似顔絵を依頼したい時のクラウドソーシングサイトランキング!
はじめまして。
えでくーです。

似顔絵を頼みたいんだけど
クラウドソーシングってどうなの?
色んなクラウドソーシングサイトがあるので、どこが安いのか、質が高いのかわからないことだらけ。
依頼者、受注者としてクラウドソーシングサイトを使い倒している日時計が徹底比較していきます。
ランサーズはクリエイター寄りの思想なのが裏目に出て、初期設定が1万円からなので、どうしてもランサーズの似顔絵の依頼賞金の相場は高くなってしまいます。

今後の注目としてはクラウディアとペライチ!
それでは、クラウドソーシングサイトの似顔絵依頼がお得なランキング開幕~!
似顔絵がお得なクラウドソーシングランキング!

10年以上漫画やイラスト、漫画動画やパラパラ漫画などを制作しています。
フジテレビの東京03 in UNDERDOG、山形市の蔵王のPVの絵コンテ、あいち産業振興機構のような公的機関での制作もしてきました。
クラウドソーシングサイトの選び方
詳細 | |
---|---|
在籍絵師が多い | ココナラ、ランサーズ、Creema、minne、SKIMA、Skillots、skeb |
効率的に探せる | ココナラ、ランサーズ、Craudia、ペライチ、Creema、minne、SKIMA、つなぐ |
色んな制作を頼める | ココナラ、ランサーズ、クラウドワークス、Craudia、ペライチ、つなぐ |
電話連絡ができる | ランサーズ、クラウドワークス、Creema、minne、ペライチ、つなぐ、Skillots |
トラブル対応 | ココナラ |
料金が安い | minne、Craudia、ペライチ、ココナラ |
クラウドソーシングサイトをカテゴリ分けしてみました。
似顔絵を依頼したい人は、何を重視しているのかを理解してもらえればと思います。
では、一つ一つ解説していきます。
在籍絵師が多い

クラウドソーシングサイトは、そもそもクリエイターが集まりやすいという特徴を持っていますが、その中でもココナラが他を圧倒しています。
その理由は
とにかく広告費をかけています。

利用していても問い合わせの多さが
他のサイトより多い
効率的に探せる

上記は、ココナラの検索画面です。
クラウドワークスは上述したようにクリエイターが集まりやすいという特性を持っています。
その中でも、探しやすいのは上記のように、画風と料金が一覧表示されているので、大まかに自分の好み、予算で探しやすくなっています。
画風と料金が一覧で表示されるのは、ココナラ、ランサーズ、Craudia、ペライチ、Creema、minne、SKIMA、つなぐなどです。

そうじゃないと
一つ一つクリックして問い合わせして
っていう段階を踏まないといけないからね
色んな制作を頼める
詳細 | |
---|---|
どんなものも依頼できる | ココナラ、ペライチ |
クリエイティブ特化 | ランサーズ、クラウドワークス、Craudia、つなぐ、Skillots |
イラスト特化 | SKIMA、skeb |
食品も販売 | Creema、minne |
クラウドソーシングサイトと言っても、すべてが同じような感じではなく、それぞれ狙っている層が異なります。
似顔絵だけじゃなく、イラストに漫画、3Dモデルや今人気のLive2D向けモデルなど色々なスキルが揃っていたり。
クリエイティブだけじゃなくて、エクセルのマクロを作ってほしい、日常の悩みのコンサルタントとか何でも依頼できたりなど。
電話連絡ができる

クラウドソーシングサイトは、外部でやり取りされると自分のところにお金が降りてこなくなるので、外部で連絡を取ることを禁止しています。
でも、サービスの質を重視するクラウドソーシングサイトでは、電話連絡をできるような対応をしているところもあります。

文章だとどうしても伝わらないものとか
ホントに電話できないと困る
トラブル対応

私もあまりクラウドソーシングサイト上で揉めることは、そこまで多くないので全てのサービスの対応は分からないですが、ちゃんと対応してくれるところもあります。
例えば、ココナラはしっかり弁護士に簡単に質問できるようになっていたりします。
一方、ランサーズでもめたときにカスタマーにメールで問い合わせしたとき、”対象と直接やり取りで解決してください”みたいなことを言われたことがあります。
自分たちはノータッチという姿勢でした。

だったら
何で手数料取ってるの?
場所だけ貸して稼げればいいってこと?
ランサーズは、サービスを利用しているとクリエイター寄りのシステムになっているから、すごく好意を持っているのですが、ここは残念…
料金が安い

ココナラ、Creema、minneに比べると圧倒的に絵師がいなくて、平均値が取りづらいというデメリットもあるのですが、Craudia、ペライチなどは安く依頼できます。
ココナラは、クリエイターの数が膨大なのに、ココナラで依頼したときの相場が5,700円はすごいです。

画風の幅は狭くなるけど
minneの相場は3,442円!
クラウドソーシングサイトを紹介
ココナラ

運営企業 | 株式会社ココナラ |
---|---|
本拠地 | 東京都渋谷区 |
月間PV | 200~220万PV |
利用者数 | 500万人 |
似顔絵検索数 | 8,592 |
イラスト相場 | 5,700円 |
クリエイターの質 | とにかく出品者が多く画風が豊富 |
備考 | 集客力が圧倒的 テレビCMも打ってクリエイターも豊富 |
SKIMA

運営企業 | 株式会社ビジュアルワークス |
---|---|
本拠地 | 東京都豊島区 |
月間PV | |
利用者数 | 670万人 |
似顔絵検索数 | 3,533 |
似顔絵相場 | 7,370円 |
クリエイターの質 | 美少女系が多い |
備考 | 絵師の間では有名でも、一般的な知名度は低い |
ランサーズ

運営企業 | ランサーズ株式会社 |
---|---|
本拠地 | 東京都渋谷区 |
月間PV | 500~600万PV |
利用者数 | |
似顔絵検索数 | 1,455 |
似顔絵相場 | 11,025円 |
クリエイターの質 | デフォルメ、リアルなど |
備考 | 全体的なクリエイターの意識の質が高い |
Creema

運営企業 | 株式会社クリーマ |
---|---|
本拠地 | 東京都渋谷区 |
月間PV | 2.5億PV ※公称数字 |
利用者数 | 2,200万人 ※公称データ |
似顔絵検索数 | 15,607 |
似顔絵相場 | 8,471円 |
クリエイターの質 | デフォルメが多い |
備考 | 女性向けサービスが強い |
クラウディア

運営企業 | 株式会社エムフロ |
---|---|
本拠地 | 東京都渋谷区 |
月間PV | |
利用者数 | |
似顔絵検索数 | 91 |
似顔絵相場 | 4,167円 |
クリエイターの質 | デフォルメ~リアルまで豊富 |
備考 | 認知度が低くクリエイターが少ない |
クラウドワークス

運営企業 | 株式会社クラウドワークス |
---|---|
本拠地 | 東京都渋谷区 |
月間PV | 550~750万PV |
利用者数 | 260万人 |
似顔絵検索数 | 7,000~ |
似顔絵相場 | |
クリエイターの質 | デフォルメ~リアルまで豊富 |
備考 | クリエイターが多いが、画像+料金の一覧がない |
minne

運営企業 | GMOペパボ株式会社 |
---|---|
本拠地 | 東京都渋谷区 |
月間PV | 218万 |
利用者数 | 92万人 |
似顔絵検索数 | 44,636 |
似顔絵相場 | 3,442円 |
クリエイターの質 | デフォルメが多い |
備考 | 登録者、依頼主共に女性が多い印象 |
ペライチ なんでもマーケット

運営企業 | 株式会社ペライチ |
---|---|
本拠地 | 東京都台東区 |
月間PV | |
利用者数 | 40万人 |
似顔絵検索数 | 25 |
似顔絵相場 | 3,400円 |
クリエイターの質 | 美少女系が多い |
備考 | 知名度が低くまだクリエイターが少ない |
つなぐ

運営企業 | 株式会社イタチ |
---|---|
本拠地 | 新潟県長岡市 |
月間PV | |
利用者数 | |
似顔絵検索数 | 2 |
似顔絵相場 | 3,300円 ※1人のみ |
クリエイターの質 | |
備考 | 知名度が低くまだクリエイターが少ない |
skeb

運営企業 | 株式会社スケブ |
---|---|
本拠地 | 東京都港区 |
月間PV | 300万 ※2019年2月時点 |
利用者数 | 320万人 |
似顔絵検索数 | たくさん |
似顔絵相場 | |
クリエイターの質 | |
備考 | クリエイターが豊富 |
Skillots

運営企業 | Skillots |
---|---|
本拠地 | エフ・プラット株式会社 |
月間PV | |
利用者数 | 27,000人 |
似顔絵検索数 | 4,247 |
似顔絵相場 | |
クリエイターの質 | デフォルメ~リアル |
備考 | クリエイターが多い |
特徴比較
料金相場は、詳しくは次の項で語っていますが、コチラの金額は、えでくーで調査したそれぞれの似顔絵を依頼したときの料金の平均値です。
似顔絵検索数というのは、それぞれのサイトで”似顔絵”で検索した数字となります。
出品者が一人でいくつも出品することもあるので、これがそのまま似顔絵師の数ではないのですが、大枠でどのくらいの似顔絵師がいるかの目安となります。
一番多いのはminne。
クラウドソーシングの似顔絵はいくら?
サービス | 料金相場 |
---|---|
![]() | 5,700円 |
![]() | 11,025円 |
![]() | 4,167円 |
![]() | 3,400円 |
![]() | 8,471円 |
![]() | 3,442円 |
![]() | 7,370円 |
![]() | 3,300円 ※1人 |
クラウドソーシングの似顔絵費用 | |
相場 | 5,859円 |
えでくーで調べた相場となります。
ランサーズは、クリエイター寄りの思想を持っているため、多くのクリエイターがランサーズに登録しています。
そういう思想のため、最低金額の設定が10,000円からとなるので、相場も高くなってしまいます。

名刺や気合を入れたプロフィールアイコンとかなら
出せるかもしれないけど
誰もかれもがポンと出せる金額ではないよなぁ
以下の記事で、業者、クラウドソーシングサイト、個人の価格調査結果などを詳細に書いています。
似顔絵がお得なクラウドソーシングランキング!
お得なサービスTOP5!
厳選クリエイターを紹介!
えでくーでは、日々クリエイターを探しています。
そんな中で見つけた埋もれがちな凄腕のクリエイターさんたちを紹介しています。
安い似顔絵師特集!

今の世界情勢の影響でどんどん日本でも物価が上がっています。
そんな中でも良心的な安い値段で似顔絵をお願いできる絵師の紹介です。
結婚式向けの依頼におすすめな似顔絵師

結婚式に使用するウェルカムボードなどにピッタリの明るくて、うきうきする画風の似顔絵師さんたちを紹介しています。
似顔絵プレゼントを還暦祝いに!

還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、百寿など感謝の気持ちを似顔絵でプレゼントにいかがでしょうか。
似顔絵発注ならこのイラストレーター!

個性的な似顔絵を発注できるイラストレーターの紹介です。
有名な似顔絵師さんたちなので任せて安心!!
アニメ系似顔絵師!

アニメ、漫画などアイコンにもピッタリな画風の似顔絵師特集です。
名刺にもピッタリな似顔絵師!

名刺にも映える似顔絵師を紹介します。
アイコンやプロフィールにも使える画風多数!!
※基本的には名刺の印刷は業者発注です
カリカチュアの外注ならこの似顔絵師!

カリカチュアをはじめとした個性的な似顔絵を外注できる絵師を特集しています。
ホントにバラエティ豊かだから見てて楽しくなる画風が盛り沢山!!
そっくりな似顔絵依頼ならこの絵師

そっくりな似顔絵が欲しい人におすすめなリアル系絵師を紹介ししています。
色鉛筆などの手書き系似顔絵師

色鉛筆、水彩など手書きにこだわった人気の似顔絵師を紹介しています。
肖像画制作ならこの画家!

肖像画の制作をお願いできる画家特集です。
画材は油絵だったり様々ですが、皆さん熟練の技術でそっくりな肖像画を仕上げてくれますよ!!
陸生ペット

家族の一員のペットを似顔絵で保存してみませんか?
ペットの絵を描いてもらうならこのイラストレーター!!
水生生物系ペット

こちらでは、ワニに爬虫類、モンスターなどの水生生物のペットのリアストレーターの紹介をしています。
爬虫類などのペットを飼っている人におすすめの絵師さんたちです。
動物の油絵画家!

デジタル系が主流になりつつある時代で、手描き絵師の中でも嫌煙されがちな油絵画家。
そんな希少な油絵画家を紹介しています。
まとめ
えでくーで調査↓似顔絵を依頼した場合の相場は7,965円。
クラウドソーシングサイトで似顔絵を依頼した場合の相場は6,561円。
※このサイトと似顔絵相場の記事では算定方法が若干違う
駆け足でしたが、主要クラウドソーシングサイトの似顔絵サービスについてまとめたので、クラウドソーシングサイトで似顔絵を依頼するときの参考にしてもらえればと思います。
では、いい絵師と出逢えますように。
コメント