いソフトだから、最低限のスペックと最高スペックでも重さは変わらない
クリスタの進化に期待するしかない。

漫画家向けパソコンを検討中なら、以下の記事で、必要スペック、ソフト別スペック比較、おすすめパソコンランキングについてまとめてるこちらをどうぞ。

プロが厳選する漫画向けパソコンランキング↓↓↓
【割引マシン有】漫画に最適スペック搭載パソコンランキングTOP6!2024

動画編集

\ 新婦から新郎への想いをパラパラ漫画で制作! /

こんな感じでパラパラ漫画のような枚数は多くても一枚一枚のデータは小さいものは、正直25万円のスペックもいらない
漫画描き向けスペックで充分

ただ、以下の動画のような

\ ハイヤーセルフを身に着けて人の力になる! /

手描きのホワイトボードアニメーションを4Kで撮影して編集するとなると私の所有しているパソコンでも重い…

パソコン名幸丸 YUKIMARu
価格260,400円
CPURyzen7 3700X
メモリ32GB
ストレージ512GB SSD
M.2 NVMe Gen3
グラボGeForce RTX2060 SUPER
ハード
ディスク
6TB HDD

グラボはグラフィックボードとかビデオボード、GPUということもある。

2019年に買ったときは早い部類だったけど今となっては普通か少し遅い位かな。

でも、これだけのスペックがあれば大抵の作業はスムーズにできる

日時計

4K動画を編集、作りたい場合は
最低でも30万円は必要

動画編集向けパソコンを検討中なら、以下の記事で、PCの選び方、動画作成に必要なスペック、おすすめパソコンランキングについてまとめてるこちらをどうぞ

4K動画も編集できるPCランキング↓↓↓
【スペック共有】4K動画も編集できるPCランキングTOP6!2024

AI向けPC

AI生成画像

AI画像は、12GB必要といわれている。

8GBだとキツいけど、せめて10GBは欲しいところ。

スクロールできます
GPUメモリ種類作業内容
8GB~GeForce GTX3080 8GB~
NVDIA RTX A2000 6GB~
 かなりキツい
12GB~GeForce GTX4070 12GB~
NVDIA RTX A4000 16GB~
 結構高速
16GB~GeForce GTX4070 Ti SUPER 16GB~
NVDIA RTX A4500 20GB~
 快適でサクサク
作業の体感(2024/04/11)

このような体感。

AI画像生成向けパソコンを検討中の人には、以下の記事で、パーツの優先順位、必要スペック、おすすめパソコンランキングについてまとめてるこちら。

AI向けおすすめパソコンランキング↓↓↓
【必要スペック解説】AIイラスト向けパソコンランキングTOP5!2024

3DCG

\ 荒野のガス欠の舞 /

3DCGの素材とかアニメーションを創るのに適したパソコンはかなりのスペックが必要。

日時計

だいたいの相場は37万円位

漫画とかイラスト描きは関係ないかと思いきや、こういうソフトで3D背景素材として作っとけば、同じようなシーンで角度を変えるとか、素材サイトで販売とかできるから、3Dソフトは使えて損なし

3DCG向けパソコンを検討中の人には、以下の記事で、必要スペック、3DCGソフトのスペック比較、おすすめパソコンランキングについてまとめてるこちら。

3DCG向けパソコンランキング↓↓↓
【ハイスペック】Quadro搭載の3DCG向けパソコンランキングTOP10!2024

水冷

本格水冷パーツ
※画像はイメージです

私も一時期本気で水冷にしようかなと思っていた時期がある。

持っていれば持っていたで冷却は安心できる…が、メンテナンスについて当時は分からなかった。
色々知ってくると、自分のようなズボラ人間には水冷は向かないなということで、断念

日時計

今空冷もどんどん性能が上がってるから
水冷じゃなくてもいいかな?と私は思っている

水冷パソコンを検討中の人には、以下の記事で、水冷パソコンのメンテナンス、必要スペック、おすすめパソコンランキングについてまとめてるこちら。

本格水冷のBTOパソコンランキング↓↓↓
【20万円~】本格水冷のBTOパソコンランキングTOP6!2024

PCブランドの特徴比較

スクロールできます
サイコムのアイコン
サイコム
マウスのアイコン
マウス
FRONTIERのアイコン
FRONTIER
arkのアイコン
ark
TSUKUMOのアイコン
TSUKUMO
パソコン工房のアイコン
パソコン工房
安さ高め安い安い普通若干安め安い
初心者向け
カスタマイズ性
OEM
使用度
ライン
ナップ
納品
スピード
パソコン
下取り
1,000円引き
※1
1,000円引き1,000円引き1,000円引き1,000円引き1,000円引き
セール
サポート
詳細詳細詳細詳細詳細詳細
BTOメーカー1比較(2024/05/20)

※1 サイコムはキャンペーン中のみ1,000円引きで下取りをしている

私の一押しはもちろん幸丸のサイコム!

サイコムは、パーツの自由度がBTOメーカーの中でもトップクラス

日時計

オリジナルPCを作れるということだ!

ここのパーツは全てメーカー品を使ってるから、気になったものは自分で調べられる
これがどれだけスゴイことか。

例えば高性能で安いBTOメーカーで有名なマウスやパソコン工房とかだと、OEMパーツを使うことによって値段を下げている

OEMとは

Aというパソコンメーカーが、Bという企業にパソコンパーツを依頼する
Bが独自に作成した電源などをAに渡す

こうすることで市場でパーツを購入するより安く手に入れられるためパソコンの値段を抑えられるのがメリット

こういうパーツをOEMという

OEM産品を使うことでパソコンの値段は下げることが大きなメリットである一方、どんな部品を使っているのかわからないため、すぐ壊れてしまうような部品を使っている場合はすぐにお釈迦になってしまう可能性も想定した方が良い

ここをどう考えるか。

そこそこ使えればいいというならマウスやパソコン工房、ドスパラなどのメーカー品がいい

ただ、一つ一つのパーツにこだわりたい、自分で納得のいくパーツを揃えたいという場合は、サイコム、FRONTIER、パソコンショップSEVEN、VSPECなどのカスタマイズ性が高いメーカーがおすすめとなる

日時計

OEMは安く
パーツ一つ一つの透明性が高いメーカーは高い

その上で私は会えてサイコムPCを推奨している。

BTOメーカーをもっと詳しく知りたい人は、以下の記事で、各社特徴、口コミ比較、メジャー度比較、コンセプトパソコン、目的別BTOメーカーパソコンのおすすめについて書いてるよ。

デジ絵師が思うBTOメーカーランキング!↓↓↓
【徹底比較11選】デジ絵師が思う勝手にBTOメーカーランキングTOP5!

安い時期はいつだ!?

スクロールできます
サイコムのアイコン
サイコム
マウスのアイコン
マウス
3万円引き7万円引き
1万円引き5万円引き
15,000円引き6万円引き
3万円引き8万円引き
セール頻度年3~6回ほぼ毎月
セール期間1か月位2~3週間
詳細詳細
BTOメーカーのセール比較(2024/12/23)

BTOメーカーが勝負をかけてくる時期は、だいたい春、夏、年末年始

割引率では、マウスの最大8万円が他を圧倒
ただし、どこもこだわりがあって、サイコムは水冷にこだわっていたりして、どこもアツい

日時計

そんなサイコムが好きだ

パソコンを廃棄したい時の選択肢

スクロールできます
ジャングルのアイコン
ジャングル
ジョーシンのアイコン
ジョーシン
買取センター
買取マクサスのアイコン
買取マクサス
ゲオのアイコン
ゲオの買取
ネットオフのアイコン
ネットオフ
ブックオフのアイコン
ブックオフ
ソフマップのアイコン
ソフマップ
ジャンクパソコン買取ドットコムのアイコン
ジャンク品パソコン
買取ドットコム
入金速度要確認4営業日最短2日最短当日24時間以内
データ消去
方法
ソフトソフトソフト、磁気
物理破壊
買取方法宅配他店頭・宅配宅配他店頭、宅配宅配、出張宅配他宅配宅配他
安全性
ジャンク品
買取品目
他店対抗
特典50%UP30%UP
送料無料無料無料無料無料無料無料
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
パソコン回収業者比較(税込、2024/05/05)

パソコンの処分方法は6つある。

自治体はノートPCのような小型のものなら無料だけど、データ消去はしてくれない
しかも、デスクトップのような大きいものは回収してくれなかったり、有料だったりする

家電量販店は処分するのに費用が掛かるところが多い
ただ、この2つは一番楽で早くは処分できる

PCメーカー、回収業者は無料だけど、回収してもらう手続きは買取業者とほぼ同じ
だったら、少しでもお金に換えたいという人には買取業者がおすすめ

日時計

フリマやオークションサービスは
ジャンク品でも売りに出せるよ!

また、パソコンが結構新しい場合は、フリマやオークションサービスを利用した方が高く売れる可能性がある
ただ、すぐに処分できるわけではない

こういったように、すべての廃棄方法に一長一短がある
自分が何を一番重視しているかで廃棄方法を決めよう。

処分方法をもっと詳しく知りたい人は、以下の記事で、処分方法の選び方、安全なデータ消去ソフト比較、無料回収、現金化、おすすめ処分方法ランキングについて解説しているから、検討中なら見に行ってみてね。

パソコンのおすすめ処分方法ランキング↓↓↓
【無料VS現金化】不要なパソコンのおすすめ処分方法ランキングTOP6!

クリエイター向けのおすすめパソコンランキング!

ランキング上位になるほど、ハイスペックなパソコンになっていく。
だから、イラストしか描かない、漫画しか描かないなら、ランキング6位以下のもので十分。

人気パソコンTOP6!

第1位 24,000円OFF ZEFT Z45AA

ZEFT Z45AA
298,980円
販売元パソコンショップSEVEN
CPUCore i7 14700F
メモリ16GB
ストレージ2TB SSD
NVMe M.2 Gen4
GPUGeForce RTX4070
12GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
DVDスーパーマルチ
税込(2024/12/23)
日時計

ハードディスクは付属させた方がいいけど
その他は快適に作業したいならつけた方がいいよという感じ

カスタマイズ案
パーツ種類価格
メモリ32GB7,980円
ハード
ディスク
4TB HDD20,000円
光学
ドライブ
Blu-ray8,980円
全て税込(2024/12/23)

\ 今なら50,000円OFF /

第2位 割引 G-Master Hydro B650 Cube 水冷

G-Master Hydro B650 Cube
395,720円
販売元サイコム
CPURyzen 7 9700X
メモリ16GB
ストレージ1TB SSD M.2
NVMe Gen4
GPUサイコムオリジナル水冷仕様
GeForce RTX4070 Ti SUPER 16GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
なし
全て税込(2024/12/23)
日時計

ハードディスク
光学ドライブはDVDメディアを使うなら必要

カスタマイズ案
スクロールできます
パーツカスタマイズ案価格
メモリ32GB5,070円
ハード
ディスク
2TB HDD11,960円
光学
ドライブ
【外付け】Blu-ray13,050円
全て税込(2024/12/23)

\ 今なら3万円引き /

第3位 WA7A-C231XB/AP

WA7A-C231XB/AP
400,900円
販売元TSUKUMO
CPURyzen 7 7800X3D
メモリ128GB
ストレージ1TB SSD M.2
NVMe Gen4
GPUGeForce RTX4070 12GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
なし
全て税込(2024/12/23)
日時計

ハードディスクは必ず追加すること

カスタマイズ案
スクロールできます
パーツカスタマイズ案価格
ハード
ディスク
2TB HDD12,100円
光学
ドライブ
Blu-ray12,100円
全て税込(2024/12/23)

\ 玄人向けのこだわりPCならTSUKUMO /

第4位 FRGAMB760M/CG2

FRGAMB760M/CG2
344,800円
販売元FRONTIER
CPUCore i7 14700F
メモリ32GB
ストレージ1TB SSD M.2
NVMe Gen4
グラボNVIDIA RTX 4070 Ti SUPER 16GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
なし
全て税込(2024/12/23)
カスタマイズ案
スクロールできます
パーツカスタマイズ案価格
ハード
ディスク
2TB HDD12,650円
光学
ドライブ
DVDマルチドライブ4,400円
全て税込(2024/12/23)

\ 2023年7月26日まで23,,000円OFF /

第5位 10,000円OFF DAIV FX-I7G7S

DAIV FX-I7G7S
369,800円 ⇒ 359,800円
販売元マウスコンピューター
CPUCore i7 14700KF
メモリ32GB
ストレージ2TB SSD M.2
NVMe Gen4
グラボGeForce RTX 4070 SUPER 12GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
なし
全て税込(2024/12/12)
日時計

保存用にHDDかSSDを付属させよう

カスタマイズ案
スクロールできます
パーツカスタマイズ案価格
電源850W GOLD11,000円
ハード
ディスク
2TB HDD14,300円
光学
ドライブ
Blu-ray10,780円
全て税込(2024/12/23)

\ 今なら10,000円引き /

史上最高額パソコンTOP3!

第4位 ZEFT RTH60AA

ZEFT RTH60AA
3,521,380円
販売元パソコンショップSEVEN
CPURyzen Threadripper
PRO 7995WX
マザー
ボード
ASUS ROG STRIX
X670E-F GAMING WIFI
電源1200W Platinum
メモリ128GB
ストレージ4TB SSD
NVMe M.2
Gen4
GPUASUS ROG STRIX
RTX4090 24GB
ハード
ディスク
4TB SSD
NVMe M.2
Gen4
20TB HDD
光学
ドライブ
外付けBlu-rayマルチ
全て税込(2024/04/02)

\ 今なら330,000円OFF /

第1位 割引 G-Master Spear X870A

G-Master Spear X870A
349,970円 ⇒ 330,050円
販売元サイコム
CPURyzen7 9700
メモリ32GB
ストレージ1TB SSD M.2
NVMe Gen4
GPUGeForce RTX4070 SUPER 12GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
なし
全て税込(2024/12/11)
日時計

HDDかSSDはつけた方がいいよ!

\ 今なら19,920円引き /

第2位 割引 DAIV FX-I7G7S

DAIV FX-I7G7S
369,800円 ⇒ 359,800円
販売元マウスコンピューター
CPUCore i5 14700KF
メモリ32GB
ストレージ2TB SSD M.2
NVMe Gen4
グラボGeForce RTX 4070 SUPER 12GB
ハード
ディスク
なし
光学
ドライブ
なし
全て税込(2024/12/12)
日時計

保存用にHDDかSSDを付属させよう

\ 今なら10,000円引き /

第3位 WX9A-Z237/WB

WX9A-Z237/WB
3,867,450円
販売元TSUKUMO
CPURyzen Threadripper
PRO 5995WX
マザー
ボード
ASUS Pro WS
TRX50-SAGE WIFI
電源1200W GOLD
メモリ384GB
ストレージ4TB SSD
NVMe M.2
Gen4
GPUGeForce RTX 4090
24GB
ハード
ディスク
8TB SSD
SATA
8TB SSD
SATA
4TB SSD
NVMe M.2
Gen4
光学
ドライブ
なし
全て税込(2023/04/02)

\ 玄人好みの通構成のTSUKUMO /

第2位 DAIV FX-I7N60

DAIV FW-P9N60
4,993,230円
販売元マウス
CPURyzen Threadripper
PRO 7995WX
電源1200W Platinum
メモリ256GB
ストレージ4TB SSD
NVMe M.2
Gen4
GPUNVIDIA RTX 6000 Ada
48GB
ハード
ディスク
4TB SSD
NVMe M.2
Gen4
増設ハード
ディスク
4TB HDD
増設ハード
ディスク
16TB HDD
光学
ドライブ
外付け
Blu-ray
全て税込(2024/04/02)

\ 24時間365日フルサポートのマウス /

1位はあえて載せません。

気になる人は以下の記事へGO~!

\ 世界一ハイスペックなパソコンランキング /

あわせて読みたい
【総額5千万円】世界一高いハイスペックパソコンTOP9!2024 世界一高いBTOパソコンランキング! はじめまして。デジえしべるです。 今のところ世界一ハイスペックで高いBTOパソコンを決めようというテーマでやってるんだけど、そ...

まとめ

  • 自分の絵の質でパソコンを選ぶ!
  • メーカーで選ぶ!
  • セール時期を狙う!
  • 中古パソコンは買うな!

この4つの鉄則を守って賢いパソコン購入方法を身につけよう!

では、よい制作ライフを。

漫画アンケートにご協力ください!

2024年の面白かった漫画は?
好きな漫画家は誰?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次