【絵師が高評価】DaVinci Resolveの真価を共有!

スポンサードリンク

DaVinci Resolveの感想を語る!

こんにちわ。
えでくーです。

  • どんなソフトなの?
  • 何ができるの?
  • 使用感を知りたい!

DaVinci Resolveを使ってあまり時間が経ってないけど、仕事で使うことになって(ほんの少し)一気に理解を深めた
シンプルな動画編集位なら問題なくできるくらい。

ということで、この記事ではDaVinci Resolveの使用感と私日時計の評価を語っていくよ。

日時計
日時計

ホントにさぁ
マっジでおすすめソフト!

高機能で使いやすい!
少しの不満は日本語対応とはいえ
英語表記が多いことかな

DaVinci Resolveを高評価の理由!

えでくーでは、ココナラで月40万を達成した日時計が絵で稼ぐ方法、クリエイターPC、モニター、液タブ、(イラスト・動画作成)ソフトの紹介、絵を描く上での考え方など絵描き向け情報を発信しているよ。

この記事では、評価ポイント、DaVinci Resolveに必要なスペック、このソフトでできること、編集方法、メリット・デメリット、総合評価について徹底的に描いてるよ。
このソフトを使うかどうか考えてる人には非常に有益な内容になっております!

初心者向けおすすめ動画編集ソフト、動画編集ソフトランキングを知りたい人は以下の記事がおすすめ!
【無料含】動画編集ソフト激推しランキング!↓↓↓
【厳選2021】動画編集ソフト(無料含)のランキング9!

DaVinci Resolveを激推し!

  • 無料!
  • スーパー高機能!
  • 出来る事の幅が広い!

なんといってもみんな大好き無料!っていうのが私のような貧乏人には嬉しい。
これをこれから使っていって良かったら有料版に切り替えようと思ってる

日時計
日時計

使い方の基礎が分かっただけで
多分まだこのソフトの20%位しか使っていない

だから、これから使いこむとさらにもっといい面を引き出せてくると思うから、これからの自分が楽しみ!!

出来る事の幅が広いのが素晴らしい。
さっきも言ったけど、まだ基礎しか知らないけどもっともっと奥が深いソフトだ。

必要なスペック

日時計の作業環境スペック

PC名幸丸 YUKIMARu
CPU Ryzen 7 3700X
メモリ 32GB
ストレージ M.2 NVMe接続 Gen3
512GB
グラボ Geforce
RTX 2060 SUPER
ハードディスク 6TB

私は上記で紹介したような動画を創っている。
だから、簡単か難しいかでいったら簡単な部類の動画しか作っていない。

で、PCスペックはこんな感じ
この前PCを修理に出したついでにメモリを増設してもらった。

日時計
日時計

時間ができたらMayaを使用期間だけ使ってみようと考えてる
そのためにメモリと強化した
使ったらこのサイトでも共有するよ

DaVinci Resolveに必要なスペック

最低限
必要なスペック
推奨スペック
CPUi5 8世代
i7 6世代
Ryzen5 2世代
Ryzen7 2世代
i7 7世代
Ryzen7 3世代
Ryzen9
メモリ16GB32GB
ストレージ500GB SSD500GB
M.2 NVMe接続
グラボGeForce
GTX260~
Quadro FX580~
GeForce
GTX2070~
Quadro P2000~
HDD2TB
動画編集に必要なスペック一覧

大体この位のスペックが必要になる。

PCを持ってないなら最初はかなりの出費になってしまうかも。

出来ること

アニメーションソフト:Davinci Resolve

まず、DaVinci Resolveの説明の前に、動画編集ソフトって何ができて何ができないのかがいまいちわかりづらいと思うから、簡単に説明する

動画編集!

動画素材を切ったり貼ったり、繋げたりができるソフト

同種のソフトとしては、Adobe Premiere、EDIUS Pro、VEGAS Pro、PowerDirecter、VideoStudioなど

動画編集ソフトの特徴としては、素材(画像、動画)がないと映像が創れないということ。
だから、0からモーショングラフィックス動画は作れない

モーショングラフィックス!

上記で紹介しているソフトでは、モーショングラフィックスは作れない。
逆に、モーショングラフィックスソフトだけだと動画編集はできない

モーショングラフィックスソフトで有名なのは、Adobe AfterEffects
このソフトだけだと動画編集ができない
動画編集もしたいとなると、Adobe Premiereも必要になる。

でも、ここで紹介しているDaVinci Resolve、Hit Film Pro、Aviutlの三つは動画編集もできて、モーショングラフィックスも作れてしまう一つで二つの味が楽しめるという、とても美味しいソフトなのだ!

DaVinci Resolveの詳細は↓↓↓

機能紹介

DaVinci Resolveの画面

Edit(赤・編集)

この機能を使って、動画編集をする。

Fusion(青・フュージョン)

先ほどあげたモーショングラフィックスはこのFusionという機能を使って創っていく。

Color Grading(緑・カラーグレーディング)

DaVinci Resolveには、カラーグレーディングという機能があって、その機能を使うと、かなり細かく色を操れるのだ。

自分もちょっと過去に作った動画で直したいところがあるから、時間ができたらやろうと思っている。

日時計
日時計

ちなみに私はまだ
いじったことがない機能

Deliver(橙・デリバー)

創った動画を出力(MP4、MOVなど)する機能。

うちのはバージョン16だから、最新の動画形式がないけどバージョン17は高画質でファイルサイズが少ない形式もあるみたい。
でも、少し不具合も多いみたいだから様子を見た方がいいと思う。

おすすめチャンネル!

youtubeのロゴ

DaVinci Risolveって日本ではあまり使用してる人が少ないから、困っても解決方法をなかなか見つけられなかった状況が長く続いてたけど、最近ちょこちょこ増えてきている印象。

だから、初めて動画編集ソフトを触るっていう人でも安心して大丈夫!

Taka Shigetaさん

タイピング風テキストアニメーションの作り方【DaVinci Resolve】

上記でも紹介してるyoutubeチャンネル。

主に小技のやり方を解説しているから、こんなことやりたいんだけど…っていうときに一番最初にココで探してみることをおすすめ!

5NATUREさん

ロゴが動く3Dアニメーションテキスト【DaVinci Resolve Fusion】動画編集ソフト

先ほど紹介したFusionの概念などのように、使い方っていうより考え方の解説だから理解が深まる

日時計
日時計

あぁこういうことをやりたいから
概念的にはこうやるのかな?

ってやるとできてしまうっていう感じ

もちろん、ここにやりたいことを解説してるものもあるから、個人的にかなり好きな部類の人間のタイプ。

DaVinci Resolveの使用感と評価

使用感

メリット
  • 出来る事の幅が広い!
  • 無料トランジションがある!
  • 音の設定も高機能!

英語ができるなら、英語で検索すると結構無料トランジションとかがあったりとか、お得情報もあったりする

日時計
日時計

英語できないけど

動画編集ソフトは、Aviutlしか使ったことないけど、特にAviutlが音機能がショボすぎるっていうのがるんだけど、それと比べると格段にできることが多い!!

デメリット
  • ハイスペックPCじゃないとキツい(かも)…
  • 日本での使用者が少ない

結構重い部類のソフトだからそれなりのスペックじゃないとキツいかもしれない。

あと、日本での使用者がまだ少ないから、困ったときに解決法を探しても見つけらないこともある
そうなると、出来ることの中で近づけるっていうことになる。
これはこれで技術は上がるからいい面もあるんだけど。

日時計
日時計

みんなでもっとDaVinci Resolveを
盛り上げていこうぜ!

DaVinci Resolveの総合評価!

DaVinci Resolveの総合評価
使用感4
難易度4
操作性3
費用5
PCスペック4
総合点92

使用感は慣れてくれば英語表記のわからないところも含めても4。

難易度は日本人の使用者が少なく、なかなか解決法も見つからないこともあるけど、アイデア次第で自由自在だから4。

操作性は英語表記が多いから、スペルだけだとどんな機能なのか想像が難しいから3。

費用は言うまでもなく無料だから5!

PCスペックは結構いいスペックじゃないと動きが重くなることもあるから4。

よって総合的に92点!!!

日時計
日時計

もっともっと多くの人に
DaVinci Resolveを使ってもらいたい!

DaVinci Resolveの詳細は↓↓↓

動画編集、モーショングラフィックスソフトで悩んでいるならDaVinci Resolveを激推し!

この記事を書いた人
絵描きブロガー
日時計

鉄のフライパンを巧みに操るその姿から温度の魔術師と呼ばれていることは意外と知られていない
しんまい動画コンクール
新聞とはなんだ?で特別賞受賞!
こんなことを書いてほしいなどのネタ提供も受け付けています!!
こちらまで↓↓↓
info☆hidokei.jp
chatwork id:hidokei
一部の投稿に制限をかけています。
passはhidokeiです。

えでくーをフォローする
デジタル絵描き動画作成ソフト
スポンサードリンク
えでくーをフォローする
えでくー

コメント

タイトルとURLをコピーしました