【格安発注法】漫画家の料金の相場を徹底調査!

漫画料金相場を調査!

こんにちわ。
えでくーです。

  • 漫画の外注っていくらかかるの?
  • 漫画の外注料金の相場を知りたい
  • 格安に依頼したい

初めて発注してみようかなという場合、怖いですよね。
という声を受けて、えでくーが漫画の外注料金の相場を調査!

日時計
日時計

格安発注方法を伝授するぜ!

漫画の1P辺りの相場は、モノクロ19,758円、カラー22,042円
各業者、個人、ココナラ、ランサーズ、クラウディア、SKIMAなど詳細は記事の中盤辺りで話しています

漫画に必要な料金相場はいくら?

Edecooの漫画制作実績1
漫画家:日時計作

えでくーでは、漫画、イラスト、似顔絵、絵コンテなど絵に関する制作サービスを提供しています。
日時計個人としては、10年以上漫画を描いてきたこともあって、制作者目線も踏まえて詳しく切り込んでいきます

普通の漫画の他にも、写真を使った写真漫画、イラストが動く漫画動画、そして格安な漫画動画など漫画執筆サービスまとめ!

漫画広告の制作ならえでくーに依頼!↓↓↓

【割引有】漫画広告をえでくーで制作することの三つのメリット!

漫画の執筆にかかる時間

2023/05/01
3Pの執筆期間の目安
資料集め半日
プロットをまとめてネーム半日
下描き半日~1日
ペン入れ1日~1日半
仕上げ(モノクロ)半日
仕上げ(カラー)3日~5日
執筆期間
カラー5日半~8日半
モノクロ3日~5日

絵を描かない人から見たら、サラサラサラサラ~っと書いてるように見えているかもしれませんが、裏では、依頼がきたら1日を資料集めに費やしている人も身近にいます。

絵を描くときには、その対象物の構造がわからないと、描いてもなんだかわからない絵になってしまうんです。

そのため、ここはこうなっているのかなど最低限頭に入れなくてはいけないこともあったりで、よほど描きなれているものじゃないと資料集めの時間は必須です!!

最低でも、モノクロで3日、カラーで5日半はかかってしまうんです。

1P10,000円だとしたら、モノクロだったら1日10,000円、カラーだと1日6,000円…
どうでしょうか?

日時計
日時計

普通の仕事として考えてみて
安いと思わない?

それとも、こういう技術職なんだから、そんなの知るか!でしょうか?

ですので私としては、最低でも1P15,000円はいただかないと厳しいと思っています。

ではこの1P15,000円という費用を踏まえて執筆代行作会社、個人の料金を見ていきましょう。

漫画の代行業者の料金

2023/05/01
MDC社
カラー35,000円
モノクロ30,000円
MS社
カラー43,000円
モノクロ35,000円
MDS社
カラー38,000円
モノクロ28,000円
MF社
モノクロ
カラー
30,000円
MP社
カラー42,000円
モノクロ36,000円
TB社
カラー
モノクロ
20,000円
T社
カラー
モノクロ
37,500円
P社
カラー
モノクロ
64,000円
代行業者の平均外注料金
カラー38,687円
モノクロ35,062円

代行業者の外注料金を調査してみたところ、一番高いところで1P64,000円、一番安いところで1P20,000円

漫画の執筆代行会社の料金を平均してみると、モノクロ1P35,062円、カラー1P38,687円

企業で漫画を扱っているような会社だと、どうしても社員の給料、漫画家への外注費に膨大な広告費などかかる費用も大きくなってしまうため、どうしても料金は高くなってしまいます

こういった企業の特徴について以下の記事にまとめましたので興味のある方は読んでみてください。

個人の料金

2023/05/01
カラー
最安値最高値
8,000円30,000円
モノクロ
最安値最高値
5,000円25,000円
個人の平均外注料金
カラー1P平均13,386円
モノクロ1P平均8,357円

個人の漫画の外注料金を調査してみると、高い方で1Pカラー30,000円、モノクロ25,000円
安い方で1Pカラー8,000円、モノクロ5,000円

個人に漫画家さんに依頼した場合の平均はモノクロ1P8,357円、カラー1P13,386円

個人は1万円を切るような料金でサービス提供している人も多いです。

クラウドソーシングサイトの料金

2023/05/01
受注者料金
ランサーズ 21,050円
SKIMA 5,400円
クラウディア 15,167円
ココナラ 14,600円
クラウドソーシングサイトの相場
料金14,054円

クラウドソーシングサイトの漫画1Pあたりの相場は14,054円でした。

なんと、記事更新のために久しぶりに、ココナラ、ランサーズのサービス出品者を見てたら出品料金が両方とも上がっていました

以前は1,000円とか設定できたけど、今はココナラが8,000円で、ランサーズが10,000円が最低料金になっていました

日時計
日時計

どんどん物価が上がっているなぁ

そして、今回からSKIMAとクラディアも調査してきたので、より本当の漫画の相場を割り出せます

ランサーズ

2023/05/01
受注者料金
A 10,000円
B 30,000円
C 11,000円
D 10,000円
E 10,000円
F 13,500円
G 45,000円
H 30,000円
I 33,000円
J 18,000円
ランサーズの相場
料金21,050円

やっぱりランサーズはココナラより若干高めですね。

ランサーズの1Pの相場は21,050円でした。

SKIMA

2023/05/01
受注者料金
A 5,000円
B 15,000円
C 6,000円
D 1,000円
E 4,000円
F 4,000円
G 6,000円
H 3,000円
I 7,000円
J 3,000円
SKIMAの相場
料金5,400円

SKIMAは一昔前のココナラの料金か!
という位の低設定ですね。

SKIMAの1P辺りの相場は5,400円

クラウディア

2023/05/01
受注者料金
A 17,000円
B 4,000円
C 30,000円
D 5,000円
E 30,000円
F 5,000円
クラウディアの相場
料金15,167円

クラウディアは新興クラウドソーシングサイト。

クラウディアの1P辺りの相場は15,167円

ココナラ

2023/05/01
受注者料金
A8,000円
B9,000円
C12,000円
D9,000円
E10,000円
F15,000円
G35,000円
H10,000円
I25,000円
J13,000円
ココナラの相場
料金14,600円

ココナラに限らずなのですが、料金設定をモノクロもカラーも一律という方が多かったので、クラウドソーシングサイトでは漫画1Pとして換算します

ココナラの相場は1Pあたり14,600円

広告漫画の成功事例を紹介

広告漫画の依頼をしたい時に気になるのはその効果でしょう。

広告漫画の効果についてもえでくーでは調査してみました。
そうしたところ驚くべき効果を生み出していた成功事例を発見しました。

旅行業者のHISがYahooで2016年に広告漫画を掲載したところ以下のような結果が出ました

HISの2018年度は過去売上高を達成!

2017年の純利益はHIS史上最高の6,060億2,400万円!
2018年には、なんと2017年をさらに超えて7286億円を突破!

2016年の売上高と比べると実に1.4倍増という営業利益を叩き出しました。

広告漫画の成功を裏付ける力強いデータです。

日時計
日時計

ただ、広告漫画を掲載すれば
全て成功するということではなくあるコツがあったのです

漫画広告についてもう少し詳しく知りたい方は、以下の記事で、漫画離れの実態、広告漫画と漫画風広告の違い、広告漫画の成功事例など詳細に解説していますので、興味のある方は読んでみてください。

漫画の広告効果の成功事例を紹介!↓↓↓

【事例で解説】ホントに効果あるの?その広告漫画…

漫画の料金相場と安い発注方法

漫画の発注料金の相場

2023/05/01
漫画の執筆代行会社
カラー38,687円
モノクロ35,062円
個人
カラー13,386円
モノクロ8,357円
クラウドソーシングサイト
モノクロ・カラー14,054円
漫画の発注料金の相場
カラー22,042円
モノクロ19,758円

2023年新しく調査してみると漫画1P辺りの相場は、モノクロ19,758円、カラー22,042円でした

以前は、モノクロ17,740円、カラー21,310円だったので、モノクロは+2,018円、カラーは+732円値上がりしています

日時計
日時計

どんどんモノの値段が上がってるね

さて、ここからは少し私たちえでくーのサービスを紹介させてください

その後、相場より安い外注先を紹介します

えでくーの漫画サービス!

スタンダード漫画制作

Edecooの漫画制作実績2
漫画:えでくー
日時計
日時計

漫画の外注ならお任せください!

えくでーの漫画制作の詳細は↓↓↓

写真で漫画作成

のあとゆりのラブストーリー
写真で漫画作成の詳細は↓↓↓

格安漫画動画

漫画動画制作の詳細は↓↓↓

漫画動画制作

漫画動画制作の詳細は↓↓↓
えでくー
えでくー

質問、疑問、お見積もり何でも
お気軽にコチラまでご相談ください

漫画な2つの安い発注方法

Edecooなら画制作会社より安い!

もっと格安に漫画を発注する方法が3つあります

クリエイターを紹介!

おすすめ漫画家:新津タカヒトさん
漫画:新津タカヒト

えでくーでは、常にクリエイターを探しておすすめしています。

日時計
日時計

えでくーが
漫画家を調査して厳選!

先ほどの相場を見てもわかる通りクラウドソーシングサイトで依頼する方が安いことも多いので探してみると、お宝クリエイターと出会えるかもしれません

\ 格安執筆を代行できる厳選漫画家を紹介 /
\ 作画の外注ができる漫画家ランキング /

無料⁉格安で漫画化する方法

私が実際漫画化した体験と安い費用で漫画化する7つの秘訣をまとめました。

興味のある方は、以下の記事で、有名漫画家への依頼方法、漫画化の探し方など詳細に解説していますので、是非読んでみてください!

\ 自作小説の漫画化を依頼 /

まとめ

  • 漫画を執筆期間は1P3日~5日
  • 漫画の執筆料金は15,000円かかる
  • 漫画の執筆依頼時の料金相場は18,947円
  • 格安に依頼する4つの方法

いかがでしたでしょうか。

漫画を執筆依頼をする時の参考にしていただければと思います。

この記事を書いた人
絵描きブロガー
日時計

鉄のフライパンを巧みに操るその姿から温度の魔術師と呼ばれていることは意外と知られていない
しんまい動画コンクール
新聞とはなんだ?で特別賞受賞!
こんなことを書いてほしいなどのネタ提供も受け付けています!!
こちらまで↓↓↓
info☆hidokei.jp
chatwork id:hidokei
一部の投稿に制限をかけています。
passはhidokeiです。

えでくーをフォローする
制作サービス料金の相場
えでくーをフォローする
えでくー

コメント

タイトルとURLをコピーしました