デジタル漫画家のためのパソコンをおすすめ!
こんにちわ。
えでくーです。
デジタルで漫画を描くためにはパソコンが必要。
しかも、趣味かプロかによっても変わってくる。
もちろん趣味なら低価格のもの、プロならそれなりに費用がかかってくる。
そこら辺にも触れながらおすすめのパソコンを紹介していくよ!

漫画制作向けパソコンは
大体円位が相場
漫画を描く人におすすめするパソコン知識

私はこのサイトで集客をして、漫画や漫画動画、ホワイトボードアニメーション、パラパラ漫画などの動画も制作している。
だから、今回はそれらを快適に作業してるうちのメインPCにも触れていく。
この記事では、最低限必要なスペック、趣味・プロのパソコンの選び方、ソフトの推奨スペック、BTOパソコンの相場、おすすめパソコンランキングについて書いている。
漫画、イラストなどデジタル化するための総合的な情報に関しては以下の記事がおすすめ!
イラスト制作向けパソコンガイド↓↓↓
自作漫画で確認!イラスト制作用パソコンの購入費用を知る方法を公開!
デジタル化に必要なスペック
漫画 | 動画編集 | |
---|---|---|
CPU | i3 7世代 i5 5世代 i7 3世代 Ryzen 2世代 | i5 8世代 i7 6世代 Ryzen5 2世代 Ryzen7 2世代 |
メモリ | 8GB | 16GB |
ストレージ | 240GB SSD | 500GB SSD |
グラボ | 最悪 なくてもいい | GeForce GTX 260~ Quadro FX580~ |
HDD | 1TB | 2TB |
漫画描きなら左側のスペックがあればとりあえずイラストソフトは快適とは言えないけど作業はできる。
右側は動画作成もする為に最低限必要なスペックとなる。
グラボは、グラフィックボードの略で、GPUとかビデオボードなどともよばれることもある。
これから動画コンテンツ分野は進化していくと思う。
今も、youtubeを見れば漫画動画や、2Dモーフィングを使用したキズナアイのようなVtuberなども出てきている。
だから、あなたが漫画だけを描いていくのか、漫画動画や、Vtuberなどイラストを使用した動画も創りたいかによっておすすめするパソコンも変わってくる。
板タブか液タブか

今現時点でアナログで作業をしているけど、将来的に、すぐにデジタル化したいとなった場合、板タブか、液タブかの選択に迫られることになる。
私は板タブは一回触っただけで挫折してしまったため、液タブが断然おすすめだけど板タブに比べると液タブは高価だからすぐには手が出ないということも理解できる。
イラストソフトを使う上で重要なのは、CPUとグラボだ。
ペンの滑らかさ、拡大縮小などはCPUが担当して、映像面はグラボが担当している。
そのため、板タブ派ならCPUを強化すればいいけど、液タブ派の場合はCPU+グラボを強化しなければペンの遅延の問題が出てくる。
この辺のパソコンスペックについてもう少し知りたい人は、以下の記事で、パーツごとのスペック、どれ位のスペックだと快適に作業できるか、推奨するパソコンスペック、快適なパソコンスペックなど詳細に解説しているので、興味ばあれば読んでみてほしい。
目安にすべきパソコンスペックの基礎知識↓↓↓
決定版!漫画家がデジタル化前に知るべきPCスペック知識を伝授!
趣味か?稼ぎたいか?どっちだ!

趣味で絵を描きたいか、お金を稼ぎたいかどっちがやりたいかでおすすめするパソコンも変わってくる。
趣味でやるなら、フリーソフトでもいいし、お金をかけないなら安くて軽いソフトが一番安くデジタル化できる。
プロでやるとなると、CLIP STUIDIO、Photoshopなど重めのソフトに耐えうるスペックじゃないとストレスがかかってくる。
稼ぎたいとなったらこれからの時代動画を創れた方が有利!
だから、動画編集は外注でもいいけど、最低限ソフトをイジれるくらいに知識も経験もあった方が稼ぎやすくなる。
パソコンの選び方についてもう少し知りたい人は、以下の記事で必要スペック早見表、画風別おすすめパソコンなど詳細に解説してるから、興味があれば読んでみることをおすすめする。
初心者向けパソコンの選び方!↓↓↓
重いphotoshopも快適なハイスペックPCの選び方!
各ソフトのスペック
イラストソフト
ソフト | CPU | メモリ | ストレージ | グラボ |
---|---|---|---|---|
clipstudio paint | i5~ | 8GB~ | SSD 240GB | GeForce GTX 260~ Quadro FX 580~ |
photoshop | i7~ | 8GB~ | SSD 240GB | GeForce GTX 1080 |
sai | i5~ | 8GB~ | --- | --- |
painter | i3~ | 16GB~ | SSD 240GB | GeForce GTX 1080 |
メジャーなソフトのみ抜粋してみた。
やっぱり一番スペックを要求されるのは、イラストソフトの2トップ、photoshopとpainter。
逆に言えば、photoshopで問題なく動かせるスペックなら他のソフトは問題なく動かせるということ。
イラストソフトの各種比較についてもう少し知りたい人は、以下の記事で、機能、スペック、バージョンアップ頻度、口コミ、メジャー度を比較、おすすめソフトランキングなど詳細に解説しているから、検討中の人に見てほしい。
クリスタなど類似ソフトを徹底比較!↓↓↓
【徹底比較】クリスタ・saiなど自分の画風で選ぶ類似ソフト6選!
動画作成ソフト
ソフト | CPU | メモリ | ストレージ | グラボ |
---|---|---|---|---|
Premiere Pro | i5~ | 16GB~ | SSD 240GB | GeForce GTX 260~ | i7 7世代~ Ryzen5 3世代~ | 32GB~ | SSD 500GB~ | GeForce GTX 1050~ |
Movie Studio | 2コア | 8GB~ | --- | GeForce 900番台 |
4コア~ | 32GB~ | --- | GeForce 900番台 4GB | |
Davinci Resolve | --- | 8GB~ | M.2 NVMe接続 | GeForce RTX 2000番台~ Quadro P6000~ | 32GB~ |
After Effects | i7~ Ryzen7~ | 16GB~ | SSD 500GB | GeForce GTX 1660~ |
i9~ Ryzen9~ | 64GB~ | SSD 1TB | GeForce RTX 2060~ |
上下二段になっているのは、上段が最低限必要なスペックで、下段が4K動画も作成できるスペック。
やっぱり動画作成ソフトとなると、イラストソフトの必要スペックより1ランク上がってしまう。
代表的な初心者向け~プロ向けのソフトをピックアップ。
動画作成ソフトのスペックについてもう少し詳しく知りたい人は、以下の記事で、ソフト別スペック、口コミ、メジャー度の比較、Aviutlの使用感、動画ソフトの目的別早見表など詳細に解説しているから、検討中なら是非読んでほしい。
動画編集に必要なスペックを徹底調査!↓↓↓
【プロ必見】動画編集に適した(4k含)必要なスペックを徹底調査!
漫画家向けパソコンの平均価格調査!
軽い絵柄

ソフト | sai、FireAlpaca、Medibang Paint、GIMPなど |
---|---|
平均価格 | 85,000円位 |
絵のタッチによって必要なスペックが変わってくるため、軽い絵であればそんなにハイスペックなパソコンは必要なくなる。
厚塗りなリアルな絵柄

ソフト | CLIP STUIDIO Paint、Photoshop、Painterなど |
---|---|
平均価格 | 160,000円位 |
厚塗りタイプのレイヤーをたくさん使うような絵柄だと費用もそれなりに上がってくる。
動画クリエイター
ソフト | Premiere Pro、After Effects、Davinci Resolveなど |
---|---|
平均価格 | 190,000円位 |
動画編集もするとなると大体これくらいの費用が必要になってくる。
クリエイター向けPCの相場についてもう少し知りたい人は、以下の記事で、絵柄で分かるパソコン相場、絵柄別にパソコンのおすすめの紹介など詳細に解説してるから、是非読んでみてね。
パソコンの相場価格を調査!↓↓↓
絵柄で相場変動!クリエイター向けBTOパソコンをおすすめ!
日時計のパソコンスペック
PC名 | 幸丸 YUKIMARu |
---|---|
価格 | 253,830円 |
CPU | Ryzen 7 3700X |
メモリ | 16GB |
ストレージ | M.2 NVMe接続 Gen3 512GB |
グラボ | Geforce RTX 2060 SUPER |
ハードディスク | 6TB |
上記のモノは、Aviutlという動画編集ソフトで動画を作成したもの。
パラパラ漫画だから、そこまでスペックは求められていないが、これくらいのスペックのPCで作業をしている。
1つだけもう少し必要かなと思ったのはメモリ。
最初から32GBのモノにすればよかったなと思っているが、遅いわけでもないから問題なし。
パソコンを購入して得られたメリットは
- 液タブの遅延が解消!
- photoshopの動作が早くなった!
というもの。
ストレスもなく快適に作業がはかどっている。

現時点でパソコンの挙動に不安がある人は
ニューマシンの購入を検討してもいいかも
YUKIMARu(サイコムPC)の使用感など詳細に知りたい場合は、以下の記事で、パソコンのスペック、メリットデメリット、購入後の不具合、サポートについて詳細に解説しているから、是非読んで参考にしてもらたら嬉しい。
サイコムで購入したPCレビュー!↓↓↓
漫画家レビュー!サイコムのミニタワーPCを購入その性能は高いか安いか
知識0でも失敗しないパソコンの購入方法!
実は私は今のメインPCを購入した当時、今ほどパソコンの知識がなかった。
でも、予算30万円を使うから絶対に失敗はできないと思ってある方法を使って最高のパソコンを手に入れた。
その方法はココナラだ。

”ハイスペPCの購入の際のアドバイスが欲しい!”とココナラに2,600円で公開依頼を出した。
そうしたところ、何人かの応募者の中で、私が出した条件に対する有効な指摘をしてくれた人がいた。
この人はちゃんとマイナス面も教えてくれるなと思ってその人に依頼した。
公開依頼とは、ココナラ内の掲示板に○○してくれる人募集!とか手伝ってほしいことを金額を決めて募集できるシステム。
ココナラには出品者はたくさんいるけど、自分から出品者に声をかけると費用面での調整が結構難しいこともあるが、公開依頼なら自分の出した条件に合った人が応募してくれるため話が早い。
で、その応募者が薦めてくれたのがサイコムだった。
私の出した条件に見合うカスタマイズアドバイスもくれて、253,830円でニューマシンを購入!
ホントに買ってよかったと思っている。
もしあなたがパソコン知識が乏しいけど失敗したくないなら、ココナラを利用するという手もある。
以下の記事では、ココナラへの応募した経緯、応募者の提案、サイコムPCのスペックなど詳細に解説しているから、パソコン購入の際は参考にしてみてほしい。
BTOで予算20万強で失敗知らずなPC購入方法!↓↓↓
知識0がBTOで漫画・イラスト用PCを購入したおすすめ4つの方法!
漫画描き向けパソコンをおすすめ!
漫画 | 動画編集 | |
---|---|---|
CPU | i5 8世代 i7 6世代 Ryzen5 2世代 Ryzen7 2世代 | i7 7世代 Ryzen7 3世代 Ryzen9 |
メモリ | 16GB | 32GB |
ストレージ | 500GB SSD | 500GB M.2 NVMe接続 SSD |
グラボ | GeForce GTX1060 | GeForce GTX2070 Quadro P2000 |
HDD | 1TB | 2TB |
漫画制作用パソコンのおすすめランキングTOP6!
第六位 マウスコンピューターパソコン!

DT5-G | |
---|---|
96,580円 (税込) | |
CPU | i5-10400 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB M.2 SATA接続 SSD |
グラボ | GeForce GTX 1650 SUPER 4GB |
HDD | なし |
光学ドライブ | なし |
- バランスがいい

このままだとソフトはsai、CLIP STUIDIO、Photoshop、painterなどそうそうたる高機能ソフトが快適!
漫画を描く上で足りないものはメモリとハードディスクくらいかな
スペックを増設するなら
漫画制作向け
メモリ | 16GB | 6,800円 |
---|---|---|
ストレージ | 512GB M.2 NVMe接続 SSD | 6,200円 |
HDD | 1TB | 4,800円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 9,800円 |
動画制作向け
メモリ | 32GB | 20,000円 |
---|---|---|
グラボ | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB | 6,200円 |
ストレージ | 512GB M.2 NVMe接続 SSD | 6,200円 |
HDD | 2TB HDD | 6,800円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 8,700円 |
JACCSなら36回まで金利無料!↓↓↓
第五位 VSPECパソコン!

Intel マイクロエントリー | |
---|---|
122,100円 (税込) | |
CPU | i5 10400F |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB SSD |
グラボ | GeForce GTX1650 4GB |
HDD | なし |
光学ドライブ | なし |
- 無難な構成のスタンダードマシン!

このままだと、ソフトはsai、GIMP
動画制作向けカスタマイズをすることでスーパーマシンの完成!
スペックを増設するなら
漫画制作向け
グラボ | GeForce GTX 1650 SUPER 4GB | 21,980円 |
---|---|---|
HDD | 1TB HDD | 4,980円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 6,980円 |
動画制作向け
メモリ | 32GB | 13,480円 |
---|---|---|
グラボ | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB | 28,980円 |
HDD | 2TB HDD | 6,480円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 6,980円 |
詳細はカスタマイズ性絶大なVspecの公式サイトへ!↓↓↓
第四位 サイコムパソコン

G-Master Mace H470 | |
---|---|
139,700円 (税込) | |
CPU | i5-10400 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 480GB SSD |
グラボ | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB |
HDD | なし |
光学ドライブ | 【黒】DVD; ASUS |
- 電源がGOLDだから高寿命!

このままだとソフトはsai、CLIP STUIDIO、Photoshop、painterなどそうそうたる高機能ソフトが快適!
動画編集をするには向かないマシン
スペックを増設するなら
漫画制作向け
メモリ | 16GB | 3,460円 |
---|---|---|
ストレージ | 500GB M.2 NVMe接続 SSD | 4,350円 |
HDD | 1TB | 6,790円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 6,950円 |
動画制作向け
メモリ | 32GB | 13,300円 |
---|---|---|
電源 | Corsair RM750x | 9,680円 |
グラボ | GeForce RTX 3070 | 48,430円 |
ストレージ | 500GB M.2 NVMe接続 SSD | 4,350円 |
HDD | 2TB HDD | 8,310円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 6,950円 |
2021年3月31日までの購入でJACCSなら最大36回まで金利無料!↓↓↓
第三位 パソコン工房のパソコン!

STYLE-M046-LCiX7-UHS | |
---|---|
90,178円 (税込) | |
CPU | i7-10700 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 480GB SATA接続 SSD |
グラボ | なし |
HDD | なし |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
- i7 10世代で高速処理が可能!

このままだと、ソフトはsai、GIMP
カスタマイズすることでかなり強力なマシンに早変わり!
スペックを増設するなら
漫画制作向け
メモリ | 16GB | 3,480円 |
---|---|---|
グラボ | GeForce GTX1650 4GB | 18,800円 |
HDD | 1TB HDD | 4,980円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 6,980円 |
動画制作向け
メモリ | 32GB | 13,480円 |
---|---|---|
グラボ | GeForce GTX1650 SUPER 6GB | 28,980円 |
HDD | 2TB HDD | 4,980円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 6,980円 |
2021年3月31日までに10万円以上のPC購入で最大20%還元!↓↓↓
第二位 パソコンショップSEVENパソコン

SR-ii7-8860F | |
---|---|
105,380円 (税込) | |
CPU | i7-10700 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB M.2 NVMe接続 SSD |
グラボ | なし |
HDD | なし |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチ |
- M.2 NVMe接続で高速快適!

このままだとソフトはsai
グラボだけがネックだけどそこだけ強化すれば
CLIP STUIDIO、Photoshop
動画編集ソフトならPremiere、Davinci Resolveなどプロ向けソフトまで射程圏内!
スペックを増設するなら
漫画制作向け
メモリ | 16GB | 3,480円 |
---|---|---|
グラボ | GeForce GTX1660 SUPER 6GB | 38,000円 |
HDD | 1TB HDD | 5,980円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 8,700円 |
動画制作向け
CPU | i9 10900 | 21,900円 | メモリ | 32GB | 29,800円 |
---|---|---|
グラボ | GeForce GTX1660 SUPER 6GB | 38,000円 |
HDD | 2TB HDD | 7,980円 |
光学ドライブ | Blu-ray | 8,700円 |
支払方法銀行振込にするだけで1000円キャッシュバック!↓↓↓
第一位 FRONTIERパソコン

FRGXB560/WS2 | |
---|---|
99,800(税込) | |
CPU | i5-10400F |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD NVMe |
グラボ | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB |
HDD | なし |
光学ドライブ | なし |
- 電源がGOLDで高寿命!
- 印刷もするならQuadroがカスタマイズ可能!

このままだと、ソフトはsai、GIMP、クリスタ
素でかなりハイスペックPC
静止画のみならHDDは1TB
動画もやるなら2TB
スペックを増設するなら
漫画制作向け
HDD | 1TB | 8,800円 |
---|---|---|
光学ドライブ | Blu-ray | 7,700円 |
動画制作向け
HDD | 2TB | 11,000円 |
---|
残り限定30台!4月23日までの春の感謝セール!↓↓↓
動画編集者向けおすすめパソコン!
動画編集もしたい漫画描きに送るパソコンランキング!↓↓↓
まとめ
- 趣味か仕事かでパソコン選びが変わる!
- 漫画描き向けパソコンの相場は16万!
- 動画編集もできるスペックがGOOD!
- 知識0でもパソコンを購入するにはココナラ!
漫画描きのデジタル初心者さんたちが失敗しないデジタル環境を揃えられますように。
コメント