人物デッサンの資料を紹介!
こんにちわ。
絵描きのしそです。
- 人物の資料探しが難しい…
- 欲しい資料が見つからない…
- おすすめ資料本教えて!
よほどの腕の持ち主じゃないと、写真を見ないでいい絵を描くのは難しい。
少なくとも私にはできない。
だから、私は資料探しには力を入れている。
いい絵を描きた語ったら資料探しに力を入れよう!

いい絵を描くなら
まずはいい絵を見ること!
それでは、これから資料の探し方、おすすめのポーズ集を紹介していくよ。
人物の写真資料探しのコツ


絵描きのしそでは、漫画家、イラストレーターが使用する人物や背景の資料、貼り付けるだけで使える背景素材、おすすめデッサン人形、〇○の描き方の参考動画の共有など、主に絵描き向け情報を発信しています。
一般向けには、ホームページやフライヤーなどにも便利な素材が豊富な写真サイトも紹介しています。
この記事では、資料の探し方、手の描き方、厳選デッサン人形、素材サイトを紹介、ポーズ資料サイト、人物の資料集について書いています。
漫画・絵描き向け資料集めの方法、写真素材サイト、おすすめデッサン人形、イラスト素材サイト情報まとめ!
漫画描きの資料集めの方法を共有!↓↓↓
【鉄板】漫画描きの資料集めの方法とおすすめ情報6つを共有!
資料の探し方
参考資料を探すときどんな探し方をしてる?
基本的に日本語より英語の方が検索結果は多くなる。
また、検索キーワードによっても表示される画像も大きく変わってくる。
以下で実際に検索キーワードを変えた検索結果を載せていく。
手 画像


手 資料


hand picture


日本語の手 画像で検索した時と同じ検索結果が出てきた。
hand pose


こんな感じで、一つのキーワードだけじゃなく、考えられる色んなキーワードで探す。
そして、忘れずに英語でも検索してみると、自分が欲しい構図に近いものが見つかる。
手の描き方
この項では、動画で丁寧に解説してるものを紹介していくよ。
How to Draw Hand Bones - Drawing Anatomy for Artists
prokoさんの動画。
このチャンネルは登録してて色んな描き方とか、考え方の解説をしてるから、絵描きは必見!
ただ、外人だから解説がすべて英語っていう。
絵の解説なら、言葉は分からなくてもやりたいこと、言いたいことは理解できると思うからおすすめ。
【手の描き方】え?そんな方法でいいの!?手を描くマル秘テクニックを紹介!!【焼まゆる講座】
焼まゆるのお絵かきちゃんねるさんの動画。
うちのサイトでも、液タブ紹介の動画でたまにちょっと拝借することもあるチャンネル。
液タブの購入を考えてるときは、ちゃんとレビューしてるから参考になるから、デジタル絵描きにおすすめ。
【超簡単】手の描き方のコツはたったの3つだけ!
Haru🎨はるアトリエさんの動画。
絵描きさんで、〇〇の描き方などの解説動画をアップしているチャンネル。
アナログ画材がメイン。



すごい時代だよね
厳選デッサン人形!
人物を描くにはまず人間の構造を知るのが早い。
そのためには、物体として人物を異論ん角度で見る、触るといったことが理解を深めるのに最適だ。
そこで私がおすすめしたいのがデッサン人形。
今って技術が進んでいて、人形といってももの凄く精巧にできている。


これは、私が持ってるファイトクラブのタイラー・ダーデンのフィギュア。
毛穴までしっかりしてて、背景もこだわって撮ればマジで実在の人物の写真と思ってしまうでしょ?
※首から下はTBkeague
手元にあれば好きな構図からの写真も取れるから人体を立体的に捉えやすくなる。
ホントは国産フィギュアメーカーのものを買った方が日本経済を支えられるけど、国産はどうしても高くなってしまう。
大きな声では薦められないが、TBleagueのフィギュアは国産フィギュアに比べると格段に安いから手が出しやすい。



ホントにフィギュアって興味なくても
買ったその一体がいいものだとハマるよ!
コマ撮りアニメも創れるし!!
おすすめフィギュアを知りたい人は、以下の記事で、フィギュアサイズ、フィギュア用小物、人間の60~80%の可動域、フィギュアメーカー、フィギュアのヘッドを紹介、シームレスフィギュアの中身、おすすめフィギュアについて書いてるよ。
素材サイトを紹介


検索しても欲しい構図が見つからない時は素材サイトで探すといいものが見つかることも多い。
個人的なおすすめはadobe stock、istock、123RF。
素材点数が多いし、素材サイトの中でも安い方だからお得。



動画もあるしね
素材サイトによって、ホントに特徴、値段、特色、フリー素材が変わってくるから、素材サイトに登録するときは、ちょっとは調べてからの方が無駄金にならなくて済むよ。
以下の記事で、素材サイト比較、海外サイトは日本向けじゃない?、単体か定額か、著作権と商用利用可能について、扱ってる素材の中身、素材サイトランキング、目的別早見表について詳しく解説してる。
人物の写真資料をカテゴリ別に紹介!
これから、日常生活、アクションシーン、服、筋肉、武器等カテゴリ別におすすめの資料を紹介していくよ。
ポーズ資料サイト
髪と形


座ってるポーズの正面、あおり、俯瞰など色々なアングルの資料だったり、刀を抜いて突っ込むようなポーズもあったりと、かなり使えるサイト。
\ 髪と形はこちら /
るちかポーズ


サイト名 | るちかポーズ |
---|---|
運営企業 | 花玲るちか |
本拠地 | 日本 |
動画ch | るちか・Vtuberかれーるう |
内容 | 女性の立ちポーズ(一周) |
特徴 | ⇒絵や動画はトレースは無料 ⇒ポーズをつけたものはBOOTHで販売中 |
価格 | 440~2,500円 |
\ 女性の無料のポーズサイト /
プリーツスカートの資料本


サイト名 | プリーツスカートの資料本 |
---|---|
運営企業 | プリーツスカートの資料本の人 |
本拠地 | 日本 |
内容 | プリーツスカートの資料 |
特徴 | プリーツスカートの資料 トレースOK |
運営 | |
価格 | 480円 |



最新で2021年
もう辞めてるかな
\ 女性の無料のポーズサイト /
人物の資料集
日常生活ポーズ集4選!
もう少し詳しく本の内容を見たい人は、以下の記事でくわしく紹介してるよ。
日常動作のポーズ写真集の詳細は↓↓↓


アクションシーン
体形
筋肉
太ってる
服のシワなど
武器
男女
女性
男性
2人の人物
2人のポーズ集
ラブシーンのポーズ集
体位のポーズ集
パーツ
顔
手
まとめ
- 資料探しは英語検索必須!
- 解説動画で考え方を掴む!
- 素材サイトもおすすめ!
写真資料を探すときの注意点と、描き方のコツ、おすすめ写真資料の紹介でした。
いい絵を描くには資料集めが重要!
コメント