しばらくうつみん漫画描いてなかった気がする…
選挙までには完成させたい。

日時計
今回のテーマは子育て
それでは、第7話スタート!
第7話 子どもの深層心理への影響 内海聡はなぜ炎上するのか?

0 ~ 5歳の間の体験はその後の人生に影響する
うつみんの考えている深層心理の捉え方。
私たちが思う深層心理って、表面上で思っていることとは違う、考えていることと思い勝ちだけど、彼の解説によると”その人の行動”だという。
どんなにキレイな言葉でいいことを言っていても、行動に現れるということ。
一番わかりやすいのが参政党の神谷。
👀‼️考えが変わる事って誰にでもあると思うけれど、ちょっと言い方酷いな。こりゃダメだわ💦参政党さん色々と言われてるの何がダメなのか分からなかったけど動画見て理解しました。迷いは消えた😅 https://t.co/8ZQD1XONLT pic.twitter.com/JIzxHQJ8hk
— てつお🐶 (@HAWAII_LOVE_S_S) June 3, 2025
鵜川和久氏は、ずっと今回の武漢ウイルスワクチンの後遺症に悩んでいる方を支援、活動をしている人。
その彼が、以前、神谷や参政党のワクチンへの姿勢に対して思いを発信すると、参政党の養分・信者が一斉に襲い掛かったことがあった。
参政党は、”国政政党の中では唯一の反ワク!”とか。
でも、党の神谷は先日のインタビューで”ワクチンはマイルドです”と言ったことで炎上している。
常に過去の発言と、今の発言、行動を追ってみれば誰でも嘘つきというのがわかるのに、信者にはそれは見えない。

日時計
恋は盲目ってやつか
こういった例からもわかる通り、キレイ事ばっかり言ってる人間には本当に注意しないと、日本人は何度でも騙される。
お子さんを持っているみなさん。
あなたの行動は、赤ちゃんの時から常に観察されていますよ。
第8話 親は常に観察されている
コメント