【動画有】Substance 3D Stagerの4つの価格帯とできることを共有!

Substance 3D Stagerの価格帯とできることを共有!
はじめまして。
デジえしべるです。

Stagerってよさそうだけど
何ができるの?
Substance 3D Stagerは、Dimensionをさらに進化させたソフトで、将来性はこちらの方が有望といわれています。
- 単体の販売はなし
- 利用する場合はCollectionしかない
- 月額8,180円
Substance 3D Stagerは、ライティング、仮想カメラでアングル調整、3D空間でオブジェクト配置、高度なレンダリングなどができるソフト。
使いたい場合は、Substance 3D Collectionに加入(月額8,180円)するしかないので、どうしてもランニングコストはかさみます。
また、セールですが、Adobeのセールでも割引対象にはほぼなっていません。
過去にSubstanceシリーズが割引されたことはありますが、ここ1、2年は対象になっていないので望みは薄い。



Adobeで全てのクリエイティブソフトを揃えようとすると
月額14,660円はかかる…
高いよぉ…
それでは、Substance 3D Stagerの価格とできることを見ていこう!
Substance 3D Stagerの価格とできること


絵描きブロガーの日時計です。
私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。
実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。
※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています
特徴、価格帯、同梱ソフトなどSubstance 3D Collection情報まとめ!
Substance 3D Collectionの価格帯を共有↓↓↓
【お得に購入】Substance 3D Collectionの5つの価格帯
3つの特徴
- 単体の販売はなし
- 利用する場合はCollectionしかない
- 月額8,180円
このソフトは、単体での発売はありません。
以前は、STEAMで単体購入ができていましたが、現在は終了しています。
ということで、今はSubstance 3D Collectionに加入しないと利用できません。
4つの価格帯
![]() ![]() Texturing | ![]() ![]() Collection | ![]() ![]() 学生 教職員用 | ![]() ![]() Collection グループ版 | |
---|---|---|---|---|
使える機能 | Sampler Designer Painter | Modeler Sampler Designer Painter Stager | Modeler Sampler Designer Painter Stager | Modeler Sampler Designer Painter Stager |
使えるアセット | 30点 | 50点 | 100点 | |
ストレージ | 100GB | 100GB | 5GB | 1TB |
商用 | ||||
月契約 | 3,380円 | 8,180円 | 無料 | 16,280円 |
年契約 | 33,880円 | 81,880円 | 195,360円 | |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
以前は、STEAMで単体販売されていて、その後終了したということは人気がなかったということでしょうか。
3DCGを始めるとなると、このSubstance 3D Collectionのソフトたちはかなり使えるのですが…



時代が早すぎたのか
単に3DCGへの参入者が少ないということなのか
Substance 3D Stagerとは
運営企業 | Adobe Inc. | |
---|---|---|
本拠地 | アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンノゼ | |
OS | Win、Mac、Lunux | |
月契約 月々払い | 年契約 一括払い | |
Texturing | 3,380円 / 月 | 33,880円 / 年 ※ひと月2,823円 |
Collection | 8,180円 / 月 | 81,880円 / 年 毎月払い 6,823円 |
学生 教職員用 | 無料 ※商用利用は不可 | |
Collection グループ版 | 16,280円 | 一括 195,360円 |
無料お試し | 30日間 | |
備考 |
興味があるなら、無料のお試し期間が30日あるから、使用感を試すならがっちり確かめられます。
それにしても、単体ソフトがなくて、バンドル版にしかないものって、どうしてもランニングコストが高くなりますね…



どうにかならないのか
Adobe税……
何ができる?
Few weeks ago, I attended an offline 3D creative workshop of Adobe, and what impressed me more was the presentation of Adobe Substance 3D Stager.
— Lena Zhang (@IamLenaZhang) August 24, 2023
The experience of placing objects in real time based on physics is really too friendly, will not cross the mold, and do not need to… pic.twitter.com/aKsvrrPwoo
- 環境に合わせたライティング
- 仮想カメラを使用したシーン表示
- 3D空間にオブジェクトを配置してシーン構築
- 高度なレンダリング
Substance 3D Stagerは、Dimensionを元に再構築したソフト。
このソフトは、Adobeの機械学習とAIテクノロジーの”Adobe Sensei”が背景画像のパースと3Dオブジェクトの調整などを自動で行ってくれます。
Rendering 3D models during the R&D and ideation stages of a project lifecycle helps partners see their designs in context.
— NeoPangea (@NeoPangea) May 1, 2024
In this video, we texture mapped packaging design for Unique Pretzels onto a 3D model using Adobe Dimension. pic.twitter.com/4vCgy9IReN
こちらが、Adobe CCに含まれてるDimension。
両方のソフトも似たようなことができますが、今後の将来性に関しては、Substance 3D Stager!
以前は、Painterなどと同じようにStagerもSTEAMで購入できたのですが、今は販売は終了しています。
Substance 3D Stagerはどこで買うのがお得?
Amazon?STEAM?
セール | 期間 | 割引率 | 対象ソフト | 価格 |
---|---|---|---|---|
公式サイト | ||||
期間限定SALE | 9月29日 | 50%OFF | Creative Cloud Pro | ※3か月間50%OFF |
STEAM | ||||
レースフェス | 9月8日 ~ 15日 |
Amazonでは、Adobe CCはあっても、Substanceシリーズの取扱いはありません!



じゃ
STEAMは?
Painter、Modeler、DesignerはSTEAMで取り扱いはありますが、このソフトはありません…
なので、購入はAdobeの公式サイトのみとなります。



だから安く買う道は絶たれている…
まとめ
Substance 3D Stagerは、3Dに特化したレンダリングソフト。
以前は、STEAMで単体で販売されていたのですが、現在は単体販売は終了しています。
そのため、このソフトが使いたい場合は、Substance 3D Collectionを購入するしかありません。
しかも、Adobeのセール時期でも、Substanceシリーズが割引対象になることはほぼないので、安く買うのがとても困難です。
どうしても、高すぎる…場合には、代替えソフトも検討しましょう。
コメント