【買い切り有】プロが厳選する2DアニメーションソフトTOP6!

当サイトのリンクには広告が含まれています。
アニメーションソフト:OpenToonzのロゴ

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


プロが選ぶ2Dアニメーションソフトランキング!

はじめまして。
デジえしべるです。

アニメーター🥚

2Dアニメーションが作りたいんだけど
おすすめのソフトはある?

2Dソフトの中には、アニメーションを創ることに特化したソフトと、滑らかに動かして配信に特化したモーフィングソフトがあります。

パペットアニメーション、フレームアニメーションのような2Dアニメーションが作りたいならToon Boom、Animate、MOHO

ゲーム向けのアニメーションを創りたいならSpine

VTuber活動がしたいならLive2D、Character Animator

それぞれ持っている特性が違うので、比較しているので、やりたいことに合わせて検討してみてください

その中でサブスクはAnimate、Character Animator、Toon Boom、Live2D。
買い切りなのはMOHO、Spine

日時計

フレームアニメーションとパペットアニメーションの詳細は
記事の中盤◀で解説してるよ

それでは、プロが選ぶ2Dアニメーションソフトの紹介と比較で徹底検証スタート!

目次

プロが選ぶ2Dアニメーションソフトを徹底比較!

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

動画編集ソフト、ホワイトボードアニメーションソフト、3DCGソフトなど動画ソフト情報満載!

動画作成ソフトをおすすめ↓↓↓
【初心者必見】ムービー作成できるおすすめ動画(無料含)ソフト16選!

ソフトの選び方

目的おすすめソフト
フリーソフト一択OpenToonz、E-mote
絶対安いソフトMOHO、Spine
統合型ソフトToon Boom
軽快に作業したいSpine、MOHO
常に最新機能を使いたいAnimate、CLIP STUDIO PAINT EX、Toon Boom、Live2D、Character Animator
VTuber活動をしたいLive2D、E-mote、Character Animator

2Dソフトであなたがやりたいことはなんでしょうか?

アニメーションを創りたい?、それともVTuber活動がしたい?

VTuber活動がしたい人は、後述している▶2Dモーフィングソフトがおすすめ◀です

2Dアニメーションを創ってみたい人はこのまま、この記事を読んでいけばおすすめソフトが知れます

日時計

徹底比較してるから
やりたいこと、経済的な状況に合わせて選んでね

2Dソフトの種類

スクロールできます
2Dアニメーション2Dモーフィング
ボーン
大きな動き
トラッキング
生配信
相場高い安い

2Dソフトにはアニメーションに特化したソフトと、スムーズな動きが表現できるモーフィングソフトに分類されます。

2Dアニメーションソフトも分類してみると、フレームアニメーションとパペットアニメーションに分かれています。

フレームとパペットの違い

2Dアニメーションは、フレームアニメーションとパペットアニメーションの二種類があります

フレームアニメーションとはコマ撮りアニメのように少し動きを加えた画を連続して流すことで、絵が動いているように見えるアニメーション
いわばパラパラ漫画。

日時計

クリスタ EXはボーンという概念がないから
フレームアニメーションしかできない

パペットアニメーションとは、ボーンという概念を用いて、人間だったら関節と関節にボーンを設定して動かすアニメーション

わかりやすいソフトでいうとVYONDなど。

ここで紹介しているソフトはほとんどがフレームにもパペットにも対応している2Dアニメーションです。

この記事のテーマには関係ないですが、アニメーションでいうと、もう一つ紙芝居的な漫画動画というアニメーションの種類もあります。

2Dモーフィングソフト

スクロールできます
Live2Dのアイコン
Live2D
Spineのアイコン
Spine
E-moteのアイコン
E-mote
2Dソフト:Mohoのアイコン
Moho
2Dソフト:Character Animatorのアイコン
Character
Animator
軽い
ボーン
表情の表現力
大きな動き
生配信有志開発進行中
稼げる
価格サブスク
2,288円
買い切り
10,045円
無料
30万円/年
7,513円~6,480円~/月
詳細詳細詳細詳細詳細
機能比較(2025/09/18)

2Dモーフィングソフトは、主にライブ配信に向いています

とはいえ、トラッキング機能(カメラの前の自分と2Dイラストを連動させる機能)を搭載しているものは、Character Animatorのみ

このジャンルで一番人気があるソフトはLive2D

日時計

VTuberを始めたいなら
Live2Dが始めやすいぞ!

もう少し詳しく2Dモーフィングソフトについて知りたい人は、以下の記事で、ソフトの選び方、得意ジャンルの違い、ソフトの適正、ソフト紹介など2Dモーフィングソフトについてまとめています

おすすめ2Dモーフィングソフトランキング↓↓↓
【目的別比較】Live2Dに似たモーフィングソフトTOP5!

簡易アニメーション

スクロールできます
Vyondのアイコン
VYOND
videoscribeのアイコン
VideoScribe
Doolyのアイコン
Doodly
操作性
簡易アニメ
素材数
日本語対応特定条件で日本語可
レンダリング速度
無料お試し14日間7日間14日間
価格121,000円~/年1,817円~
/

7,405円~
/月
詳細詳細詳細
機能比較(2025/10/16)

ホワイトボードアニメーションが作れるソフトを紹介します。

VYONDは日本でもメジャーなソフトで、ランサーズやクラウドワークスなどを見ると、VYONDの案件がたくさんあります

日時計

身に着けて損はないソフト

上記の三つともホワイトボードアニメーションを創れるのですが、VYONDのメジャーなアニメーションはこちら。

このような感じのパペットアニメーション(イラストをボーン機能で接続させて動かすアニメーション)の方がメジャーです。

以下の記事では、ソフト紹介、機能比較、おすすめソフトランキングについてまとめている

おすすめホワイトボードアニメーションソフトランキング↓↓↓
【徹底比較三選】おすすめホワイトボードアニメーション(無料お試し有)ソフト!

モーションコミック

\ 漫画の制作の流れを日本一わかりやすく解説! えでくー制作 /

通常、モーションコミック(以下、漫画動画)は、普通に描かれた漫画をコマで切り取って、それを動画にしてセリフやナレーションを加えたもの

これだと、漫画が描けないと作れないと思いがちですが、実は絵が描けなくても漫画動画を作る方法があります

コミPO!という絵が描けなくても3Dフィギュアを配置するだけで漫画が作れるソフトや、クリスタに入っているキャラを使ってベースの漫画を作って、それを動画にするという方法もあります

日時計

上記の漫画動画は
私がコミPO!を使って作ったもの

使用ソフト
漫画コミPO!CLIP STUDIO PAINT
動画編集ソフトPremiere ProDaVinci Resolve、VEGAS PRO

それを上記で紹介しているソフトで作れます。

アニメーションソフトのメリデメ

スクロールできます
メリットデメリット
Animate絵が描ける
アニメーションが作れる
他Adobeと操作性が似てる
動画内にボタンを設置できる
Adobe製品と連携できる
エフェクトはAfter Effectsでつける
チュートリアルが少ない
維持費が高い
OpenToonz無料で使える
絵が描ける
色を一括変換できる
チュートリアルが少ない
業界では使われていない
MOHO安い
絵が描ける
直感的な操作性
アニメーションに定評がある
チュートリアルが少ない
CLIP STUDIO PAINT EX買い切り・サブスクが選べる
絵が描ける
漫画が描ける
3D模型が使える
ブラシが豊富
アニメーションが作れる
重い
ボーン機能はない
アニメーション機能は若干弱い
TVPaint買い切り
絵が描ける
体験版は無期限で使える
二つの料金プランがある
作りはシンプルで扱いやすい
高い
動作が不安定
チュートリアルが少ない
Toon Boom絵が描ける
ブラシの設定にこだわれる
3Dも扱える
エフェクト機能が充実
サブスク版のみ
チュートリアルが少ない

2Dアニメーションソフトのメリデメを比較してみます。

どのソフトも絵が描けると言う点では共通しています。

お金を節約したい場合は、安いソフトか買い切りソフトがおすすめです
具体的なソフトはMOHO、CLIP STUDIO PAINT EX、OpenToonz、TVPaint

日時計

ただCLIP STUDIOは
ボーン機能がないからフレームアニメーションになる
※絵を描かないといけない

ソフト紹介

Toon Boom

アニメーションソフト:Toon Boomのロゴ
スクロールできます
運営企業Toon Boom Animation Inc.
※Integrated Media Company
本拠地カナダ ケベック州モントリオール市
OSWin Mac
ESSENTIALSADVANCEDPREMIUM
月額3,200円8,200円14,900円
年額26,900円63,200円121,000円
3年80,400円187,700円360,100円
学生6,000円 / 年9,500円 / 年
ライセンス1台
無料体験21日間
備考3Dファイルも扱える
プライムタイム・エミー賞を2回受賞
概要(税込、2025/10/15)
3,200円~(税込、2025/10/15)

Animate

アニメーションソフト:Animateのロゴ
スクロールできます
運営企業Adobe Inc.
本拠地アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンノゼ
OSWin Mac
ライセンス認証台数2台
※個人、法人とも利用できる人数は1人
インストール可能台数 無制限
個人月額年額
単体プラン3,280円34,680円
※一括払い
Creative Cloudプラン
Standard6,480円~72,336円
※一括払い
Pro9,080円~102,960円
※一括払い
法人
単体
グループ版
5,080円
※月々払い
コンプリートプラン
グループ版
10,780円
※月々払い
129,360円
※一括払い
教育単体プランコンプリートプラン
学生・教職員3,610円 / 月
※初年度 2,180円 / 月
教育機関1,848円 / 月4,088円 / 月
※共有デバイスごと 36,300円 / 年
無料お試し7日間
備考
税込(2025/09/29)
3,280円~(税込、2025/10/13)

以下の記事では、特徴、値段の違い、できることなどAnimateについて紹介しています

Adobe Animateでできることと値段の違い↓↓↓
【3つのできること】Adobe Animateの3つの値段の違い

TVPaint

アニメーションソフト:TVPaintのロゴ
スクロールできます
運営企業TVPaint Développement
本拠地フランス共和国 モゼル県メス市
OSWin Mac Linux
個人アカデミック
Standard114,668円
※650€
57,331円
※325€
Professional317,559円
※1,800€
149,943円
※850€
教育機関要問い合わせ
ライセンス1台
無料体験体験版は、全ての機能が無料で無制限
備考
概要(税込、2025/10/15)
114,668円~(税込、2025/10/15)

Moho

2Dソフト:Mohoのロゴ
スクロールできます
運営企業Smith Micro Software, Inc.
本拠地アメリカ合衆国 カルフォルニア州
OSWin Mac
操作性機能が複雑で覚えるのに時間がかかる
対応ソフト
DEBUTPRO
138.819円
$59.99
10,978円
13.57,513円
$51.11
35,311円
149,073円
$59.99
60,496円
$399.99
学生・教職員40%OFF
教育機関1 ~ 24ライセンス40%OFF
25ライセンス~50%OFF
実績The Breadwinner、ソング・オブ・ザ・シー 海のうた
備考
全て税込(2025/10/15)

アニメ業界では知名度があって、アカデミー賞にノミネートされたほどのアニメーションもこのソフトで作られています。

7,513円~(税込、2025/09/18)

CLIP STUDIO PAINT EX

クリップスタジオ ペイント EXのロゴ
スクロールできます
運営企業株式会社セルシス
本拠地東京都新宿区
OSWin、Mac
操作性感覚的に使っても使えるため初心者でも使いやすい
バージョンCLIP STUDIO PAINT Ver.3.2.0
※2024年12月3日公開
PROEX
買い切りパッケージ版8,000円34,000円
パッケージ版
公式ガイドブック改定3版モデル
9,500円35,500円
ダウンロード版5,900円24,900円
サブスク月額480円980円
年額3,000円8,300円
無料体験30日間
備考世界シェア第2位!
CLIP STUDIO PAINTの概要(全て税込、2024/12/05)
無料~12,800円(税込、2023/10/22)

以下の記事で、ペンやテキスト、フキダシなど漫画のサポート機能をまとめているよ

クリスタで漫画を描くと効率爆上げ↓↓↓
【効率爆上げ】クリスタの漫画を描く機能でスピード制作!

OpenToonz

アニメーションソフト:OpenToonzのロゴ
運営企業株式会社ドワンゴ
※角川グループ 角川は一部中国資本
本拠地東京都中央区
OSWin Mac Linux
価格無料
ライセンス
無料体験
備考スタジオジブリでも使われている
GTS機能はWindowsのみ
概要(税込、2025/10/15)
GTSとは

GTSは、スタジオジブリが開発したスキャンソフト

連番スキャンを番号を付けて効率よくできます

ランニングコスト比較

毎年購入

スクロールできます
1年目3年目6年目
Animate34,680円104,040円208,080円
Toon Boom63,200円187,700円375,400円
TVPaint317,559円952,677円1905,354円
MOHO60,496円181,488円362,976円
CLIP STUDIO PAINT EX24,900円74,700円149,400円
毎年購入の相場
3年使用300,121円
6年使用600,242円
税込(2025/10/15)

ありえない話ですが、常に最新機能を求める人んために、毎年購入した場合の維持費を割り出してみました。

TVPaintが、全体の相場を引き上げていますね。

3年使用したときかかる費用は300,121円
6年使用したときにかかる費用600,242円

三年に一回購入

スクロールできます
1年目3年目6年目
Animate34,680円104,040円208,080円
Toon Boom63,200円187,700円375,400円
TVPaint317,559円0円635,118円
MOHO60,496円0円120,992円
CLIP STUDIO PAINT EX24,900円0円49,800円
毎年購入の相場
3年使用58,348円
6年使用277,878円
税込(2025/10/15)

3年に一回購入した場合。

3年使用したときにかかる費用58,348円
6年使用したときにかかる費用277,878円

六年に一回購入

スクロールできます
1年目3年目6年目
Animate34,680円104,040円208,080円
Toon Boom63,200円187,700円375,400円
TVPaint317,559円0円0円
MOHO60,496円0円0円
CLIP STUDIO PAINT EX24,900円0円0円
毎年購入の相場
3年使用58,348円
6年使用116,696円
税込(2025/10/15)
  • Toon Boomは、中間のADVANCEDで計算

6年に一回購入した場合。

3年使用したときにかかる費用58,348円。
6年使用したときにかかる費用116,696円。

やっぱり、最新機能を求める場合でも、6年に一度の購入がコストパフォーマンスがいいです

代替ソフト比較

スクロールできます
アニメーションソフト:Animateのアイコン
Animate
アニメーションソフト:Toon Boomのアイコン
Toon Boom
2Dソフト:Mohoのアイコン
MOHO
アニメーションソフト:TVPaintのアイコン
TVPaint
おすすめペイントソフト:CLIP STUDIO PAINT
CLIP STUDIO
PAINT EX
アニメーションソフト:OpenToonzのアイコン
OpenToonz
軽い
お絵描き
ボーン
エフェクト
3Dファイル
買い切り114,668円~24,900円無料
サブスク3,280円~/月3,200円~/月7,513円~/月980円/月
8,300円/年
詳細詳細詳細詳細詳細詳細
機能比較(2025/10/15)

比較してみるとAnimateが驚くほど高いわけでもないです。

こうしてみると、AnimateとToon Boomが機能的には抜きんでています

Toon Boomのイメージは、AnimateとAfter Effectsを合わせたような機能を搭載しているソフトです。
上位プランになると、Adobeより高額になりますが…

今回、2Dアニメーションソフトの中に入れてみたクリスタですが、これらのソフトと闘うには若干機能的に物足りないです

日時計

漫画を描くソフトとしては最強なのだけど

プロが選ぶ2Dアニメーションソフトランキング!

厳選ソフトTOP6!

第1位 Toon Boom

3,200円~(税込、2025/10/15)

第2位 Animate

3,280円~(税込、2025/10/13)

第3位 MOHO

7,513円~(税込、2025/09/18)

第4位 OpenToonz

第5位 TVPaint

114,668円~(税込、2025/10/15)

第6位 CLIP STUDIO PAINT EX

無料~12,800円(税込、2023/10/22)

VTuber向けソフトTOP3!

第1位 Live2D

第2位 Spine

第3位 Moho

簡易アニメーションソフトTOP3!

第1位 VideoScribe

第2位 VYOND

第3位 Doodly

まとめ

2Dソフトは、自分で一枚一枚絵を描いていくフレームアニメーションと、イラストを描いてそれを分割してボーンで制御して動かすパペットアニメーションのアニメーションソフトと、VTuber活動に特化したモーフィングソフトの二つがあります。

アニメ業界だけじゃなく、映画、広告業界で働きたいなら2Dアニメーションソフトを身に着けることが大きな武器になります。

ゲーム業界に興味があるならSpineも強力です。

でも、今の時代はAdobe天下のようなところがあるので、お金は厳しいけど将来のためを思うならAdobe製品のAnimateやCharacter Animatorを習得するとその後に活きてきます。

それぞれ、無料のお試し期間が設定されているので、使用感を試して自分に合うソフトを見つけてくださいね。

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次