PR

【月10万達成】ココナラではもう売れない時の3つの脱却法

記事内に広告が含まれています。
漫画アンケートにご協力ください!
2025年一番面白かった漫画は?
生涯で一番好きな漫画家は?

ココナラではもう売れない…と絶望する前にできること!

はじめまして。
えでくーです。

絵描き
絵描き

私のイラスト…

もう売れない…

そんな嘆きだったり、ここならではもう稼げない…と思ってる、そこの君!
そんなことはない。

実際に私は、それなりに売れている!

売れない人の特徴
  • アイキャッチが未設定
  • タイトルが適当
  • 価格とのバランス

売れない人の特徴をまとめてみると、上記の項目が一致している。

アイキャッチがカメラ目線かどうかで、売れ行きも変わってくる
信じられないと思うけど、本編では実際にデータを出して解説しているから、見てほしい。

記事の後半では、売れるイラストジャンルについても共有してるから、参考にして稼げる方向に転換しよう

イラストジャンルでも、売れるもの、売れないものはあるから、それらをしっかり見極めて、出来るならそのサービスを出品、出来ないなら、努力して身に着けるか、他に特技を見つけるか考えないといけない。

日時計
日時計

やっぱり、人物イラストは売れるよ!

ココナラで売れないとあきらめてる人に伝えたい売れる秘訣スタート!

\ ココナラに出品して稼ぐ /

ココナラでイラストが売れない人の共通点

ココナラの2024年3月の総報酬額
ココナラでの累計300万円突破!

えでくーは、漫画業界10年以上でココナラで月40万を達成した日時計が、月40万稼いだ手法、ココナラで収益を増やす方法、ココナラ出品のコツなど、絵で稼ぐ方法を共有するサイト。

思ったように漫画、イラスト、似顔絵サービスの依頼が来ないときに取るべき対策、ガチガチに稼ぐための秘訣、ランサーズの活用法を絵師が徹底解説!

ココナラでイラストの売り上げを伸ばす方法↓↓↓

【総報酬三百万】ココナラでイラストで売り上げを伸ばす受注法!

売れない人の特徴

  • アイキャッチが未設定
  • タイトルが適当
  • 価格とのバランス

ココナラでイラストサービスの画風と値段の一覧をいくつか見てみた。

絵が抜群に上手くて、魅力的なのに全く売れてない絵師がいた
別にここで出して、ここをこうした方がもっと売れるよっていうのをやってもいいけど、わたし自身が何様だよっていうのもあるし

日時計
日時計

名指しされた人もなんだよって

なるかもしれないし

ココナラで稼げない絵師とか、クリエイターは”〇〇を押さえてない”ことが多いから、そこを改善すれば売れるようになるよという、ワンポイントアドバイスを提案していく

ここをちゃんと設定すれば、少しづつ閲覧数が上がって、依頼も増えてくるよ!

アイキャッチが未設定

イラスト出品一覧2

上記のイラストサービスの出品一覧を見てどれが売れそうだなというのわかる?

それが難しかったら、自分が依頼したいなと思うものを選ぶでもいい
どのサービスが売れてそう?

イラスト出品一覧1
順位絵師販売実績
1あかつき ひな2,611
2柏野ぼん449
3あっきコタロウ363
4こでびる248
5慶乃慶与245
売れてる絵師ランキング(2024/03/20)

あっきコタロウさんは例外ではあるんだけど、それ以外の共通点は”顔に寄りでカメラ目線をしている”というところ

あなたの出品サービスはどう?

ここではイラストでやってるけど、これは漫画でも似顔絵でも同じ

稼ぐ対策!
  • 顔に寄る
  • カメラ目線

今ちょっと試していることがあって、アイキャッチにキャッチーなコピーをつけるかどうか

私の予想では、コピーをつけてた方が売れやすいと思ってる。
今、データを取ってるところ。

タイトルが適当

タイトルを正しく設定していない!

例えば、イラストを依頼したいとなった場合どういうキーワードで検索するでしょう?

わかるかな?

イラスト 依頼とか、イラスト 制作、イラスト 作成とかそういうもの

絵師の多くはイラスト描きます!って書いてることが多い
ここを正しく設定した方が、検索した時にひっかかりやすくなる(上位表示)

ココナラはGoogle評価が高い!

Googleの似顔絵 依頼の検索結果
順位サービス詳細
1ココナラ似顔絵作成カテゴリ
2ランサーズ似顔絵作成の依頼 カテゴリ
3ココナラ画像
4似顔絵イラスト専門店業者
5にがうり業者
6くらしのマーケット似顔絵師ページ
7オレンジスマイル業者
8似顔絵依頼ドットコム業者
9SKIMA似顔絵カテゴリ
10minne似顔絵師ページ
似顔絵 依頼での検索結果(2024/03/05)

引きにしすぎてわかりづらいかもしれないけど、左の縦に並んでるやつはGoogleで似顔絵 依頼で検索した時の検索結果

下の表が検索した時の上位表示されたランキング
こんな感じで、ココナラだけではなくメジャーなクラウドソーシングサイトはGoogleの評価が高いから、上位表示されやすい

Googleからも呼び込む!

Googleのイラストの検索結果

Googleでデフォルメ イラスト 制作で検索してみると、1位にココナラ、2位は色々なサービスの画像、3位はSKIMAの個人の出品サービスが表示されている!

ちなみに、

絵師
絵師

この人もタイトル描きますになってるじゃん!

こういうクラウドソーシングサイトは、カテゴリでイラスト 作成とかでカテゴリに含まれるから、イラスト 制作、イラスト 依頼、イラスト 作成とか標準的なキーワードはGoogleで拾われてるのだと思う。

それで、上記のサービスをクリックしてみると

キーワードはGoogleで検索されるものを!

個人の出品サービスページに

こんな感じで、タイトルを正しく設定していれば例えココナラ上で上位表示されていなくても、Googleからも呼び込める可能性があるのだ!

稼ぐ対策!
  • 依頼者として検索するキーワードを設定
  • タイトル中に自分なりの特色を
  • 本文中にもキーワードを埋め込む

タイトルは、イラスト 制作、イラスト 依頼、イラスト 作成など依頼したいと思う人が、検索するであろうキーワードでタイトルを作る

そして、例えばタイトルはイラスト 制作でキーワードを作ったとしたら、本文中にもイラスト 制作というキーワードで文章を記載する

また、タイトルの中に自分なりのメリットを埋め込む

手が早ければ"即納"とか
修正は何回でもしますよ!だったら”修正無制限”など

価格とのバランス

はっきり言ってしまうと絵が下手なのに、値段が高いとか、作品のクオリティと価格設定のバランスが悪い

これは、絵をもっと上手くなるしか解決方法がない

でも、イラストって面白いもので上手いから売れる可能性は高いけど、バカ売れするかというとそうでもない
意外とヘタウマだったりそういうのが売れることもある

Edecooの個性的なイラスト制作サービス
イラスト:日時計

自分に向いてそうな画風を見つけること
特に、近年のAIの進歩が著しいから、生半可な技術ではAIイラストに太刀打ちできない。

そうなると、個性的なイラストの方が生き残れる可能性は高い

北斗の拳
北斗の拳:原哲夫

それとか一昔前の画風を身に着けるとかも面白いと思う

ヘタウマ漫画
漫画:堀道弘

あとは、意外とヘタウマは需要が高いからヘタウマで行くとかね。

稼ぐ対策!
  • 絵が上手くなる
  • 自分だけの味を見つける

劇画、デフォルメなどは時代が出やすい

だから、極める気があるならスーパーリアルな絵は普遍的
忘れたころに、リアルな鉛筆画とかも話題になる。

えーっこれ手描きなの!?
って感じで。

自分の目指す絵の方向を見つけていてはいかがでしょう

\ ココナラに出品して稼ぐ /

【売れないにさよなら】ココナラで売れるランキング!

売れるイラストTOP6!

ココナラの2D Vtuber絵師勢

ココナラで人物、動物、物、食べ物、背景の背景で平均料金や売れてるイラストをランキングしてみた。

今は付き合いがないけど、ゲーム系の需要は高い

人物、背景が描ければココナラでも依頼主は拾えるし、相性が合えば定期的に依頼してくれるから、これから絵師を目指す、道に迷ってるならゲーム系も面白い!

このランキングでは、イラスト作成カテゴリの1ページ目をジャンル別にまとめてみた。

平均販売価格は、出品サービスの販売価格の平均。

最高販売価格は、出品してる中(1ページ目)での最高額。
最低販売価格は、出品してる中(1ページ目)での最低額。

最高報酬は、例えば40,000円で出品している人が200件の販売実績があったら40,000円 × 200件 = 800万円といった感じの者。
最低報酬は、上記と同じく最も稼いでいない人の金額。

狙い目は、そんな出品サービスを見てて割と層が薄いのにそこそこ売れてるなというジャンル。

日時計
日時計

サービス出品時に参考にしてね

第1位 人物

おすすめイラストレーター:SBINさん
イラスト:SBIN
ジャンル人物
平均
販売価格
11,745円
最高
販売価格
40,000円
最低
販売価格
3,000円
最高報酬20,888,000円
特徴アイキャッチは美少女、アップ、カメラ目線
最低報酬42,000円
狙い目デフォルメ
人物イラストの概要(2024/03/20)

やっぱり売れ筋は人物。

特に、美少女系のイラストは数多くあるし需要も膨大。
かわいい女の子が描ければ仕事は切れない。

日時計
日時計

興味深いサービスもあった

アメコミ 6,000円 販売実績197

第2位 背景

ゲームイラスト制作します!1
イラスト:fukita
ジャンル背景
平均
販売価格
17,884円
最高
販売価格
60,000円
最低
販売価格
4,000円
最高報酬20,888,000円
特徴ファンタジー
最低報酬6,000円
狙い目ゲーム、ファンタジー
背景イラストの概要(2024/03/20)

今まだできてないけど、外出した時とか写真を撮りまくっている。

時間ができたら、撮った写真をイラストで起こしていくという。
そして、それをサイトにアップして集客をするという。

第3位 動物

おすすめ似顔絵師:ツトムさん
動物似顔絵:ツトム
ジャンル動物
平均
販売価格
20,493円
最高
販売価格
20,000円
最低
販売価格
3,000円
最高報酬20,888,000円
特徴アイキャッチはシンプル、デフォルメ
最低報酬5,000円
狙い目ペン画
動物イラストの概要(2024/03/20)

やっぱりペット産業はなくならないように、絵の依頼も多い。
大切なペットは絵でも残しておきたいと思う人も多い。

第4位 物

おすすめイラストレーター:naka_zさん
イラスト:naka_z
ジャンル
平均
販売価格
5,623円
最高
販売価格
20,000円
最低
販売価格
2,000円
最高報酬20,888,000円
特徴
最低報酬0円
狙い目リアル 車
物イラストの概要(2024/03/20)

車をはじめとするメカ系からは少しづつ需要が下がってくる。

ただ、車、バイクをこよなく愛する人も多いし、ニッチだから狙う価値はある。

第5位 水彩

おすすめイラストレーター:Maika Tabayashiさん
イラスト:Maika Tabayashi
ジャンル水彩
平均
販売価格
9,404円
最高
販売価格
30,000円
最低
販売価格
2,000円
最高報酬20,888,000円
特徴アイキャッチは人物、タイトルには”短期間”
最低報酬2,000円
狙い目人物
水彩イラストの概要(2024/03/20)

自分はもう完全にデジタル移行してしまったけど、これからは手描きは再評価されてくると思う。

需要としてはデジタルの方が大きくなると思うけど、手描きもそれに続いていくだろう。

第6位 食べ物

おすすめイラストレーター:yasaioji3さん
イラスト:yasaioji3
ジャンル食べ物
平均
販売価格
4,198円
最高
販売価格
30,000円
最低
販売価格
2,000円
最高報酬130,000円
最低報酬3,000円
狙い目手描き(水彩、色鉛筆)
食べ物イラストの概要(2024/03/20)

自分もこのジャンルは面白いと思ってるんだけど…
いかんせん、そんなに需要は高くない。

イラストが売れるサービスTOP3!

第1位 ココナラ

スキルのフリマ ココナラ
サイト名ココナラ
運営企業株式会社ココナラ
本拠地東京都渋谷区
月間PV200~220万PV
利用者数400万人
ライバル超過
稼ぎやすさライバルが多すぎて難しい
手数料一律22%
備考圧倒的な知名度で、出品、依頼側共に多い
ライバルが多いため、戦略を立てて攻略しないと稼げない
今後どんどん激化していく
日時計の総報酬3,636,284円
サービス概要(2024/12/01)
\ ココナラに出品して稼ぐ /

第2位 ランサーズ

ランサーズ
サイト名ランサーズ
運営企業ランサーズ株式会社
本拠地東京都渋谷区
月間PV200~220万PV
※2017年頃
利用者数260万人
ライバル多い
稼ぎやすさそこそこ稼ぎやすい
手数料一律16.5%
備考ランサーズは、ココナラの次に好き
日時計の総報酬1,256,283円
サービス概要(2024/12/01)
\ ランサーズに出品して稼ぐ /

第3位 クラウドワークス

crowdworksのロゴ
サイト名クラウドワークス
運営企業株式会社クラウドワークス
本拠地東京都渋谷区
月間PV550~750万PV
利用者数多い
ライバル多い
稼ぎやすさ
手数料10万円以下20%
10万円~20万円以下10%
20万円以上5%
タスク20%
備考個人的に使いにくくて、あまり出入りしてない
でも、地名度はトップクラスでやりようによっては稼げる
サービス概要(2024/12/01)
\ クラウドワークスに出品して稼ぐ /

他にも世界中から集めたおすすめクラウドソーシングサイトを紹介してるから、興味がある人は覗きに行ってみてね

\ 国内・海外のクラウドソーシングサイトランキング /

まとめ

  • 稼げない人は設定をミスってる!
  • 魅力的なアイキャッチ!
  • クリックしたくなるようなタイトル!
  • イラストの狙い目を変える!

イラストには売れるジャンル、売れないジャンルが決まっている

それを踏まえて、競合が多い所にあえて飛び込んで頂点を目指すのもいいし、王道の闘い方

それとは別に、ニッチなジャンルで頂点を目指す
そして、それを色んな特化サービスにしていけば、総合して稼げるようになる。

君は何を目指す?

絵描きを情報で支援するえでくーでした。

この記事を書いた人
絵描きブロガー
日時計

鉄のフライパンを巧みに操るその姿から温度の魔術師と呼ばれていることは意外と知られていない
しんまい動画コンクール
新聞とはなんだ?で特別賞受賞!
こんなことを書いてほしいなどのネタ提供も受け付けています!!
こちらまで↓↓↓
info☆hidokei.jp
chatwork id:hidokei
一部の投稿に制限をかけています。
passはhidokeiです。

※Amazon のアソシエイトとして、日時計は適格販売により収入を得ています。

えでくーをフォローする
漫画アンケートにご協力ください!
2025年一番面白かった漫画は?
生涯で一番好きな漫画家は?
クラウドソーシングで副業絵で稼ぐ!
えでくーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました