【STEAMは安い?】Substanceはセールで安く買える?

当サイトのリンクには広告が含まれています。
セール

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


Substance 3Dのセール状況まとめ!

はじめまして。
デジえしべるです。

3DCG🔰

サブスタを安く使いたい
セールはいつなのだ

Substanceシリーズは、Adobe製品なので、Adobeのセールで安く買える可能性はあります。

でも、Adobe公式でも、STEAMでもSubstanceシリーズが割引対象になることはほぼありません

よって、セールは開催されても○○%OFFで買うことができません。

ただ、STEAMは、公式にはないPainterやDesignerなどのソフトが単体で、しかも買い切りで販売されています

つまり、セールを狙わなくてもお得に買えるということ

Adobeの公式だと毎月アセット(3Dモデル、マテリアルなどの小物類)がもらえるのに対して、STEAMでは毎月もらえないという違いがあります。

日時計

公式とSTEAMで買う
メリットデメリットを考えて決めよう!

それでは、Substanceシリーズのセールの時期を一緒に見ていこう!

2,800円~(税込、2025/07/22)
目次

Substanceはセールで安く買うことはできる?

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

特徴、価格帯、同梱ソフトなどSubstance 3D Collection情報まとめ!

Substance 3D Collectionの価格帯を共有↓↓↓
【お得に購入】Substance 3D Collectionの5つの価格帯

セールの特徴比較

スクロールできます
AdobeSTEAM
セールの頻度年3~5回毎月セール開催
セールの対象者学生・教職員が多い全ての人が対象
Substanceの対象ほぼないほぼない
買い切りなし取扱あり
割引率24 ~ 77%30%前後

Adobeでは、年に3 ~ 5回程セールが行われています。

でも、上述したようにSubstanceシリーズが割引対象になることはほぼありません
一方のSTEAMでもセールは毎月開催されていますが、Substanceシリーズが割引対象になることはありません

日時計

買い切り版を販売してるから
大丈夫でしょ?ってことかな?

開催中のセール

スクロールできます
セール期間割引率対象ソフト価格
公式サイト
期間限定SALE9月29日50%OFFCreative Cloud Pro9,080円 ⇒ 4,539円
※3か月間50%OFF
STEAM
レースフェス9月8日 ~ 15日
開催中のセール一覧(税込、2025/09/29)

Adobeの主力のCreative CloudはAmazonで販売されていますが、Substanceシリーズは、Amazonでは取り扱いはありません

なので、セールで狙うとしたらAdobeの公式サイトか、STEAMとなります。

日時計

でも、両方とも割引対象には
ほぼならない

次のセール時期予測

Adobe

  • 2月中旬~3月頭
  • 4月中旬~5月頭
  • 11月月末
  • 学割セールが77%OFF
  • 割引率は24 ~ 77%

Adobeの公式サイトでは、年に3 ~ 5回セールが開催されています

割引率は、24 ~ 77%。

でも、ほとんどが、Adobe CC系のソフト

STEAM

スクロールできます
開催月セール名開催日程
7月自動化フェス7月14日~7月21日
レースフェス7月28日~8月4日
8月4Xフェス8月11日~8月18日
TPSフェス8月25日~9月1日
9月政治シミュレーションフェス9月8日~9月15日
Steamオータムセール20259月29日~10月6日
  • 年4回の季節ごとのセールが強力
  • 旧正月1月下旬~2月中旬
  • サマーセール6月下旬~7月中旬
  • オータムセール11月末~ 12月頭
  • ハロウィンセール10月末~11月上旬
  • ウィンターセール12月下旬~1月頭

STEAMでは、すでに2025年のセールの開催時期が発表されています。

上記は直近のセール時期になります。

今年のセール時期の一覧が見たい場合は、以下のアコーディオンで表にまとめているので、参考にしてください。

日時計

ゲーム好きなら
スケジュールを立てられるぞ!

2025年の開催予定のセール一覧
スクロールできます
セール名開催日程
1月リアルタイムストラテジーフェス1月20日~1月27日
2月放置ゲームフェス2月3日~2月10日
ローカル協力プレイフェス2月10日~2月17日
Steam Nextフェス:2月エディション2月24日~3月3日
3月ビジュアルノベルフェス3月3日~3月10日
Steamスプリングセール3月13日~3月20日
街づくり&コロニーシミュレーションフェス3月24日~3月31日
4月倉庫番フェス4月21日~4月28日
戦争ゲームフェス4月28日~5月5日
5月クリーチャーコレクターフェス5月12日~5月19日
ゾンビvs吸血鬼フェス5月26日~6月2日
6月Steam Nextフェス:6月エディション6月9日~6月16日
釣りフェス6月16日~6月23日
サマーセール6月26日~7月10日
7月自動化フェス7月14日~7月21日
レースフェス7月28日~8月4日
8月4Xフェス8月11日~8月18日
TPSフェス8月25日~9月1日
9月政治シミュレーションフェス9月8日~9月15日
Steamオータムセール20259月29日~10月6日
10月Steam Nextフェス:10月エディション10月13日~10月20日
Steam絶叫フェス410月27日~11月3日
11月動物フェス11月10日~11月17日
12月スポーツフェス12月8日~12月15日
Steamウィンターセール202512月18日~1月5日

過去のセール時期一覧

Adobe

だいたい年3 ~ 5回セールは開催されています。

一般向けのセール時の割引率は25 ~ 50%ほど
学生や教職員向けは最大77%OFFになることもあるほど強力です

公式の過去のセール一覧
開催年セール期間割引率
2025期間限定セール7月12日 ~ 25日50%OFF
Substance は対象外
PayPay支払い限定キャンペーン5月12日 ~ 6月6日40%OFF
新学年応援セール
※学生・教職員版
4月18日 ~ 25日77%OFF
新規購入支援キャンペーン4月5日 ~ 6月30日3か月50%OFF
新生活応援SALE
※学生・教職員版
3月21日 ~ 4月4日50%OFF
新生活応援セール3月21日 ~ 31日77%OFF
学生応援セール
※学生・教職員版
2月11 ~ 20日77%OFF
期間限定キャンペーン1月15日 ~ 2月28日6か月25%OFF
新規購入支援キャンペーン1月15日 ~ 3月20日3か月50%OFF
2024ブラックフライデー11月15日 ~ 29日
期間限定セール8月15日 ~ 30日
新学年応援SALE
※学生・教職員版
4月19日 ~ 26日
学割SALE
※学生・教職員版
3月22日 ~ 31日
学生応援SALE
※学生・教職員版
2月21日 ~ 3月1日
2023ブラックフライデー11月17日 ~ 12月4日38%OFF
Substanceもセール対象
JCB会員限定アドビ製品
25%OFFキャンペーン
5月10日 ~ 8月9日
新学年応援SALE
※学生・教職員版
4月24日 ~ 28日
新生活応援セール3月24日 ~ 4月7日30%OFF
春のセール2月19日 ~ 3月3日
2022Black Fridayセール11月12日 ~ 12月4日
期間限定セール​5月25日 ~ 6月3日
祝!新学年応援セール​!
※学生・教職員版
4月20日 ~28日
新生活応援SALE3月28日 ~ 4月8日
学割プランセール
※学生・教職員版
3月23日 ~ 31日
春トクSALE2月21日 ~ 3月4日
新春セール1月7日 ~ 21日
2021Cyber Mondayセール11日28日 ~ 12月3日
Black Fridayセール11月15日 ~ 26日
芸術の秋!応援SALE9月29日 ~ 10月13日
テレワーク最適化キャンペーン8月23日 ~ 9月3日
SUMMER SALE6月28日 ~ 7月12日
テレワークセール5月24日 ~ 6月4日
GWセール4月29日 ~ 5月7日
新生活応援SALE3月29日 ~ 4月9日
SPRING SALE2月22日 ~ 3月5日
初売りセール1月5日 ~ 15日
202011月16日 ~ 27日
8月7日 ~ 20日
6月29日 ~ 7月9日
5月25日 ~ 29日
4月29日 ~ 5月8日
4月1日 ~ 10日
201911月18日 ~ 22日
9月2日 ~ 6日
7月1日 ~ 5日
201810月25日 ~ 11月2日
8月24日 ~ 31日
5月26日 ~ 6月1日
4月2日 ~ 6日
2月5日 ~ 3月2日
過去のセール一覧(2025/07/18)

STEAM

STEAMの過去のセール一覧
スクロールできます
開催年セール期間対象
2022 ~ 2023ウィンターセール12月23日 ~ 1月6日
オータムセール11月23日 ~ 30日
ハロウィンセール10月26日 ~ 11月2日
サマーセール6月24日 ~ 7月8日
旧正月セール1月28日 ~ 2月4日
2021 ~ 2022ウィンターセール12月23日 ~ 1月6日
オータムセール11月25日 ~ 12月2日Painter、Designer、Sampler、Stagerが33%OFF
ハロウィンセール10月29日 ~ 11月2日
サマーセール6月25日 ~ 7月9日Substance Painterが34%OFF
GWセール4月30日 ~ 5月7日
旧正月セール2月12日 ~ 16日
2020 ~ 2021ウィンターセール12月23日 ~ 1月6日
オータムセール11月26日 ~ 12月2日
ハロウィンセール10月30日 ~ 11月3日
サマーセール6月26日 ~ 7月10日
ゴールデンウィーク5月1日 ~ 7日
旧正月セール1月24日 ~ 28日
2019 ~ 2020ウィンターセール旧正月セール12月20日 ~ 1月3日
オータムセール11月27日 ~ 12月4日
シングルズデー11月11日 ~ 13日
ハロウィンセール10月29日 ~ 11月2日
STEAMグランプリサマーセール6月26日 ~ 7月10日
ゴールデンウィークセール4月30日 ~ 5月7日
旧正月セール2月16日 ~ 20日
2018 ~ 2019ウィンターセール12月21日 ~ 1月4日
オータムセール11月22日 ~ 28日Substanceが対象
ハロウィンセール10月30日 ~ 11月2日
銀河を超越するサマーセール6月22日 ~ 7月6日Substanceバンドル版が50%OFF
旧正月セール2月16日 ~ 20日
2017 ~ 2018ウィンターセール12月22日 ~ 1月5日
オータムセール11月24日 ~ 30日
ハロウィンセール10月27日 ~ 11月2日
サマーセール6月23日 ~ 7月6日
2016 ~ 2017ウィンターセール12月23日 ~ 1月3日
オータムセール11月24日 ~ 30日
ハロウィンセール10月29日 ~ 11月2日
サマーピクニックセール6月24日 ~ 7月5日
旧正月セール2月6日 ~ 13日
2015 ~ 2016ウィンターセール12月23日 ~ 1月5日
探索セール11月26日 ~ 12月2日秋セール
ハロウィンセール10月30日 ~ 11月3日
ステルスゲームセール10月14日 ~ 17日ステルスアクションゲームが対象
モンスターサマーセール6月12日 ~ 22日
STEAM OS セール3月5日 ~ 15日
2014 ~ 2015ホリデーセール12月19日 ~ 1月3日
ハロウィンセール10月30日 ~ 11月4日

安く買うには

スクロールできます
Substance 3D Painterのアイコン
Painter
Substance 3D:modelerのアイコン
Modeler
Substance 3D:Designerのアイコン
Designer
Substance 3Dのアイコン
Indie Bundle
使える機能PainterModelerDesignerPainter
Modeler
Designer
使えるアセット
ストレージ
商用
月契約2,800円 / 月
※$24.99
買い切り22,000円16,500円22,000円
詳細詳細詳細詳細
STEAMの料金比較(全て税込、2025/07/23)

STEAMでは、Painter、Modeler、Designerの単体の買い切り版が販売されています

その他にも、買い切りではなくサブスクですが、上記の三つのソフトがセットになった、STEAMのオリジナルバンドル版が月額2,800円とお得

Adobeだと、それぞれの単体はなくSubstance 3D Collectionのバンドルのみ
こちらは月額8,180円

セールは少なくても、STEAMはお得に購入できます
その代わり、毎月もらえるアセットがないなどのメリットはあります

ただし、STEAMで上記のソフトを購入すると、購入年は公式のアセットライブラリから厳選した1000種類のアセットセットが無料でもらえるという特典があります。

16,500円~(税込、202507/22)

以下の記事では、特徴、STEAMとは、セット内容と料金比較などIndie Bundleについてまとめています

SubstanceのバンドルはSTEAMがお得↓↓↓
【公式よりお得】SubstanceはSTEAMのオリジナルバンドルを共有!

Substance 3Dのセールはお得?

お得に購入!

スクロールできます
Substance 3Dのアイコン
Indie Bundle
Substance 3Dのアイコン
Texturing
Substance 3Dのアイコン
Collection
Substance 3Dのアイコン
学生
教職員用
Substance 3Dのアイコン
Collection
グループ版
使える機能Painter
Modeler
Designer
Sampler
Designer
Painter
Modeler
Sampler
Designer
Painter
Stager
Modeler
Sampler
Designer
Painter
Stager
Modeler
Sampler
Designer
Painter
Stager
使えるアセット30点50点100点
ストレージ100GB100GB1TB
商用
月契約2,800円3,380円8,180円無料16,280円
年契約33,880円81,880円195,360円
詳細詳細詳細詳細詳細
サブスク 価格一覧(全て税込、2025/07/22)

公式でも、STEAMでもセールはあっても、Substanceはめったに対象になりません

なので、お得に購入するには、STEAMが最適解

自分の使用環境を考慮して、どれがお得かを考えてみましょう。

日時計

かなりヘビーな使い方をするなら
アセットもついてるし公式で買う方がいいよね

2,800円~(税込、2025/07/22)

まとめ

Substanceシリーズは、セールでは公式サイトでも、STEAMでも対象になることが少ないです。

なので、セールを狙うことはあまり現実的ではありません。

でも、ピンチにはそれ相応のチャンスが眠っているもの。

そう。
SubstanceのPainter、Modeler、DesignerはSTEAMで単体、買い切りで販売されています。

上記の一つではなく、二つ以上使うなら、STEAMのオリジナルバンドル版も月額2,800円とお得です。

セールで対象にならないのは、買い切り版があるからいいでしょ?ってこと?

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次