最強の似顔絵師の求人情報一覧!
はじめまして。
えでくーです。
似顔絵師として始めてすぐは…というか、クリエイター業を始めても最初はどうやって仕事を獲ればいいのかわからない。
そんな声をよく聞く。
でも、私の若手時代はそこまでネットが普及してなかったから、そこから考えると今は色んな方法で仕事を獲りやすい環境は整っている。
私がおすすめする似顔絵仕事をランキングしてみるとこんな感じ。
- 出張
- 店舗
- クラウドソーシング
- 自サイト開設
出張似顔絵は30,000~50,000円位報酬がもらえるという話を、全く別の人から聞いている。
今は少し下がってるか、上がってるかわからないけど…
でも、1日でそれだけもらえれば月2~5回やればかなり稼げるね。

ただしスピード勝負の仕事だから
手の速さは意識しないといけない!
ということで、似顔絵仕事の求人情報まとめスタート!
似顔絵師募集してる求人情報を共有!

えでくーは、漫画業界10年以上でココナラで月40万を達成した日時計が、月40万稼いだ手法、ココナラで収益を増やす方法、ココナラ出品のコツなど、絵で稼ぐ方法を共有するサイト。
似顔絵の仕事形態
絵は誰でも出来そうで出来ないもの。
特殊技能なんだから、仕事にできたらうれしいよね!
ということで、似顔絵の仕事携帯の簡単な説明と、求人情報をネット上から集めて一覧でまとめてみた。
出張
集客力 | |
---|---|
修正耐性 | |
似せるスキル | |
作業スピード | |
コミュニケーション能力 | |
おすすめ度 | 85 |
結婚式場や、イベント時に派遣されて出張して似顔絵を制作するというタイプの仕事
私は絵描きブロガーではありますが、この派遣型はやったことはないのですが、やっている人数人と話したところ日給は3万円 ~ 5万円位もらえる模様
ただ、作業スピードが必須となるので、練習が必要
- 派遣会社が集客
- 出張依頼
- 依頼内容の相談
- イベント会場で似顔絵制作
- 報酬の入金
募集情報
こちらも似顔絵制作会社と一緒で、似顔絵 制作と検索するとイベント会社も出てくるので、そのサイトの中で求人情報を探して応募しまくることが、基本戦略となる
体験談では、競馬場での出張似顔絵の仕事の時は間に合わないから、馬だけを家で描いていって人物の似顔絵はその場で描いたら喜ばれたとのこと

似顔絵の出張サービスの相場を調べてみたところ35,725円
自分で開業すれbな丸まる全て報酬!
店舗
集客力 | |
---|---|
修正耐性 | |
似せるスキル | |
作業スピード | |
コミュニケーション能力 | |
おすすめ度 | 70 |
似顔絵店で直接対面して似顔絵を制作していくタイプの仕事
対面なので、コミュニケーション能力も必要となる
知人に、似顔絵師がいて、その人は似顔絵を描く時間の無が申し訳ないということで、占いを学び、似顔絵を描いている間に占いをして間を繋いでいたという話をしていた
今はどうやら占い師として活動している
- 店舗の訪問者から依頼
- 似顔絵制作
- 似顔絵作品を納品
- 日給もしくは月給で報酬が入金
募集情報
店舗に直接問い合わせしてバイト、社員の募集に応募するという形が一般的
業者(在宅)
集客力 | |
---|---|
修正耐性 | |
似せるスキル | |
作業スピード | |
コミュニケーション能力 | |
おすすめ度 | 80 |
集客は、制作会社がしてくれるので待っているだけなので気が楽ですが、人気絵師にならないとひっきりなしに依頼が来るという状況にはなれないでしょう
似顔絵というか、制作業全般に言えることですが修正に対応する修正耐性というのも必要になってきます
- 制作会社のサイトで集客
- 似顔絵の依頼
- 依頼内容、納期の相談
- 似顔絵作品を納品
- 報酬の入金
募集情報
似顔絵の制作会社はほぼ一年中似顔絵師を募集していることが多い
似顔絵 制作と検索して見つけた制作会社のサイトの中に求人情報を探すと見つけられることもあるので、登録しまくるという手がおすすめ
クラウドソーシングサイト(在宅)
集客力 | |
---|---|
修正耐性 | |
似せるスキル | |
作業スピード | |
コミュニケーション能力 | |
おすすめ度 | 75 |
ココナラ、ランサーズ、クラウドワークスが大手クラウドソーシングサイト
サイト自体が集客してくれるけど、登録者が多いのと、似顔絵師が飽和状態なので上位表示されないとなかなか仕事が回ってこないため、その対策が必要
自分のサイトを開設して、自身が登録しているサイトの出品サービスに誘導するなどすると徐々に販売実績も増えて、上位表示されやすくなる
- クラウドソーシングサイトに登録
- 購入から依頼
- 依頼内容、納期の相談
- 似顔絵作品の納品
- 報酬の入金
募集情報
クラウドソーシングサイトでは、いつでも簡単に登録、サービスの出品ができるから、時間のある時に登録して、自分のできる事(似顔絵、イラスト、漫画など)をサービスとして出品して依頼を待つというスタイルとなる。
自サイト開設(在宅)
集客力 | |
---|---|
修正耐性 | |
似せるスキル | |
作業スピード | |
コミュニケーション能力 | |
おすすめ度 | 60 |
自分のサイトを開設して集客して直接似顔絵制作の依頼を請けるというタイプの仕事
正直言って、上位表示させるために専門知識が必要だから、簡単ではなく上位表示できれば、全国の似顔絵を依頼したい人から仕事が獲れる
しかも、手数料などが引かれないので報酬が丸々受け取れるというメリットも大きい
- サイトを開設
- サイトを見た人から依頼
- 依頼内容、納期の相談
- 似顔絵作品を納品
- 報酬の入金
募集情報
上位表示できれば、24時間体制でサイトが営業してくれるのでいくらでも制作の依頼は獲れる
でも、この上位表示させるのが異常にマジでガチで難しい…
似顔絵師の求人募集一覧

業者

オレンジスマイル
運営企業 | 株式会社クラウドナイン |
---|---|
本拠地 | 東京都世田谷区 |
出張サービス | 別サイトでは出張サービスも展開 |
応募資格 | |
報酬 | 金額は双方の協議で決定 |
備考 | 手描き専門 |
にがおえKITCHEN
運営企業 | MC Design |
---|---|
本拠地 | 大阪府堺市 |
出張サービス | |
応募資格 | ⇒ 手描き似顔絵 ⇒ 14日以内で対応可能 ⇒ A4 ~ A3サイズで描ける ⇒ 月10枚以上受注可能 |
報酬 | |
備考 | 楽天、ギフトモールにも出店している |
Dream Art
運営企業 | Dream Art |
---|---|
本拠地 | 大阪府豊中市 |
出張サービス | |
応募資格 | ⇒ 実務経験3年以上 ⇒ アナログで作品が描ける方 ⇒ 月間10枚は描くことできる ⇒ 25 ~ 35歳女性に指示を得られる作風 ⇒ ※画材、技法、お住まいは問わない |
報酬 | 4,000円 ~ 22,000円 ※サイズ・人数・内容によって異なる |
備考 |
似顔絵株式会社
運営企業 | 似顔絵株式会社 |
---|---|
本拠地 | 大分県大分市 |
出張サービス | |
応募資格 | ⇒ 経験者 ⇒ おしゃれな似顔絵を描ける人 ⇒ ふんわりと優しい似顔絵を描ける人 ⇒ 納期を厳守する人 |
報酬 | 金額は双方の協議で決定 |
備考 |
似顔絵カムカム
運営企業 | ケイグラフィック株式会社 |
---|---|
本拠地 | 大阪府大阪市 |
出張サービス | |
応募資格 | |
報酬 | |
備考 |
似顔絵本舗
運営企業 | あさ美コーポレーション |
---|---|
本拠地 | 茨城県つくば市 |
出張サービス | |
応募資格 | ⇒ 責任感がある ⇒納期を厳守できる |
報酬 | |
備考 |
いろは屋
運営企業 | 有限会社D.MEETS |
---|---|
本拠地 | 大阪府堺市 |
出張サービス | |
応募資格 | |
報酬 | |
備考 |
似顔絵おむすび
運営企業 | 株式会社MACS |
---|---|
本拠地 | 滋賀県大津市 |
出張サービス | |
応募資格 | ⇒ 1年以上の活動実績がある ⇒ 真摯に対応し最善を尽くせる ⇒ 納期を厳守できる ⇒ 当店のシステムを順守できる |
報酬 | |
備考 |
還暦祝い本舗
運営企業 | 株式会社ボンズコネクト |
---|---|
本拠地 | 大阪府大阪市 |
出張サービス | |
応募資格 | |
報酬 | |
備考 |
ART似顔絵工房
運営企業 | 株式会社ART 似顔絵工房 |
---|---|
本拠地 | 愛知県名古屋市 |
出張サービス | |
応募資格 | |
報酬 | |
備考 |
店舗・出張

くらしのマーケット
運営企業 | みんなのマーケット株式会社 |
---|---|
本拠地 | 東京都港区 |
応募資格 | |
報酬 | 販売手数料の20% |
備考 | 初期費用なし コンサルタントが集客のアドバイスをくれる |
星の子プロダクション
運営企業 | 株式会社星の子プロダクション |
---|---|
本拠地 | 東京都練馬区 |
応募資格 | ⇒ 18歳以上 ⇒ 人との会話が楽しめる ⇒ 趣味を仕事にしたい |
報酬 | |
備考 | にがおえShop星の子 関東各所 |
カリカチュア・ジャパン
運営企業 | カリカチュア・ジャパン株式会社 |
---|---|
本拠地 | 東京都台東区 |
応募資格 | |
報酬 | |
備考 |
イベント本舗
運営企業 | 有限会社イベント本舗 |
---|---|
本拠地 | 奈良県奈良市 |
応募資格 | |
報酬 | |
備考 |
イベントパートナー
運営企業 | 株式会社パートナースケッチ |
---|---|
本拠地 | 愛知県知多市 |
応募資格 | |
報酬 | |
備考 |
world1
運営企業 | いろは出版株式会社 |
---|---|
本拠地 | 京都市左京区 |
応募資格 | |
報酬 | |
備考 | デフォルメ、リアル、シンプルなど画風たくさん |
クラウドソーシングサイト

ランサーズ
クラウドソーシング名 | ランサーズ |
---|---|
企業名 | ランサーズ株式会社 |
報酬 | 依頼者によって変動 |
ココナラ
クラウドソーシング名 | ココナラ |
---|---|
企業名 | 株式会社ココナラ |
報酬 | 依頼者によって変動 |
ココナラでトラブルを回避しつつ、売れるための出品のコツを解説してるよ。
クラウドワークス
サービス名 | クラウドワークス |
---|---|
企業名 | 株式会社クラウドワークス |
報酬 | 依頼者によって変動 |
SKIMA
サービス名 | SKIMA |
---|---|
企業名 | 株式会社ビジュアルワークス |
報酬 | 依頼者によって変動 |
クラウディア
サービス名 | クラウディア |
---|---|
企業名 | 株式会社エムフロ |
報酬 | 依頼者によって変動 |
シュフティ
サービス名 | シュフティ |
---|---|
企業名 | 株式会社うるる |
報酬 | 依頼者によって変動 |
ポテパンフリーランス
サービス名 | ポテパンフリーランス |
---|---|
企業名 | 株式会社ポテパン |
報酬 | 依頼者によって変動 |
ネットショップ
STORES
サービス名 | STORES |
---|---|
運営企業 | STORES株式会社 |
本拠地 | 東京都渋谷区 |
手数料 | |
通常プラン | 5% |
スタンダードプラン | 3.6% |
振込手数料 | 275円 |
事務手数料 | 1万円以下は275円 1万円以上は0円 |
特徴 | 簡単にネットショップを開設できる |
BASE

サービス名 | BASE | |
---|---|---|
運営企業 | BASE株式会社 | |
本拠地 | 東京都港区 | |
手数料 | ||
通常プラン | 決済手数料 | 商品の3.6%+40円 |
サービス手数料 | 合計金額の3% | |
グロースプラン | 決済手数料 | 2.9% |
サービス手数料 | 0円 | |
振込手数料 | 250円 | |
事務手数料 | 2万円未満は500円 2万円以上は0円 |

漫画ではないけど素材サイトは以前
BASEで販売してた
まぁ悪くない
今はオリジナル素材サイトを解説したから、そこでオリジナル素材を販売中。
どんなのか見てみたい人は▶ココ◀をクリック。
カラーミーショップ
サービス名 | カラーミーショップ | |
---|---|---|
運営企業 | GMOペパボ株式会社 | |
本拠地 | 東京都渋谷区 | |
手数料 | ||
フリー | 初期費用 | 無料 |
月額費用 | 無料 | |
決済手数料 | 全決済の6.5~6.6%+30円 | |
レギュラー | 初期費用 | 3,300円 |
月額費用 | 4,950円 | |
決済手数料 | 4%~ | |
ラージ | 初期費用 | 3,300円 |
月額費用 | 9,595円 | |
決済手数料 | 4%~ | |
プレミアム | 初期費用 | 22,000円 |
月額費用 | 39,600円 | |
決済手数料 | 3.14%~ | |
振込手数料 | 50~700円 | |
事務手数料 | 2万円未満は500円 2万円以上は0円 |
楽天市場
運営元 | 楽天グループ株式会社 ※一部中国資本が入っている | |
---|---|---|
本拠地 | 東京都世田谷区 | |
出店料 | がんばれ!プラン | 25,000円 / 月 |
スタンダードプラン | 65,000円 / 月 | |
メガショッププラン | 130,000円 / 月 | |
報酬 | 売上からシステム手数料を差し引いた金額 |
ギフトモール
運営元 | 株式会社ギフトモール |
---|---|
本拠地 | 東京都中央区 |
販売手数料 | 非公開 |
報酬 | 売上から販売手数料を差し引いた金額 |
教える
似顔絵の描き方を教える
媒体 | 絵の描き方を教える |
---|---|
運営元 | ストリートアカデミー株式会社 |
報酬 | 自分で設定できる |
絵の描き方を教える
媒体 | 絵の描き方を教える |
---|---|
運営元 | 株式会社Linkbank |
報酬 | 自分で設定できる |
似顔絵の描き方を教える
媒体 | 絵の描き方を教える |
---|---|
運営元 | 株式会社タイムチケット |
報酬 | 自分で設定できる |
似顔絵の描き方を教える
媒体 | 絵の描き方を教える |
---|---|
運営元 | CLASS101JAPAN株式会社 |
報酬 | 自分で設定できる |
まとめ
似顔絵仕事の特徴をまとめてみたけど、どうだった?
自分に合いそうな求人はあったかな?
似顔絵は、私が漫画家のアシスタントに行ったときにいわれたことだけど

絵を描く才能と
似顔絵を描く才能は違う
これが真理。
似顔絵も向き不向きがあるから、どうしても似顔絵師としてやっていきたいけど、似せることができない…
そんな時は、動物似顔絵とか、思いっきり個性的な似顔絵とか自分なりの特色、個性を前面に打ち出していくのもありかもね。
絵描きを応援しているえでくーでした。
コメント