【学費比較】イラストが学べる専門学校TOP5!

当ページのリンクには広告が含まれています。

イラストを学べる専門学校ランキング!

はじめまして。
えらこやです。

絵描き志望

イラストを学びたいけど
どこかおすすめある?

イラストを学べる専門学校を、絵描き視点で厳選して紹介します。
その上で、特徴と学費を比較しているので参考にしてください。

  • 目標とするクリエイターの出身校
  • 習得したいソフトが学べる
  • 通いたい場所に校舎がある
  • オンラインで学ぶ
  • 家庭の経済環境に合っている

自分に合った専門学校を選ぶには、上記で自分が重視したいものを最優先事項として探すと上手くいきます。

また、大切なことですが、専門学校に行けば自動的に知識、技術が身につくと思ったら大間違い

自分で”絶対モノにするんだ”という気持ちで取り組まないと、上手くいきません

大切なお金なので、無駄にしないように全力で学びましょう。

日時計

といっても
若いころは親の苦労なんて
わからないもの…

それでは、イラストレーターになるための専門学校ランキング開幕~!

目次

イラストが学べる専門学校ランキング!

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

絵は上手くなる、絵描きの職業、年収など絵を学べる学校情報満載!

絵を勉強できる学校ランキング↓↓↓
【就ける職業】絵の勉強ができる学校ランキングTOP6!

自分に合った専門学校の見つけ方

  • 目標とするクリエイターの出身校
  • 習得したいソフトが学べる
  • 通いたい場所に校舎がある
  • オンラインで学ぶ
  • 家庭の経済環境に合っている

自分に合った専門学校の選び方を紹介していきます。

目標とするクリエイターの出身校

気になるクリエイターがいる場合は、その人の名前で検索すると、本人が語っていたり、出身校が紹介されていることもあります

習得したいソフトが学べる

Adobe系ソフト、CLIP STUDIO PAINT、3DCGソフトでいうとMAYA、3DS MAX、ZBrushなどは、だいたいどこの学校、教室でも教えているので、どこでも学べるのですが、マイナーなソフトが学びたいとなると、学べるところが限られてきます

でも、3DCGソフトでいうと、Blender(フリーソフト)なども教えてる学校もたまにあるので、気になる学校があるなら、どんなソフトを教えてるのかなぁ~とサイトの中をちゃんと調べた方がよきです

マイナーソフトが学びたい場合は、スキル販売系のレッスンサービスがいいでしょう。
ストアカUdemyTime Ticketなど。

通いたい場所に校舎がある

ヒューマンアカデミー、代々木アニメーション学院、大原学園専門学校、KADOKAWA マンガアカデミー 専門部、アミューズメントメディアなどが、全国に学校があります

オンラインで学ぶ

専門学校では、オンラインはあまりないです
※代アニだけはフルリモート部がある

教室なら、オンラインはたくさんあります

家庭の経済環境に合っている

スクロールできます
イラスト 本:映え構図 センスに頼らず思い通りのイラストを描く方法
独学
通信教育:ユーキャンのアイコン
通信
習い事サイト:ストアカのアイコン
教室
アミューズメントメディア総合学院のアイコン
専門学校
疑問解決力
自分のペース
期間時間がかかる時間がかかる早い
子どもも学べる学べる学べる学べる学べない
マイナーソフト学べる学べない学べる少ない
費用安い抑えられる抑えられる高い
詳細詳細詳細詳細
絵の勉強方法(全て税込、2025/08/14)

家庭の経済環境に合わせて選ぶという方法もあります。

でも、その場合、専門学校の多くは学費が200万円はします

それならば、専門学校から教室で学ぶところを変更するのもありだと思います

教室ならだいたい20万円位まで学費は抑えられます。

もしくは、独学という道を選ぶとか…

ただ、独学は、”本気”の人間にしか継続できないという難しさがあります
どうしても性格上怠けてしまうというなら、ある程度の縛りがある”専門学校”や”教室”がおすすめです。

以下の記事では、教室の選び方、イラストレッスン教室の紹介、教室比較などイラスト教室についてまとめています

イラストのオンラインレッスンができる教室ランキング↓↓↓
【各教室比較9選】イラストのオンラインレッスンランキングTOP5+3!

認可校と無認可校の違い

スクロールできます
認可無認可
教育方針法律に沿った教育しかできない法律によらない教育ができる
学歴学歴として記載できる
※二年以上で記載できる
学歴として記載できない
通学定期券購入できる購入できない
奨学金借りられる借りられない
日本政策金融公庫受けられる一部受けられる学校もある
学生割引対象非対象
受験資格高卒以上年齢問わず
倒産他校への転入・編入ができる他校への転入・編入ができない
卒業後の進路関係なし関係なし
講師教員資格所持者のみ採用できる教員資格のない売れっ子も講師に採用できる
編入学4年制大学への編入学が可能編入できない
認可校と無認可校の違い(2024/06/03)

専門学校の話になると、よく認可校、無認可校の話になることも多いです。

その際、多くの場合は”無認可校はやめとけ”という話になると思いますが、話はそう簡単ではありません
まずは、メリット、デメリットを知ってみませんか。

デメリットとして、大きいのが認可校が定期券や学割などを受けられるのに対して、無認可校にはそういった面でのサポートは受けらえません

また、よくデメリットであげられる奨学金を受けられないというものは事実ですが、教育ローンは無認可校でも組めたりします

では、これからメリットのお話です

一番大きなメリットは、人気講師が講師を務めることもあるのが無認可校!

やっぱり、認可されるということは、公的に認められるということになるので、講師になるにも教員資格も必要になります
でも、メジャー作品を作った、テレビで人気などの人気クリエイターの誰もが教員資格を持っているわけではありません

そのため、認可校では呼べない人気クリエイターが、無認可校では講師になることもできます

このように、認可校と無認可校のメリットデメリットをしっかり押さえておきましょう。

認可と無認可校の見分け方

○○専門学校、専門学校〇〇と名乗っているところは、認可を受けた専門学校となります

なので、例えば、テレビCMでも有名な代々木アニメーション学院も認可校ではありません

専門学校紹介

総合学園ヒューマンアカデミー

スクロールできます
運営企業ヒューマンアカデミー株式会社
本拠地東京都新宿区
評判
校舎札幌、仙台、千葉、大宮、東京、新宿、秋葉原、静岡、名古屋、京都、大阪心斎橋、神戸三宮、岡山、広島、熊本、鹿児島、那覇、フランス
学べる事
マンガ・イラストカレッジ
マンガ専攻3,032,300円
イラストレーター専攻
特徴作品のアイテムなどの資料考証研修
学生全員がオーディションが受けられる
二年、三年制が選べる
夜間・週末講座で夜間・週末がある
学生寮食事付き
出身漫画家
備考地域によって若干学費が変動する
概要(税込、2025/07/20)
絵師のひとり言

ヒューマンアカデミーは関係ないけど、時代考証でひとつ

私自身は、漫画の本質には関係ないから小物にこだわる必要はないっていう超テキトー人間だから、描いてもら体小物の写真を用意して渡すと

この時代、このピストルはなかった
こうこうこうで~と教えてくれて、新たに資料を探して印刷ということをやっていた

また、こういう話もある

昔アシスタントさんに聞いた話だと、六田昇っていう漫画家さんも私と同じタイプだったらしく、背景だか小物を描いたものが、チーフが気づいて"これ描いたの誰だ?"ってことになって、こっそりアシスタントさんに描き直させたという話もきいた

アミューズメントメディア総合学院

スクロールできます
運営企業株式会社アミューズメントメディア総合学院
本拠地東京都渋谷区
評判
校舎 渋谷、大阪
学べる事
マンガイラスト学科二年制2,560,000円
キャラクターデザイン学科3,195,000円
CG学科3,195,000円
特徴共同産学で在学中デビューも可
夜間・週末
学生寮食事付き
出身漫画家久世みずき(デリシャス・レッスン)、小うどん(人狼ゲーム)、藍川朱音(親切な悪魔さん)、百木梓(魔法少女プリティキューティ)など
備考
概要(税込、2025/07/20)

大原学園専門学校

資格の大原 専門課程
スクロールできます
運営企業学校法人大原学園
本拠地東京都千代田区
評判
校舎水道橋、富山、福井、石川、難波、和歌山
学べる事CLIP STUDIO PAINT、Live2D、AfterEffects、Photoshop、Illustrator、レタススタジオ
イラストレーションコース二年制
デッサン、Character描写、デジタルワーク、色彩表現など
2,240,000円
キャラクターデザインコース二年制
デッサン、マンガ基礎、キャラクターデザインなど
2,240,000円
キャラクターイラストコース二年制
デッサン、デジタウワーク、映像制作、コミック制作など
2,240,000円
特徴CGが学べる
夜間・週末
目指せる資格色彩検定3級
学生寮食事付き
出身クリエイター戸田宏美、松本あつや
備考
概要(税込、2025/07/20)

KADOKAWA マンガアカデミー 専門部

専門学校:KADOKAWA マンガアカデミー
スクロールできます
運営企業株式会社バンタン
※KADOKAWAは一部中国資本
本拠地東京都中央区
評判
校舎東京(渋谷)、大阪、名古屋
学べる事
マンガ専攻二年制3,020,000円
マンガ
イラストレーター専攻
三年制4,230,000円
特徴ゲーム大会やハロウィンパーティーなどイベント盛りだくさん
オープンキャンパスは宿泊・交通費無料
夜間・週末週一日
目指せる資格
学生寮
出身クリエイター2024年に開校されたため実績はない
バンタンゲームアカデミーの出身者は二見鷹介(プロデューサー)、深澤修児(デザイナー)など
備考漫画の出版社を持っている強みを発揮できる
概要(税込、2025/07/20)

東京コミュニケーションアート専門学校

東京コミュニケーションアート専門学校のトップ画像
運営企業学校法人滋慶学園
本拠地東京都江戸川区
評判
校舎江戸川
学べる事
スーパークリエイターワールドイラストレーター本科専攻
四年制
6,603,200円
スーパーエンターテイメントワールドゲームグラフィック&イラストレーションマスター専攻
四年制
6,603,200円
デザインワールドイラストレーション専攻
三年制
4,952,400円
マンガ・イラスト・ノベルワールドデジタルイラスト・マンガ専攻
三年制
4,952,400円
特徴ミラノ、ロサンジェルス、パリで行われる海外研修あり
3DCGも学べる
夜間・週末
目指せる資格色彩士検定2・3級、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)検定、DTPエキスパート、DTP検定、Web検定など
学生寮
出身漫画家
備考全体的にストーリー作りには力を入れていない模様
概要(税込、2025/07/20)

\ 3DCG授業が多く3D背景も創れるようになる /

代々木アニメーション学院

代々木アニメーション学院のトップ画像
スクロールできます
運営企業株式会社代々木アニメーション学院
本拠地東京都千代田区
評判
校舎水道橋、池袋、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、広島、金沢
学べる事
クリエイター学部
イラスト・マンガ科
2,983,000円
高等部は+ 717,750円
フルリモート校
イラスト科
アニメーター科
シナリオ・小説科
2,983,000円
※2年制
特徴コンテスト開催
アルバイト斡旋
高校卒業資格がもらえる
夜間・週末
学生寮食事付き
出身クリエイター青色イリコ(ジャポニズム)、唐々煙(曇天に笑う)、上野 春生(ファイ・ブレイン最期のパズル)など
備考フルリモート学部あり
フルリモート校で高校卒業資格を得るには高等部ルネサンス高校との併修が必要
概要(税込、2025/07/20)
絵師のひとり言

代アニ生、卒業生はものすごい来てもらった

うちに原稿を手伝いに来てくれた子たちの話を聞いていると、福岡校の生徒はスゴい!っていうのはみんな言っていた

東京デザイナー・アカデミー

東京デザイナー・アカデミーのトップ画像
運営企業学校法人21世紀アカデメイア
本拠地東京都千代田区
評判
校舎お茶の水、西神田、神保町
学べる事Photoshop、Illustrator、InDesignなど
イラストレーション学科2,770,000円
マンガ学科2,776,000円
コミックイラスト学科
特徴二年制
アシスタント現場で具体的な技術が学べる
専門士称号付与
アナログ作業もみっちり学習
夜間・週末
目指せる資格
学生寮
出身漫画家小林 遥(夜がほどけて花が咲く)、逆月 酒乱(アーサー・ラザフォード)など
備考
概要(税込、2025/07/20)

\ 学生時代からアシスタント現場でリアル体験 /

専門学校比較

各校の特徴

スクロールできます
学校名夜間
週末
校舎多い高校
卒業資格
四年制特色卒業後の
活躍
学生寮学費
代々木アニメーション学院のアイコン
代々木
アニメーション学院
コンテスト有やや高い
アミューズメントメディア総合学院のアイコン
アミューズメント
メディア
声優・小説産学有やや安い
専門学校:総合学園ヒューマンアカデミーのアイコン
ヒューマン
アカデミー
オーディション有高い
KADOKAWA マンガアカデミー 専門部のアイコン
KADOKAWA
マンガアカデミー
イベント多い高い

大原学園専門学校のアイコン
大原学園
やや安い
東京デザイナー・アカデミーのアイコン
東京デザイナー
アカデミー
アシスタント実践やや安い
東京コミュニケーションアート専門学校のアイコン
東京コミュニケーション
アート専門学校
3DCG高い
学校名夜間
週末
校舎多い高校
卒業資格
四年制特殊学習卒業後の
活躍
学生寮学費
専門学校の特徴比較(2025/07/20)

この中で代アニだけ古リモート学部があるのはすごいですね。
といっても、新設されてまだ間もないので、どこまで学べるのかわかりませんが。

学費

スクロールできます
校名一年目二年目三年目四年目高等部合計
代々木アニメーション学院のアイコン
代々木
アニメーション学院
1,363,250円1,358,500円717,750円2,721,750円
アミューズメントメディア総合学院のアイコン
アミューズメント
メディア総合学院
1,480,000円1,280,000円2,760,000円
アミューズメントメディア総合学院のアイコン
大阪アミューズメント
メディア専門学校
キャラクターデザイン学科
1,480,000円1,280,000円2,760,000円
専門学校:総合学園ヒューマンアカデミーのアイコン
ヒューマン
アカデミー
1,666,150円3,032,300円
大原学園専門学校のアイコン
大原学園
1,120,000円1,120,000円2,240,000円
KADOKAWA マンガアカデミー 専門部のアイコン
KADOKAWA
マンガアカデミー
マンガ専攻
1,560,000円1,460,000円3,020,000円
KADOKAWA マンガアカデミー 専門部のアイコン
KADOKAWA
マンガアカデミー
マンガ
イラストレーター専攻
1,410,000円1,410,000円1,410,000円4,230,000円
東京デザイナー・アカデミーのアイコン
東京デザイナー
アカデミー
1,382,000円1,394,000円2,776,000円
東京コミュニケーションアート専門学校のアイコン
東京コミュニケーション
アート専門学校
四年制
1,630,800円1,630,800円1,630,800円1,630,800円6,603,200円
東京コミュニケーションアート専門学校のアイコン
東京コミュニケーション
アート専門学校
三年生
1,630,800円1,630,800円1,630,800円4,952,400円
専門学校の学費一覧(2025/07/20)

一番安いのは、大原学園。

一番高かったのは、東京コミュニケーションアートの6,603,200円でした。

平均すると、だいたい250万円位必要です

一括資料請求

一つ一つ、見ていくのは面倒…

そんな方には、こちらの一括で大学、専門学校が探せるサービスがおすすめです

一括で、資料請求、オープンキャンパスなどを探せます

イラストレーターが目指せる専門学校ランキング!

厳選専門学校TOP5!

まとめ

イラストレーターを目指せる専門学校は、結構多いですが、プロ目線で厳選して紹介してみました。

大事なことなので、何度も言いますが、本当に学校に通うだけで技術が身につくとは思わないでください。

絶対に身につきません!

なんとしてでも、知識、技術を身につける気概で頑張らないと、将来希望する職にはつけません。

明るい未来のために、自分を奮い立たせて死に物狂いで勉強しましょう。

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次