【最大77%OFF】Adobe CCのセール時期はいつ?Amazonと公式どっちが安い?

当サイトのリンクには広告が含まれています。
セール

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


Adobe CCのセール時期を共有!

はじめまして。
デジえしべるです。

安く買いたいマン

公式サイトとAmazonって
どっちが安いの?

Adobe Creative Cloud(以下、CC)は、公式サイトとAmazonでセールを開催しています。
Adobe CCのセール状況、大まかなセール時期予測、過去のセール時期などセール情報をまとめました。

  • 公式サイトの方が安い
  • 学生なら最大77%OFF
  • 期間は公式の方が長い
  • Amazonの最大割引率は46%

公式サイトでは、年に3 ~ 5回セールが開催されています
割引率は24 ~ 50%で、学割の最大割引率は…なんと77%!

たまに、AdobeとAmazonで合同同時セールも開催されているので、そういう時は割引率はそこまで変わらないので、自分にメリットの大きい方で購入するといいでしょう

セールで購入した割引率は、基本的には購入から1年間はその割引率で利用できて、2年目からは通常の値段になります

日時計

Adobeの方が安いよ!

それでは、Adobe CCのセール情報の共有スタート!

6,480円~(税込、2025/07/18)
目次

Adobe CCのセールはいつ?

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

Adobe CCの価格帯、特徴、二つのプランの違い、同梱祖ソフトなどAdobe CCまとめ!

Adobe CCの価格帯と特徴を共有↓↓↓
【お得な購入方法】Adobe CCの4つの価格帯と5つの特徴

セールの特徴

  • 公式サイトでは年3 ~ 5回セールが開催
  • Amazonは毎月のようにセールが開催
  • 割引率は公式の方がお得
  • 公式だと学割は最大77%OFF

Adobe関連ソフトは、公式サイト、Amazonでセールが開催されています。

詳しくは後述していますが、公式サイトでは年3 ~ 5回セールが開催されています

割引率は公式サイトの方が高いので、検討中ならこまめにチェックしに行ってみましょう。

開催中のセール!

スクロールできます
セール期間割引率対象ソフト価格
公式サイト
期間限定SALE9月29日50%OFFCreative Cloud Pro9,080円 ⇒ 4,539円
※3か月間50%OFF
STEAM
レースフェス9月8日 ~ 15日
開催中のセール一覧(税込、2025/09/29)

この記事を執筆している今(2025年7月18日)公式サイトでセールが開催されています。

日時計

割引率はなんと
50%OFF!

この表は、随時更新していますが、もし、あなたが訪問したときに、時期ではなくても公式サイトと、Amazonには値段の確認に行ってみた方がよいです

公式 VS Amazonはどっちが安い?

スクロールできます
ソフトメーカー:Adobeのアイコン
Adobe
ネットショップ:Amazonのアイコン
Amazon
ショップ:STEAMのアイコン
STEAM
セール頻度年 3 ~ 5回毎月のように開催毎月開催
ビッグセール年4回
開催期間7 ~ 2週間2 ~ 7日7日ほど
割引率24 ~ 50%5 ~ 46%30%ほど
学割セール割引率最大77%
最大割引率最大77%最大46%34%
詳細詳細詳細
セール比較(税込、2025/07/25)

Adobe CCは新しくStandardというプランが新設されました。

そのため、Adobe CCはStandardとProという二つに分かれています。

この記事を書いている現時点では、それらのセールの値段は分かりませんが、おそらくどちらもセールで、割引されると思います

STEAMでは、Substanceシリーズの買い切りや、オリジナルバンドル版が販売されているので、お得に購入できます

セール時期予測

公式

  • 2月中旬~3月頭
  • 4月中旬~5月頭
  • 11月月末
  • 学割セールが77%OFF
  • 24 ~ 77%

今まで開催された過去のセール時期を見てみると、上記の期間に開催されることが多いです

なので、この期間を覚えておいて、お得に購入してください。

Amazon

  • 毎月のようにセールを開催
  • 単独セールでは5 ~ 10%OFF
  • Adobeと合同で同時期に開催 26 ~ 47%OFF
  • ビッグセールは26 ~ 35%OFF
  • 割引率はだいたい10 ~ 30%

Amazonでは、毎月のようにセールが開催されています。

多くの場合、5 ~ 10%の割引率になっています

ですが、Amazonではプライムデーとブラックフライデーのビッグセールでは26 ~ 35%OFF!

日時計

Amazonで狙うなら
プライムデー7月中旬
ブラックフライデー11月月末

STEAM

スクロールできます
開催月セール名開催日程
7月自動化フェス7月14日~7月21日
レースフェス7月28日~8月4日
8月4Xフェス8月11日~8月18日
TPSフェス8月25日~9月1日
9月政治シミュレーションフェス9月8日~9月15日
Steamオータムセール20259月29日~10月6日
  • 年4回の季節ごとのセールが強力
  • 旧正月1月下旬~2月中旬
  • サマーセール6月下旬~7月中旬
  • オータムセール11月末~ 12月頭
  • ハロウィンセール10月末~11月上旬
  • ウィンターセール12月下旬~1月頭

STEAMでは、毎月セールが開催されています。

ところが、Substanceシリーズはほとんど割引対象として取り扱いはありません

日時計

ゲームが好きな人なら
STEAMは天国のようなサイトだろうな

2,800円~(税込、2025/07/22)

2024年のセール時期一覧

公式サイト

セール期間
ブラックフライデー11月15日 ~ 29日
期間限定セール8月15日 ~ 30日
新学年応援SALE
※学生・教職員版
4月19日 ~ 26日
学割SALE
※学生・教職員版
3月22日 ~ 31日
学生応援SALE
※学生・教職員版
2月21日 ~ 3月1日

2024年は5回セールが開催されています。
その中でも、3回は学生、教職員向けの割引。

公式の過去のセール一覧
開催年セール期間割引率
2025期間限定セール7月12日 ~ 25日50%OFF
Substance は対象外
PayPay支払い限定キャンペーン5月12日 ~ 6月6日40%OFF
新学年応援セール
※学生・教職員版
4月18日 ~ 25日77%OFF
新規購入支援キャンペーン4月5日 ~ 6月30日3か月50%OFF
新生活応援SALE
※学生・教職員版
3月21日 ~ 4月4日50%OFF
新生活応援セール3月21日 ~ 31日77%OFF
学生応援セール
※学生・教職員版
2月11 ~ 20日77%OFF
期間限定キャンペーン1月15日 ~ 2月28日6か月25%OFF
新規購入支援キャンペーン1月15日 ~ 3月20日3か月50%OFF
2024ブラックフライデー11月15日 ~ 29日
期間限定セール8月15日 ~ 30日
新学年応援SALE
※学生・教職員版
4月19日 ~ 26日
学割SALE
※学生・教職員版
3月22日 ~ 31日
学生応援SALE
※学生・教職員版
2月21日 ~ 3月1日
2023ブラックフライデー11月17日 ~ 12月4日38%OFF
Substanceもセール対象
JCB会員限定アドビ製品
25%OFFキャンペーン
5月10日 ~ 8月9日
新学年応援SALE
※学生・教職員版
4月24日 ~ 28日
新生活応援セール3月24日 ~ 4月7日30%OFF
春のセール2月19日 ~ 3月3日
2022Black Fridayセール11月12日 ~ 12月4日
期間限定セール​5月25日 ~ 6月3日
祝!新学年応援セール​!
※学生・教職員版
4月20日 ~28日
新生活応援SALE3月28日 ~ 4月8日
学割プランセール
※学生・教職員版
3月23日 ~ 31日
春トクSALE2月21日 ~ 3月4日
新春セール1月7日 ~ 21日
2021Cyber Mondayセール11日28日 ~ 12月3日
Black Fridayセール11月15日 ~ 26日
芸術の秋!応援SALE9月29日 ~ 10月13日
テレワーク最適化キャンペーン8月23日 ~ 9月3日
SUMMER SALE6月28日 ~ 7月12日
テレワークセール5月24日 ~ 6月4日
GWセール4月29日 ~ 5月7日
新生活応援SALE3月29日 ~ 4月9日
SPRING SALE2月22日 ~ 3月5日
初売りセール1月5日 ~ 15日
202011月16日 ~ 27日
8月7日 ~ 20日
6月29日 ~ 7月9日
5月25日 ~ 29日
4月29日 ~ 5月8日
4月1日 ~ 10日
201911月18日 ~ 22日
9月2日 ~ 6日
7月1日 ~ 5日
201810月25日 ~ 11月2日
8月24日 ~ 31日
5月26日 ~ 6月1日
4月2日 ~ 6日
2月5日 ~ 3月2日
過去のセール一覧(2025/07/18)

Amazon

セール期間
ブラックフライデー11月29日 ~ 12月6日
冬支度セール11月4日 ~ 12日
プライム感謝祭10月19日 ~ 20日
スマイルSALE8月29日 ~ 9月4日
ファッション ×夏休み
タイムセール祭り
8月9日 ~ 12日
プライムデー7月16日、17日
ファッション × 夏先取り
タイムセール祭り
6月21日 ~ 24日
スマイルSALE5月31日 ~ 6月3日
ファッションXレジャー
タイムセール祭り
5月10日 ~ 14日
スマイルSALE4月19日 ~ 22日
新生活セール FINAL3月29日 ~ 4月1日
新生活セール3月1日 ~ 5日
ファッションタイムセール祭り2月16日 ~ 18日
タイムセール祭り2月1日 ~ 4日
ファッションタイムセール祭り1月19日 ~ 21日
初売り1月3日 ~ 7日

Amazonは、見ての通り毎月のようにセールを開催しています。

通常時の割引率は5 ~ 10%

上述していますが、Amazonで狙うならプライムデーの7月中旬
ブラックフライデーの11月下旬です。

日時計

忘れるなよな!

Amazonの過去のセール一覧
開催年セール期間
2025プライムデー7月11日 ~ 14日46%OFF
新規対象キャンペーン3月21日 ~ 4月4日46%OFF
2024ブラックフライデー11月29日 ~ 12月6日
冬支度セール11月4日 ~ 12日
プライム感謝祭10月19日 ~ 20日
スマイルSALE8月29日 ~ 9月4日
ファッション ×夏休み
タイムセール祭り
8月9日 ~ 12日
プライムデー7月16日、17日
ファッション × 夏先取り
タイムセール祭り
6月21日 ~ 24日
スマイルSALE5月31日 ~ 6月3日
ファッションXレジャー
タイムセール祭り
5月10日 ~ 14日
スマイルSALE4月19日 ~ 22日
新生活セール FINAL3月29日 ~ 4月1日
新生活セール3月1日 ~ 5日
ファッションタイムセール祭り2月16日 ~ 18日
タイムセール祭り2月1日 ~ 4日
ファッションタイムセール祭り1月19日 ~ 21日
初売り1月3日 ~ 7日
2023ホリデーセール12月16日 ~ 18日
ブラックフライデー11月17日 ~ 12月4日
プライム感謝祭10月15日、16日
プライムセール7月11日、12日
GWセール4月22日 ~ 25日
新生活セール3月24日 ~ 4月7日
Adobe割引セール2月17日 ~ 3月4日
タイムセール祭り2月1日 ~ 5日
初売りセール1月3日 ~ 7日
2022Black Fridayセール11月12日 ~ 12月4日
期間限定セール5月25日 ~ 6月3日
新生活応援SALE3月28日 ~ 4月8日
春トクSALE2月21日 ~ 3月4日
新春セール1月7日 ~ 21日
2021Cyber Mondayセール11月27日 ~ 12月3日
Black Fridayセール11月15日 ~ 26日
芸術の秋!応援SALE9月29日 ~ 10月13日
テレワーク最適化キャンペーン8月23日 ~ 9月3日
SUMMER SALE6月28日 ~ 7月12日
テレワークセール5月23日 ~ 6月4日
GWセール4月29日 ~ 5月7日
新生活応援SALE3月29日 ~ 4月9日
SPRING SALE2月22日 ~ 3月5日
初売りセール1月5日 ~ 15日
202011月16日 ~ 27日
10月13日、14日
8月7日 ~ 20日
6月29日 ~ 7月9日
5月25日 ~ 29日
4月29日 ~ 5月11日
4月1日 ~ 10日
201912月6日 ~ 10日
11月18日 ~ 29日
9月2日 ~ 6日
7月15日、16日
7月1日 ~ 5日
5月11日 ~ 13日
2月27日 ~ 3月1日
2月1日 ~ 3日
201812月10日、11日
11月24日 ~ 30日
10月25日 ~ 11月2日
7月30日 ~ 8月3日
7月2日 ~ 6日
5月31日 ~ 6月1日
5月7日 ~ 11日
4月2日 ~ 6日
過去のセール一覧(2025/07/18)

STEAM

スクロールできます
開催月セール名開催日程
7月自動化フェス7月14日~7月21日
レースフェス7月28日~8月4日
8月4Xフェス8月11日~8月18日
TPSフェス8月25日~9月1日
9月政治シミュレーションフェス9月8日~9月15日
Steamオータムセール20259月29日~10月6日

STEAMでは、ごくたまにSubstanceシリーズが、割引対象になっていることもあります

が、ほとんど割引対象にはなっていません…

つまり、セールで割引で買うことができないのです

ところが、Substanceシリーズは、STEAMで単体が買い切りで買えたり、STEAMのオリジナルバンドル版を安く買うことができるんです

STEAMの過去のセール一覧
スクロールできます
開催年セール期間対象
2022 ~ 2023ウィンターセール12月23日 ~ 1月6日
オータムセール11月23日 ~ 30日
ハロウィンセール10月26日 ~ 11月2日
サマーセール6月24日 ~ 7月8日
旧正月セール1月28日 ~ 2月4日
2021 ~ 2022ウィンターセール12月23日 ~ 1月6日
オータムセール11月25日 ~ 12月2日Painter、Designer、Sampler、Stagerが33%OFF
ハロウィンセール10月29日 ~ 11月2日
サマーセール6月25日 ~ 7月9日Substance Painterが34%OFF
GWセール4月30日 ~ 5月7日
旧正月セール2月12日 ~ 16日
2020 ~ 2021ウィンターセール12月23日 ~ 1月6日
オータムセール11月26日 ~ 12月2日
ハロウィンセール10月30日 ~ 11月3日
サマーセール6月26日 ~ 7月10日
ゴールデンウィーク5月1日 ~ 7日
旧正月セール1月24日 ~ 28日
2019 ~ 2020ウィンターセール旧正月セール12月20日 ~ 1月3日
オータムセール11月27日 ~ 12月4日
シングルズデー11月11日 ~ 13日
ハロウィンセール10月29日 ~ 11月2日
STEAMグランプリサマーセール6月26日 ~ 7月10日
ゴールデンウィークセール4月30日 ~ 5月7日
旧正月セール2月16日 ~ 20日
2018 ~ 2019ウィンターセール12月21日 ~ 1月4日
オータムセール11月22日 ~ 28日Substanceが対象
ハロウィンセール10月30日 ~ 11月2日
銀河を超越するサマーセール6月22日 ~ 7月6日Substanceバンドル版が50%OFF
旧正月セール2月16日 ~ 20日
2017 ~ 2018ウィンターセール12月22日 ~ 1月5日
オータムセール11月24日 ~ 30日
ハロウィンセール10月27日 ~ 11月2日
サマーセール6月23日 ~ 7月6日
2016 ~ 2017ウィンターセール12月23日 ~ 1月3日
オータムセール11月24日 ~ 30日
ハロウィンセール10月29日 ~ 11月2日
サマーピクニックセール6月24日 ~ 7月5日
旧正月セール2月6日 ~ 13日
2015 ~ 2016ウィンターセール12月23日 ~ 1月5日
探索セール11月26日 ~ 12月2日秋セール
ハロウィンセール10月30日 ~ 11月3日
ステルスゲームセール10月14日 ~ 17日ステルスアクションゲームが対象
モンスターサマーセール6月12日 ~ 22日
STEAM OS セール3月5日 ~ 15日
2014 ~ 2015ホリデーセール12月19日 ~ 1月3日
ハロウィンセール10月30日 ~ 11月4日

もう少しセールについて知りたい方は、以下の記事で、セールの特徴比較、次のセール時期予測、過去のセール時期一覧などセールについてまとめています

Substanceはセールで安く買える?↓↓↓
【STEAMは安い?】Substanceはセールで安く買える?

他にも安く買う方法はある!

スクロールできます
商品特徴価格評価
専門学校:総合学園ヒューマンアカデミーのアイコン
ヒューマンアカデミー
通販講座
オンラインだからどこでも学べる
3か月間みっちり講座
リアルタイム授業
Adobeのソフトが学べる
Adobe CCが安く買える
支払いは一括のみ
68,800円
スクール:ADVAN SCHOOL ONLINE
ADVAN SCHOOL
ONLINE
オンラインだからどこでも学べる
長期的にみっちり勉強できる
Adobeのソフトが学べる
Adobe CCが安く買える
直接指導はない
案件紹介はない
66,700円
スクール:デジハリONLINE
デジハリONLINE
オンラインだからどこでも学べる
Adobe CCを網羅的に学べる
Adobe CCが安く買える
無料説明化がある
3か月でみっちり勉強
案件紹介がある
直接指導はない
68,800円
Adobe CCが安く買える教室(税込、2025/07/25)

実は、Adobeと提携している教育機関では、Adobe CCが安く買えるのです!

ヒューマンアカデミーの通信講座、ADVAN SCHOOL ONLINEとデジハリ ONLINE

これらは、授業料込なので、教えてもらいたい人にはもってこい!!

Adobe CCのセールはどっちがお得?

公式サイト VS Amazon

スクロールできます
セール期間割引率対象ソフト価格
公式サイト
期間限定SALE9月29日50%OFFCreative Cloud Pro9,080円 ⇒ 4,539円
※3か月間50%OFF
STEAM
レースフェス9月8日 ~ 15日
開催中のセール一覧(税込、2025/09/29)

上記の表では、公式サイトとAmazonのリアルタイムセールを随時更新しています。

もし、あなたが、この記事に訪問したときにセール期間中ではなくても、一応公式とAmazonの値段を比較しましょう

6,480円~(税込、2025/07/18)

まとめ

Adobe CCは、公式サイトとAmazonでセールをしています。

割引率を比較してみると公式サイトの方が安いです。

でも、公式サイトはセールの開催頻度はAmazonには劣ります。

もし、安く買いたいなら公式サイトとAmazonの値段を比較。
また、本格的に仕事で始めたいならAdobe CCがお得に買える教室で勉強して、+Adobe CCを安く買うことも、選択肢の一つに加えましょう。

お互い頑張ろうぜ!

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次