【カウンター料金0円】プリント革命の口コミから見えてくる評判を共有!

当サイトのリンクには広告が含まれています。
コピー機レンタル:プリント革命のロゴ

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


プリント革命の評判を徹底調査!

はじめまして。
デジえしべるです。

経営者

プリント革命ってよく聞くけど
どんなサービスなの?

プリント革命は、法人・個人事業主向けの複合機のレンタルサービスです。

  • コストが削減できた
  • 担当者が誠実に対応してくれた
  • Macとの相性で最初は上手く稼働しなかった

口コミは記事の本編で見てもらうとして、カウンター料金、インク・トナー代、送料・保守代が…なんと0円!

多くのレンタル、リース業者はカウンター料金は月額料金とは別にかかってくるのですが、プリント革命はそれらの維持費が無料なので、コスト削減できたという口コミが多いのも納得してもらえると思います

デメリットとしては、契約期間が6か月以内の解約だと解約金が発生するので注意が必要です

月間印刷枚数の上限は、ライトプランでは3,000枚、ベーシックプランでは10,000枚なので、事業規模に合わせて検討できます。

日時計

記事の後半で類似サービスの特徴と料金を比較してるから
検討材料の一つにしてね

それでは、プリント革命の口コミとメリデメの共有スタート!

目次

プリント革命の評判とメリデメ調査!

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

レンタルとリースの違い、カウンター料金の目安、リース業者紹介など複合機リース業者特集!

法人向け複合機のリース業者ランキング↓↓↓
【最安2400円~】法人向け複合機の安いリース業者ランキングTOP5!

口コミの特徴

  • コストが削減できた
  • 担当者が誠実に対応してくれた
  • Macとの相性で最初は上手く稼働しなかった

口コミの多くは、コストが削減できたというもの
他には、担当者がきちんと対応してくれて、それが契約のきっかけになったという口コミも多かったです。

導入当初はMacとの相性のこともあって上手く稼働しなかったが、担当者がちゃんと対応してくれて、今では問題なく稼働しているといった声も

プリント革命とは

運営企業株式会社シー・コネクト
本拠地東京都文京区
取扱商品プリンター、複合機
取扱メーカーEPSON、CANON、BROTHER、OKI、RICOH
特徴ほぼすべての機種で月10,000枚の印刷が可能
機種によってはA3もある
月額1,000円でペーパーフィーダーがレンタルできる
最低利用期間12か月
インクジェットは顔料+染料を使用
ベーシックプラン13,200円~
※月間上限印刷枚数10,000枚
ライトプラン8,800円~
※月間上限印刷枚数3,000枚
法人プラン要問い合わせ
カウンター料金無料
初期費用無料
無料お試し7日間
備考
概要(全て税込、2025/10/11)

プリント革命は、法人、個人事業主向けサービスのため、個人へのレンタルは対応していません。

利用者の評判

いい口コミ
  • 月6,000円のコスト削減
  • 予備トナーもつけてくれた
  • 短期レンタルはありがたい
  • 互換インクが色がキレイ
  • 担当者が熱心に対応
イマイチな口コミ
  • 故障時の代替品の利用が不安
  • 最初Macとの相性もあって上手くいかなかった

口コミの多くは、コスト削減できたというもの

具体的な口コミをしている方もいて、今まで17,000円かかっていた印刷コストが11,000円までコスト削減できたといった声もありました

導入初期は、Macとの相性もあって上手くいかなかったが、担当者が何度も来て設定してくれて今では問題なく稼働しているとのこと

料金プラン

スクロールできます
プラン月額料金月間印刷枚数
ライトプラン8,800円~~3,000枚
ベーシックプラン13,200円~~10,000枚
法人プラン要問い合わせ
月額料金比較(税込、2025/10/11)

プリント革命では、三つのプランが用意されています

プリント革命は法人、個人事業主向けのサービスなので、個人は利用できないのですが、ライトプランとベーシックプランの他に、もう一つ法人に特化したプランが存在します。

インクジェットとレーザーの1番人気の料金を掲載しました。

BIJ-E27 インクジェット

スクロールできます
ベーシックプランライトプラン
用紙サイズA4
印刷速度(A4)モノクロ25枚 / 分
カラー25枚 / 分
月額料金29,700円19,800円
概要(税込、2025/10/11)

非常にバランスのいいプリンターながら、用紙サイズがA4なのが少し物足りない。

でも、日本のベーシックな用紙サイズはA4だから問題ないのかもしれません。

CL-C39 レーザー

スクロールできます
ベーシックプランライトプラン
用紙サイズA3
印刷速度(A4)モノクロ26枚 / 分
カラー26枚 / 分
月額料金43,780円32,780円
概要(税込、2025/10/11)

なぜか、レーザープリンターは用紙サイズがA3がデフォルトのイメージです。

やっぱり、文字がキレイなレーザープリンターは少し料金設定が高めです。

メリット

  • 費用は月額料金のみ
  • カウンター料金0円
  • インク・トナー代0円
  • 送料・保守代0円
  • 導入者の声を聞ける

費用は月額料金のみ

下記で三つの0円で紹介していますが、維持費のほとんどが無料なため、固定費を抑えられるので、結果コストを削減できたという口コミが多くなる所以

三つの0円

プリント革命では、カウンター料金、インク・トナー代、送料・保守代がなんと…0円!

導入者の声を聞ける

実際に導入者の声が聴けるのもメリットです。

A社
導入前

当時複合機2台をリースしていたが、コストが嵩んで期間満了に合わせて印刷し放題サービスの検討を始めた

導入後

大型複合機1台にして、プリント革命でリースした中型複合機2台導入した結果、大型機2台だったころに比べてコストが抑えられた

複合機が増えたことにより、部署を分散したため取りに行く手間が減り業務効率が上がったと喜ばれた

デメリット

  • 上限枚数は1万枚
  • 6か月以内の解約は解約金が発生
  • 個人での利用はできない

ベーシックプランには、月間上限印刷枚数は10,000枚という制限があります

イメージしやすいように目安を載せておきます。

月間印刷枚数が500 ~ 3,000枚だと小規模法人。
3,000枚が標準的な法人の枚数。
6,000枚以上印刷するような規模だと大企業。

なので、大企業でも月間10,000枚まではおそらくいかないと思うので、プランの検討の際は参考にしてみてください。

また、契約期間が6か月以内の解約だと、解約金が発生するので注意が必要です

類似サービス比較

特徴

スクロールできます
プリント革命のアイコン
プリント革命

スリホのアイコン
スリホ
仙人コピーのアイコン
仙人コピー
コピー機.comのアイコン
コピー機.com
ウルトラプリントのアイコン
ウルトラ
プリント
インクフリーのアイコン
インクフリー
オフィスクリエイトのアイコン
オフィス
クリエイト
コピーサポート.comのアイコン
コピー
サポート.com
プリンターの
種類
インク
ジェットのみ
レーザーのみレーザーのみ
サイズA4もあるA4もあるA4もあるA4もあるA4もある
プランの種類6種4種1種複数5種4種6種
使い放題ありなしあり
カウンター
料金
無料あり最低2,500円モノクロ6.5円
カラー23.1円
無料モノクロ2円
カラー12円
モノクロ2円
カラー12円
初期費用なしなし0円なしなし3万円
無料お試し7日間7日間2週間
料金8,800円~8,000円~8,800円11,000円~5,000円~10,395円~7,500円~8,000円~
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
プリンターのレンタル業者比較(全て税込、2024/06/16)

カウンター料金は、上限が設定されていたり、ベーシックにモノクロ1枚いくらといった感じで設定されていることが多いですが、プリント革命は無料

使い放題こそありませんが、ライトで3,000枚まで、ベーシックで10,000枚まで月間上限枚数があるので、多くの企業では問題なく印刷できると思います。

料金

スクロールできます
ベース
料金
500枚1,000枚3,000枚5,000枚10,000枚初期費用
プリント革命のアイコン
プリント革命
13,200円13,200円13,200円13,200円19,800円19,800円無料
コピー機.comのアイコン
コピー機.com
2,400円7,400円12,400円17,400円32,400円無料

コピホーダイのアイコン
コピホーダイ
3,000円8,000円13,000円18,000円33,000円無料
ネットシステムオンラインのアイコン
ネットシステム
オンライン
6,500円11,500円16,500円21,500円36,500円
オフィスクリエイトのアイコン
オフィス
クリエイト
7,500円12,500円17,500円22,500円37,500円
コピーサポート.comのアイコン
コピー
サポート.com
8,000円13,000円18,000円23,000円38,000円レンタルは3万円
仙人コピーのアイコン
仙人コピー
8,900円13,800円18,800円23,800円38,800円今は0円
株式会社じむやのアイコン
じむや
8,900円13,900円18,900円23,900円38,900円無料

スリホのアイコン
スリホ
19,800円19,800円19,800円19,800円19,800円19,800円無料
ウルトラプリントのアイコン
ウルトラ
プリント
19,800円19,800円19,800円19,800円19,800円19,800円無料
インクフリーのアイコン
インクフリー
21,780円21,780円21,780円21,780円21,780円21,780円無料
レンタル・リースの料金比較(全て税込、2024/06/16)

月間上限枚数に応じて料金を比較していて、最安値には色を付けています。

1,000枚まではコピー機ドットコム、3,000枚以上になるとプリント革命が最安値となっています

なので、中規模企業までならベーシックプランで問題ないでしょう

プリント革命の評判の総評!

どんな口コミが多かった?

口コミ評価
コスト削減できた
担当者の対応が素晴らしい
互換インクでも色がキレイ
予備トナーもつけてくれた
不具合への対応
総評

口コミの総評はかなり高評価となりました。

不具合への対応もよくいいことばかりで申し訳ないですが、これが口コミをまとめた評判の総評。

まとめ

プリント革命は、カウンター料金、インク・トナー代、送料・保守代がなんと…0円という破格のサービス。

リースだと3 ~ 7年と長期間の契約になりますが、レンタルなので短期間での契約が可能です。

上記に記載している、レンタルとリース業者の比較を見てレンタルがいいか、リースがいいのかを検討してみてください。

漫画家こそ、こういうサービスはお得になると思います。

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次