【実体験】その頭痛…絵を描くことが原因+痛みの根本を断つ対策

当サイトのリンクには広告が含まれています。

激しい頭痛に襲われている人いませんか?

はじめまして。
からだ大辞典です。

ある時人生で二度目の激しい頭痛に襲われた…

そして、描く仕事、趣味を続けてきたという人の頭痛
それなら、もしかしたらこの体験談が役に立つかもしれない

自分の身に起こった体験から、考えていった結果頭痛の原因は絵を描くことだという結論に至った
なぜ、それが原因かという結論に達したかの話をしていく。

日時計

作業が継続できないほどの
激痛…

※この記事は体験談から得た情報なので医学的視点からの情報ではない

目次

絵を描くことが頭痛の原因てどういうこと?

からだ大辞典は、腰痛、肩こり、ヘルニア(一歩手前)、うつ病、パニック障害、不眠症などなど…から得た経験で行きついた、絵描きの健康管理情報を共有するサイト。

この記事では、絵を描く作業が頭痛をもたらす、絵を描くことが頭痛の原因、茜みかんさんの頭痛体験、共通点:絵を描くこと、眼科で特定、メガネ購入、追記について書いてるよ。

絵を描く作業が頭痛をもたらす

後頭部の頭痛1

数年前の作業中に突然、襲いかかってきた頭痛

もともと、頭痛もちだったため、頭痛には慣れっこだったけど、それはいつもとは頭痛の激しさ、頭痛の場所が違った

いつもの頭痛は、おでこの置くがズキっとくるもの。

でも、その頭痛後頭部を襲ってきた。
これまでのものより、痛みのボリュームは20倍くらい、痛みの長さは1日中

それまで後頭部の痛みなんて体験したことがないから、ものすごい恐怖だった。

だから、その日来てた二人のスタッフに

日時計

くも膜下出血かもしれない…
(くも膜下出血の詳細は知らないイメージだけ)

と告げると

スタッフ

くも膜下出血だったら、そんな風にしてられないよ

といわれたけど、痛みが尋常じゃない…と思いつつ、その日はなんとか作業を続けた

後頭部の頭痛2

2019年6月7日 頭痛の度合い100

この日も突然、激しい頭痛に襲われた

場所は後頭部、左耳の後ろ辺り

頭痛1のときの頭痛はメモってなかったから、後頭部としかいえない。

日時計

またきた…この頭痛……

前回の体験と、いろいろな自分の中の医学的な知識から導き出された理由は

  • 最近イスを替えて姿勢が悪くなった
  • 忙しくてずっと0時過ぎ就寝が続いていた
  • 液タブで目を酷使している

上記の3つが思い当たる理由。

この日はツラかったけど入浴をした

2019年6月8日 頭痛の度合い70

前日の痛みが100だとするとこの日は70くらいに治まっていた

作業は出来るけど遅い。

入浴はなし。

2019年6月9日 頭痛の度合い70

この日も70くらいの頭痛

夕方くらいから、頭痛が激しく100の痛みが戻ってくる
痛みに耐えながら作業。

ネットで、頭痛 後頭部と検索するといろいろネガティブな情報が入ってくる。

最近はほぼ使うことがなくなっていた誘眠剤を多めに飲んで、”(くも膜下出血かもしれない…)”と考えながら就寝

入浴はなし。

2019年6月10日 頭痛の度合い100
壊れる

朝4時に頭痛で目が覚める。

100の激しさの頭痛

痛みに耐えられず、1時間ほどで布団に戻る
その際、頭の下にはアイスノン、目の上には目を温める小豆のアイマスクで2時間ほど眠った

絵を描くことが頭痛の原因!

目の疲れ

頭痛の理由は目の疲れ

後頭部(私の場合は、左耳の後ろ辺り)の頭痛は絵を描くことが原因だったのだ
つまり、目の疲れだ。

その理由は3つ。

頭痛1の原因

光を反射しまくってギラギラしていたため、光が常に目を刺激し疲労させていた

対処法

後頭部 頭痛で検索してみると、目の疲れと書いてあった

そのとき、デスクマットとして使用していたものは、光を反射してギラギラしたもの
きっとこれが目の疲れの原因だ!

ということで、すぐに反射防止のデスクマットに変更したところ頭痛も徐々に収まった
覚えてないけど…たぶん2、3日

6月8日に少し頭痛が軽減した理由は、前日にゆっくり入浴した効果が大きいと思っている

頭痛2の原因

液タブで常に電子?の光で目が刺激されていたのと、ずっと0時過ぎ就寝が続いていたため、目が疲労しきっていた

液タブ購入から2年半経過

対処法
小豆で目を温めるマスク

6月10日にした対処は、小豆の目を温めるアイマスク
これが、大当たりで驚くほどの効果を発揮!!

目が覚めたら、頭痛が70%軽減されていた!!

いちいちレンジで温めるのが面倒な人は、この電動のものがホットアイマスクの中ではメリット・デメリットから考えて一番バランスが良かった

創通メディカルのマイトレックスっていうブランドだけど、どこの会社か調べてみると日本の会社らしい
ただ、代表取締役が日本名じゃないから、バックには中国?韓国?の影がちらついてる印象がある。
わからないけど。

日時計

純粋な日本企業かどうか怪しい

茜みかんさんの頭痛体験

素材提供:絵のせかい

今回(2019年6月)の頭痛について、facebookに投稿したところ、茜みかん(絵描き仲間)さんも頭痛がヒドいというコメント

メッセージで小豆のアイマスクが効果があったとすすめてみたところ、彼女も試してみたら効果があった!という報告をもらった。

共通点:絵を描くこと

目が弱い

目が弱いと疲れやすい
二人の共通点は、二人とも絵を描く仕事をしている。

そして目が弱い

私の場合は、子供のころから目が弱く、0時過ぎに寝る日が続くなど、目の疲れがひどくなってくると、瞳の古傷(完治はしないといわれている)が再発して、目が開けてられなくなる位痛くなってしまう
そうなってしまうともう作業どころではなくなる

絵を描くことが頭痛の原因ということは…

メガネをかける

目の疲れが理由で襲ってくる頭痛
ということは、なるべく目が疲れないように気をつければいいということになる。

目が疲れるということは、目の筋肉を酷使しているということ

そこで以下のような対策を考えて実践中。

  • 二時間おきに30分休憩
  • この30分間の休憩中は、電子の光をシャットアウト

  • 就寝時は電子の光をシャットアウト
  • 就寝時はPC、ipad、DVDなど人工的な光をシャットアウト

  • 外出時はなるべく遠くを見る
  • 普段PC作業をしているということは、近くのものを見て目の筋肉を酷使しているということ

    外出時はなるべく奥の奥を見るようにして、近くを見る筋肉を休ませる

この三つの対策結果は、追加の自分データが出次第追記していく

注意!

私は長生きには興味がないので50歳までを設定しているということもあるので、目が痛かったら眼科にいったり、足が痛かったら整形外科に行ったりはしているけど、内的な検査(人間ドッグなど)はしたことがない

なので、痛みとして現れないと自分の病気には気づけないこの記事を読んでるあなたが長生きがしたければ、身体の異変があればすぐに病院にいくことをオススメする

眼科で特定!

眼科

2019年6月21日眼科に行ってきた

今回は目に傷は見られないとのこと。
いろいろ話を聞いてきた。

目の疲れによって後頭部の頭痛を引き起こすことはある

その眼科では視力を測ったことがなくて、初めて視力検査をした。
両目とも1.5

液タブを使用し始めてから2年半
視力の低下はなし!!

基本的に目がいい人は、近くのものを見ると目が疲れやすい

頭痛の防止対策

近くを見る様のメガネをかけて作業する

昔から、メガネをかけてる人の話をきくと、メガネをかけると目が悪くなるという話を聞いたことがあると伝えたところ、”結果的にいうと目は悪くなりません!とのこと

メガネ購入!

JINZでブルーライト対策用のメガネを購入。
着用初めて、それまで頭痛持ちだと思って諦めていた片頭痛までもが激減!!

JINZの詳細は公式サイトで↓↓↓

追記

2019年6月18日

痛みは引いた

2019年10月27日

最近、少しだけ政治に興味を持ってきたこともあって、色々本を読むようになった
就寝時に2、3時間程の読書

メガネをかけるようになって、持病と思われていた頭痛が激減していたが、また頭痛が出てきた
よく考えたら本を読むようになったからだ!と気づく

寝るときにもメガネをして読書すると数日後には頭痛はなくなった

2020年

片頭痛はほぼなくなった

片頭痛の原因は目の疲れだった
ということは、片頭痛が出るまでは、メガネは邪魔だからしなくてもいいっていうことかも

まとめ

  • 二時間おきに30分休憩
  • 休憩時、就寝時は電子の光をシャットアウト
  • 外出時は遠くを見る
  • 近くのものを見る場合メガネを着用する

この自分に起こった後頭部の頭痛の原因は目の疲れだったことが判明した。

そして、今後この頭痛に襲われないように

もう液タブからは離れられない身体になってしまったから、作業時間は電子の光から離れられない。
いかに、電子の光から目を遠ざけるかが今後の課題

頭痛がヒドい人は参考にして対処してみることをオススメする。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次