【特徴を徹底比較】漫画で受験が有利になる世界の歴史TOP3+1!

当サイトのリンクには広告が含まれています。
小学館の漫画・世界の歴史

学習漫画の世界の歴史おすすめランキング!

はじめまして。
まんがたいけんです。

受験にも役立つ学習漫画を求めている人に刺さる記事を!
というテーマで記事を構成してみた。

各社特色があって比較してみると面白い

各出版社の特色
  • 近現代史が充実しているKADOKAWA!
  • 必修科目”歴史総合”に対応!
  • フルカラーで読みたいなら学研!
  • 巻数が多いのはKADOKAWA・集英社!

子供が生まれたら、一家に1つは全巻セットは持っておきたい世界の歴史を徹底的に比較してみたから、購入時の参考にして欲しい

日時計

日本人の歴史観を
正しい方向に導きたい!

ということで、受験時にもおすすめしたい世界の歴史ランキング!

目次

学習漫画・世界の歴史を徹底比較!

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

学習漫画だけじゃなく、エンタメ系の商業誌の歴史を題材にした漫画をランキング形式で紹介!

名作歴史漫画ランキング↓↓↓
【名作を厳選】読んでほしい歴史漫画ランキングTOP20!

厳選世界の歴史三選

スクロールできます
商品特徴価格評価
出版社:KADOKAWAのアイコン
KADOKAWA
制昨年が新しい
近代史が充実
新必修科目に対応
同時代の横の繋がりを掴みやすい
値段が高め
20,900円
出版社:集英社のアイコン
集英社
巻数が多い
日本の歴史とのセットが安い
制作年が古い
値段が高い
23,100円
出版社:学研のアイコン
学研
制作年が割と新しい
フルカラー
2023年に最新刊が発刊
ソフト・ハードカバーがある
巻数が少ない
19,800円
厳選世界の歴史三選(税込、2025/04/09)

KADOKAWAは、日本の歴史も売れていて、学習漫画作り方のノウハウもため込んでいて、安心感がある

集英社も学研も、社風をよく見てみると反日的な思想が垣間見えるが、世界の歴史はそこまでひどくはない

総合的に反日表現も少なく、読みやすいためこの三つの世界の歴史を推したい

各出版社の世界の歴史紹介

恐らく他のサイトでは触れられていない、タブーっぽい所にも触れていく

出版社の傾向としては、(世界の歴史は出してないけど)講談社は、東京裁判という映画を観る限り少し左翼風味がある。

小学館は、雑誌によって色が変わってくるけど、この学習漫画に限っては、左翼系といわれる山川出版社が監修に入っている小学館はおすすめしづらい

以下は、世界の歴史ではなく小学館の日本の歴史の口コミ

戦後、GHQが日本を統治して、正しい歴史観を持った知識人を公職追放して、国の要職に就いたのは共産主義系の人間たち
彼らが、日教組をはじめとする教育界を牛耳り、日本人の歴史観がおかしくなっている

ということもあるため、受験では左翼的(一般的な歴史観)が正解なことが多いため注意が必要

日時計

受験では一般的歴史観(左翼系)
真実の歴史とは違うから、興味がある人は各々勉強しよう!

ただ、大手出版社は売れる方向に行くため、厳密な左翼、右翼という感じではなく雑誌、書籍によるというのが傾向として強い

KADOKAWA

世界の歴史
KADOKAWAの漫画・世界の歴史
スクロールできます
販売元KADOKAWA
本社東京都千代田区
一部中国資本
巻数20巻
制昨年2021年
監修羽田正
価格
媒体一冊全巻
紙媒体1,045円20,900円
電子書籍1,045円
試し読みebookjapan
まんが王国
楽天Kobo
備考近代史が充実
全て税込(2024/09/26)
特徴
  • 同時代に他国で起きたことと繋がりを持たせる
  • 近現代史が充実!
  • 大容量の4160ページ!


同時代に他の国で起こったことを多角的に語る”グローバルヒストリー”が充実してるから、歴史を国ごと、事件事ではなく繋がりで解説してるから、頭に入りやすくなっています

今までは近すぎて語られなかった近現代史が全20巻中11冊!!

特典
  • 世界史まるみえゲーム!
  • ユーラシア大冒険すごろく!
  • 世界の偉人 名セリフ付箋
レビュー
見にいってみる

集英社

世界の歴史
集英社のの漫画・世界の歴史22巻
スクロールできます
販売元株式会社 集英社
本社東京都千代田区
巻数22巻
制作年2002年
監修下川香苗
価格
媒体一冊全巻
紙媒体990円23,100円
試し読み
備考受験に強い
ボリュームがある
全て税込(2022/11/07)
特徴
  • 物語の合間のコラムも充実!
  • 実在しない人物が主人公になることがある


22巻セットは高い…という方には文庫版の10巻セットもある。

前シリーズの世界の歴史シリーズはミリタリ系に強い漫画家さんが担当していてそっち方面ではかなり高評価を受けている

特典
  • お風呂にも貼れる両面世界マップ!
レビュー
前シリーズ
見にいってみる
日本の歴史 世界の歴史 20冊セット
集英社の漫画・世界の歴史(文庫版)
スクロールできます
販売元株式会社 集英社
本社東京都千代田区
巻数全20巻セット
制昨年2002年
監修日本の歴史設楽博己、仁藤敦史、高橋典幸、松本冬子、鈴木淳、古川隆久、安田常雄、野島博之
世界の歴史下川香苗
価格
媒体一冊全巻
紙媒体715円7,510円
試し読み
備考コンパクトだから場所も取らない
全て税込(2024/04/15)
特徴
  • コンパクトで場所知らず!
  • 7,510円とお得!
レビュー
見にいってみる
中国の歴史
中国の歴史 集英社
スクロールできます
販売元株式会社 集英社
本社東京都千代田区
巻数10巻
別巻1冊
制昨年2006年
監修春日井明、川勝守、関眞興
価格
媒体一冊全巻
紙媒体1,650円14,850円
試し読み
備考殷、周、春秋、戦国時代から始まる
全て税込(2024/04/15)
特徴
  • 中国の始まり~近現代までおさらいできる
  • 中国史を勉強したい人にはおすすめ
  • 一巻一巻が高い
  • 制作年が古い
レビュー
見にいってみる

学研

世界の歴史
学研の漫画・世界の歴史
スクロールできます
販売元株式会社 学研ホールディングス
本社東京都品川区
巻数12巻+別巻2冊
制昨年2016年
監修近藤二郎
価格
媒体一冊全巻
紙媒体1,320円19,800円
電子書籍990円12巻
11,800円
試し読みebookjapan
DMMブックス
楽天Kobo
備考人物を中心としたストーリー
全て税込(2024/09/26)
特徴
  • フルカラー!
  • 巻末資料が充実!
  • 絵がキレイ!
  • 人物を中心としたストーリー構成!


物語の中心となる人物を軸に、政治、経済、文化などに触れていくため頭にはいりやすい。

特典
  • 世界の歴史特製トランプ
  • 寝る前5分暗記ブック
  • 歴史年表
レビュー
見にいってみる

小学館

世界の歴史
小学館の漫画・世界の歴史
スクロールできます
販売元株式会社 小学館
本社東京都千代田区
巻数17巻+別巻4冊
制昨年2018年
監修山川出版社
価格
媒体一冊全巻
紙媒体1,078円22,638円
電子書籍1,078円20,328円
試し読みebookjapan
楽天Kobo
備考受験に強い
近代史が充実
イスラム史が充実
全て税込(2022/11/07)
特徴
  • 山川出版社が編集協力!
  • 事実に基づくイラスト&ストーリー!
  • 別巻でイスラムが4冊特集!


歴史教科書でも有名な山川出版社の協力のもと作られているから受験対策にもピッタリ!

特典
  • 重要年号ハンドブック!
レビュー
見にいってみる
世界史名探偵コナン
学習漫画:世界史探偵コナン
スクロールできます
販売元株式会社 小学館
本社東京都千代田区
巻数全12巻
※2024年にシーズン2が2巻まで発刊
制昨年2021年
監修原作があって描いた?
価格
媒体一冊全巻
紙媒体1,078円12,936円
12巻セット
電子書籍968円13,552円
14巻セット
試し読みebookjapan
DMMブックス
Amebaマンガ
備考1巻1時代
中身が薄い
小学生向き
全て税込(2024/04/15)
特徴
  • 主人公を軸に謎を解決していく物語
  • 主にヨーロッパ
  • 読みやすい
  • フルカラー
見にいってみる

各社漫画の特徴比較!

スクロールできます
出版社出版社:KADOKAWAのアイコン
KADOKAWA
出版社:集英社のアイコン
集英社
出版社:学研のアイコン
学研
出版社:小学館のアイコン
小学館
出版社:小学館のアイコン
世界史探偵
コナン
受験対策
絵の新鮮さキレイ青山剛昌
カラー割合フルカラーフルカラー
付録世界地図
近現代
充実度
11巻
巻数20巻20巻13巻17巻12巻
別巻2巻2巻2巻4巻
制昨年20182002201620222021
電子書籍1,045円900円
11,800円
1,078円968円
13,552円
紙媒体1,045円
20,900円
990円
23,100円
1,320円
19,800円
1,078円
22,638円
1,078円
12,936円
詳細詳細詳細詳細詳細
世界の歴史内容比較(2025/04/05)

番街として、小学館から出てる世界史探偵コナンも入れている。
でも、これはちょっと異色で、完全に子供向けに創られたもの。

KADOKAWAは、割と新しくて新必修科目”歴史総合”に対応しているため、受験に役立つため学習漫画としての面目躍如!!

日時計

おすすめはやっぱり
KADOKAWA!

紙と電子の値段比較

スクロールできます
サービスebookjapanのアイコン
ebookjapan
DMMブックスのアイコン
DMMブックス
Amebaマンガのアイコン
Amebaマンガ
まんが王国のアイコン
まんが王国
紙媒体
KADOKAWA1,045円1,045円950枚950pt1,045円
20,900円
集英社990円
23,100円
中国の歴史1,650円
14,850円
小学館968円968円1,078円
22,638円
コナン968円968円880枚1,078円
13,000円
学研900枚1,320円
19,800円
紙と電子の値段比較(2024/04/15)

KADOKAWAは、一番電子書籍で扱われている。

集英社は制作年が古いため、電子書籍化されていない

日時計

電子書籍でも読めるのは
KADOKAWA!

集英社の世界の歴史、中国の歴史を読みたいなら買うしかない。

漫画で受験!?世界の歴史ランキング!

学習漫画TOP3!

番外

まとめ

  • 近現代が充実しているのはKADOKAWA!
  • 一般的な歴史観は左翼的!
  • 巻数が多いのはKADOKAWA・集英社!
  • フルカラーは学研・コナン!

日本人の歴史観がおかしくなっているから、どこか日本人は自虐的な思考になってしまうと考えている

だから、少しづつでも日本人の歴史観を正常に戻していかないといけない

中国史が好きだから、中国の歴史はおすすめ

漫画界を応援しているまんがたいけんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次