資金不足なら補助金をプロモーションに活用せよ!
はじめまして。
えでくーです。

私のサービスをPRしたいけど
お金が足りない…
そんな時は、公的な補助金や助成金に申請して、資金の補充をしましょう!
記事の最後では、おすすめプロモーションも紹介しているので、参考にしてみてください。

補助金の中には億円のものもあるのに対して
助成金は多くても数百万円
それでは、プロモーションに使える補助金・助成金特集スタート!
プロモーションに使える補助金・助成金特集!

えでくーでは、漫画、イラスト、絵コンテ10年以上漫画やイラスト、漫画動画やパラパラ漫画などを制作しています。
フジテレビの東京03 in UNDERDOG、山形市の蔵王のPVの絵コンテ、あいち産業振興機構のような公的機関での制作もしてきました。
面白いプロモーション、成果を出したいならアニメーション、プロモーションの費用相場などプロモーション広告まとめ!
補助金と助成金の違い
補助金 | 助成金 | |
---|---|---|
目的 | 事業の促進 | 雇用・職場の改善 |
募集期間 | 数週間程度 | 基本的に通年 |
需給のしやすさ | 審査により採択 | 要件を満たせば原則交付 |
金額 | 数百万円 ~ 数億円程度 | 数十万円 ~ 100万円程度 |
補助金とは国が定める政策目標に沿った事業を行る事業者に支給されるもの。
要件を満たせば原則受給できる助成金とは異なり、補助金を受給するには審査に合格する必要があります。
その代わり、補助金の多くは助成金よりも規模が大きく支給額が多い傾向があります。
補助金の受給までの流れ
- 補助金の調査
- 補助金に申請する
- 採択・交付が決定
- 事業を展開
- 補助金が交付
補助金の支給までの流れを見ていきましょう。
補助金の調査
どんな補助金があるのか調査をしてみましょう。
自分たちの事業、計画に合っているか、どのくらいの補助金がもらえるかなど。
補助金に申請する

対象となる補助金を見つけたら補助金申請をしましょう。
必要書類を揃えて、分からないところは電話や直接訪問して詳細を聞いて、漏れがないように。
採択・交付が決定
申請を行うと、審査に基づいて採択されます。
問題がなければ、条件に合致していれば交付が決定されます。
ちゃんと条件を満たしていても、満額が支給されるわけではないのであてにし過ぎると気分が落ちますよ。
事業を展開する

交付が決定したら、いよいよやりたかったことに対して動き出しましょう。
補助コインによっては、中間検査が実施されることもあります。
補助金が交付
プロモーションが動き出してから、補助金が交付されます。
補助金が下りた後も、補助金の対象となる領収書や各種書類は5年間保存しなければいけないので、大切に保管しましょう。
補助金のメリット・デメリット
補助金や助成金は、返済の必要がないというメリットがあります。
もう一つ大きなメリットは、公的機関に認められたという社会的価値が高まるというメリットもあります。
デメリットとしては、受給できるまで時間がかかります。
そして、すぐに支給されるわけでもないのと、100%全ての金額がもらえない補助金もあるのである程度の自己資金が必要です。
広報に使える
小規模事業者持続化補助金
補助金 | |
---|---|
目的 | 販路開拓や業務効率化 |
対象 | 広報活動、サイト、チラシやマーケティングをしたい者 |
支給率 上限金額 | ~ 50万円や200万円など幅がある |
IT導入補助金
補助金 | |
---|---|
目的 | 業務の効率化、生産性向上を目的としたITツールの導入 |
対象 | サイト、SEO、顧客管理システムなどを導入したい者 |
支給率 上限金額 | 補助率 1/2 ~ 3/4 ~ 450万円 |
事業再構築補助金
補助金 | |
---|---|
目的 | 新ビジネスモデル、事業の再構築の支援 |
対象 | 新製品の開発、新たな市場進出、オンラインショップの開設、動画作成したい者 |
支給率 上限金額 | 1.5億円 |
観光プロモーション
地域観光"新発見"事業
補助金 | |
---|---|
目的 | 国内旅行者・インバウンド地方誘客を促進 |
上限金額 | 600 ~ 1,250万円 |
当てはまる事業 | 慣行に活用されてない産業のコンテンツ化 海外旅行業者とのマッチングや商談会 オンラインを活用した情報発信 |
特別な体験の提供等によるインバウンド消費の拡大・質向上推進事業
補助金 | |
---|---|
目的 | 国内各地域の魅力を世界中に発信 |
上限金額 | 3,000 ~ 8,000万円 |
当てはまる事業 | 国立公園の立ち入り禁止区域特別ツアー 施設を夜間特別開館した音楽&食事会イベント 海外旅行業者を対象としたプロモーションイベント |
オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業
補助金 | |
---|---|
目的 | 観光客の受け入れと地域住民の生活と両立を図る |
上限金額 | 先駆モデル地域型の上限は8,000万円 それ以外の一般型の上限は5,000万円 |
当てはまる事業 | 電車・バス・タクシーなどの交通手段の充実 観光スポットにおける混雑状況のリアルタイム配信 多言語に対応した看板・デジタルサイネージの設置 |
インバウンド安全・安心対策推進事業
補助金 | |
---|---|
目的 | 災害などの緊急時における観光地や周辺医療機関などの訪日外国人観光客への対応強化を図る |
上限金額 | 補助金対象経費の1/2 |
当てはまる事業 | 観光施設における非常用電源装置の整備 非接触式キャッシュレス決済環境の整備 医療機関における訪日外国人患者の受け入れ体制強化 |
歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業
補助金 | |
---|---|
目的 | 城・社寺・古民家などの歴史的資源をコンテンツとして活用する |
上限金額 | 歴史的建造物の改修・再建築及び周辺環境の整備に対する支援の上限が2億円 宿泊など環境整備に対する支援の上限が2,000万円 |
当てはまる事業 | 城泊・寺泊・古民家泊ツアーの開催 体験型・滞在型コンテンツの充実 地域コンシェルジュの多言語対応化 |
地域活性
補助金 | |
---|---|
対象 | 自治体・地域・主楽における将来的な消滅可能性の打開 |
上限金額 | 2,000万円 |
クリエイター・事業者支援事業
詳細 | |
---|---|
対象 | 新たな事業環境を見据え、産業の輸出拡大、海外展開や新市場開拓を促す |
上限金額 | 上限は56.5億 |
当てはまる事業 | 海外向けローカライゼーション&プロモーションを行う事業支援 海外制作会社による国内ロケ湯地などに係る支援 デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援 コンテンツ製作・流通における生産性向上/構造改革・強化に資するシステムの開発支援 |
販路拡大
展示会出展支援助成金
補助金 | |
---|---|
対象 | 出たことがない展示会への2回目までの出展小間料の助成 |
上限金額 | 助成率2/3 上限150万円 |
商品プロモーション支援助成金
補助金 | |
---|---|
地域 | 台東区 |
対象 | デザイナーに自社製品のPRのための販促物のデザインの受託料 |
補助金額 | 上限金額20万円 |
魅力発信動画製作補助金
補助金 | |
---|---|
地域 | 荒川区 |
目的 | 自社の経営上の魅力をPRするための動画作成費用 |
上限金額 | 補助率 1/2 上限金額10万円 |
中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金
補助金 | |
---|---|
地域 | 全国 |
目的 | 模造品業者に対する調査、行政摘発、サイトの削除など |
補助金額 | 補助率 2/3 上限金額400万円 |
地域別一覧
補助金 | 上限金額 | |
---|---|---|
東京 | ||
ものづくりプロモーション推進補助金 | 墨田区 | 150万円 |
東村山市シティプロモーション事業補助金 | 東村山市 | 経費の1/2 上限20万円のいづれか低い方 |
地域の魅力発掘・発信支援事業補助金活用事業 | 中央区 | 補助率5/6 1事業辺り100万円 |
商品プロモーション支援助成金 | 台東区 | 20万円 |
魅力発信動画製作助成金 | 荒川区 | 補助率 1/2 10万円 |
販路拡大支援事業助成金 | 江戸川区 | 助成率 1/2 10 ~ 30万円 |
ホームページ作成費補助金 | 葛飾区、江東区 | 補助率 1/2 5 ~ 10万円 |
展示会等出展費補助 | 江東区 | 補助率 2/3 20万円 |
地方 | ||
ものづくり販路開拓支援事業補助金 | 浜松市、向日市、宮城県 | 1,500万円 ※地域によって大幅に変わる |
プロモーション支援補助金 | 安来市 | 補助率 2/3 20万円 |
地域の補助金、助成金をまとめて見ました。
これは軽く調べたものなので、自分の住んでいる地域でも探してみたら補助金や助成金が見つかるかもしれないので、自分で探してみてくださいね。
プロモーションってどのくらいかかるの?
広告種類 | 広告費 | 年齢層 | |
---|---|---|---|
テレビCM | 30 ~ 100万円 有名人起用だと数千万 ~ 1億円以上かかることも… | 60歳以上が最も視聴者が多い | |
新聞広告 | 主要全国紙で数十万 ~ 数千万円 | 50歳以上で購読者は70歳以上が多い | |
雑誌広告 | 50 ~ 250万円 | 雑誌によってまちまち | |
リスティング | 20 ~ 50万円 / 月 | 世代ごとに設定できる | |
ディスプレイ | 50 ~ 100円 / クリック | 40 ~ 65歳以上が7割を占める | |
動画 | 20 ~ 80万円 | 30 ~ 40代の反応がいい | |
YouTube | 10 ~ 30万円 / 月 | 世代ごとに設定できる | |
SNS | 30万円 / 月 | 全体的には30 ~ 40代の利用者が多い | |
記事 | 200 ~ 300万円 | 世代ごとに設定できる | |
メルマガ | クリック課金 | 300 ~ 800円 / クリック | 20代58.5% 30代68.4% 40代72.4% 50代76.9% 60代81.3% |
配信課金 | 5 ~ 100円 / 1件あたり | ||
一斉配信契約 | メルマガ数 × 0.1 ~ 2円 | ||
アフィリエイト | 初期費用5万円 3 ~ 4万円 / 月 | 扱う案件によって変わる |
プロモーションにかかる費用をまとめてみました。
それぞれが得意とする年齢層があるので、自分が狙っているプロモーション、広告をよく調べてみることをおすすめします。

私がおすすめしたいプロモーションは
YouTubeなどの動画広告!
以下の記事では、プロモーションと広告の違い、検索エンジン、YouTube広告、SNSの費用など相場についてまとめています。
補助金を有効に活用できるプロモーションランキング!
成果を期待できるプロモーションTOP4!
第1位 クリエイターズEXPOなどの対面イベント
詳細 | |
---|---|
出店料 | 192,500円 |
諸経費など合計 | 346,852円 |
成果 | 費用分を超えることも多数 |
クリエイターズEXPOだけではなく、対面型のイベントは大型案件が獲れると昔か言われています。

私は出展したことないけど
いつか出展したいなと思っている
第2位 アニメーション
サービス | 料金 | 納期 | |
---|---|---|---|
絵コンテ | 25,000円~ | 半日 ~ 1日 | |
動画編集 | 5,000円~ | 5日~ | |
2Dキャラクターモデル | 60,000円 | 2週間 | |
3Dモデル | 2,000円~ | 1週間 | |
ロゴアニメーション | 20,000円~ | 3 ~ 5日 | |
アニメーション | 36,000円~ | 10日 | |
漫画動画 | 格安 | 40,000円~ | 7日 |
スタンダード | 45,000円~ | 7日 | |
ホワイトボードアニメーション | 36,000円~ | 10日 | |
パラパラ漫画 | 60,000円~ | 2週間~ | |
オプション | |||
声 | 1分 | 10,000円~ | |
完成後の修正 | 5,000円~ ※作業ボリュームによって変動 | ||
映像ソフト | 10,000円 ※DVD、Blu-rayの送料込み |
近年、メディアの王様と言われたテレビから撤退する企業が増えています。
それで、売り上げが落ちるかと思いきや逆に売り上げを伸ばしているんです。
その代表例が

衣料類で有名なしまむらです。
一般的にはユニクロは有名ですが、しまむらの方が全国店舗は上回っています。

以下の記事では、えでくーのお絵描きアニメーションサービスを紹介しています。
第3位 SNS
詳細 | |
---|---|
費用 | 無料 ~ 30万円 / 月 |
成果 | バズれば大きい |
波及効果 | 話題になればニュースサイトで記事になる |
第4位 パブリックリレーションズ
詳細 | |
---|---|
費用 | 30 ~ 数千万円 |
成果 | 大きな成果が見込める |
波及効果 | 社会的なうねりを生みだせるかも |
まとめ
実は、私は(多分)助成金をもらってサイトを作ったことがあります。
私たちが作ったイラスト、3D素材を販売している絵のせかいです。
このサイトは、25万円位かかったのですが、全額助成金で賄いました。
補助金とか、助成金は、どんどん利用しましょう。
そのために税金を払っているので。
コメント