SocialDogは何ができる?
はじめまして。
えでくーです。

SocialDogってどうなんだろう?
何ができるの?
SocialDogは、効率的にSNS運用ができて、分析することで、フォロワー増やしに役立てられるツール。
記事の中盤では、欲しい機能と、その機能を紹介しています。

自分の力ではフォロワーが増やせない時の便利ツール!
それでは、SocialDogのできることを共有!

SocialDogは何ができる?

えでくーでは、漫画、イラスト、絵コンテ10年以上漫画やイラスト、漫画動画やパラパラ漫画などを制作しています。
フジテレビの東京03 in UNDERDOG、山形市の蔵王のPVの絵コンテ、あいち産業振興機構のような公的機関での制作もしてきました。
できること
SocialDogは、X、Facebook、Instagramを一括管理できます。
フォロワーの分析ができるので、どんな投稿が伸びるかなどの分析ができるようになります。
プランの違い
基本機能
Free | Personal | Professional | Business | Enterprise | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|---|
月契約 | 無料 | 2,178円 | 10,780円 | 32,780円 | 66,000円 | |
年契約 | 1,628円 | 5,478円 | 21,780円 | 44,000円 | ||
SNSアカウント | 2 | 2 | 3 | 5 | 10 | |
チームメンバー | 1人 | 1人 | 1人 | 5人 | 20人 | |
予約投稿 | 10件 | 30件 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
分析可能期間 | 2週間 | 1年 | 2年 | 無制限 | 無制限 | |
キーワードモニター | 5件 | 10件 | 30件 | 指定ワードを自動収集できる | ||
高度なフォロワー機能 | フォロワーの詳細分析・管理ができる | |||||
投稿分析 | 投稿の傾向を把握・比較ができる | |||||
投稿への反応 | 投稿への反応を分析できる | |||||
ハッシュタグ検索 | 指定したハッシュタグを自動収取できる |
料金プランと、基本的なできることを表でまとめてみました。
投稿機能
Free | Personal | Professional | Business | Enterprise | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本的な指標の推移 | アカウントの変化を把握できる | |||||
フォロワー獲得分析 | 指定した期間内のフォロワーの増減を確認できる | |||||
フォロワーの興味・関心 | フォロワーの興味・関心を知れる | |||||
プロフィール分析 | アカウントのプロフィールを分析できる | |||||
フォロー継続率 | フォロワーのフォロー継続率を分析できる | |||||
投稿分析 | 投稿パフォーマンスを分析できる | |||||
インプ・リーチ分析 | ポストのエンゲージメントを分析できる | |||||
投稿日・時間帯別分析 | 時間帯ごとのエンゲージメントを分析できる | |||||
メディア分析 | 自身のメディア付投稿の分析ができる | |||||
ハッシュタグ分析 | ハッシュタグのエンゲージメントを分析できる |
もっとできることできないことがありますが、投稿、フォロワー分析まわりの機能をまとめてみました。

欲しい機能
SocialDogを利用するなら、上記の機能を使って、効率よくフォロワー増やしに活かしたいところ。
フォロワーの興味・関心分析
使えるプラン | |
---|---|
Free | |
Personal | |
Professional | |
Business | |
Enterprise |
フォロワーの興味・関心が知れます。
フォロワーの興味や関心を知れることで、効率的に伸びやすい投稿ができるようになります。
フォロワーの継続率
使えるプラン | |
---|---|
Free | |
Personal | |
Professional | |
Business | |
Enterprise |
週、月、年ごとのフォロワーの継続率を確認することができます。
フォロー解除が多い時期を確認し、その時期の投稿内容で、どんな内容が受けているのか、受け入れられないのかがわかります。
フォロワー獲得分析
使えるプラン | |
---|---|
Free | |
Personal | |
Professional | |
Business | |
Enterprise |
指定した期間内のフォロワーの増減を確認できます。
フォロワーが減った時期の投稿を見て、改善することで、フォロワー増やしのための施策が打てるようになります。
投稿分析
使えるプラン | |
---|---|
Free | |
Personal | |
Professional | |
Business | |
Enterprise |
投稿の傾向を把握、比較できます。
投稿したことに対しての反応を見ることで、今後の対策が打てるようになります。
投稿への反応
使えるプラン | |
---|---|
Free | |
Personal | |
Professional | |
Business | |
Enterprise |
自身の投稿したものに対しての見た人たちの反応を確認できる機能です。
上の項と同じで、自身の投稿に対するエンゲージメントを見れるので、今後の投稿の参考にできます。
インプレッション・リーチ分析
使えるプラン | |
---|---|
Free | |
Personal | |
Professional | |
Business | |
Enterprise |
ポストのエンゲージメントを確認できます。
どんな投稿が、いいね、リポスト、引用リポストなどのエンゲージメントが多いのかがわかります。
メディア分析
使えるプラン | |
---|---|
Free | |
Personal | |
Professional | |
Business | |
Enterprise |
自身のメディア(画像や動画など)付ポストの分析ができます。
どんなメディアが受けるのか、引かれるかがわかります。
メリット・デメリット
メリットは、X、Instagram、Facebookのアカウントが一元管理できるところ。
※無料プランでは、InstagramとFacebookのみ
フォロワーに関する分析機能が優秀なため、投稿内容、興味・関心など詳しく知れます。
Xのアルゴリズムで、”もらったリプへの迅速な対応”は+に働くので、即対応できることは、とてもX上で有利に働きます。
デメリットは、何でもそうですが、無料プランはできることが少ないです。

使用感を試すだけなら
無料プランで十分
また、機能が充実しているため、慣れるまでは使いこなすのが大変です。
一つづつ覚えていくことで、覚えていけるので心配しなくても大丈夫です。
SocialDogでできることをMAX活用!
分析強化でフォロワーを増やす!
料金 | できること | |
---|---|---|
Professional | 月額払い 9,800円 年額払い 4,980円 | SNSアカウント3個 チームメンバー1人 予約投稿無制限 フォロワーの興味・関心分析 フォロワーの継続率 フォロー獲得分析 |
ホントは、もう少し機能が欲しいところですが、そうなると月額料金も上がってしまうので、中間のProfessionalがおすすめです。

まとめ
SocialDogは、効率よく投稿出来て、自身の、Xユーザーの投稿分析ができます。
はじめは、使い方に慣れるまで少し時間を要しますが、分析方法がわかれば、効率的に情報を集められるようになります。
是非、フォロワーを増やして、自己PR、自社商品の宣伝に活かしてくださいね。
コメント