えでくーの漫画制作サービスへようこそ!
こんにちわ。
えでくーです。
わたしどもの漫画制作サービスは、漫画動画、写真漫画にも対応していて、しかも、画風も選べるので、代行業者よりあらゆる面で融通が利きやすいです!!

可愛い、リアル、デフォルメなど
あらゆる画風に対応!
えでくーの漫画制作サービスを紹介!

えでくーでは、漫画やイラストだけではなく、漫画動画などの絵を使った動画コンテンツの制作もしています。
この記事では、三つのメリット、広告漫画の効果事例、漫画制作費、制作の流れ、納期と料金表、納期を早める、格安に依頼する方法などを詳しく解説しています。
えでくーでは、似顔絵、絵コンテ、ホワイトボードアニメーションなどの制作もしています。詳しくは以下の記事で確認してください。
在籍イラストレーターの料金表↓↓↓
ひと目で確認!えでくー在籍イラストレーターの料金表
漫画制作サービスの4つのメリット!
上記の4つがえでくーの売りです!!
では、ひとつひとつ解説していきますね。
豊富な制作実績!




このほかの制作実績サンプルはえでくーのfacebookページでも公開しているので、もっと見たい方はコチラ。
他にも、非公開の漫画制作実績もありますので、もっと見てみたい方は、お気軽にメールをくださいね。
選べる絵柄とクリエイター!
えでくーでは、絵柄が選べるのはもちろん、クリエイターも選べますので好みの絵柄で納品が可能です!!
漫画家・日時計

漫画家・メガ

漫画家・はがさきあかり

可愛い、個性派、デフォルメなどあらゆる希望に添えます。
また、サンプルの中にはなくても、納期に余裕があれば、こういう絵が欲しいんだけど…という相談も絵の開発から相談に乗れます!!
漫画動画も制作します!
漫画動画って、ただ漫画を動画にするだけなんでしょと思われています。
その通りなのですが、実は作業工程が少し変わります。
漫画の場合、1枚絵なので、吹き出し、人物の裏の背景は描かないものなのですが、漫画動画の場合吹き出し、人物の動きがあるためそれらの裏の背景も描きます。
ですので、すでに完成してしまった漫画をあとから漫画動画にするとなると、吹き出し、人物の裏の背景はないので、その空白のまま強引に動画にしていくためどうしても不自然な仕上がりになってしまいます。
その点、後々動画コンテンツとして、制作した漫画を動画にしたいという思いがあった場合それを伝えてもらえれば、漫画動画に対応した漫画としても制作可能です!!
ただ費用面でいうと、漫画動画対応の漫画制作となると若干費用も上がってきますのでその際は相談いただければと思います。
漫画動画についてもう少し詳しく知りたい方は、以下の記事で、サービス紹介、制作費、高額になってしまう理由、動画の尺の目安、納期・料金表、格安に制作する方法も詳細に解説していますので、興味のある方は読んでみてください。
漫画動画の制作サービス!↓↓↓
youtube漫画動画の制作ならえでくーに依頼!
写真漫画も制作します!
えでくーでは、写真漫画の制作もしています。

写真漫画だけではないのですが、写真漫画の大きな特徴は画像なのに動く漫画が制作できます!!
写真なので、通常の漫画よりリアルなので臨場感が出るのでより生の迫力を伝えたい場合に効果的な政策サービスです。
絵・動画と漫画の融合なので

こんな感じで、パチスロの筐体の上を女の子が歩いたり

イラストの女の子が商店街を歩いたりなど、イメージ次第で何でもできます。
写真で漫画作成サービスについてもう少し知りたい方は、以下の記事で、制作物サンプル、制作の流れ、納期を早める+格安に仕上げる方法について詳細に解説していますので、是非見に行ってみてください。
写真漫画を作成します!↓↓↓
集客効果UP!写真・イラストを動かす漫画を作成します!
広告漫画の効果と事例を紹介!

上記のデータを見てください。
gooリサーチのデータによると、全体の78.2%の層が漫画好きと答えています。

また、別のデータでは、86%の方が漫画は目に留まると答えています。
HISの広告漫画の効果事例
HISがyahooで2016年に広告漫画を出したところ、2018年の売り上げが過去最高の営業利益をたたき出しました。
2016年と比べると実に1.4倍増となっています。
ただ広告漫画を創れば効果があるということではありません。
広告として成功させるためには、漫画風広告ではなく、広告漫画を制作できる制作者に依頼しなければいけません。
広告漫画の効果と事例についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事で漫画離れの実態、漫画風広告と広告漫画の違い、広告漫画の成功事例について詳細に解説していますので、是非読んてみてください。
広告漫画の効果と事例を紹介!↓↓↓
事例が示す!web漫画の広告の実態と効果を引き出す2つの秘訣
漫画の制作費について
漫画の執筆代行会社 | |
---|---|
カラー | 38,687円 |
モノクロ | 35,062円 |
個人 | |
カラー | 13,386円 |
モノクロ | 8,357円 |
クラウドソーシングサイト | |
カラー | 11,858円 |
モノクロ | 9,800円 |
漫画の執筆料金の平均 | |
カラー | 21,310円 |
モノクロ | 17,739円 |
漫画の制作費について相場を調査してみました。
制作会社が一番高く1Pカラーが38,687円、モノクロが35,062円。
個人が1Pカラー13,386円、モノクロ8,357円。
ココナラやランサーズなどのクラウドソーシングサイトでは、1Pカラー11,858円、モノクロ9,800円となりました。

費用を平均してみると
1Pカラーが21,310円、モノクロが17,739円
漫画の制作費についてもう少し詳しく知りたい方は、以下の記事で制作会社、個人、ココナラ、ランサーズなどの相場と格安に依頼する方法を詳細に解説していますので、是非読んでみてください。
※このページでは、ココナラ・ランサーズを統合しているので若干平均費用は変わっています
漫画の依頼料金について↓↓↓
漫画執筆に必要な料金相場と格安に依頼する3つの方法!
漫画制作の流れ

漫画制作の流れを解説していきます。
依頼内容のヒアリング
- ページ数
- 希望の納品形式
- 希望納期
- 漫画のタッチ

ストーリータイプのプロットでも、箇条書きタイプのプロットでも
PRしたいことが分かればどのような形式でもOK!
PRしたいこと、漫画の中に入れたいこと(テーマ、セリフ、ナレーション、シーン、展開、背景など)をお聞かせください
プロット作成
依頼内容のヒアリングをもとにプロットを作成します
プロットは、希望でしたらお見せしますが内部で精査します
ネームの提出

作成したプロットを元に、ネームを作成していきます。
ネームは、担当する漫画家によって描き込み具合が変わります。
提出したネームで、修正があれば修正対応、OKなようでしたら下描きの工程へと進みます。
※この段階で制作費の70%を振込頂いてから後工程の作業開始となります
短納期の場合この限りではありません。
下描きの提出

ネームのOKが出たら下描きの作成になります。
短納期の場合は、人物のみで背景は輪郭や文章で説明してクライアント様とEdecooの認識を一致させることが目的です。

※完成後の大幅な修正は
基本有料となります
修正費用の発生を防ぐためにこの工程までに要チェック!
完成データの提出

下描きのOKが出たら、完成データの提出となります。
修正がある場合は修正対応をします。
納品
完成データに問題がなければ、ご希望の納品形式のデータを納品します
取引終了
納品データをお渡ししたところで残りの制作料金の振込を確認後取引の終了となります。
漫画制作の料金表と見積もり
納期・料金表
制作料金 | 納期 | |
---|---|---|
カラー1P | 25,000円 | 7日 |
モノクロ1P | 15,000円 | 5日 |
特急便 | 1Pにつき+5,000円 | ※納期はご希望日をお伝えください |
修正 | ※完成データ提出後の大幅な修正は有料対応となります |
完成データの提出後の修正については、軽いボリュームの修正でしたら無料対応ですが、大幅な修正は有料対応となりますので、修正したい場合下描きの提出の工程までに、気づいた時点でなるべく早くお伝えください。
納期を早める4つのpoint!
- 特急便オプションで最速納品!
何よりも納期を早めることができるのでお急ぎの場合はご検討ください - プロットを用意する
あらすじだったり、シナリオだったり詳細まで決まっていれば決まっているほど、こちらでは絵を描くことに全力を尽くせるので納期が早くなります - 資料を用意する
絵を描く場合、何もないところから想像して描くよりも実際に視覚的な資料がある方が3倍も4倍も制作スピードに差が出てきます
依頼を頂いてから資料を集める作業が減るので納期も早くなります - 即レスで効率アップ!
基本的に依頼されて漫画を制作する場合クライアントの意向を漫画に反映することになります
そのため、指示を待つ必要がありますので、返信が早ければ早いほど納期も早くなります
上記のことをすることで、修正の可能性を軽減出来て、納期も早まります。
見積もり
非公開の制作物実績が見たい、ちょっとした疑問、制作費の見積もりなどはお気軽にコチラまでメールをください。
漫画の制作Q&A

二次創作も制作していただけますか?

二次創作の制作はお引き受けしておりません

サイト用に制作したものをパンフレットにも使いたいのですが

その場合は、二次使用となります
著作権はEdecooが管理していますが、買い取り形式もあります
買い取りも、二次使用もご相談ください
コメント