4コマgramの評判を調査!
はじめまして。
えでくーです。
4コマgramについて調査してみたところ、炎上とか、恫喝といったキーワードが出てくる。
何があった?
と思って調べてみても詳細は分からなかった。
どうやら2017年に炎上したっぽい。
なので、4コマgram側が何かしらのやらかしをして炎上したことは間違いないらしい。
そんなところも含めて私が感じたことを話してみる。
でも断っておくと報酬は必ずもらえるからその点は安心してね。

4コマ漫画の投稿で稼げるサイト
その名も4コマgram!
それでは、4コマgramの評判についての考察スタート!
4コマ漫画を描いて稼ぐには!

えでくーは、絵で稼ぐ方法を共有して、悪徳クライアント、激安案件に飛びつかなくてもいいように”自力で稼ぐ”ことができるように、クリエイターの地位を向上させるのが目的のサイト。
4コマgramとは
運営 企業 | 株式会社4コマgram |
---|---|
国 | 日本 |
形態 | 4コマ漫画専門SNS |
特徴 | 自由に投稿できて、view数、いいねの数によって報酬が発生する”ギャランティプログラム”システムを採用していて、4コマ漫画の投稿者も報酬が得られる |
もともと北海道の札幌に拠点を置いていたナックルボール株式会社が資金調達をして立ち気たのが4コマgram。
北海道では、人材の確保が難しいため東京に進出。
世の中に様々なSNSが誕生してから、タレントから一般人まで、広く世の中に自分のことを発信できるようになりました。
しかし、「まだ自分というものを表現できていない!発信できていない!」というそこのアナタへ。
4コママンガという制約の中で、あなた自身の中にあるモヤモヤとした作家性や変態性、または世に出していない裏の顔をガツーン!と表現してみませんか?
まだ誰も気づいていないあなたの魅力が、4コマの中に溢れ出て、世間から注目される存在になれるかもしれません。
炎上
この一連の顛末は大規模に炎上してクリエイターを志す人ら皆が見れば良いと思ってるんだが、いかんせん4コマgramの知名度がもともと無いので、そんなに炎上しないかもしれないな。
— ふとしSLIM🤓 (@FUTOCHIMPO) October 20, 2017
なんか先月炎上してた4コマgramが普通に復活してプロモツイートに出てくるな。報告ブロックしとくか
— 🐰ふわふわ🐰 (@kansetsumakura) November 29, 2017
Twitter民の声。
炎上したのは事実のようだ。
でも、googleでも、他の検索エンジン使って検索してみたけど見つけられなかった。
何があった?
結局、現時点で調べてみても何があったかはわからない。

もし、情報を持ってる人がいたら
できたらソース付きでコメント、メールもらえたらみんなで共有できる
利用者の収益


上記がネットで見つけた実際に4コマgramで漫画を投稿して報酬を得た人たちの話。
そこまで稼げていない。
ただ、二人とも上位の方ではないからこのくらいでもそこまで不公平ではないのかも?
広告収入で成り立っている
多分、この4コマgramは広告収入で成り立っていると思う。
サイトを見てみると、googleアドセンスとAmazonアソシエイトの広告が貼ってある。
googleアドセンスは、googleの広告で自分の運営するサイトとかに貼って、それをクリックしたら報酬が払われる仕組み。
このえでくーにも貼ってあるけど、うちはアドセンスはそんなに貼ってないから2、3年に一回8000円の入金がある。
※googleアドセンスは8,000円以上になると振込がある
Amazonは、よく見るでしょ?
こういうやつ。

ちなみにこれは絵が描けなくても
漫画が描けるソフト・コミpo!
これをクリックした人で実際に購入したら報酬が発生するという仕組み。
ちなみに両方とも料率(報酬)は高くない。
Amazonアソシエイトの報酬

2023年3月のAmazonアソシエイトの収益は19,084円。
前Amazonてどの位稼げるのか調べてたら300万円売り上げが発生して、うちらのようなパートナーが得られる紹介料は10,000円位といっていた。
だから、うちは200万近くAmazonの売り上げに貢献したということ。

ね
ビックリするほど安いでしょ?
報酬ランキング

今、4コマgramのサイトを見にいっても報酬ランキングは載ってないようだ。
多分人気上位ならこれくらいは稼げるのではないかな。
4コマgramの評判に対する感想
4コマgramの感想
と、上述してきたようにアドセンスもAmazonもそんなに莫大に儲かるっていうわけではない。
感想としては、報酬に関してはこんなものじゃないかなぁ。
そこまで悪徳な企業とは思えない。
というかむしろこの分配率は割と良心的なんじゃないかなぁ。
上位になれば2万円、3万円は稼げると思う。
漫画を描きたい。
自分の描いた漫画でお金を稼ぎたい。
そんな人は、4コマgramに登録して投稿してみてはいかがでしょうか。
投稿方法

- 最初にスマホブラウザで4コマgramを開いて、画面右上のハンバーガーメニュータブをタップする
- ログイン画面を選択して会員登録
- ハンバーガータブを再度タップして、マイページを選択
- 4コマ漫画を投稿を選択
- タイトルを記入
ちなみに、この投稿フォームは2017年のものだから、今は変わってるかもしれません。
まとめ
- 4コマgramの真相はわからない
- アドセンス・Amazonは稼げない
- 人気上位なら稼げるかも?
- そこまで悪くないのでは?
評判については、今のところ分からなかった。
もしかしたら、報酬に関してのことではないかもしれない。
でも、報酬は間違いなくもらえる。
漫画で稼ぐ一つの方法として、今回は、4コマgramを紹介してみた。
漫画で稼ぐって難しい用で、色んな方向で考えていけば以外と色々ある。
コメント
4コマグラマー投稿してるものですが!今3000円報酬と出て銀行登録して15日振り込まると書いてたが振り込まれてません!本当に貰えるのですか?
4コマグラマーの運営会社には問い合わせてみましたか?
もらえるとは思うのですが…