【武者震い必至】はじめの一歩の名勝負ランキングTOP5!

漫画オタクが考える最高に名勝負TOP5!
こんにちわ。
まんがたいけんです。
みんな大好きボクシング漫画の最高峰・はじめの一歩。
この作品を読んでいて、みんな思い描くのはどれが一番面白い試合だったかなぁ?
だと思う。
今回は、この面白かった試合ランキングをテーマに記事を書いていくよ。
怪物・鷹村守、変幻自在・ブライアン・ホーク、最強の刺客・リチャード・パイソン、リングの狼・ヴォルグ・ザンギエフ、狂気のカリスマ・間柴了、破壊神・千堂武士、おちゃらけサラサラヘア・木村達也、そして、我らが風神・幕ノ内一歩。
ノミネートされたキャラクターはこの8名。
さて、誰VS誰の試合が一番面白くアツかったか。
そして、誰が最強キャラクターなのか。

各々の思い入れもあると思うから
想ったことをコメントもらえると嬉しい!
ということで、はじめの一歩ファンが選ぶ面白い試合ランキング開幕!
はじめの一歩で名勝負TOP5開幕!


絵描きブロガーの日時計です。
私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。
実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。
※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています
幕ノ内一歩、鷹村守の稼ぎ出したボクサー報酬、作中シーンの再現動画、一歩のデカい息子のサイズ検証、全巻セットの最安値ランキングなどはじめの一歩情報盛り沢山!
はじめの一歩まとめ↓↓↓
【必読で鉄板】異色の漫画オタクのはじめの一歩観まとめ!
最高に面白い試合ランキングTOP5!
第5位 鷹村守 VS リチャード・パイソン


巻数 | 111 ~ 113巻 |
---|---|
みどころ | 優勢に試合を薦めていた鷹村に突如襲ってきた敗戦ムード この敗戦ムードの原因はパイソンのテレフォンパンチ |
アニメ化 |
実は、この試合なんとなく噛ませ犬っぽい感じで始まった。
おそらく、読者の多くはそう感じていただろう。
ところが、フタを開けてみると鷹村史上最強の敵だった。
作中では、ちょくちょく鷹村の右目が白く描かれていて網膜剥離の伏線?を張っているような感じ。
それで、破れかぶれにはなったパイソンのテレフォンパンチが鷹村にクリーンヒットしてしまう。
他のパンチは避けるのに、どうしてもこのパンチだけは食らってしまう。
そしていよいよ追い詰めらえた鷹村陣営は”これ以上闘えない”ということで鴨川会長はタオルを投入…
しかし、これを後輩・青木が空中でキャッチし敗北を阻止する。



最後までやりてぇんだよ
男として
最後まで
青木を含むチーム鴨川は敗色ムードが漂うが…
あの鴨川会長が負けを認めるほど苦戦を強いられた対パイソン戦の勝利は誰の手にー
第4位 間柴了 VS 木村達也


巻数 | 31 ~ 33巻 |
---|---|
みどころ | 最大の見せ場は間柴との試合もそうなんだけど、この試合は実は宮田にトレーニングしてもらっているところだ |
アニメ化 | 間柴 VS 木村 死刑執行 |
間柴が階級を1つ上げたことで木村と同じ階級になってしまう。
木村は最初は間柴にビビっていたが、持ち前のヤンキー精神で負けられない戦いを挑むことになる。
チャンピオンカーニバルで同門の宮田一郎を反則で破り、一歩に敗北した間柴と木村は拳をまみえることになる。
このままでは木村は勝てないと悟り、かつて間柴を完封した宮田に弟子入りを志願し徹底的に打ちのめされ、”怖さがない”とショッキングな言葉を浴びせられる。
自分のキメパターンを持たない木村は試行錯誤した末に、ドラゴンフィッシュブローを開発して間柴との決戦に挑む。


完全に格下だと思って見下していた間柴は、序盤は木村を舐めていた。
そんな間柴の意識を下にもっていくために、執拗にボディーを打ち続ける木村。



(木村さんには弱点はないが)
いい所も見当たらない
宮田に気づかされた自分の欠点。
見事試合までに開発した必殺ブローは間柴を打ち砕けるのかー
この間柴 VS 木村戦はアニメ化されている。
\ 月額550円でDMMの特典満載 /
以下の記事では、OVA 死刑執行の紹介、無料視聴の極意、おすすめ配信ランキングについてまとめている。
第3位 ヴォルグ・ザンギエフ VS マイク・エリオット


巻数 | 101 ~ 103巻 |
---|---|
みどころ | 知略VS知略の見事な伏線回収 |
アニメ化 |
ボクシング対決なんだけど、この戦いはチェスのような知略対知略の闘いがみどころ。
まずしょっぱなから当初予定されていた防衛線相手が負傷で辞退したということで、ヴォルグに話が舞い込んできた。
ところが、試合まで1週間というもの。
無理は承知としつつも急ピッチで身体を作っていくヴォルグ。
試合が始まると超高等技術のオンパレード。
ダメージを抱えながら世界チャンピオンと対峙するヴォルグ。
フェイントをかけあう両者を日本でテレビ観戦していた一歩と千堂



ボディーブローをフェイントにしてアッパーを誘って
アッパーに左フックを被せようとしたら
そのアッパーは実はフェイントで右ストレートのカウンター



右をよけられんとみるや右フックを強振して
その勢いで身体を反転させてさけおった
フェイントに次ぐフェイントの応酬。
現実世界でこんなことあるのかな。
とにかく先読み展開がワクワクドキドキ。
知略対知略を制するのはヴォルグか?チャンピオンか?
衝撃の結末は一体ー
第2位 一歩 VS 千堂


巻数 | 29 ~ 30巻 |
---|---|
みどころ | 千堂の拳に対する恐怖心を植え付けられた一歩が、試合中に恐怖を克服する瞬間 |
アニメ化 | 第一期 |
この試合の面白いところは単純明快な”どつきあい”にある。
両者とも試合前からドキドキとワクワクが止まらないほど楽しみにして迎えた当日。
はじめは、千堂と互角に打ち合いをしていたが、次第に千堂の圧力が強くなり、あまりの迫力から押され始める一歩。
一つ一つのパンチが一歩に恐怖心を体に刻み込み、ついにはこの表情。


攻撃の手が緩むことなく千堂がガードの上からでもお構いなしに一歩をタコ殴りにして”恐怖心を植え付けた”ところとかものスゴい衝撃だった。
そして、試合中千堂の拳が怖くて亀のように閉じこもって消極的な試合をしていた。
一歩自身も試合に負けることが頭によぎったときに、トレーナーの八木ちゃんがいう



千堂の”恐怖”に唯一対抗できるあの武器を―


そして、この表情。
見事試合中に最大の恐怖を吹き飛ばした瞬間。
さて、実力伯仲のこの試合を制するのはどっちだー!?
\ すぐにアニメも舞台も見放題 /
第1位 鷹村守 VS ブライアン・ホーク


巻数 | 42 ~ 44巻 |
---|---|
みどころ | 作中では、作者が公言する最強鷹村が敗北を認める寸前まで追いつめられ出てきた本性は、執拗に急所を直撃する殺人ブローを持つ殺人許可証を持つ破壊者 |
アニメ化 | New Challenger |
はじめの一歩の作者が”一番強いのは鷹村”と公言するほど、作中では勝利が約束された存在。
そして、鷹村自身も自分の力を確信している。
そんな鷹村がホークに負けを認めるシーンも見えてくるこの壮絶な死闘。
ついに追い詰められた鷹村は”キレてしまった”


普通は意識が飛んでキレると、打ちまくられてギタギタに殴り倒されるっていう展開が、この天才はそうはならなかった。
意識が飛んでキレた鷹村は、無駄な動きもなく無意識に鴨川会長に練習で叩き込まれた急所に刺さる必殺パンチ。
殺人許可証を渡されていたのはホークだけではなく鷹村にも同様に発行されていたのだ。
この時ホークは思った。



殺人許可証をもらったいたのは
オレだけじゃなかった…
そして、あのホークが恐怖心を覚えた瞬間だった。
さぁ、この両者ともに負けを認めた壮絶な打ち合いを制するのは鷹村か、ホークか…
\ すぐにアニメも舞台も見放題 /
以下の記事では、アニメの配信状況、おすすめ配信ランキングについてまとめている。
はじめの一歩の面白い試合TOP5その後
最強対決
さてここからは完全な考察になっていく。
第一位の鷹村守と第二位の幕ノ内一歩の対決。
このままの対格差では、いくら主人公補正があっても絶対に勝てないため、二人とも同程度の対格差・体重で闘うというルールを作る。
鷹村守


スペック |
---|
185㎝ |
リーチ 187㎝ |
すべてが必殺ブロー |
セコンド 鴨川会長 |
幕ノ内一歩


スペック |
---|
178cm |
リーチ 175cm |
リバーブロー、ガゼルパンチ、デンプシーロール |
セコンド 宮田、青木村、板垣 |
体格で劣る一歩は千堂戦のように序盤で出ばなをくじく作戦に出る。
いきなりデンプシーロールで襲い掛かるも、前にタックルに出てデンプシーロールを破る。
と、そのまま、熊殺しブローをはじめ急所を直撃する強打を連発して一歩いきなりの劣勢。
2Rで千堂の時に植え付けられた恐怖心を凌ぐ恐怖心を植え付けられてしまい、またもや亀のようにガードを固めて固く閉じこもる一歩。
それをものともせずガードの上からボコボコに殴りまくる鷹村。
ところが、恐怖心を打ち破る幕ノ内一歩の最強の武器”勇気”発動。
そこから、主人公補正全開で、リバーブローからのガゼルパンチ、フェイントを挟んでデンプシーが発動するがガードで止められてしまう-
といった感じか。


で、結局鷹村も一歩も知り尽くすセコンドについた鴨川会長の助言もあり鷹村の勝利。
はじめの一歩を試し読み
作品名 | はじめの一歩 | |
---|---|---|
作者 | 森川ジョージ | |
掲載誌 | 週刊少年マガジン | 講談社 |
巻数 | 139巻~ | |
試し読み | マンガBANGブックス ebookjapan コミスト |
はじめの一歩を試し読みするなら上記の三つのサイトがおすすめ。
ebookJapanは、初めての利用、三年以内の購入履歴がないなどの条件を満たせば6冊分の50%OFFのクーポンが発行される。
大体、上記で紹介した試合は一~三冊。
二試合読めるよ。
他には、購入した分のpt{ポイント}以外に付与ptがもらえるまんが王国もおすすめ。
この付与ptによって通常の金額より安く漫画が読めてしまうのだ!!



気に入った試合の部分だけ読みたいならebookJapan
全巻読みたいならまんが王国
アニメも観たいならmusic.jp
もしくは、アニメも観たいなという人にはmusic.jpもおすすめ。
はじめの一歩を最安値で読みたい人は、以下の記事で、紙の値段比較、電子書籍の値段比較、最安値ランキングについて詳しく解説・紹介してるよ。
\ はじめの一歩全巻セットの電子書籍最安値ランキング /


コメント