【画風が選べる】動物・恐竜・モンスターなど人外イラストを作成します!

動物イラストならえでくーにお任せ!

こんにちわ。
えでくーです。

  • リアルな動物のイラストが好み
  • 爬虫類のイラストが欲しい
  • デフォルメされた可愛いイラストを描いてもらいたい
  • 恐竜が得意なイラストレーターにお願いしたい
  • 制作費はどの位?

可愛い~リアルな動物、恐竜、モンスターなど人外イラストならえでくーが作成いたします!!

使用する媒体によって画風も変わってくると思いますが、えでくーなら、デフォルメ~写実的なものまでイラストレーターが選べます!!

えでくー
えでくー

手っ取り早作成料金を見たい人は
ここをクリック!

動物系イラストの作成サービス!

ドラゴンのイラスト制作2
イラストレーター:fukita作

えでくーは、動物、恐竜、モンスターの他にも普通の人物やキャラクターなどのノーマルイラスト、競馬、戦国時代、三国志などそれぞれに特化したイラスト作成サービスも提供しています。

この記事では、えでくーのメリット、在籍イラストレーター、イラストの平均制作費、政策の流れ、納期を早める+費用を抑えるコツ、納期・料金表、見積もり、Q&Aについて書いています

漫画、似顔絵、絵コンテ、漫画動画、アニメーション、ホワイトボードアニメーションなど絵に関するあらゆるサービスを提供しているので興味のある方は↓↓↓をチェック!

イラストレーターの料金表!↓↓↓

【値段をチェック】えでくー在籍イラストレーター料金表

えでくーの三つのメリット!

えでくーでは、戦国時代、三国志など歴史上登場した武将や風景のイラストに競馬に特化したサービスもあります

そして、在籍イラストレーターはみんな画風が違うのできっと好みのテイストが見つかります
また、パンフレット、webサイトなどによって求めているものも変わってくるので、コチラもお気軽に相談ください。

選べる画風!

在籍クリエイター:fukitaさん
イラストレーター:fukita作

えでくーには、イラストを得意とするもの、漫画を得意とするもの、アニメーションを得意とするものなど様々なクリエイターが在籍しています

人間一人一人の個性が違うように、画風も違います
そのため、依頼主に合ったクリエイターが見つかります!!

また、依頼内容の絵のテイストが決まっていることもあるでしょう
そんな時は、画風の開発から相談ください
※画風の開発を希望する場合ある程度スケジュールに余裕がある方が望ましいです

イラストの発注でお悩みの方は是非ご一考ください。

デフォルメ~リアルまで!

Edecooの個性的なイラスト制作サービス
イラストレーター:日時計作

繰り返しになってしまいますが、様々なクリエイターが存在するので、それぞれ得意分野が変わってきます

リアル絵が得意な人、デフォルメが得意な人、ファンタジーが得意な人など、とにかく個性豊かな人材がえでくーの強み!

あなたの求める画風をお伝えください。

特化したサービス!

動物、恐竜、モンスターなどの他にもそれぞれに特化したイラスト作成サービスがあるので紹介していきます。

これらで提示している実績サンプルの他の画風を求めている場合で時間のある時は、新たに画風を開発することもできるのでそういった場合も相談ください

スタンダードイラスト
絵コンテのクオリティ:カジュアルカラータイプ
イラストレーター:日時計作

人物、風景、車などの普通のイラストサービスです
デフォルメ~リアルなテイストまでより取り見取り!!

こちらのスタンダードイラストでは、ゲームイラストのような依頼も可能です

スタンダードイラストサービスをもう少し知りたい方は、以下の記事で、実績サンプル、制作の流れ、納期・料金表について書いているので、検討中なら必見です。

戦国・三国志のキャラクターイラスト作成!
中国史の韓信モチーフの似顔絵
イラストレーター:日時計作

こちらでは、戦国時代の武将の他にも日本史史上に登場したキャラクターの他にも架空の人物、三国志の武将の他にも、中国史史上に登場した項羽、劉邦などのキャラクターやそれらを連想させるような風景のイラスト作成サービスです。

こういった時代もののイラストは、知らない方が絵を描くより時代に詳しいイラストレーターに依頼する方が深度が増します!!

もう少し戦国・三国志のキャラクターイラストを知りたい方は、以下の記事で、実績サンプル、制作の流れ、納期・料金表について書いているので、気になった方は見に行ってみてください。

キャラクターイラストの依頼受付中!↓↓↓
戦国・三国志武将のキャラクターイラストの依頼ならえでくー!

競馬のイラスト
アーモンドアイのイラスト
イラストレーター:日時計作

こちらは、競馬に特化した作成サービスです。

競馬についても同じで、その世界に興味ない方に依頼するより、詳しい方に依頼する方が馬の筋肉の構造、鞍の創りなどを理解している分リアリティが出てきます

競馬のイラストをもう少し知りたい方は、以下の記事で、三つのメリット、実績サンプル、制作の流れ、納期・料金表について書いているので、検討中の方はご覧ください。

イラストの依頼料金について

業者15,000円
個人4,700円
ランサーズ5,043円
ココナラ4,700円
平均
1カット7,361円

イラストの依頼料金を業者、個人、ランサーズ、ココナラなどの平均を調査してみました。

1カット辺りの平均料金は以下の通りです。
業者が15,000円
個人が4,700円

ランサーズが5,043円、ココナラが4,700円

日時計
日時計

イラストの依頼料金の
平均は7,361円!

こうしてみると、やっぱり業者は圧倒的ですね。
安く依頼したい場合は、個人やクラウドソーシングサイトがおすすめです。

イラストの依頼料金についてもう少し詳しく知りたいという方は、以下の記事でココナラ、ランサーズの平均と、格安にイラストを発注する方法を紹介しているので、興味のある方は読んでみてください。

イラストの依頼価格の相場と格安発注方法を紹介!↓↓↓
イラストレーターへの依頼価格の相場と格安発注するたった1つの方法

実績サンプル

日時計

ツーエムマイスターとプリモガナドールの競馬のイラストを制作!
Edecooのイラストの制作実績1
競馬のイラスト制作物2

メガ

漫画家・メガさん


恐竜のイラスト1を制作:mega

fukita

ドラゴンのイラスト制作1

もう少しイラストのサンプルを見てみたい方はコチラで公開しています。

えでくー上で紹介しているのは一部になります。
また、非公開の実績サンプルもあるので見てみたい方はお気軽にメールをください

制作の流れ

  • 依頼内容のヒアリング
  • ・イラストの内容
    ・希望するタッチ
    ・納品形式
    ・納期

  • ラフの提出
  • 依頼内容を踏まえてラフスケッチしたものを提出して確認してもらいます

  • 下描きの提出
  • ラフを参考に下描きしたものを提出して確認してもらいます

    完成後の修正は基本有料となりますので、この工程までに気になること、修正してほしいことを良くご確認ください

  • 完成データの提出
  • 下描きから仕上げた完成データを提出します

    ※この工程では大幅な修正は有料対応となります

  • 納品
  • 完成データで問題がない場合、本データの納品となります

  • 取引終了
  • 制作費の入金確認後取引終了となります

    ※点数が多い場合下描き段階で報酬の70%の入金をお願いすることがあります
    残りの30%は納品データ後の入金となります

納期を早める+費用を抑える方法

  • 依頼内容は具体的に
  • 依頼内容を具体的に伝えることで、イメージが一致しやすくなりますので具体的であればあるほど、イメージに近づけることができます

  • 下描きまでに疑問点を潰す
  • 下描きの工程までは無料で修正できますので、些細な疑問点や、修正してほしい点をお伝えください

    そうすることで、後々の修正の発生を抑えることができます

  • 返信はなるべくスピーディに
  • 意向通りに仕上げるためには、意思確認が必要となります

    そのため返信が来てからその後の作業に取り掛かることになります
    ですので、返信スピードが早いと納期も早くなります

イラストの作成料金とQ&A

納期・料金表

サイズ制作料金納期
A4以下7,000円7日
B4以下20,000円15日
A3以下50,000円25日
A3以上70,000円~
※応相談
30日~
※応相談
3,840px
×
2,160px
40,000円~14日
特急便
5,000円~
※点数、急ぎ具合で料金は変動します
修正
完成データ提出後の修正は基本有料となります
※作業工数によって料金は変動します

イラスト作成料金の見積もり

イラスト作成サービスに関する、ちょっとした疑問、サービス内容について、見積もりなどはお気軽にコチラまで連絡ください

Q&A

依頼主
依頼主

サイト用に制作したものをパンフレットにも使いたいのですが

えでくー
えでくー

その場合は、二次使用となります

著作権はえでくーが管理しています
行使するための意味合いではありません

変な使い方をしている場合行使することもあります

買い取り形式もありますので
買い取りや二次使用もご相談ください

依頼主
依頼主

二次創作も制作していただけますか?

えでくー
えでくー

二次創作の制作はお引き受けしておりません

この記事を書いた人
絵描きブロガー
日時計

鉄のフライパンを巧みに操るその姿から温度の魔術師と呼ばれていることは意外と知られていない
しんまい動画コンクール
新聞とはなんだ?で特別賞受賞!
こんなことを書いてほしいなどのネタ提供も受け付けています!!
こちらまで↓↓↓
info☆hidokei.jp
chatwork id:hidokei
一部の投稿に制限をかけています。
passはhidokeiです。

えでくーをフォローする
制作制作サービス
えでくーをフォローする
えでくー

コメント

タイトルとURLをコピーしました