【徹底比較39種】おすすめ素材サイトランキングTOP13!

当サイトのリンクには広告が含まれています。
騒音のない世界のトップ画像

絵師が選ぶおすすめ素材サイト!

はじめまして。
絵描きのしそです。

素材ジプシー

たくさんありすぎて選べない…
お得なサイトを教えてよ

そうそう。
素材サイトって、とにかくありすぎてよくわからん…という気持ちも分かります。
そんな声に応えて特徴をまとめてランキングにしてみました

素材サイトは、色々なものがあって、サイズが大きいものは上位プランじゃないとダウンロードできないとか、無料プランだと9回しか検索できないとか、サイトによって制限はさまざま

私の素材サイトの選び方は、親近感を出したいなら日本人になじむ素材が多い国産サイト

それとは別に、意外とお得なのが、サイバーリンクのPhotoDirector、PowerDirectorのサブスクだと、Getty ImagesとかShutterstockの素材がある程度使い放題というメリットがあります

しかも、サイバーリンクの場合サブスクは年額6,000~16,000円位だから月にすると1,000円程度で結構素材が使えるというのは、かなりおいしい

普通に素材サイトのサブスクよりお得

日時計

写真もイラストも漫画も
動画も音楽も全部比較してるぜ!

ということで、おすすめ素材サイトの徹底比較スタート!

目次

おすすめ素材サイトを徹底比較!

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

素材サイトの選び方

  • 動画・音も使うなら総合素材サイト
  • ソフトについてくる素材使い放題
  • 頻度が少ないなら無料サイトも◎
  • 親近感を出すなら国産サイト

上述してるように、やっぱり外国産サイトは味付けが外人風
その点、やっぱり国産サイトは、投稿者が日本人が多い為、日本人が親しみやすい画像が多い

頻度が少ないなら、無料サイトもあり

あと、写真ACとかイラストACなどのACグループも無料で使えてかなりおすすめ

フリー・有料素材の違い

無料会員有料会員
品質玉石混淆高品質
素材数少な目多い
検索機能簡易絞り込みなど高機能
素材の印象よく見る欲しくなる
無料・有料の素材サイトの違い(2024/07/09)

一概にそうとは言えないけど、こういった印象。

pixivっていうイラスト系のSNSがあるんだけど、ランキングは無料会員では見れなかったりと、有料会員と無料会員ではできることが変わってきます

また、ネットで欲しい画像を検索した人なら心当たりがあると思います

日時計

あっ
これいいな

と思って、よく見ると有料の画像だったり…

でも、まぁ写真とか、イラストはイメージが伝われば、その役目を果たしてるから無料素材でも問題ないっちゃぁないのだけど
フォーマルの場で出す資料として有料サイトの画像の方が引き締まります

ソフト次第で素材サイトが使い放題!

スクロールできます
ソフトプランと料金素材サイトサービス内容
PhotoDirectorのアイコン
PhotoDirector 365
6,980円 / 年Getty Images数百万点~の素材が使い放題
Power Directorのアイコン
PowerDirector 365
8,980円 / 年Getty Images数百万の動画、写真、音素材が使い放題
編集ソフト(サブスク):Director Suite 365
Director Suite 365
16,480円 / 年Getty Images数百万の動画、写真、音素材が使い放題
Meta Sound Collection音素材が使い放題
Adobe stockのicon
Adobe Stock
11,990円 / 月Adobe Stock5億5,000万点~の素材が使い放題
※Adobe CC Pro Plus グループ版(法人向け)
ソフトと素材ソフトの関係(2025/08/16)

※Meta Sound Collectionとは、Facebookが提供している音素材で、通常はFacebook、Instagram限定のサービス

CyberLinkのPhotoDirectorやPowerDirectorは、買い切り版だとこの素材サイトの素材使い放題はつかないけど、サブスクだと素材が(ある程度)使い放題!!

意外と、素材サイトのサブスクをやるより、そんなに使わないかもなぁっていうんでも、CyberLinkのソフトのサブスクをやる価値はあります

日時計

年額にしても安いでしょ!

以下の記事では、PowerDirectorのセール時期、使い放題の素材、買い切りとの比較などを紹介しています

パワーディレクターのサブスクを徹底解説↓↓↓
【素材使い放題】パワーディレクターの二つのサブスクプランを徹底解説!

国産サイトの方が素材は日本人向け

素材サイトによって、素材の方向性が若干違います

先日、snap martをピクスタが買収したんだけど、買収理由を調べてみると

ピクスタ

ピクスタの写真家はプロ、セミプロで
一般人向け分野が弱いと感じていた

とのこと。
ピクスタとしては全ての層を取り込みたい模様

だから、素材サイトによって狙う層は微妙に変わってきます
海外サイトは、やっぱり海外の背景、人物も外人な写真、イラストが多い。

それをそのまま日本人向けサービスで使ってもいいのですが、街並が日本じゃないし、表情の作り方からして日本人と外人では違います
だから、日本人向けコンテンツを運営しているなら、日本人が多く登録、販売してる素材が日本がテーマになっている方が日本人にはなじみやすい

素材サイトの種類

写真サイトを比較

スクロールできます
ピクスタのアイコン
PIXTA
Shutterstockのアイコン
Shutter
stock
Adobe stockのicon
Adobe
Stock
istockのアイコン
istock
123rfのアイコン
123RF
amana imagesのアイコン
amana
images
絵の世界のアイコン
絵のせかい
素材数8千万点~4億点~1億点~7千万点~8千万点~15百万点~1,500点~
無料素材
イラスト1,000点~
動画
音楽
加工
商用
単品画像500円
3,850円
1点は買えない1,200円1,600円3,300円
19,800円
100円
500円
定額10点9,900円6,000円3,828円4,000円20点
4,200
88,000円
定額50点15,000円40点
13,068円
9,900円6,400円
定額350点59,400円25万円27,478円15,200円300点
33万円
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
写真・イラストサイト特徴一覧(全て税込、2024/08/04)

写真の素材サイトを比較してみました。

海外サイトと国産サイトを見比べるとわかるけど、どうしても海外サイトの画像は外人風味

それをおしゃれと感じるか、う~んと感じるかはその人のセンスなのですが、個人的にはやっぱり日本人向けサイトを運営している私は気になってしまいます

日時計

写真サイトはイラストも扱ってるよ

写真サイトの個々のサービス概要を知りたい人は、以下の記事で、著作権と商用利用可能について、扱ってる素材の中身、おすすめ素材サイトランキングについて紹介しています

資料に最適な写真素材サイトランキング↓↓↓
【徹底比較9選】絵師が選ぶ写真の素材サイトランキングTOP5!

イラストサイトを比較

スクロールできます
ピクスタのアイコン
PIXTA
Shutterstockのアイコン
Shutterstock
写真素材サイト:Adobe stockのicon
Adobe
Stock
123rfのアイコン
123RF
amana imagesのアイコン
amana
images
写真素材サイト:R-FREEのアイコン
R-FREE
snap martのアイコン
snap
mart
絵の世界のアイコン
絵のせかい
イラスト以外も〇
イラスト総数7千万点~4億点~1億点~8千万点~4.5億点~122,067~1,000点~
単品画像500円
3,850円
1点からは×1,600円3,300円
19,800円
412円
3,300円
100円
500円
無料配布
定額10点9,900円6,000円3,828円20点
4,200
88,000円無制限
500円
2,536円
定額50点15,000円40点
13,068円
6,400円30点
6,609円
定額350点59,400円25万円27,478円15,200円300点
33万円
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
料金比較(全て税込、2025/08/04)

上記で紹介してる写真サイトでもイラストは販売してるけど、ここで紹介しているサイトたちは、イラストに特化した素材サイト

たとえば

カエルのイラスト
イラスト:ダ鳥獣ギ画

こんな素材ばっかりを扱ってる素材サイトがあったりと、個性的、おしゃれ、かわいいなどそれぞれに特化してて観てるだけでも面白い

イラスト素材サイトに興味がある人は、以下の記事で、おすすめサイト三選、イラストサイト紹介、無料と有料の違い、価格比較、おすすめサイトランキングについてまとめています

絵師が厳選するイラスト素材サイトランキング↓↓↓
【無料&有料】国産・海外産のおすすめイラスト素材サイト20選!

シンボルの素材サイトを比較

スクロールできます
サービスアイコン素材サイト:ICOOON MONOのアイコン
ICOOON
MONO
アイコン素材サイト:Icon rainbowのアイコン
Icon
rainbow
アイコン素材サイト:icon-pitのアイコン
icon-pit
アイコン素材サイト:Material Symbols and Iconsのアイコン
MSAI
アイコン素材サイト:IFNのアイコン
IFN
アイコン素材サイト:SILHOUETTE DESIGNのアイコン
SILHOUETTE
DESIGN
アイコン素材サイト:FLAT ICON DESIGNのアイコン
FLAT ICON
DESIGN
アイコン素材サイト:ハンコでアソブのアイコン
ハンコで
アソブ
素材総数6,700点~7,035点~4,200点~2,500点~1,220点~960点~462点~100点~
モノクロモノクロモノクロモノクロモノクロモノクロカラーモノクロ
カラー変更
形式PNG
JPG
SVG
PNG
JPG
SVG
PNGPNG
SVG
PNG
SVG
EPS
PNG
SVG
EPS
PNGPNG
AI
商標登録
再配布毎週1点
加工
商用可
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
アイコン素材サイト比較(2025/08/04)

線が細いシンプルアイコン~イラストチックなかわいいアイコンまで、きっとあなたの好みのアイコンが見つかります!!

モノクロサイトが多いですが、カラーにもできるところも多いです。

日時計

かわいくておしゃれなサイトが盛りだくさん!

以下の記事では、選び方、商標登録、アイコンの素材サイトについて紹介しています

商用利用可のアイコン素材サイトランキング↓↓↓
【商用可】アイコンがおしゃれな素材サイトTOP3!

漫画サイトを比較

スクロールできます
サービス背景倉庫のアイコン
背景倉庫
Comictのアイコン
comict
背景素材工房のアイコン
背景素材工房
BGOUTLETのアイコン
BGOUTLET
絵の世界のアイコン
絵のせかい
女性のアイコン
漫画の資料
ドットネット
素材
総数
2,000点~82点~194点~756点1,500点~13点
無料素材28点34点18点
3D
写真資料19点34点35点9点
カラー
背景
セット
背景依頼受付中5,000円受付中
スタッフ
募集
募集中募集中
加工
商用可
値段お買い得お買い得高め高め基本セット500円お買い得
詳細詳細詳細詳細詳細詳細
漫画の素材サイトの違い(2024/11/29)

上記で比較しているのは、背景素材や、背景を描くのに使える写真資料を販売しているサイト。

今、ものすごい勢いで3D勢が漫画界に押し寄せてきています(気がする)。
だから、これから、漫画を描く人は、3DCGは今はまだ特殊技能の枠なので、今から身につけておくとかなり有利になってきますよ

日時計

吹き出しとか書き文字の素材サイトは
この比較表には入ってない

上記以外の漫画の素材サイトを知ってみたい人は、以下の記事で、資料集めに力を入れよ、おすすめ素材サイトランキングについてまとめています

漫画に特化した素材サイトランキング↓↓↓
【プロ御用達】漫画の背景・3D・写真の素材サイト8選!

動画サイトを比較

スクロールできます
サービスピクスタのアイコン
PIXTA
Shutterstockのアイコン
Shutter
stock
123rfのアイコン
123RF
Adobe stockのicon
AdobeStock
素材総数7,110万点~4億点~8,000万点~1億点~
無料素材火曜更新400万点~毎週1点
繰り越し最大12ヶ月
画像単品購入550円~1,200円~
音楽単品購入1,100円~5,000円
動画単品購入1,650円~6,200円~
商用可エディトリアルは注意
サブスク14,850円/月
178,200円/年
35,000円~/月16,376円~/月
196,512円~/年
3,828円~/月
詳細詳細詳細詳細
素材サイト比較(2025/07/31)

動画素材を扱ってる総合素材サイトと、動画を専門に扱ってるサイトを海外、国内から集めて比較してみました。

やっぱり、動画素材となると結構高い
というか、素材はそもそも高いのだけど。

そんな中でも、おすすめなのはVideoAC!
無料でも素材はもらえるけど、有料プランになるとさらにGOOD

日時計

動画の素材サイトも探せば無料のサイトもあるから
献策してみるのもおすすめ!

動画の素材サイトをもっと知りたい人は、以下の記事で、サイトの特徴比較、動画素材サイトを紹介、料金比較、おすすめ素材サイトランキングについてまとめています

クリエイターが選ぶ動画素材サイトランキング↓↓↓
【無料も有】海外・国産の激押し動画素材サイトランキングTOP5!

音楽サイトを比較

スクロールできます
サービスピクスタのアイコン
PIXTA
Shutterstockのアイコン
Shutter
stock
123rfのアイコン
123RF
istockのアイコン
istock
素材
総数
7,110万点~4億点~8,000万点~8,000万点~
動画
その他
無料
素材
火曜更新400万点~毎週1点毎週1点
繰り越し
画像
単品
購入
550円~1,200円~1,200円~
音楽
単品
購入
1,100円~5,000円
動画
単品
購入
1,650円~6,200円~6,200円~
商用可エディトリアルは注意
サブスク14,850円35,000円16,376円~4,000円~
詳細詳細詳細詳細
有料動画素材サイト比較(2024/03/03)

音の素材サイトは、その他の素材サイトと大きく違うのは、サブスクなら音の素材使い放題!

写真にしても、イラストにしても、動画にしても〇〇円で月10点とかという制限があるのが普通
その点、音の素材サイトは良心的。

日時計

絵描きのしその
おすすめはAudiostock!

Audiostockは月額2,365円で音素材使い放題!!

音の素材サイトをもっと知りたい人は、以下の記事で、素材サイトの選び方、音の素材サイトを紹介、特徴比較、おすすめランキングについてまとめています

動画にも使える音の素材サイトランキング↓↓↓
【徹底比較12選】動画にも使える音の素材サイト(フリー含む)ランキングTOP5!

画像プランの料金比較

スクロールできます
単品10点30点50点100点~350点
351点~
写真素材サイト:R-FREEのアイコン
R-FREE
無制限
500円
写真ACのアイコン
写真AC
無料点数無制限
1,855円
snap martのアイコン
snap mart
412円~2,536円6,609円
123rfのアイコン
123RF
1,600円~3,700円9,700円150点
14,000円
350点
20,300円
Adobe stockのicon
AdobeStock
3,828円25点
6,578円~
40点
10,428円~
750点
27,478円~
istockのアイコン
istock
1,200円~4,000円25点
6,500円
9,900円750点
21,000円
Shutterstockのアイコン
Shutterstock
6,000円15,000円350点
25,000円
750点
30,000円
ピクスタのアイコン
PIXTA
550円~9,900円24,970円350点
59,400円
750点
69,300円
amana imagesのアイコン
amanaimages
3,300円~88,000円19万円33万円
画像のサブスク料金比較(全て税込、2025/08/12)

画像プランの一番安いのは、snap martの2,536円(画像10点)
大手の中では、123RFの3,700円(画像10点)が一番安い

すでにここに来るまでに何回か言ってるんだけど、CyberLinkのPhotoDirectorのサブスクだと、Getty Imagesの素材が使い放題

CyberLinkのサブスクって月額じゃなくて、年額
だけど、この年額が6,000円とか15,000円とかだから、上記の料金プランから見てもかなり安いでしょ?

動画プランの料金比較

スクロールできます
単品5点10点~30点~50点~99点100点~
Video ACのアイコン
動画AC
無料点数無制限
1,855円
Adobe stockのicon
AdobeStock
10,318円6,490円16点
17,600円
40点
39,600円
80点
74,800円
150点
132,000円
istockのアイコン
istock
6,200円~16,376円25点
25,168円
50点
38,352円
Shutterstockのアイコン
Shutterstock
8,800円20,788円38,800円20点
75,000円
ピクスタのアイコン
PIXTA
1,650円~3点
14,850円
42,900円20点
79,200円
amana imagesのアイコン
amanaimages
5,225円~98,000円165,000円50点
68万円
100点
96万円
動画のサブスク料金比較(全て税込、2024/07/10)

動画プランで一番安いのは、AdobeStockの6,490円(5点)

日時計

単品で買うなら
PIXTAは激安!

画像プランのところでも話したけど、CyberLinkのPowerDirectorもGetty Images、Meta Sound Collectionなどの数百万の素材が使い放題はデカい
それも、年額8,980円のプランからできるから、上記よりかなり安い

絵師が選ぶ素材サイトランキング!

画像のおすすめサイトTOP5!

動画のおすすめサイトTOP5!

シンボルの素材サイトTOP3!

まとめ

素材サイトは、日本人向けコンテンツなら、基本は国産サイト、日本人…少なくともアジア人の登録者が多い素材サイトの方が、日本人にもなじみやすい画像、動画が多い

でも、やっぱり比較してみると、セット料金はPIXTAは高い…

日時計

もうちょっと安くしてよぉ

とはいえ、単品は安いから、動画をそんな使わないなら単品購入がいいだろう

また、狙い目はACグループ
基本無料で使えるし、1,855円(税込)で素材無制限って最強すぎる
素材が欲しいなら、国産ACグループが一番お得!

クリエイターを情報で支援する絵描きのしそでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次