【最大80%OFF】Corel製品のセール時期はいつ?を徹底調査

当サイトのリンクには広告が含まれています。
セール

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


Corel製品を安く買うならセール時期を狙え!

はじめまして。
デジえしべるです。

クリエイター

Corel好きだから
なるべくならCorelで揃えたいけど…
高いんだよなぁ

Corel製品は、サブスク全盛の時代に買い切り版という選択肢を用意してくれているので、応援したいけど、高いというのはわかります。

  • 開催中のセール
  • セールは頻繁に開催している
  • ソースネクストは最大88%OFF

公式サイトでもソースネクストでも、セールを開催していて定価より安く買えることが多いです

特にソースネクストは、たまにCorel製品全品対象のセールを開催していて、多くは最大80%OFF
Painterは、ソースネクストだと定価が49,800円が79%OFFの9,980円!

日時計

買い切りだと毎月発生する収入が得られないから
多少高くなるのは仕方ないのだ

それでは、Corel製品のセール情報スタート!

Corelのセールは公式でもソースネクストでも開催中!
目次

Corel製品のセール時期を共有!

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

Painter、CorelDRAW、PaintShop、VideoStudio、Parallels Desktopにセール情報などCorel情報まとめ!

プロがおすすめするCorelソフト↓↓↓
【安く買うならココ】プロがおすすめするCorel製ソフト5選!

特徴

  • 公式でもソースネクストでも頻繁にセールを開催
  • ソースネクストは最大80%OFF

開催中のセール

スクロールできます
期間割引率ソフト価格
公式サイト
50%OFFPainter 202354,780円 ⇒ 27,390円
40%OFFPaintShop Pro 2023 Ultimate14,080円 ⇒ 8,440円
40%OFFPaintShop Pro 20239,880円 ⇒ 5,800円
30%OFFPhoto Video Editor Bundle Ultimate32,580円 ⇒ 22,800円
50%OFFVideoStudio Ultimate 202319,470円 ⇒ 9,735円
50%OFFVideoStudio Pro 202314,850円 ⇒ 7,425円
35%OFFParallels Desktop11,500円 ⇒ 7,475円
ソースネクスト
8月16日 ~ 29日PaintShop Pro 2023 Ultimate71%OFF14,080円 ⇒ 3,980円
PaintShop Pro 202362%OFF9,880円 ⇒ 3,680円
AfterShot Pro 383%OFF10,780円 ⇒ 1,780円
PhotoMirage76%OFF8,580円 ⇒ 1,980円
VideoStudio Pro 202367%OFF14,850円 ⇒ 4,850円
VideoStudio Ultimate 202371%OFF19,470円 ⇒ 5,470円
Corel Painter 202380%OFF49,800円 ⇒ 9,800円
Painter Essentials 876%OFF8,580円 ⇒ 1,980円
ParticleShop73%OFF4,070円 ⇒ 1,070円
CorelDRAW Graphics Suite 202572%OFF82,500円 ⇒ 22,500円
CorelDRAW Essentials 202443%OFF14,245円 ⇒ 7,980円
Parallels Desktop6%OFF11,500円 ⇒10,800円
開催中のセール(税込、2025/08/17)

ただいま開催しているセールはこちら。

Corel製品の検討中なら、必ず公式サイトとソースネクストの値段を比較しましょう!

日時計

ビックリするほど
安く手に入るかもよ

開催時期はいつ?

開催時期セール
その他半期決算セール(1月中旬 ~ 2月下旬)、決算セール(7月中旬 ~ 8月下旬)
決算セール(2月 ~ 3月)、新生活セール(4月)、ゴールデンウイークセール(5月)
ボーナスセール(6月)、サマーセール(8月)
半期決算セール(9月)、秋セール(10月)、ブラックフライデー(11月 ~ 12月)、サイバーマンデー(11月)
年末セール(12月)、クリスマスセール(12月)、年始セール(1月)、福袋(1月)、ウインターセール(2月)

まとめて見るとこのような感じでセールは行われています。

つまり、毎月のようにセールが開催されているということ

割引率は、公式だと30%前後、ソースネクストは時期にもよりますが60 ~ 80%OFF位

日時計

必ずしもソースネクストの方が安い
というわけではないことを頭に叩き込んでおくように!

Corelのセールは公式でもソースネクストでも開催中!

過去のセール一覧

公式サイト

期間詳細
5月23日最大30%OFF

公式サイトの方は正直、期間の記載がないので、切れ目がわからないです…

でも、毎月のように開催しているので、検討中ならチェックしましょう。

ソースネクスト

スクロールできます
開催年セール期間割引率
2025年Corelフェア8月16日 ~ 28日最大83%OFF
~5月30日Parallels Desktopが7%OFF
???CorelDRAWが30%OFF
4月10日 ~ 23日最大85%OFF
3月12日 ~ 24日最大85%OFF
2月22日 ~ 3月2日最大88%OFF
2024年Corel過去の新作フェア2月1日 ~ 3月31日
Corel過去の新作フェア12月24日 ~ 1月5日最大88%OFF
2023年Corel全品割引フェア~6月30日最大81%OFF
Corel全品割引フェア~7月31日最大81%OFF
Corel全製品割引フェア~11月16日最大81%OFF
Corel全品割引フェア11月26日 ~ 12月4日最大81%OFF
2022年Corel全品割引フェア4月27日 ~ 5月5日最大81%OFF
~10月8日最大74%OFF
Corel全品割引フェア~12月4日最大81%OFF
2021年Corel全品割引フェア
11万本突破記念
11月24日 ~ 30日最大81%OFF
2018年VideoStudio発売記念キャンペーン~2月28日最大51%OFF
春、始めようフェア~3月31日Corel 最大67%OFF
創るフェア6月14日 ~ 30日最大90%OFF
1周年記念キャンペーン8月16日 ~ 31日
販売開始記念キャンペーン8月23日 ~ 31日最大50%OFF Painter 2018
2017年販売開始記念キャンペーン~8月31日最大60%OFF
キャンペーン9月20日 ~ 30日最大60%OFF
キャンペーン~10月31日最大64%OFF
5大ブランドフェア12月15日 ~ 31日最大92%OFF
Corel製品のセール(2025/08/17)

このように、2017年からCorel製品のセールやキャンペーンを開催しています

こういうのを見てると、Corelは売れてないのかなぁ…と邪推してしまう。

Painterにしても、CorelDRAWにしてもその道でトップをひた走るだけのポテンシャルを秘めているのに…
もったいない。

日時計

Corelももっと認知度アップのために
色々やった方がいいのに
…認知度UPのために今は安く販売して
普及させようってことなのかな

Corel製品のセールで安く買う!

安いのはどっち?

スクロールできます
期間割引率ソフト価格
公式サイト
50%OFFPainter 202354,780円 ⇒ 27,390円
40%OFFPaintShop Pro 2023 Ultimate14,080円 ⇒ 8,440円
40%OFFPaintShop Pro 20239,880円 ⇒ 5,800円
30%OFFPhoto Video Editor Bundle Ultimate32,580円 ⇒ 22,800円
50%OFFVideoStudio Ultimate 202319,470円 ⇒ 9,735円
50%OFFVideoStudio Pro 202314,850円 ⇒ 7,425円
35%OFFParallels Desktop11,500円 ⇒ 7,475円
ソースネクスト
8月16日 ~ 29日PaintShop Pro 2023 Ultimate71%OFF14,080円 ⇒ 3,980円
PaintShop Pro 202362%OFF9,880円 ⇒ 3,680円
AfterShot Pro 383%OFF10,780円 ⇒ 1,780円
PhotoMirage76%OFF8,580円 ⇒ 1,980円
VideoStudio Pro 202367%OFF14,850円 ⇒ 4,850円
VideoStudio Ultimate 202371%OFF19,470円 ⇒ 5,470円
Corel Painter 202380%OFF49,800円 ⇒ 9,800円
Painter Essentials 876%OFF8,580円 ⇒ 1,980円
ParticleShop73%OFF4,070円 ⇒ 1,070円
CorelDRAW Graphics Suite 202572%OFF82,500円 ⇒ 22,500円
CorelDRAW Essentials 202443%OFF14,245円 ⇒ 7,980円
Parallels Desktop6%OFF11,500円 ⇒10,800円
開催中のセール(税込、2025/08/17)

公式だと30%位なのに対して、ソースネクストだと80%の時もあるので、Painterに関してはソースネクストの方が安いです

CorelDRAWはどちらも20 ~ 30%位なので同じくらい
Parallels Desktopは、この記事を執筆している今(2025年5月24日)は公式の方が安いです

日時計

こんな感じで時期によって割引率は変動するし
ソフトによっても割引率は変わる!

Corel製品を検討中なら公式サイトと、ソースネクストの両方で値段を比較しよう!

Corelのセールは公式でもソースネクストでも開催中!

まとめ

Corel製品は公式サイトでも、ソースネクストでもセールは開催していて定価より安く買えます。

ソフトによって、割引率は変わったり、時期によって割引率も変動するので、一概にどっちの方が安いというのは言えませんが、今までのセールを観察していると、ソースネクストの方が安いことが多いと言えます。

Corel製品を検討中なら、必ず公式サイトとソースネクストの両方の値段を比較しましょう!

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次