【買い切り有】プロが厳選する2DアニメーションソフトTOP6!

プロが選ぶ2Dアニメーションソフトランキング!
はじめまして。
デジえしべるです。

2Dアニメーションが作りたいんだけど
おすすめのソフトはある?
2Dソフトの中には、アニメーションを創ることに特化したソフトと、滑らかに動かして配信に特化したモーフィングソフトがあります。
パペットアニメーション、フレームアニメーションのような2Dアニメーションが作りたいならToon Boom、Animate、MOHO。
ゲーム向けのアニメーションを創りたいならSpine。
VTuber活動がしたいならLive2D、Character Animator。
それぞれ持っている特性が違うので、比較しているので、やりたいことに合わせて検討してみてください。
その中でサブスクはAnimate、Character Animator、Toon Boom、Live2D。
買い切りなのはMOHO、Spine。



フレームアニメーションとパペットアニメーションの詳細は
▶記事の中盤◀で解説してるよ
それでは、プロが選ぶ2Dアニメーションソフトの紹介と比較で徹底検証スタート!
プロが選ぶ2Dアニメーションソフトを徹底比較!


絵描きブロガーの日時計です。
私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。
実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。
※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています
動画編集ソフト、ホワイトボードアニメーションソフト、3DCGソフトなど動画ソフト情報満載!
動画作成ソフトをおすすめ↓↓↓
【初心者必見】ムービー作成できるおすすめ動画(無料含)ソフト16選!
ソフトの選び方
目的 | おすすめソフト |
---|---|
フリーソフト一択 | OpenToonz、E-mote |
絶対安いソフト | MOHO、Spine |
統合型ソフト | Toon Boom |
軽快に作業したい | Spine、MOHO |
常に最新機能を使いたい | Animate、CLIP STUDIO PAINT EX、Toon Boom、Live2D、Character Animator |
VTuber活動をしたい | Live2D、E-mote、Character Animator |
2Dソフトであなたがやりたいことはなんでしょうか?
アニメーションを創りたい?、それともVTuber活動がしたい?
VTuber活動がしたい人は、後述している▶2Dモーフィングソフトがおすすめ◀です。
2Dアニメーションを創ってみたい人はこのまま、この記事を読んでいけばおすすめソフトが知れます。



徹底比較してるから
やりたいこと、経済的な状況に合わせて選んでね
2Dソフトの種類
2Dアニメーション | 2Dモーフィング | |
---|---|---|
ボーン | ||
大きな動き | ||
トラッキング | ||
生配信 | ||
相場 | 高い | 安い |
2Dソフトにはアニメーションに特化したソフトと、スムーズな動きが表現できるモーフィングソフトに分類されます。
2Dアニメーションソフトも分類してみると、フレームアニメーションとパペットアニメーションに分かれています。
フレームとパペットの違い
2Dアニメーションは、フレームアニメーションとパペットアニメーションの二種類があります。
フレームアニメーションとはコマ撮りアニメのように少し動きを加えた画を連続して流すことで、絵が動いているように見えるアニメーション。
いわばパラパラ漫画。
私たちは、今ここ にしか生きることが出来ない。物理現象の最小時間単位はプランク時間という素粒子のような小さな点だそうです。繋がった時間の流れはなく、繋がっていない小さな点がパラパラ漫画のように在るだけ。人生は連続する点であり、過去も未来も存在しない。#刹那pic.twitter.com/omJxruZUGh
— uno | Overtone Chanting meditation | 量子論的🎶倍音瞑想 (@1055style) July 26, 2023



クリスタ EXはボーンという概念がないから
フレームアニメーションしかできない
パペットアニメーションとは、ボーンという概念を用いて、人間だったら関節と関節にボーンを設定して動かすアニメーション。
わかりやすいソフトでいうとVYONDなど。
「その動画、実はVyondで作られてます」
— らふ@アニメーション動画ディレクター (@rafu55) September 29, 2025
って話すと、毎回びっくりされます。
プロっぽい仕上がりでも、使ってるのはVyond。
ちょっと地味だけど、めちゃくちゃ使えるやつです。
たとえば、両学長、予防医学ch、サラタメさん。… pic.twitter.com/weVS4RqqJ0
ここで紹介しているソフトはほとんどがフレームにもパペットにも対応している2Dアニメーションです。
この記事のテーマには関係ないですが、アニメーションでいうと、もう一つ紙芝居的な漫画動画というアニメーションの種類もあります。
2Dモーフィングソフト
2Dモーフィングソフトは、主にライブ配信に向いています。
とはいえ、トラッキング機能(カメラの前の自分と2Dイラストを連動させる機能)を搭載しているものは、Character Animatorのみ。
このジャンルで一番人気があるソフトはLive2D。



VTuberを始めたいなら
Live2Dが始めやすいぞ!
もう少し詳しく2Dモーフィングソフトについて知りたい人は、以下の記事で、ソフトの選び方、得意ジャンルの違い、ソフトの適正、ソフト紹介など2Dモーフィングソフトについてまとめています。
簡易アニメーション
ホワイトボードアニメーションが作れるソフトを紹介します。
VYONDは日本でもメジャーなソフトで、ランサーズやクラウドワークスなどを見ると、VYONDの案件がたくさんあります。



身に着けて損はないソフト
2. Determine content style
— Adam | YouTube (@Adam_DelDuca) September 19, 2025
There are two popular budget faceless formats:
- Animation (Powtoon, Videoscribe)
- Stock Footage (Storyblocks)
Both cost less than $50 a month
Allowing your channel to be extremely profitable
Here’s an example video using the former: pic.twitter.com/AcheJn4afP
上記の三つともホワイトボードアニメーションを創れるのですが、VYONDのメジャーなアニメーションはこちら。
社員研修、こんな悩みありませんか?
— らふ@アニメーション動画ディレクター (@rafu55) October 13, 2025
「伝わらない」「定着しない」「時間がかかる」
実はこの3つ、動画で一気に変わるかもしれません。
Vyondアニメで、理解度や記憶の定着率が3倍近く変わるという声も。
紙マニュアルやPDFで限界を感じているなら、まず1本、試してみませんか?… pic.twitter.com/YRImgRAmqY
このような感じのパペットアニメーション(イラストをボーン機能で接続させて動かすアニメーション)の方がメジャーです。
以下の記事では、ソフト紹介、機能比較、おすすめソフトランキングについてまとめている。
モーションコミック
\ 漫画の制作の流れを日本一わかりやすく解説! えでくー制作 /
通常、モーションコミック(以下、漫画動画)は、普通に描かれた漫画をコマで切り取って、それを動画にしてセリフやナレーションを加えたもの。
これだと、漫画が描けないと作れないと思いがちですが、実は絵が描けなくても漫画動画を作る方法があります。
コミPO!という絵が描けなくても3Dフィギュアを配置するだけで漫画が作れるソフトや、クリスタに入っているキャラを使ってベースの漫画を作って、それを動画にするという方法もあります。



上記の漫画動画は
私がコミPO!を使って作ったもの
使用ソフト | |
---|---|
漫画 | コミPO!、CLIP STUDIO PAINT |
動画編集ソフト | Premiere Pro、DaVinci Resolve、VEGAS PRO |
それを上記で紹介しているソフトで作れます。
アニメーションソフトのメリデメ
メリット | デメリット | |
---|---|---|
Animate | 絵が描ける アニメーションが作れる 他Adobeと操作性が似てる 動画内にボタンを設置できる Adobe製品と連携できる | エフェクトはAfter Effectsでつける チュートリアルが少ない 維持費が高い |
OpenToonz | 無料で使える 絵が描ける 色を一括変換できる | チュートリアルが少ない 業界では使われていない |
MOHO | 安い 絵が描ける 直感的な操作性 アニメーションに定評がある | チュートリアルが少ない |
CLIP STUDIO PAINT EX | 買い切り・サブスクが選べる 絵が描ける 漫画が描ける 3D模型が使える ブラシが豊富 アニメーションが作れる | 重い ボーン機能はない アニメーション機能は若干弱い |
TVPaint | 買い切り 絵が描ける 体験版は無期限で使える 二つの料金プランがある 作りはシンプルで扱いやすい | 高い 動作が不安定 チュートリアルが少ない |
Toon Boom | 絵が描ける ブラシの設定にこだわれる 3Dも扱える エフェクト機能が充実 | サブスク版のみ チュートリアルが少ない |
2Dアニメーションソフトのメリデメを比較してみます。
どのソフトも絵が描けると言う点では共通しています。
お金を節約したい場合は、安いソフトか買い切りソフトがおすすめです。
具体的なソフトはMOHO、CLIP STUDIO PAINT EX、OpenToonz、TVPaint。



ただCLIP STUDIOは
ボーン機能がないからフレームアニメーションになる
※絵を描かないといけない
ソフト紹介
Toon Boom


運営企業 | Toon Boom Animation Inc. ※Integrated Media Company | ||
---|---|---|---|
本拠地 | カナダ ケベック州モントリオール市 | ||
OS | Win Mac | ||
ESSENTIALS | ADVANCED | PREMIUM | |
月額 | 3,200円 | 8,200円 | 14,900円 |
年額 | 26,900円 | 63,200円 | 121,000円 |
3年 | 80,400円 | 187,700円 | 360,100円 |
学生 | 6,000円 / 年 | 9,500円 / 年 | |
ライセンス | 1台 | ||
無料体験 | 21日間 | ||
備考 | 3Dファイルも扱える プライムタイム・エミー賞を2回受賞 |
Made in 2016 — a casual animation study created entirely in Toon Boom, inspired by the One Punch Man opening.
— André Arôxa | アニメーター (@andre_aroxa) October 13, 2025
It was my first anime fan animation and one of those projects that boosted my motivation then.
I added some post-production effects and still love how it turned out. 💥 pic.twitter.com/6sMohtECOk
BLITZ X REMI CORE ANIMATION LMAO!! I learned how to shade in toon boom harmony AYOOOOO LES GO LMAO this was so fun to do!! Credit to my friend @ATrench93 for swooping into my dms to surprise me with Blitz lines for this! #helluvaboss #helluvabossblitz #helluvabossoc… pic.twitter.com/HyokSySHXJ
— 🪶Heather 🪶ENVtuber! VTUBER COMMISSIONS OPEN (@xFeatherSketchx) September 2, 2025
Animate


運営企業 | Adobe Inc. | |
---|---|---|
本拠地 | アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンノゼ | |
OS | Win Mac | |
ライセンス認証台数 | 2台 ※個人、法人とも利用できる人数は1人 ※インストール可能台数 無制限 | |
個人 | 月額 | 年額 |
単体プラン | 3,280円 | 34,680円 ※一括払い |
Creative Cloudプラン | ||
Standard | 6,480円~ | 72,336円 ※一括払い |
Pro | 9,080円~ | 102,960円 ※一括払い |
法人 | ||
単体 グループ版 | 5,080円 ※月々払い | |
コンプリートプラン グループ版 | 10,780円 ※月々払い | 129,360円 ※一括払い |
教育 | 単体プラン | コンプリートプラン |
学生・教職員 | 3,610円 / 月 ※初年度 2,180円 / 月 | |
教育機関 | 1,848円 / 月 | 4,088円 / 月 ※共有デバイスごと 36,300円 / 年 |
無料お試し | 7日間 | |
備考 |
should I just uninstall adobe animate#bfdi #objectshowcommunity #osctwt pic.twitter.com/7BYdJ7Yuz3
— Flanimations (@TheFlanimations) October 2, 2025
以下の記事では、特徴、値段の違い、できることなどAnimateについて紹介しています。
TVPaint


運営企業 | TVPaint Développement | |
---|---|---|
本拠地 | フランス共和国 モゼル県メス市 | |
OS | Win Mac Linux | |
個人 | アカデミック | |
Standard | 114,668円 ※650€ | 57,331円 ※325€ |
Professional | 317,559円 ※1,800€ | 149,943円 ※850€ |
教育機関 | 要問い合わせ | |
ライセンス | 1台 | |
無料体験 | 体験版は、全ての機能が無料で無制限 | |
備考 |
夏休みの習作#金曜ロードショー #tvpaint pic.twitter.com/Psw8bDXvdE
— inamura*takeshi (@altamontagna170) August 16, 2025
🙏😭“Please go see the #chainsawman movieee!💦”
— ✏️AYA SUZUKI/鈴木亜矢 🖌 (@Aya_Suzuki) September 14, 2025
I did the layout & #sakuga #animation of these scenes with #kobeni crying/begging for her life💔(shared with permission👌)🪚Don’t miss it!
🇯🇵Sept 19
🌎Oct 29
.#anime #ChainsawManMovie #tvpaint #Animation #チェンソーマン #アニメ pic.twitter.com/j3JuNw4Mjl
Fluttershy blows up discord #mlp #animation #tvpaint pic.twitter.com/dkFGuRXNKN
— Raha_rajah (@chicken_soup223) August 26, 2025
Moho


運営企業 | Smith Micro Software, Inc. | |
---|---|---|
本拠地 | アメリカ合衆国 カルフォルニア州 | |
OS | Win Mac | |
操作性 | 機能が複雑で覚えるのに時間がかかる | |
対応ソフト | ||
DEBUT | PRO | |
13 | 8.819円 $59.99 | 10,978円 |
13.5 | 7,513円 $51.11 | 35,311円 |
14 | 9,073円 $59.99 | 60,496円 $399.99 |
学生・教職員 | 40%OFF | |
教育機関 | 1 ~ 24ライセンス | 40%OFF |
25ライセンス~ | 50%OFF | |
実績 | The Breadwinner、ソング・オブ・ザ・シー 海のうた | |
備考 |
アニメ業界では知名度があって、アカデミー賞にノミネートされたほどのアニメーションもこのソフトで作られています。
Mohoはクリーンアップツールとしても使える?
— moho.jp (@mohojp) September 24, 2025
Darcy Woodbridgeさん (IG darcy__doodbridge) が、素晴らしいラフアニメーションをMohoのベクターとブラシを使って、クールなアニメーションイラストに変身させました。すべてリグで作られているんだ!🤯#mohoanimation #moho #アニメーション pic.twitter.com/MJetSOkrKm
CLIP STUDIO PAINT EX


運営企業 | 株式会社セルシス | ||
---|---|---|---|
本拠地 | 東京都新宿区 | ||
OS | Win、Mac | ||
操作性 | 感覚的に使っても使えるため初心者でも使いやすい | ||
バージョン | CLIP STUDIO PAINT Ver.3.2.0 ※2024年12月3日公開 | ||
PRO | EX | ||
買い切り | パッケージ版 | 8,000円 | 34,000円 |
パッケージ版 公式ガイドブック改定3版モデル | 9,500円 | 35,500円 | |
ダウンロード版 | 5,900円 | 24,900円 | |
サブスク | 月額 | 480円 | 980円 |
年額 | 3,000円 | 8,300円 | |
無料体験 | 30日間 | ||
備考 | 世界シェア第2位! |
ずっと尻尾フリフリしてくれるメスケモちゃん
— Pico Games (@PicoGames_off) September 19, 2025
クリスタのアニメ機能で作ってみたのですが、凄く作りやすかった#furry #furryart pic.twitter.com/9Be0gkH86E
CLIP STUDIO PAINT のアニメーション機能ってやっぱ使いやすいよなーと思いつつ、エフェクト作画の練習をしてみとる。
— HN@SIZIMA Soft (@maya_canaan) June 28, 2025
今作ってるアニメはインクにまつわるお話なもんで、どんな感じがいいかなーと。#自主制作アニメ #クリスタ pic.twitter.com/OklJv3H6Zo
以下の記事で、ペンやテキスト、フキダシなど漫画のサポート機能をまとめているよ。
OpenToonz


運営企業 | 株式会社ドワンゴ ※角川グループ 角川は一部中国資本 |
---|---|
本拠地 | 東京都中央区 |
OS | Win Mac Linux |
価格 | 無料 |
ライセンス | |
無料体験 | |
備考 | スタジオジブリでも使われている GTS機能はWindowsのみ |
GTSは、スタジオジブリが開発したスキャンソフト
連番スキャンを番号を付けて効率よくできます
OpenToonzのストロボは大体理解しました pic.twitter.com/Riz14LZ6UM
— 岩根雅明 MASAAKI IWANE (@animator1965) October 12, 2025
ランニングコスト比較
毎年購入
1年目 | 3年目 | 6年目 | |
---|---|---|---|
Animate | 34,680円 | 104,040円 | 208,080円 |
Toon Boom | 63,200円 | 187,700円 | 375,400円 |
TVPaint | 317,559円 | 952,677円 | 1905,354円 |
MOHO | 60,496円 | 181,488円 | 362,976円 |
CLIP STUDIO PAINT EX | 24,900円 | 74,700円 | 149,400円 |
毎年購入の相場 | |||
3年使用 | 300,121円 | ||
6年使用 | 600,242円 |
ありえない話ですが、常に最新機能を求める人んために、毎年購入した場合の維持費を割り出してみました。
TVPaintが、全体の相場を引き上げていますね。
3年使用したときかかる費用は300,121円。
6年使用したときにかかる費用600,242円。
三年に一回購入
1年目 | 3年目 | 6年目 | |
---|---|---|---|
Animate | 34,680円 | 104,040円 | 208,080円 |
Toon Boom | 63,200円 | 187,700円 | 375,400円 |
TVPaint | 317,559円 | 0円 | 635,118円 |
MOHO | 60,496円 | 0円 | 120,992円 |
CLIP STUDIO PAINT EX | 24,900円 | 0円 | 49,800円 |
毎年購入の相場 | |||
3年使用 | 58,348円 | ||
6年使用 | 277,878円 |
3年に一回購入した場合。
3年使用したときにかかる費用58,348円。
6年使用したときにかかる費用277,878円。
六年に一回購入
1年目 | 3年目 | 6年目 | |
---|---|---|---|
Animate | 34,680円 | 104,040円 | 208,080円 |
Toon Boom | 63,200円 | 187,700円 | 375,400円 |
TVPaint | 317,559円 | 0円 | 0円 |
MOHO | 60,496円 | 0円 | 0円 |
CLIP STUDIO PAINT EX | 24,900円 | 0円 | 0円 |
毎年購入の相場 | |||
3年使用 | 58,348円 | ||
6年使用 | 116,696円 |
- Toon Boomは、中間のADVANCEDで計算
6年に一回購入した場合。
3年使用したときにかかる費用58,348円。
6年使用したときにかかる費用116,696円。
やっぱり、最新機能を求める場合でも、6年に一度の購入がコストパフォーマンスがいいです。
代替ソフト比較
比較してみるとAnimateが驚くほど高いわけでもないです。
こうしてみると、AnimateとToon Boomが機能的には抜きんでています。
Toon Boomのイメージは、AnimateとAfter Effectsを合わせたような機能を搭載しているソフトです。
上位プランになると、Adobeより高額になりますが…
今回、2Dアニメーションソフトの中に入れてみたクリスタですが、これらのソフトと闘うには若干機能的に物足りないです。



漫画を描くソフトとしては最強なのだけど
プロが選ぶ2Dアニメーションソフトランキング!
厳選ソフトTOP6!
第1位 Toon Boom
第2位 Animate
- 絵が描ける
- アニメーションが作れる
- 他Adobeと操作性が似てる
- 動画内にボタンを設置できる
- Adobe製品と連携できる
- エフェクトはAfter Effectsでつける
- チュートリアルが少ない
- 維持費が高い
第3位 MOHO
第4位 OpenToonz
第5位 TVPaint
第6位 CLIP STUDIO PAINT EX
- フィルターギャラリーとカラーフィルターという新機能追加
- 素材名を原文⇒自動翻訳で素材名の設定ができる
- セーフラインが便利
- フィルターギャラリーが良き
- OSのアプデで激重になった…
- フォトショとのショートカットキーの互換性が微妙
VTuber向けソフトTOP3!
第1位 Live2D
第2位 Spine
第3位 Moho
簡易アニメーションソフトTOP3!
第1位 VideoScribe
第2位 VYOND
第3位 Doodly
まとめ
2Dソフトは、自分で一枚一枚絵を描いていくフレームアニメーションと、イラストを描いてそれを分割してボーンで制御して動かすパペットアニメーションのアニメーションソフトと、VTuber活動に特化したモーフィングソフトの二つがあります。
アニメ業界だけじゃなく、映画、広告業界で働きたいなら2Dアニメーションソフトを身に着けることが大きな武器になります。
ゲーム業界に興味があるならSpineも強力です。
でも、今の時代はAdobe天下のようなところがあるので、お金は厳しいけど将来のためを思うならAdobe製品のAnimateやCharacter Animatorを習得するとその後に活きてきます。
それぞれ、無料のお試し期間が設定されているので、使用感を試して自分に合うソフトを見つけてくださいね。
コメント