PR

【上質ポストが吉】X(Twitter)の最新アルゴリズムの4つのポイント

記事内に広告が含まれています。
スポンサードリンク

X(Twitter)のアルゴリズムを理解してバズらせろ!

はじめまして。
えでくーです。

X民
X民

Xでフォロワーを増やすにはどうしたらいいんだろ?

あと、バズってみたい!

Xは、最近イーロンが色んなことを暴露しています。
それらで、ユーザーに有利に働くポイントをまとめてみました。

  • ユーザー自体にスコアが存在する
  • Xでの行動に加点減点がある
  • 課金ユーザーはブーストされる

ユーザーのXでの行動の中に加点減点があって、それに伴い個々のユーザーのスコアが存在しています

スコアが高いと、他ユーザーのタイムラインに表示されやすくなったり、ブルーバッヂ(課金ユーザー)のポストはブーストされるといった、有利に働くこともあったりと、Xのアルゴリズムは色々明らかになってきています

あと、注意点としては、以前ブルーバッヂユーザーのID認証のための情報は、イスラエルに拠点を置く身元確認企業と情報を共有するという発表もされているので、”個人情報は抜かれる”といったことも、頭に置くべき注意点です
※詳しくは記事の中盤で

日時計
日時計

中国だろうが、アメリカだろうが、ヨーロッパだろうが

普通に情報は筒抜け…

個人情報ってどうやって守ればいいんだろう…

それでは、Xの最新アルゴリズムを共有していくぞー!

X(Twitter)の最新アルゴリズムを共有!

アルゴリズム
キャラクターイラスト作成:日時計

えでくーでは、漫画、イラスト、絵コンテ10年以上漫画やイラスト、漫画動画やパラパラ漫画などを制作しています。
フジテレビの東京03 in UNDERDOG、山形市の蔵王のPVの絵コンテ、あいち産業振興機構のような公的機関での制作もしてきました。

バズる為のポイント、バズったポスト紹介、バズった後にすることなどバズる秘訣まとめ!

X(Twitter)でバズるための秘訣↓↓↓

【100万インプ達成】X(Twitter)でバズる3つのポイント!

アルゴリズムの4つのポイント

  • コンテンツの質を上げる
  • ユーザー自体にスコアが存在する
  • Xの行動に加点減点がある
  • 課金ユーザーはブーストされる

スコアが高いと推薦欄に表示されやすくなったり、投稿したコンテンツがハイライトされやすくなったりします。

課金ユーザー(Premium)は、ユーザーへのおすすめされる確率が上昇し、スコア倍率がフォロワーに対して4倍、それ以外のユーザーに対しては2倍になるという。

コンテンツの質を上げる!

  • ユーザーの行動が加点・減点されている
  • 画像・動画は文字だけのポストの2倍
  • ポストが2分以上滞在

これだけ言われても、???だと思うので、一つ一つ解説していきますね。

ユーザーの行動が加点・減点されている

実際の加点例を挙げてみます。

ユーザーがポストしたものに、いいねがつくと0.5点、リポストされると1点といった具合

逆に、ユーザーのポストに対して、”このポストに興味がない”を選択されると-74点とか、投稿者をブロック、ミュートにされると-74点といったように、ユーザーの一つ一つの行動に加点減点されるというもの

画像・動画は文字だけのポストの2倍

画像や動画といった、目が留まるような工夫をすることによって、文字だけのポストより滞在時間が伸びる傾向があります

そういったポストは、文字だけのポストより2倍の点数が加算されます

ポストが2分以上滞在

自分のポストが2分以上滞在されると、11点加点されます

こういったように、要約するとポストの”コンテンツの質を上げる”ことが、X上で高く評価されることになります。

参考コード

Xのアルゴリズムのソースコード

こちらのコードが公開されています。

これをわかりやすく表にまとめてみます。

加点されるもの

点数
いいねされる0.5点
リポストされる1点
自分の投稿を経由してプロフィールを見られた上で、他の投稿にいいねやリプライされる11点
ポストに2分以上とどまる11点
リプライされる27点
自分の投稿についたリプライに対してリプライを返す75点

いいねやリポストなど、ポストへのポジティブ行動はユーザーの評価を高めてくれます。

減点されるもの

点数
「このポストに興味がない」を選択-74点
投稿者をブロック・ミュートする-74点
スパム報告-369点
通報される-738点

また、ネガティブ要素が強いポストに対しては、当然ネガティブな行動が引き起こされるため、減点対象となります。

有利に働くポイント

  • ポスト・リプに2分以上滞在する人が多いポスト
  • もらったリプへの迅速な対応
  • フォローに比べフォロワーが多いアカウント
  • 画像や動画を含むポスト
  • Premiereサブスクライバーのポスト

もらったリプへの迅速な対応も高評価の対象です。

リプが多すぎて返答しきれない場合は、いいねをつけることが推奨されています。

Premiereサブスクライバーのポスト

有利に働くポイントにブルーバッヂ認証を受けたアカウントがあります。

この恩恵は、タイムライン上の表示率において、自分のフォロワーに対しては4倍、非フォロワーに対しては2倍になるといったブーストも起こります

ただ、こういう情報も合わせて覚えておいてほしいものがあります。

翻訳

Xは、ユーザーが自撮り写真と政府発行の身分証明書を提出することで、身元確認を行うことを開始します。

このプロセスでは、ユーザーがXが情報を30日間保存し、イスラエルに拠点を置く身元確認企業AU10TIXと情報を共有することに同意する必要があります。

▶コミュニティノートの翻訳◀

ID認証は、X Blueユーザー向けのオプション認証レイヤーとなります。これは、X Blue以外のユーザーには一切影響しません。

課金ユーザーの情報は、拠点が置かれているイスラエルに情報が送られてしまうというデメリットもあります

不利に働くポイント

  • 評価の低いアカウントとの交流はマイナス
  • 外部リンクは危険
  • 特定categoryは低くランク付けされる

十分なスコアを持たないユーザーが、投稿したポストに外部リンクがある場合で、いいね、リポスト、リプライが付いていないポストは、スパムと扱われることもあります。

誤った情報や暴力、ヘイトや、ウクライナに関する投稿などは低くランク付けされています

X(Twitter)のアルゴリズムを利用して拡散力を発揮!

拡散されるためのポイント!

  • 大きすぎる主語
  • ツッコミポイントを残す
  • 少し煽り気味
  • 多少アルゴリズムを理解する

こういったことを踏まえて、ポストすることで、何も知らなかった頃よりは、バズる可能性を上げられます。

私が以前100万インプまで行ったポストを紹介します。

詳細
フォロワー30
インプレッション1,123,000

ちなみに私のフォロワーは、2025年8月1日現在30フォロワー。

だから、バズる為にはフォロワーはあまり関係ないということ

それと、上記には含めていませんが、まだフォロワーが少ない時は、フォロワーが多いアカウントのポストの引用をすることでも、注目されるきっかけになります

以下の記事では、バズるためのポイント、バズったポスト、バズった後にしておくことについてまとめています

X(Twitter)でバズるポイントを共有

まとめ

最新のXのアルゴリズムの全容を共有してみました。

まとめると、

コンテンツの質を上げてポジティブなポストをする

こういうことを心がけて、楽しくアカウントを運営することが、フォロワーを増やす第一歩。

といってる、私自身のフォロワーが30というのは笑えません…
もっと、頑張らないと!

あと、アルゴリズムを紹介してて気づいたのですが、イーロンってどっち側なの?っていうのが、たびたび話題になりますが、グローバリストでもあり、半グローバリストでもあるという印象を受けました。

やっぱり、アルゴリズム的には西側思想を”正”と見ている節がありますね。
ウクライナに関する発信はマイナスに働くとか。

イーロンは、いいこともやっていますが、注意が必要です。

この記事を書いた人
絵描きブロガー
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

連絡は↓↓↓
info☆hidokei.jp

一部記事には制限をかけています。
パスワード:hidokei

※Amazon のアソシエイトとして、日時計は適格販売により収入を得ています

えでくーをフォローする
制作サービス広告
スポンサードリンク
えでくーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました