【どっちを使う?】LightroomとLightroom Classicの違いを徹底解説

LightroomとClassicの違いを共有!
はじめまして。
デジえしべるです。
写真家🥚LightroomとClassicって
何が違うの?
似ているようで似ていない?、いや似ているLightroomとLightroom Classicの違いについて解説しています。
- Lightroomはスマホで使える
- Classicは機能が全て使える
- ClassicはPCに保存できる
まず、はじめに言っておくのはできることは、徐々に違いがなくなってきています。
そのため、プロの写真家でもLightroomだけで完結する人も出てきています。
Lightroomは、自動的にクラウドに保存されてしまいます。
膨大な量のデータを保存する使い方をする場合は、Lightroomは適しません。
クラウドなのでストレージに上限容量が設定されているので費用が掛かります。
Lightroomはスマホ、タブレット、Web上で使えるのでささっと写真編集したい人向きです。



前はプランによってClassicが付属してなかったけど
今は全プランに付属してるから
違いを知る意味はあまりなくなった
それでは、両者の違いを詳しく見ていこう!
LightroomとLightroom Classicの違い


絵描きブロガーの日時計です。
私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。
実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。
※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています
特徴、料金体系、できること、同梱ソフトなどLightroom情報まとめ!
Lightroomの料金体系とできること↓↓↓
【何ができるの?】Lightroomの料金体系と同梱ソフト
できることの違い
- Web・スマホ・タブレットで使える
- 簡単な写真編集ができる
- 画像が管理できる
- 自動的にクラウドに保存される
- PCのみで使える
- 高度な編集ができる
- PCに保存できる
- 画像が管理できる
- カタログ管理方式
まずは、両者でできることを並べてみました。
Lightroomはスマホでも使えるくらい簡易的な作業に向いています。
それに対して、細かい設定が可能なLightroom Classicは本格的に編集、加工したいプロ向けに設計されています。
LightroomとClassicの違い
| Lightroom | Lightroom Classic | |
|---|---|---|
| デバイス | ||
| 保存先 | クラウド | PC |
| 機能 | 簡易機能 | 全開放 |
| 無料版 | モバイル版・体験版 | 体験版 |
はデスクトップ はタブレット はスマホ はWeb
上記のデバイスは、こちらのアイコンで表記しています。
Lightroomは、ネット上でやるので、どこにいてもネット環境があれば、スマホ、タブレットでも作業できます。
対するClassicは、PCでしか作業できません。
一番大きな違いは保存。
Lightroomは、自動的にクラウドに保存されてしまいますが、ClassicはPCに保存先を選べます。
Lightroomは、自動的に保存されてしまうので膨大な量の画像を扱う場合はすぐにストレージ容量がいっぱいになってしまう危険があります。



たくさんの画像を扱うなら
Classic一択
どうやって勉強する?
LightroomもLightroom Classicの本も独学の方で紹介しています。
勉強方法は三つあります。
参考書や動画を観て自分で勉強する方法で、この方法が一番安上がり。
次は、カメラ教室やストアカやUdemyのような習い事サービスはピンポイントで習えるので経済的。
最後に紹介するのはプロを目指せる専門学校。
教室や習い事サービスと専門学校の違いは、教えてもらえる幅広さ。
カメラの扱い方や写真の撮り方などピンポイントで習えるのが教室や習い事サービス。
そういった基本の他に、個展やイベントなどの企画の練り方など、プロを目指すうえで必要な知識を総合的に教えてくれるのが専門学校。
【最終章】LightroomとLightroom Classicの違い
どっちを使えばいいの?
- 趣味で使う
- 主にスマホ使い
- 勉強苦手
- 画像を膨大に扱う
- 高度な写真編集をしたい
- ガチでいい写真を作りたい
ただし、両者の機能差は徐々になくなってきているので、そのうち、両者が統合されるかもしれません。
PCは持っていなかったり、主にスマホを使う人ならLightroom。
主にPCで作業をするならClassic。
以前は、Classicが付属しているプラントしてないプランがあったのですが、今は、単体プラン、フォトプラン、Adobe CCのどれもに付属しているので、自分が一番合う方法を選んでください。
まとめ
LightroomとLightroom Classicの違いは、機能制限の歩かないか、そして、PCに保存できるかできないか。
高度な写真編集をしたいならClassic。
スマホでちゃちゃっと編集をしたいならLightroom。
でも、近年どんどん、両者の差がなくなってきています。
そんなこともあって、プロでもLightroomだけで完結出来てる人も増えていると聞いています。
以前は、LightroomはプランによってClassicが付属してるかしてないかがあったのですが、2025年に若干プランの変更があって、今はどのプランを選んでもClassicが付属しています。
なので、契約しているなら使いたい場合はいつでも使えます。



コメント