【最新人気モデル】写真好きが選ぶ一眼レフカメラTOP5!2025

カメラ好きが選ぶ一眼レフカメラランキング!
はじめまして。
デジえしべるです。

一眼レフカメラが欲しいんだけど
おすすめある?
一眼レフカメラは、やっぱり憧れがありますよね。
いちカメラ好きの私のおすすめを紹介します。
一眼レフは、博物館など薄暗いところでも、ニジまずはっきり写真が撮れます。
また、レンズ交換式なのも魅力で、同じマウント規格なら企画の意図によって変えることで、違うテイストが楽しめるのも大きなメリット。
今回は、おすすめカメラを5つ紹介しています。
記事の本編の中で、それらのカメラを比較しているので、自分に合ったものが選べます。
この記事では、センサーサイズがフルサイズのものも紹介しています。



この記事で紹介しているカメラは
7 ~ 30万円のもの
それでは、写真好きが選ぶ一眼レフカメラランキング開幕~!
写真好きが選ぶ一眼レフカメラを共有!


絵描きブロガーの日時計です。
私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。
実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。
※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています
ミラーレス、コンデジ、フィルムなど種類別カメラ、カメラの相場、レンタルに処分方法などカメラ情報満載!
初心者にもわかりやすいおすすめカメラランキング↓↓↓
【初心者も理解度UP】写真好きがおすすめするカメラTOP3!
厳選カメラ五選
紹介しているものの中には、結構古いモデルもあります。
そして、一眼レフカメラは高いので、中古も視野に入れるとよいです。
中古カメラのメリデメを上げてみます。
- 中古は安い
- 昔の名機も中古なら買える
- 使用履歴がわからなくて不安
- いつまで使えるかわからない
楽天、Amazon、Yahooなどには昔のモデルでも新品もあるので、メリデメも合わせて購入を検討するといいでしょう。
自分に合ったカメラを知ろう!
暗い場所でもブレない


博物館や、屋内のイベントなど薄暗い場所で撮影したいなら、センサーサイズがAPS-Cかフルサイズのカメラを選びましょう。
動画撮影をしたい


YouTubeなどへの動画投稿したい場合は、目をつけているカメラの動画撮影機能についてもちゃんとチェックしましょう。
購入前に試す
EOS Kiss X9i

カメラは、やっぱり高価なものなので、なるべく失敗なく購入したいもの。
そこでおすすめなのは、購入前のレンタルです。
上記のモデルを取り扱っているサービスで料金を比較してみました。
カメラはレンタルとサブスクがあって、似ているようで若干違います。
考え方としては、”使用感を試すならレンタル、所有したくないならサブスク”という選び方があります。



長期間借りるならサブスクの方が安い!
以下の記事では、サービスの選び方、サービス紹介、おすすめレンタルサービスについてまとめています。
カメラの値段ってどのくらい?
カメラの種類 | 相場 |
---|---|
コンデジ | 5 ~ 15万円 |
エントリーモデル | 10万円~ |
カメラを本気で始める | 30万円~ |
コンデジとは、レンズと一体型のコンパクトデジタルカメラ。



お金を節約したいなら
コンデジもありだよ
初心者向けのエントリーモデルのレンズキットは10万円ほどで購入できます。
本格的にカメラを始めたい場合には、中級者向けのミドルクラスモデルがおすすめです。
価格にすると、レンズが10万円位なので、総額30万円ほど必要になります。
購入前のお試し
このサイトでは、基本的に高価なものを紹介しているので、購入に躊躇してしまうかもしれません。
そんな時に便利なのが、レンタルサービス。
上記で紹介しているレンタルサービスでは、一眼レフ、ミラーレス、GoProなど商品ラインナップが豊富です。
特に、カメラだけではなく、全ての商品がまんべんなく豊富なのはRentio。



安さを求めるなら
ゲオ、モノカリ、GOOPASS!
以下の記事では、一眼レフカメラの料金比較、おすすめサービスについてまとめています。
写真好きが選ぶ一眼レフカメラランキング!
厳選カメラTOP5!
まとめ
一眼レフカメラは、今年は2025年になりますが、最新のおすすめでも10年以上前に発売されているものもあります。
今まで、私は玩具みたいなデジカメしか使ったことがなくて、薄暗い場所では画がブレるのが当たり前と認識していました。
でも、今の愛機・X-s10を使ってから、薄暗くてもちゃんと写真って撮れるんだ…!!
とビックリしました。
初めての本格的なカメラは、是非いいものを手に入れてほしい。
そんな想いから、カメラのおすすめも紹介していきます。
コメント