HUIONの液晶ペンタブレット(液タブ)で高評価のTOP5を紹介!
レビューが10件以上ついてる中から高評価の型番をランキング形式で選別してみた。
評価がついているものから選んだので、発売日が若干古いものもあるので、最新機種の参考にしていただければありがたい。
気になるHUIONの高評価レビュー
中国製ということで、なにかと気になる人は多いと思います。
確かに中国製は今までは食品とか安全性ってどうなの?
というものもあった。
でも、今は中国人の富裕層は日本の製品を購入する人も増えている。
そして、今深圳はものすごい勢いで成長している。
かつてシリコンバレーに集まっていた人材は今は深圳に集まってきているという。
そんな深圳に本社を構えるHUION。
高評価を受けてる機種をランキング形式で紹介するので、後はあなた自身の目で低評価のレビューと見比べて判断してみるといい。
第5位 HUION GT-190S 5つ星 28%
amazon取り扱い日 | 2015/3/11 |
---|---|
液晶サイズ | 38cm×29cm |
筆圧レベル | 2048 |
保証期間 | 1年間 |
高評価レビュー
Amazon カスタマー
塗った色がかなり黄色がかっています
Curo
30分くらい使っているとディスプレイの下の方が少し温かくなる
板タブのCtrl+Zから解放されたい人にオススメです!
デフォルトでは強めに描かないと筆圧が出ないのでCLIP STUDIOで調整する必要があります
花
液晶がついたときはあまりの明るさに悪魔になった気分でした^^
モニターの下部分で調節できるので、好きな明るさに出来ます
低評価レビュー
Amazon カスタマー
デフォルトでの液晶のくすみがヒドい
別モニターと比べると不良品?と思うほどの差があります
とにかく黄色い
つくね
画面上部のカラーパレットと実際の色味が変わるため塗りたい色でまったく塗れません
ペンを持つときの方向を変えるとで描き味が大幅に変わります
参考に4方向に変えて描いた画像を添付します
ペンのサイドボタンが左側、上側、右側、下側に持ったとの線です
第4位 HUION GT-190 5つ星 38%
amazon取り扱い日 | 2016/6/23 |
---|---|
液晶サイズ | 38cm×29cm |
筆圧レベル | 2048 |
保証期間 | 1年間 |
高評価レビュー
萩
パソコンよりもかなり黄色みがかっている
スマホではほぼ変わらないです
元から使っていたペンタブのドライバはアンインストールしないといけません
Amazon カスタマー
IPS液晶じゃないのは注意です
反射防止シートを購入
IPSの方が目の疲れが軽減されそう
サワコー
色がやたら黄色っぽく見えます
プロやセミプロ、印刷にこだわりたいという人は慎重に判断することをオススメします
低評価レビュー
Amazon カスタマー
最近のPCだとVGA接続が出来ないので画面が映らないところで躓きました
変換ケーブルを買ってつなぎました
液タブが認識されずPCとの比率が合わないので横長の絵しかかけない状態です
説明もざっくりで終始不安なので、後々の保証や互換性を考えたら高くても国産の方がいいと思います
第3位 HUION GT-221PRO 5つ星 50%
amazon取り扱い日 | 2017/6/28 |
---|---|
液晶サイズ | 48cm×27cm |
筆圧レベル | 8192 |
保証期間 | 1年間 |
高評価レビュー
WATTO
青みが強い
X-rite i1DISPLAY PROを購入して、iiyamaの27インチモニターと色合わせして問題なしとなりました
ペンの遅延がたびたび起こりましたがドライバをダウンロード後インストールしたら問題なく、遅延もありません
保護フィルムはエレコムのペーパーライクフィルムを貼った方がよいです
Amazon カスタマー
ペンのドラッグが早すぎると遅延する
CLIP STUDIOの手振れ補正をOFFにすると遅延が軽減される
極端に早く線を引かなければ問題なさそう
tenten
発色は青系のガンマ値が強く、赤系のガンマ値が弱め
発熱は少ないため汗ばむこともなく描きにくくなることはないです
不具合
ショートカットキーにUndoを割り当てて、10時間連続作業していた際一回だけエラーがでた
再起動するまで使用できなかった
低評価レビュー
Amazon カスタマー
Wacomからの買い替えですが、チープで自分には合わない
視差も気になる
第2位 HUION GT-220 5つ星 56%
amazon取り扱い日 | 2016/9/13 |
---|---|
液晶サイズ | 48cm×27cm |
筆圧レベル | 2048 |
保証期間 | 1年間 |
高評価レビュー
うえのすけ
- ペンの遅延
- 時々ペンが描けなくなる
- 筆圧感知が雑かも
- 総合的には優秀
●フリック機能を着る
●"プレスアンドホールドを右クリックとして認識する"のチェックを外す
●TabletPCコンポーネントを無効にする
レイヤーをダブルクリックして名前を変更すれば直る
実際に変える必要はなく、変える動作をすればいい
ペンに関しては製品のマイナス点かもしれない
ドライバは安定している
CLIP STUDIOは問題なし
Amazon カスタマー
ペン先の削れ具合が早い
CLIP STUDIOでは"Wintab"にチェックがあるか確認してください
これをしないと線がギザギザとなる
手首で描いている方には慣れないと思いますが、腕で描いている方は楽しいと思います
タロ
描き込みが緻密な方は注意が必要
液晶の色味がPCとやや違い、スマホ画面だとほぼ同じ
PCの方がクリアで色幅が多く、少し黄色み赤みが強く、細部がつぶれている感じ
Painterでは色味のギャップがほとんどない
低評価レビュー
pr
ペンの沈み込みが大きい
線の濃淡もWacomの方が遥かに表現しやすい
Amazon カスタマー
画面の真ん中より少し右がどうやっても2mm程度ズレています
問い合わせたところ、3mmのズレは想定内だそうです
第1位 HUION GT-191 5つ星 59%
amazon取り扱い日 | 2017/6/21 |
---|---|
液晶サイズ | 43cm×24cm |
筆圧レベル | 8192 |
保証期間 | 1年間 |
高評価レビュー
Amazon カスタマー
フィルムは残念
GT-191用の保護フィルムはこの商品には合わないので要注意
(GT-190は19インチ、GT-191は19.5インチアスペクト比等も違います)
鬼灯颯人
霞がかったような青みがある
HDMI接続にして色味がマシになった
ペン先の設置面と距離が離れているためズレを感じる
kaoru
到着当日机に置いたところひっくり返って落下し、液晶部分が割れてしまった
ダメ元で修理金額をHUIONに問い合わせてみると、なんと無償で新品と交換してくれました!!
(破損品を中国に送る際にEMSでの郵送で7,300円かかりました)
タブレットドライバは、Wacomドライバを消去せず停止して"手動で起動"設定にしたところきちんと動作を確認
保護シートは非常に残念
低評価レビュー
sadouji
左利きは購入しない方がいい
ペン先の調整ができずポインターが隠れてしまい使いづらい
ショートカットがないのはかなり不便
Amazon カスタマー
画面が映らないので電気屋さんにいって聞いてみて、教えてもらったとおりにやってみたが映りませんでした
HUIONのTwitter上でのレビュー
HUIONの22インチ液タブを30分触って感じたこと
・デカい
・マジでデカい
・すんげーデカい
・絵を描く時に線を繋げるのがめっちゃやりやすい
・ペンの先が沈むからん?ってなったけど30秒で慣れた
・遅延は割りとあるけど多分PCが悪い
・画面はキレイだけど反射する
・DTMにも使える
・ただしデカい— くにまり (@kunimaly) 2017年12月25日
今年は誕生日に液タブ買ってもらちゃったから
クリスマスプレゼントは無しです。
ちょっとカナシミ(*_*)
ちなみにHuion使い買っては悪くないですよ。
カラーキャリブレーションはあともう一歩って感じかな。
モニターキャリブレーションセンサー欲しいな('Д') pic.twitter.com/cHrM21n0hq— チワンゴ (@chiwango) 2017年12月22日
HUIONのペンが死にました断線してるけど分解の時に断線したのか断線してたから壊れたのか、後者なら直せるけども
— ヒロ (@hiduki208) 2018年1月1日
まとめ
全体的に、液晶モニターが青みがかってる、黄色みがかっているというレビューが多い。
個人的にはあまり気にならない。
気をつけてみてみよう。
コメント