動画編集ソフトに必要なスペックを徹底調査!
はじめまして。
デジえしべるです。
動画編集ソフトをはじめて選ぶときって悩むよね。
どんな機能があるのか調べても、説明が書いてあっても何を言っているかが理解できないし。
だから、なるべくわかりやすい言葉で書いてるから初心者の人も理解しやすいと思う。
動画編集できるスペックをパソコンの相場にするとだいたい25万円位。
更に4K動画とか3DCGもやりたいとなると37万円位が相場。
一番軽いのはWindowsならAviutlでその次がHit Film Pro。
MacならFinal Cut Pro。
そして、動画変種ソフトにかかる費用を割り出してみると5年で51,011円。
1年辺り10,202円が相場。
記事の最後で趣味向け、プロ向けの
おすすめソフトランキングも載せてるからお楽しみに!
ということで、動画編集に必要な各ソフトのスペック調査スタート!
動画編集ソフトのスペック調査
デジえしべるは、漫画業界10年以上でココナラで月40万を達成した日時計がクリエイターPC、モニター、液タブ、ペイントソフト、動画ソフトなどデジタル画材に関する情報を共有するサイト。
初心者が選ぶべきおすすめソフト、動画ソフトのジャンル、人気ソフトランキングなど動画編集ソフトまとめ!
動画編集ソフトランキング↓↓↓
【徹底比較11選】デジ絵師厳選の動画編集ソフト(無料含)ランキング!
必要スペック
パーツ | 必要 スペック | 推奨 スペック |
---|---|---|
CPU | Core i7-9世代(9,000番台)~ Ryzen7 3世代(3,000番台)~ | Core i9-9世代 (9,000番台)~ Ryzen9~ |
メモリ | 32GB | 64GB~ |
ストレージ | 500GB SSD M.2 NVMe接続 | 1TB SSD M.2 NVMe接続 Gen4~ |
GPU | GeForce RTX3050 8GB~ NVDIA RTX A2000 12GB~ | GeForce RTX3080 10GB~ NVDIA RTX A6000 48GB~ |
ハード ディスク | 2TB~ | 4TB~ |
動画編集に必要なスペックは左で、サクサク動画編集したい、3DCGもやりたい!
そんな人は右側のスペックが必要。
ソフトをジャンル分け
ソフト | 機能 | 動画編集 | MG |
---|---|---|---|
Aviutl | 初級~ 中級者向け | ||
Premire Elements | |||
Video Studio | |||
Filmora | |||
Movie Studio | |||
Power Director | |||
EDIUS 11 PRO | 中級~ 上級者向け | ||
VEGAS pro | |||
Hit Film Pro | |||
Davinci Resolve | |||
Premiere Pro | |||
After Effects |
※MGはモーショングラフィックスのこと
初級~中級車は、Youtube向け動画とか結婚式動画の編集とかならここら辺のソフトで充分。
もっと音声にもこだわりたいとか、色味にもこだわって仕事用動画を作ってみたいといったような人は中級~上級者向けのソフトがおすすめ。
動画編集ソフトには二種類ある。
動画編集しかできないソフトと、モーショングラフィックスもできるソフト。
モーショングラフィックスというのはこういう動画。
動画編集ソフトは素材があって繋げて動画を創るソフト。
モーショングラフィックスソフトは0~動画を創れるソフト。
だから、動画編集もやりたい、モーショングラフィックスもやりたい場合は動画編集ソフトとモーショングラフィックスソフトが必要。
でも、中には動画編集もできてモーショングラフィックスもできるソフトが存在する。
その両方の機能を持ち合わせているのがAviutl、HitFilm Pro、DaVinci Resolveの三つ。
それらの三つのソフトだと
ひとつで済むから経済的!
機能比較
メジャーな同種ソフトの機能を比較してみた。
項目が少し足りないかもだけど、自分のやりたいことができるソフトなのかを確認してね。
値段比較
相場
無料、買い切りのみ、サブスクのみ、買い切りとサブスクが選べるなどそれぞれソフトによって支払い形態が違う。
だから、色々な形態が選べるものは標準的なプランを選んで比較してみたもの。
買い切り
※オフラインで使える、完全オフラインでは使えないは、ネットに繋がなくてもライセンス認証ができるかの有無
買い切りがあるソフトで値段を比較。
一生費用が発生し続けるのが嫌ならこの買い切りの中から選んだ方がいいよ。
サブスク
買い切りとサブスクの違いで多いのは、サブスクだとアップグレード無料とかそういうもの。
サブスクは費用が発生し続けるけど、それに見合うメリットがあるからそうしている面もある。
例えば、PowerDirectorでいうとサブスクだと素材サイトの素材を使えるとかね。
だから、選び方としてはサブスクをやっても自分にもたらすメリットが大きいかどうかが一つの指標となる。
スペック比較
ソフト | CPU | メモリ | ストレージ | GPU |
---|---|---|---|---|
Final cut pro | --- | 4GB | --- | --- |
Aviutl | Core i5~ | 4GB~ | --- | --- |
Core i7~ | 8GB~ | |||
HitFilm Pro | Core i3~ | 4GB | --- | GeForce 400番台 VRAM 1GB |
Core i7~ | 8GB | GeForce 400番台~ VRAM 2GB~ | ||
Video Studio | Core i3~ | 4GB | SSD | GeForce 400番台 VRAM 1GB~ |
Filmora | Core i3~ | 4GB | --- | GeForce 400番台 |
Core i7~ | GeForce GTX970~ | |||
Power Director | Core i5~ | 4GB | --- | DirectX 11 128MB |
8GB~ | ||||
EDIUS 11 Pro | Core i5 4世代 | 8GB | --- | Quadro P2000~ DirectX 3D 900~ |
16GB | ||||
Movie Studio | Core 2コア~ | 8GB | --- | GeForce 900番台 4GB |
4コア~ | 32GB~ | |||
VEGAS pro | Core i5 6世代 | 8GB | --- | GeForce GTX RTX 900番台~ |
Core i7 6世代~ | 32GB | |||
DaVinci Resolve | --- | 8GB | M.2 NVMe接続 | GeForce RTX2000番台~ Quadro P6000~ |
32GB | ||||
Premiere Pro | Core i5~ | 16GB | 240GB SSD | GeForce GTX260~ Quadro FX580~ VRAM 6GB~ |
Core i7 7世代 | 32GB | 500GB SSD | GeForce GTX1050~ | |
After Effects | Core i7~ Ryzen7~ | 16GB~ | 500GB SSD | GeForce GTX1660~ |
Core i9~ Ryzen7~ | 64GB | 1TB SSD | GeForce RTX2060~ |
私はWindowsだからわからないけど、Final Cut Proってかなり高度なソフトって聞くけどこんなに軽い。
必ずというわけではないけど、初級~中級者向けソフトは軽く、高度な機能を搭載すればするほど重くなっていく。
メジャー度
順位 | ソフト | 検索結果件数 |
---|---|---|
1 | Video Studio | 3,160,000,000 |
2 | Movie Studio | 2,260,000,000 |
3 | Final cut pro | 669,000,000 |
4 | Premiere Pro | 430,000,000 |
5 | VEGAS pro | 315,000,000 |
6 | DaVinci Resolve | 22,100,000 |
7 | Power Director | 16,300,000 |
8 | EDIUS pro | 14,800,000 |
9 | Filmora | 9,200,000 |
10 | Aviutl | 1,840,000 |
11 | HitFilm Pro | 844,000 |
これは、Googleでそれぞれのソフト名を検索して出てきた検索結果件数。
メジャー度 = シェア率とは言えないけど、それだけ多くの人が記事にしてるということだから、一つの指標になる。
日本では圧倒的なPowerDirectorも7位と低い。
でも、日本語話者が記事にしてるから困ったときにすぐに解決方法が見つけられるのも大きなメリット。
初心者程、多くの人に使われてるソフトを選ぶべき。
使用感比較
無料なのに高機能
モーショングラフィックスが創れる
困ってもすぐに解決できる
高解像度の編集はできない
操作性が複雑
音の編集がショボい
4K動画も編集できる
モーショングラフィックスが創れる
色の編集機能が神
音の編集機能が優秀
オフラインでも使える
色の編集機能が神
所々英語表記で理解しにくい
両方とも無料で使えて動画編集もできるし、モーショングラフィックスも創れるというところが共通している。
これがどれだけスゴイことか。
例えば、AdobeでこれらのことをしようとするとPremiere ProとAfterEffectsが必要になる。
ひとつ28,776円かかるから、1年で57,552円かかってしまう。
少しでも費用を削減したいならDaVinci Resolveがおすすめ!
物足りなくなったら有料版にすれば機能面がUP!
Aviutlの使用感をもっと知りたい人は↓↓↓
DaVinci Resolveの使用感をもっと知りたい人は↓↓↓
【メリット三つ】DaVinci Resolveのネットの評判+デジ絵師レビュー!
口コミ
Premiere Pro
良い
Premiere Pro 2020を3か月無料で使えるようになったから今試してるんだけど、いかんせん俺のPCのスペック不足が一番の問題笑
— わいぐち (@yguchi_E90_320i) January 16, 2021
使い勝手は良いと思う!
映像編集にpremiere pro使ってみてる。
— Shohey Suyama (@Suyamason) March 27, 2020
iMovieでえっさほいさしてたのがバカらしくなる程高機能。
なんだけど、ノブは4つまで、スイッチもON/OFF含めて3つまで、計7つのコントロールまでが使いやすいよ。
ファズは最高だよ。 pic.twitter.com/lFC04dGmZs
悪い
せっかくAdobeのPremiere Pro環境あるのに、なかなか弄れんし、難しい……
— お塩(汐香)@アーカイブみてね (@o_salt0802) January 15, 2021
分かりにくい思うのウチだけ?
慣れなの??(´・ω・`)
他の動画ソフトのが分かり良い……
イラレもフォトショも探り探り独学でやってるだけだもんなー、誰かにみっちり教えてもらいたいわ
MacでAdobe Premiereを使ってる人に言いたい。
— 藤嶋飛河 (@BellEquipe) August 7, 2020
それMacの性能を100%発揮できてない。
っていうより相性が悪すぎる。
使うならDaVinci ResolveかFinal Cut Studioにしなさい安定性は重要。
その他
俺はadobe premiere proでやってるよ。
— atsushi hashimoto (@action0214) January 19, 2021
音ズレに関してだけど、もしかしてワイヤレスイヤホンで作業してる?
iPhoneはaptx接続できない関係遅延あるから有線接続のイヤホンかパソコンで作業するのが良いよ。
わからん事あったら連絡してな
仕事で使うならpremiere一択なんだけど…。年に数本編集するかどうかって頻度だとコスパ悪すぎてな…。
— 狂四郎@ (@tamama001) June 8, 2020
エディウスもVEGAS PROも一応業務用途で使われるくらいだし。
premiereと共通のプラグイン売られてたりするしなー。
でもネットに落ちてるノウハウはpremiereが一番豊富で結局覚えやすいのよね。 https://t.co/3f6E9kmgkK
Movie Studio
良い
Vegasは動画編集としては非常に良くできたソフトです。adobeよりも良いです。個人的にそこまで凝った動画を作ってないので、Movie Studioの方を使ってますが、こちらも良ソフトです。 / ソニ...https://t.co/0GZIoiwq2N #NewsPicks
— くろかわひろし (@hirokuro1972) March 7, 2016
この2万円未満の価格帯では、このMovie Studioが群を抜いて機能が豊富です。しかも安定性が良いです。C社のVideo~や別のC社のPower~は結構フリーズしたりして酷いです。この2社のソフトに比べたら、かなり癖があって慣れるまで大変ですが、、使いこなせれば良いソフトです
— zalena (@zalena44F) February 11, 2013
そう言えば、先日Steamで販売開始セールで購入したVEGAS Movie Studio 15少しいじってみてるけど、やりたかった事は一通り出来てレスポンスも悪く無いし、オマケで音楽制作ソフトも付いてきて、価格考えたらなかなか良い買い物だったと思う
— konahona (@konahona1) March 30, 2018
悪い
movie studioの手ブレ補正の精度の悪さにいら立つ
— megahehe (@megahe) February 8, 2012
SONYのMovie Studioの使い勝手の悪さに悩んでる
— すいすい@乗り鉄さん (@SUISUI05) October 8, 2016
その他
実は…
— ゴッツちゃんねる/GottuChannel (@gottuchannel) January 12, 2021
MovieStudioという編集ソフトが
今まで使用してた編集ソフトと違いすぎて慣れる事から逃げてたけど
まずはカット・フェード・速度変更・テロップ等の基本動作に慣れる為に
現在MovieStudioを使用して編集中
VEGAS Pro
良い
動画編集ソフト、色々浮気したけど結局VEGAS Proに落ち着くかも。
— ラク (@onigiri_camping) December 27, 2020
何が良いって動作がめっちゃ軽くて、テロップのコピーとかがコピーで軽快に出来る。カット・削除・テロップ・効果音ぐらいの編集ならこれ最強かもな、ほんとに軽い。
今、午前4時23分…レンダリングが完了。
— 幻 彩 (@GenSai2017) October 5, 2020
昨夜、午後11時25分にレンダリングを開始したので
約5時間で1時時間32分のコンテンツをレンダリング
という超快速。VAIO 4K VJS1531の基本性能が良い事と
MAGIX VEGAS Pro 18.0の完成度が良い事が嬉しい。
悪い
Vegas pro値段の割に使い勝手悪すぎてこれじゃaviutlの方がマシまである
— 現ゆらぎ (@UtsutsuYuragi) September 11, 2019
その他
使ってる編集ソフトVegasProでちまちまバグ起きるけど今回意味不明だったメディアジェネレーターのクレジットロール使う時の固まり解消方法。使っているWindowsの日本語入力をグーグル日本語入力に変える。
— さとー(やまんば) (@sato65068496) January 17, 2021
PowerDirector
良い
あと、画像や文字を中心に合わせる機能も素敵ですし、日本語フォントの多さも良いですよ!😊
— 大神さんはうっさぎちゃぁんが好き。 (@Alzya7) December 7, 2020
フォントって買うと高いんですが、最初からたくさん入ってるのにPowerDirectorは安いんです!😊 https://t.co/CQwXLG8SXM
我ながら動画編集かなりスピードアップしたなぁ…
— ヤミツキマツモト (@InfoYami2ki) June 16, 2020
自分のメディアでのブランク長かったので少し心配だったけどむしろ以前より早い。
ただやっぱりpowerdirectorに戻ってしまうなぁ…Premireは良いんだけど細すぎて未だ馴染めない。
マウスのカスタムボタンをバキバキにキメたらもう後戻り出来ない…
自分がAdobeになってやめたPowerDirectorがいろいろ便利になってるし、しかもAdobeにもないフォント「G2サンセリフ」がついてくるという敗北感 pic.twitter.com/AyMRUVGRJ6
— やすくら (@CreationPark) November 25, 2018
Powerdirectorにほぼ決まり。
— じょう (@JoeKai_T) June 16, 2019
adobeは、なんか開発者と気が合わないって感じ。操作性の悪さに凄い苛々する。
Filmoraは良くも悪くもオープンソースっぽいノリで、色々と便利なんだが、なんとなく華がない。後アプリが落ちることが多い。
Powerdirectorは色々バランスが取れてて良い気がしている。
悪い
そもそもなんでPowerDirectorやめたかって言うと、PCゲームの音声が拾ってくれないからなのさ。PCゲーム実況したいけど音声トラック分けれないから辛たんなのだよ。
— ヒツジ (@Hitsuji_UGR) November 21, 2020
EDIUS 11 Pro
良い
Premiere Proも結構良さげですね(^-^)流れを見る感じ破壊編集しているんでしょうかね(;_;)(Vegas Proはちょくちょく固まるので厄介でした、EDIUSは全く固まらなくてさすがでした)
— クレオメデス@現像地獄発狂中 (@cleomedes_endym) January 10, 2017
悪い
EDIUS pro 9の編集ファイルが異常終了ですぐ落ちて開けなくなっちゃったんだけど、システム設定のインポーター/エクスポーター→AVCHD→ハードウェアデコードのチェックを外す、で直った
— つの (@nikukyu_hold) June 19, 2019
素材の動画の読み込みで何か悪さしてたっぽい
その他
僕はEDIUS Proをメイン、Premiere Elementsをサブで使ってますが、やはりそれぞれに長所短所はありますね(何でこんな簡単な事に手こずるんだと…)
— 西山大介(電二十八郎) (@raikou199061) May 3, 2020
EDIUSで完パケして、Premiereでファイル変換やテロップ付けなどやってますが、それの方が効率良かったりします。
分けるやり方もあるんですね。EDIUS Proを調べてみたら結構良さそうですね🎥
— 山ちゃん@ (@yuuhinotabibito) May 4, 2020
EDIUS 6 が起動しないのはアンチウイルスソフトが悪さしていると判明。
— MIURA, Seiji (@varicamMR2) May 7, 2016
よって一時的に無効にするしかない。
EDIUS Pro 6.5 や EDIUS 5.5 は問題なく起動するのだが。。。
EDIUSとFinal Cut Proの相性の悪さに辟易。Final Cut Proで取込んだQuickTimeがEDIUSで読めない(Premiereでも)。Final Cut Proの通常のエンコード形式Apple Intermediate CodecがWindowsでNG。
— 静僑 (@utamaroboy) May 4, 2013
Filmora
良い
ディレクション本業だから、デザインを副業にしたいなーと思って色んなものに登録し始めた~♪
— 古スプレイヤー・リュウ (@ryumagami) September 30, 2020
動画編集の案件は多いけど、Filmoraが良すぎてPremiereProに踏み切れない~!結局つぶしが効くのはadobe製品なんだよなーーーでも個人で買うのはなーーーー体験版でUIテストしてみるか…
普段、動画編集はFilmoraとNeroを使ってるけど、Aviutlはまた違った良さがあるな😎
— レセキア (@crow_dealer) April 23, 2020
悪い
22分中2分の編集完了
— 150 (@Russell150m) March 10, 2019
Filmoraの音ズレのせいで効率ゲロ悪
久しぶりにFilmora使ったんだけどなんという画質の悪さ…MOVファイルが悪いのか?
— てるお (@teterucameranko) May 30, 2018
みんな動画編集ソフト何使ってますか?
— ルナTube めぐみ (@luna1025megumi) January 20, 2021
私filmora使ってるんだけど。filmora良く落ちるんよね。
PC側の問題かなぁ
Final cut pro
良い
高かったけど、意外に使いやすいな。
— ぬまっち(整外医) (@yotuajjim) January 14, 2021
PremiereやPowerDirectorも使ったことはあるけど、iMovieから変更するなら一番良い感じかも。あと一息、プレゼン頑張ろう。
やっと動画編集ソフトのFinal Cut Proの基本的な使い方を覚えました。Adobe Premiere Proよりは直感的に使える部分が多めで優しく感じました。新しいことを学ぶのは楽しいんです。前回の動画投稿から1ヶ月以上間が空いてしまいました。そろそろ動画を作れるようになります。
— あみ ⌘ いろどりのある余白 (@amiiro_u) January 17, 2021
悪い
FINAL CUT PROのレンダリングクリップの管理能力低すぎる。上のレイヤーONOFFしただけで消えちゃうし。再起動さしたらすぐミッシングファイルになるし。頭悪ー!
— 不要、F〇CK YOUの外出を控えるかいくー (@kaiku_hokki) October 9, 2009
と、Final cut pro Xを久々に触っていて
— 玉井雅利 (@tamai_masatoshi) August 16, 2017
操作性の悪さにイライラしたので愚痴ってしまった。
改善されたと言ってもこのざまかと。。。
やはりPremiereかAvidが自分にはあってる
その他
i/p変換の質が低いのは525i to 1125iのアップコンバートの後に行なっている事に加えてi/p変換処理をFinal Cut Pro Xで行なっている為です😔
— 着物姿のkoyatenn@LaserDisc Digital Archive Project💿📂 (@koyatenn1) January 15, 2021
とりあえずCompressorを導入し改善を試みたい様に思いますけれど中々手を付けられず。
DaVinci Resolve
良い
DaVinci Resolve の良さ
— ちえ@動画編集プロ (@UsGXX6zgyImoz6A) July 22, 2020
ページで編集・カラー・テロップ・
アニメーション・MAといった
複数のソフトの機能が1つに統合されています✨
画像のように色編集した結果がすぐに編集画面で適用されます
1つのソフトで全てできますよ😊
しかもiPadの位置変更もできるんだよね。360度どこにも置けるという…
— ミチ太郎 (@mich_G64) July 27, 2019
そして動画編集ソフトもAviutlから、DaVinci Resolveに変えた。
かなり良さげ。しかも無料。
性能も何倍も上がって作業がほんと捗るね…。
新しい案件の編集作業をPremiereを封印してDavinci Resolveを使っているのだが思いのほか良すぎてpremiereの月額解約して良いかもと思う。
— キャンデーマン®︎ (@ykanda_johnny) May 15, 2018
Davinciは有償版と無償版があって無償版を使っても編集ツールがパワフルでpremiere使わなくてもプロレベルの作業ができる。
カラコレだけと思って油断してたぜ。 pic.twitter.com/POZtHKXUMo
悪い
久々にクソ窓のDavinci Resolve Studioを開いて遊ぼうと思ったら、メディアを取り込んだらサムネイルは砂嵐だしタイムラインに挿入したら映像は真っ暗で音しか聞こえないwww
— 林檎塾 (@ringojyuku) September 11, 2019
何が起きたんだwww
GPUのドライバーが悪さしてるのだろうか?🤔
その他
やっぱりまだshot cutを使うかな
— AWC.mukku/ムック【月5000円ゲーマー】 (@AwcMukku) January 13, 2021
Davinci Resolveはいろんな機能あるけどそのせいで激重
4K動画も編集できるのハイスペックソフトランキング!
趣味向けソフトTOP3!
プロ向けソフトTOP3!
- テロップが細かく調整できる
- ネット情報が多い
- Adobeの互換性が最強
- エフェクトが豊富
まとめ
- Windowsで一番軽いのはAviutl!
- 一番重いのはAfterEffects!
- 動画編集ソフトならPremiere Pro!
- おすすめはDaVinci Resolve!
動画編集ソフトを探している時の参考にしてね。
DaVinci Resolveは無料版もあるし、もっと高機能なものがあれば有料版にすれば制限もなくせるし激しくおすすめ!
では、よい制作ライフを。
コメント