MENU

【徹底比較】絵師が選ぶ漫画の専門学校ランキングTOP4!

漫画の専門学校ランキング!

はじめまして。
えらこやです。

漫画家になりたい!と思ったらまず、考えることは専門学校にいった方がいいのかなぁ?
だと思います。

でも、ちょっと待ってください
合う人、合わない人がいます

私自身、専門学校を中退してる経験があるからこそ言えることがあるのでお伝えします

専門学校に向いてるタイプ
  • 競争心が強い!
  • 最短距離でデビューしたい!

こういった方は専門学校で多くのライバルに出逢うことで、自分が奮い立つタイプなので、とても向いています
私自身そこまで物事に執着がないため、専門学校にもアシスタントにも向きませんでした。

専門学校は100、200万円とかかかる非常に高額な投資になるので、よく両親と検討して決めましょうね。

この記事では、専門学校の特徴、学費の比較もしているので比較しているので検討材料のひとつにしてくださいね

日時計

これから紹介する学校の中には
在学中のバイト先のあっせんもしてくれるところもあるよ!

それでは、漫画の専門学校ランキングスタート!

目次

漫画の専門学校ランキングの前に

漫画の専門学校

えらこやは、ゲームの専門学校中退で、漫画業界10年以上の経験とココナラで月40万を達成したデジ絵師・日時計が将来クリエイターになりたい方に向けて、情報を発信しているサイトです。

専門学校比較

スクロールできます
代々木アニメーション学院のアイコン
代アニ
アミューズメントメディア総合学院のアイコン
AMG
総合学園ヒューマンアカデミーのアイコン
HUMAN
日本マンガ芸術学院のアイコン
NMA
カリキュラムコンテスト産学共同自分次第特別講義
在学
デビュー
自分次第産学共同自分次第自分次第
授業の
自由度
夜間・週一なし夜間・週末自ペース
バイト
斡旋
提携先なしなしなし
住居
サポート
提携先提携先なしなし
卒業生多数多数なし多数
校舎主要都市東京日本全国名古屋
学費230万円289万円352万円257万円
資料請求資料請求資料請求資料請求
漫画専門学校比較(2023/08/20)

私のおすすめは、代アニこと代々木アニメーション学院!

次いで、アミューズメントメディア、ヒューマンアカデミー。
それぞれ特色が出てて面白いですね。

専門学校に向く人・向かない人

分岐点

人間って色んな人がいて、専門学校が向くタイプ、向かないタイプがいます

私は、基本的には実践力を強化するためには、今デジタル化でうちも含めて外注化が進んでいるから、昔よりかは通いのアシスタント先を探すのは難しくなっているけど、出来れば通いでアシスタントになる方が漫画家になるためには近道だと思っています

ただ、アシスタントが怖いからどうしてもいきなり通うのは…という人も実際周りにいたからそういう人もいます。

アシスタントを薦めるタイプ

  • 好奇心が旺盛
  • とりあえずやってみよう
  • 自分に自信がある

ホントに人間って色んなタイプの人がいるし、アシスタント先の人間関係もあります

人に厳しい人は、厳しいことをいうことも多いため、そういうところで自信を無くしてしまう人もいます
それで、漫画家自体、自分には向かないんだ…と漫画家を目指すのを辞めてしまう人もいました。

長いモノには巻かれろタイプの人が職場にいると、漫画家さんには腰は低いけど下のものにはキツく当たるっていう人もいたり。

でも、自分を持ってる人って絶対的な何かを持っているから、誰になんといわれてもやるときはやるってタイプだから、こういう強い人はアシスタントに向いていると言えるでしょう。

アシスタントにも向いているけど、専門学校に通うのも向いています

専門学校を薦めるタイプ

  • 競争心が強い
  • 最短距離でデビューしたい

専門学校にも色んな人がいます
絶対になりたいものになる!という人、将来は決まってないけどとりあえず進学したかった人、なれたらなりたいなという人

この差は結構大きくて、学校が始まってすぐにその差は出てきます

専門学校で一番いい点は、絶対になりたいものになる!とのライバル関係になることだと思っています
切磋琢磨していくことで、実力も磨かれていくので才能の開花が早くなることがあります。

日時計

何かを目指すときって、何もわからないところから目指すのと
経験値を持った人が近くで教えてくれるのとでは一歩の歩幅が全く違う

何もわからないと何が分からないかを知るまでにまず時間がかかります
そこから、自分はなにをすべきかが掴めてから目指し始めるので、教えてくれる人がいる人とはここで大きな差が出てきます

各校紹介

代々木アニメーション

校名代々木アニメーション
学院長橋本 大輝
取締役伊藤 太郎
大石 亮太
校舎東京、池袋、大阪、なんば、名古屋、福岡、札幌、仙台、広島、金沢
就職秋田書店、KADOKAWA、講談社、小学館など多数
出身漫画家代表作
青色 イリコ9時にはおうちに帰りたい
上野 春生ファイ・ブレイン最後のパズル
唐々煙takeru-susanoh
代々木アニメーション概要(2023/08/20)
特徴
  • コンテスト開催
  • 夜間・週一就学もある
  • ヒット作研究
  • 住居サポート
  • アルバイト斡旋
住居サポート

代々木アニメーションでは、管理人常駐の食事つき学生寮や一人暮らし希望者のための学生マンションの紹介もあります

クリエイターを目指す人向けドーミーネット(シアタールームやクリエイターズカフェなど)、同じ学生同士シェアハウスに住みたい、一人暮らしがしたいなど各々の条件によって選べます!!

コンテスト開催
ランキング

一年次には、授業で習ったキャラクター作成技術を生かした、全校生徒を対象にしたテーマを設けたキャラクターを作って人気投票コンテスト

二年次には、今まで習った総決算としてテーマを設けた1ページ漫画を全校生徒で行う人気投票コンテストなど、ライバルとの競争のような取り組みもあります。

アルバイト斡旋

代々木アニメーションでは天王洲 銀座劇場やYOANI LIVE Stationなどの施設を利用して授業をすることもあります。

人員に空きがある場合、代アニ保有施設で在学生の中からアルバイトを募集することもあるので、がっちりアルバイトじゃなくて、単発で働きたい方におすすめの制度!

絵師のひとり言

代アニ生、卒業生はものすごい来てもらった

うちに原稿を手伝いに来てくれた子たちの話を聞いていると、福岡校の生徒はスゴい!っていうのはみんな言っていた

\ 漫画系専門学校実績トップクラス /

アミューズメントメディア総合学院

校名アミューズメントメディア総合学院
理事長吉田 尙剛
校長永森 裕二
校舎東京
就職
出身漫画家代表作
出端 裕太ふたりソロキャンプ
上田 ヲサムブサメンガチファイター
川端 浩典築地最強寿司伝説
アミューズメントメディア総合学院概要(2023/08/20)
特徴
  • 共同産学
  • 最新マンガ研究
  • 住居サポート
産学共同
アミューズメントメディア総合学院の産学共同

この産学共同カリキュラムというのは、学生と学院が共同で漫画、イラストの仕事に取り組んでデビューする仕組みのこと

学内にはAMG出版という出版事業部があって、日々漫画、イラスト、本などの企画を立て、外部企業と連携して商品開発を行い、その中で使用する漫画、イラストを在学生から選んだりすることで、在学中デビューも可能になります

卒業と同時に実績サンプルとしても使えるので素晴らしいカリキュラムです。

住居サポート

地方に住んでいる方の為に学生寮、マンション、アパートの紹介もあります

学生寮、マンションは、伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社、東京マックス株式会社、東仁学生会館、株式会社共立メンテナンス、株式会社毎日コムネット、Unilife 渋谷店、ナジック 渋谷店。

マンション・アパートは、アイワホーム 渋谷店、カリドキ・ドットコムなど。

\ 漫画系専門学校実績トップクラス /

総合学園ヒューマンアカデミー

校名総合学園ヒューマンアカデミー
代表者川上 輝之
校舎新宿、銀座、横浜、大宮、柏、千葉、大阪梅田、大阪心斎橋、天王寺、京都、三宮、名古屋、静岡、浜松、札幌、仙台、岡山、広島、高松、福岡、熊本、鹿児島、那覇
就職
出身漫画家代表作
総合学園ヒューマンアカデミー概要(2023/08/20)
特徴
  • 夜間就学
  • 資料考証
  • 夜間も選べる
日本全国各地を網羅した校舎群

新宿、銀座、横浜、大宮、柏、千葉、大阪梅田、大阪心斎橋、天王寺、京都、三宮、名古屋、静岡、浜松、札幌、仙台、岡山、広島、高松、福岡、熊本、鹿児島、那覇の全国21校!

こういった学校では他を圧倒するほど全国に校舎を持っているのがヒューマンアカデミーの強みです

漫画は習いたいけど、地元は離れたくないという方におすすめです。

資料考証

漫画に限らず、小説、映画でも必要になってくるのが、物語に出てくるシーンや小物の時代考証
ここに出てくるシーン、小物は本当にこの時代に合ったものか?というもの。

うるさい読者、視聴者にもいるので、こういうことが気になる人はおそらくそこが気になってしまって、物語への集中力も若干落ちるということも考えられるので大切です

夜間も選べる

何かをやりながら勉強もしたい人におすすめな夜間もあります。

絵師のひとり言

ヒューマンアカデミーは関係ないけど、時代考証でひとつ

私自身は、漫画の本質には関係ないから小物にこだわる必要はないっていう超テキトー人間だから、描いてもら体小物の写真を用意して渡すと

この時代、このピストルはなかった
こうこうこうで~と教えてくれて、新たに資料を探して印刷ということをやっていた

また、こういう話もある

昔アシスタントさんに聞いた話だと、六田昇っていう漫画家さんも私と同じタイプだったらしく、背景だか小物を描いたものが、チーフが気づいて"これ描いたの誰だ?"ってことになって、こっそりアシスタントさんに描き直させたという話もきいた

\ 日本全国に分校で引っ越しなしで通える /

日本マンガ芸術学院

校名総合学園ヒューマンアカデミー
代表者川上 輝之
校舎名古屋
就職
出身漫画家代表作
門里 彗シカバナ
松本 ナミル僕の彼女がマジメ過ぎる処女ビッチな件
山本 真太朗WORST外伝 ゼットン先生
日本マンガ芸術学院概要(2023/08/20)
  • 現役のプロ絵師の特別講義
特徴
  • 自分で勉強スタイルを選べる
  • 現役のプロ絵師の特別講義
  • 充実の校内施設
自分で勉強スタイルを選べる

午前中に授業を集中させたり、午後に集中させたりして三年かけて通ったりできる”マイチョイス3years”で自分のペースで通えるシステムを採用しています

現役のプロ絵師の特別講義

イラストレーター藤チョコ先生などの現役で活躍するイラストレーターが毎年来校して実施する特別講義があります
ライブペイントで制作する過程をリアルタイムで解説しながらテクニックを学べる授業です

充実の校内施設

施設が新しく、MyPCを使えるwi-fi完備

藤チョコ先生がニチマ(日本マンガ芸術学院)のために描き下ろしたイラストが飾ってある画廊や、単行本が収蔵された資料室など、常に漫画漬け!!

\ 卒業生は漫画家盛り沢山 /

学費比較

スクロールできます
代アニAMGHANMA
入学金15万円10万円30万円25万円
1年次125万円139万円161万円110万円
2年次105万円140万円161万円122万円
合計230万円289万円352万円257万円
専門学校費用比較(2023/08/20)

一番高額なのがヒューマンアカデミーですね

意外だったのが業界最大手である代アニが一番安いという。

口コミ

こそこそ話

私は以前というか十年前くらいに元漫画家さんと知り合いになって、アシスタント探しておすすめなのは専門学校と聞いていたので、代アニには連絡して“いい人がいたら紹介してください”と伝えていました

何人かに来てもらって、代アニ出身の中堅アシスタントさんが来てくれた人と話してた時に一致したのが、“在学生、卒業して間もない人にスピードを求めてはダメ”ということでした

日時計

専門学校に行こうと思っていてアシスタントやってみたいなと思ってる人に伝えたいのは
“描く速さ”を意識して練習しよう!

デビュー仕立ては、編集さんも技術をわかってなかったり、実績もないから原稿料が安いもの

だから、デビュー仕立てで苦労するのは仕事はあるけど、お金にならない
そんな時自分を助けてくれるのが”手の速さ”です

ホントに手の速さは意識して、常にどうすれば手が早くなるかを考えて対策を立てましょうね。

代々木アニメーション

ヒューマンアカデミー

日本マンガ芸術学院

漫画の専門学校比較 その後

ランキングTOP4!

目的別おすすめ専門学校

学費が安い代々木アニメーション学院
漫画家
デビューが多い!
代々木アニメーション学院
アミューズメントメディア総合学院
日本マンガ芸術学院
住居サポートあり代々木アニメーション学院
アミューズメントメディア総合学院
在学中デビューアミューズメントメディア総合学院
地元で通いたい代々木アニメーション学院
ヒューマンアカデミー

まとめ

  • 総合的にみたときのおすすめは代アニ!
  • 在学中デビューを目指すならアミューズメントメディア!
  • 地元で通える学校ならヒューマンアカデミー!

教えている内容はおそらくどこも同レベルだと思います。

その競った中でも、全国に学校があったり、在学中にデビュー出来るような仕組みがあったり、ヒット作研究をしてたり、各々の学校でも個性があります。

自分に合った学校は見つかりましたか?

\ よかったらシェアしてね /
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次