【三つのメリット】クリスタのクリッピーとGOLDの違いを徹底解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。
クリスタ:CLIPPYで交換できる景品

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


クリスタのクリッピーとGOLDの違いを徹底解説!

はじめまして。
デジえしべるです。

クリスタ見習い

クリッピーとかGOLDって何?
何がどう違うの?

クリスタをやってて、ASSETで素材を入手するようになると出てくる”クリッピー”とか、”GOLD”。
おそらく、これらで素材を買えるのだろうけど、違いが分からない。

  • お金(相当)と換金できる
  • 素材を買える
  • 稼げる

クリッピー(CLIPP)もGOLDも、どちらもお金だったり、クリスタのサービス内でお金のように使える暗号通貨

実際には、クリッピーはお金に替えることはできないけど、Amazonギフトに変えられるから実質お金に換金できるのと同じ。

そして、これらは、クリスタのサービス内で素材として販売することで得られるから、稼ぐこともできる
上手くいけば、可能性は低いけど、クリスタを無料で使い続けることのできてしまうのだ!

いくつも設定とかルールがあって、分かりづらくなっているけど、仕組みが分かってしまえば理解は早い。
でも、分かりやすく、1つに統一すればいいのにと思ってしまう。

日時計

クリスタでお金を稼げるっていう仕組みづくりはいいね
利用者の囲い込みはある程度成功している

ということで、クリスタのクリッピーとGOLDの役割と違いの解説スタート!

無料~12,800円(税込、2023/10/22)
目次

クリスタのクリッピーとGOLDの違いとは

クリスタ:CLIPPYで交換できる景品

デジえしべるは、漫画業界10年以上でココナラで月40万を達成した日時計がクリエイターPC、モニター、液タブ、ペイントソフト、動画ソフトなどデジタル画材に関する情報を共有するサイト。

買い切りと月額の徹底比較、サブスクのランニングコスト、利用者の評判などクリスタ情報を纏めているよ

クリスタの価格の違いを徹底比較↓↓↓
【価格の違いを比較】クリスタの買い切りと月額の2つのポイント!

所有するメリット

  • お金(相当)と換金できる
  • 素材を買える
  • 稼げる

上述してるけど、これらがクリッピーとかGOLDの暗号通貨で出来ること。

まずは、クリッピーとGOLDの違いを表で見てみよう。

クリッピー(CLIPPY)とGOLD比較

CLIPPYGOLD
購入1円 = 1GOLDで買える
※最小購入金額は500円
換金アマギフに変えられる
※コンテンツCLIPPYのみ
お金に換金できる
無料素材配布50cp
素材販売
アクティベーションコード1,000GOLDから購入できる
GOLD会員毎月1,500 ~ 1,980cp付与200GOLDでGOLD会員になれる
  • cpは、CLIPPYの単位
  • アクティベーションコードは、クリスタが一定期間無料で使える

クリッピーは、お金で買うことはできないけど、GOLDはお金で買うことができる

あと、ここは大きな違いなんだけど、クリッピーは素材を無料配布で登録すると付与されるけど、GOLDではそれはできない

また、クリスタにはGOLD会員というものがあって、これに加入することで毎月1,500 ~ 1,980cpが付与される
そのGOLD会員は、毎月200GOLD必要
※GOLD会員は、GOLDでしか支払いができない

クリッピー(CLIPPY)とは

使用期限
マイCLIPPY獲得から6か月後の月末に焼失
コンテンツCLIPPY獲得してから1年後にマイCLIPPYに変わる

CLIPPYは、マイCLIPPYとコンテンツCLIPPYの二種類が存在する

マイCLIPPYは、不定期に行われるログイン特典としてもらえたり、クリスタをサブスク契約してると毎月もらえたりするもの

コンテンツCLIPPYは、素材を無料配布してもらえたり、販売して売り上げとしてもらえたりするもの
使い勝手がいいのは、こっちのコンテンツCLIPPY。

コンテンツCLIPPYは、貯めることでGOLDに変えることができたり便利
この方法で得たGOLDは、換金できない。

獲得方法

スクロールできます
CLIPPYの種類付与cp
サブスクマイCLIPPY100 ~ 8,000cp
GOLD会員マイCLIPPY1,500 ~ 1,980cp / 月
不定期ログイン特典マイCLIPPY15cp
無料素材登録コンテンツCLIPPY1回50cp
※1日一回のみ付与
素材販売コンテンツCLIPPY販売価格

クリッピーは上記の方法で獲得できる。

素材が欲しいだけなら、マイCLIPPYだけでもいいけど、GOLDも狙うとしたら、素材の無料配布や販売をしないと、GOLDは稼げない

サブスクで付与されるCLIPPY

プラン契約PROEX
スマートフォンプラン月額払い100cp / 月200cp / 月
年額払い300cp600cp
1デバイスプラン月額払い200cp / 月400cp / 月
年額払い1,000cp2,000cp
2デバイスプラン月額払い400cp / 月800cp / 月
年額払い2,000cp4,000cp
プレミアムプラン月額払い800cp / 月1,600cp / 月
年額払い4,000cp8,000cp

※cpは、CLIPPの略称

サブスクでもらえるクリッピーの一覧。

日時計

月額の方がクリッピーが多い
でも、年額の方が利用料金は安い

消費方法

  • 素材を買う
  • Amazonギフトに変えられる
  • GOLDに変えられる

クリスタのストアで販売してる素材を買える。

コンテンツCLIPPYなら、10,000cp ⇒ Amazonギフト券1,000円と交換できる

また、コンテンツCLIPPYならGOLDに変えられる
5,000cp ⇒ 500GOLD。

日時計

モデリングが楽しいなら
やりがいを感じられるね

無料~12,800円(税込、2023/10/22)

GOLDとは

  • 売り上げは換金できる
  • アクティベーションコードを買える
  • GOLD会員になれる
  • 使用期限は購入から1年間

GOLDにもCLIPPYと同様に、普通のGOLDと売り上げで得られるGOLDの二つがある。

GOLDは、購入から1年後の月末に焼失されてしまう

獲得方法

  • GOLDを購入
  • 素材の販売
  • コンテンツCLIPPYで購入

クリッピーに比べると、獲得難易度は若干上がる。

日時計

でも、直接購入できるのはGOLD

一番簡単な入手方法は、GOLDを購入すること

消費方法

  • 売り上げで獲得したGOLDは換金できる
  • GOLD会員に使える
  • アクティベーションコードが購入できる

素材販売などで得られた売り上げは、お金に換金できる。

日時計

その道のりは遠く険しいのだけど…

アクティベーションコード

プランバージョンと期間必要CLIPPY
スマートフォンプランPRO 1か月1,000cp
スマートフォンプランPRO 1年7,000cp
1デバイスプランPRO 1か月4,800cp
1デバイスプランPRO 1年28,000cp
2デバイスプランPRO 1か月8,000cp
2デバイスプランPRO 1年48,000cp
プレミアムプランPRO 1か月9,800cp
プレミアムプランPRO 1年58,000cp
スマートフォンプランEX 1か月3,000cp
スマートフォンプランEX 1年20,000cp
1デバイスプランEX 1か月9,800cp
1デバイスプランEX 1年78,000cp
2デバイスプランEX 1か月13,800cp
2デバイスプランEX 1年108,000cp
プレミアムプランEX 1か月16,000cp
プレミアムプランEX 1年128,000cp

また、GOLDでアクティベーションコードが買える。

売れる素材をガンガン作って販売すれば、理屈上はクリスタが無料で使える

でも、EXを無料で使うのは結構難易度高いな。

GOLD会員とは

  • カスタマー対応がスピーディ
  • 1,500cp ~のCLIPPY付与
  • CLIPPYが無制限

もし、クリッピーが欲しいならGOLD会員になると、毎月最低でも1,500cpがもらえる

このもらえる付与cpは、毎月20づつ上がっていく
それは、上限1980cpまでは増え続ける。

また、通常は試用期限があるクリッピーの制限をなくせるという特典もある。

日時計

それにしてもスピーディな対応って
どの程度なんだろう
体験した人に聞いてみたい

クリスタのクリッピーの稼ぎ方

稼ぐまでの手順

  1. 素材販売である程度実績を上げる
  2. GOLDでの販売許可の審査に通過

GOLDで素材を販売したい場合は、上記の工程を経ないといけない

なんか、ネット上の噂によると、昔はGOLDで素材を販売するのは、誰でも彼でも販売できたらしい。
それで、悪い奴がいてムチャクチャやって、誰もが売れるものではなくなったという話。

だから、GOLDで素材を販売するには、まずはクリッピーで素材を販売して実績を作るしかない

日時計

公式では
月50万円稼ぐ人もいるって言ってる

GOLDで素材を販売するための審査は、実績があっても落ちることもあるみたい
興味がある人は頑張って!!

無料~12,800円(税込、2023/10/22)

なぜクリッピーとGOLDがある?

これが気になって調べてみたけど、よくわからない

有力な話では、法律が関係しているようだ

日本では、こういったポイントは厳しく規制されていて、GOLDは資金決済に関する法律の定める前払い式支払い手段として
クリッピーは、サイト内で利用できるポイント(通貨ではない)ということになっているという

でも、こういうのってシンプルにすればするほど普及率も高まりそうなものなのに、なんでわざわざクリッピーも二種類にしたり、GOLDも複雑にするのだろう。

でも、やっぱりクリスタの囲い込み戦略の一環だろう。
クリッピーも一つにしちゃうと、稼ごうとする人もいなくなるし、ログインでもらえるとかで、結局そんな小さいところでしか動かないとかそんなことかな。

まとめ

色々言ってるけど、このサブスク全盛の時代に、買い切りの選択肢も残してくれてるって、かなり良心的な企業だし、なんといっても、国産企業で、世界シェアNo.2だから、日本人として全力で支えていきたい。

Painterに惹かれてたけど、ここ最近クリスタについて色々調べると、想像の何倍も優れたソフトということを知れた。
ということで、浮気はしません。

頑張れ!
クリスタ!!

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次