【稼げる業種はどれ!?】プロがおすすめするソフトメーカーTOP5!

当サイトのリンクには広告が含まれています。
サイバーリンクのロゴ

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


稼ぎたい人におすすめしたいソフトメーカーランキング!

はじめまして。
デジえしべるです。

女性漫画家

これからはどういうソフトを使えるようになれば
稼げるんだろう…

ペイントソフトや2Dモーフィングソフト、3DCGソフトなど色々ありますが、今までのことを踏まえて今後身に着けた方がいいソフトを紹介していきます。

  • 静止画は今後は稼げなくなる
  • 2Dモーフィングはもうすぐ終了
  • アニメーションソフトも安定
  • 3DCGはまだもう少し安定

これから身に着けるべきスキルは3DCG!

なので、ソフトとしてはMAYA、3DS MAX、ZBrush、Substance 3D Painterなど
その他には、Vyondなどの簡易アニメーションソフト、動画編集もまだもう少し安定していると考えています

静止画は、特にイラストはAI技術の進化によって今後はかなり厳しくなってくると思います。

日時計

ゲームも売れない時代になってきていますが
ゲームだけじゃなく映画でも利用されている
3DCGはまだまだ安定している!

それでは、プロが選ぶおすすめソフトメーカーランキング開幕~!

目次

稼げるソフトメーカーランキング!

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

何を身につけたら稼げる?

ソフト
イラストCLIP STUDIO PAINT、Painter
漫画CLIP STUDIO PAINT
2DモーフィングLive2D、Spine、Moho
アニメーションVyond、Video Scribe、AfterEffects
3DCGMAYA、3DS MAX、Blender
動画編集Premiere Pro、DaVinci Resolve

イラストや似顔絵などの静止画は、AIの激的進化でこれから、どんどん稼げなくなってくる時代が来ます
それでも、イラストで食っていきたいという場合は、なるべく早く画集を出せるほど有名絵師になると、上位数%に入れるようになれます。

イラストに比べて、漫画は…まだもうしばらくは大丈夫かなぁ
でも、今AIで漫画が作れるようなものも出てきているので、漫画もちょっとづつ厳しくなってくると思います。

AIの台頭でどうなる?

ちょっと見てください。

動画を取り込むだけですでに動くアニメーションに変換されてしまうんです
だから、2D系のイラストレーターは結構厳しくなってきます。

それに比べて、0から創れる3DCGはまだこれからしばらくは安定していると思います

3DCGはホントに経済的に安定してるの?

私には、神絵師のデジタル漫画家さんが知り合いにいます

その人はかなり早い段階で漫画に3DCGを取り入れて漫画を描いてた方。

その人と話していたら

神絵師

漫画業界とゲーム業界の相場が違い過ぎる
ガンツの人もお金が掛かりすぎるってことで
確か、3DCG辞めたはず

と言っていました。

だから、絵を描く仕事として、漫画とかイラストレーターを目指してもいいですが、軸足にしない方がいいと思います

3DCGが生きる仕事
  • 漫画にも適用
  • ゲーム
  • 映画

3DCGを身に着けると、漫画の背景の仕事も獲れます

日時計

上述しているように漫画界の原稿料は安いので
あまり稼げないけど

3Dなので、3Dモデルを販売するという稼ぎ方もできますし、そういった3Dモデルはゲーム業界では重宝されます
また、3DCGって映画もよく使われています

なので、クリエイティブな仕事をしていきたいなら、3DCGは身につけといて損はない技術です

メーカー紹介

Adobe

ソフトメーカー:Adobeのロゴ
運営企業Adobe Inc.
本拠地アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンノゼ
主力ソフトPhotoshop、Illustrator、Premiere Proなど
オンラインストアAdobe
備考すべてがサブスク

Adobenほとんどのソフトが、デザイン、クリエイティブなどあらゆる業界で標準ソフトとなっています

そのため、就職を第一に考えるなら身に着けるべきソフトはAdobe製品。

専門学校や教室でも、一番教えられているのがこのAdobe製品です。

以下の記事では、価格、特徴、同梱ソフト、Q&AなどAdobe CCについて紹介しています

Adobe CCの価格帯と特徴を共有↓↓↓
【お得な購入方法】Adobe CCの4つの価格帯と5つの特徴

AUTODESK

AUTODESK:AUTODESKのロゴ
運営企業Autodesk, Inc.
本拠地アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンフランシスコ
主力ソフトMAYA、3DS MAX
オンラインストアAUTODESK
備考3DCG界では圧倒的なシェアを誇っている

AUTODESKは、3DCG、CADなど3Dに特化したソフトメーカー。

3DCGソフトでは、業界No.1シェアのMAYAと、CADとの連携がしやすい3DS MAXなど業界トップをひた走るソフトを抱えています

良い面は上げたらきりがないですが、デメリットは”高い”こと

日時計

でも、年収1,500万円以下なら
Indieは年額42,900円で使える!

以下の記事では、AUTODESK製品紹介、安く買えるキャンペーン情報などAUTODESKソフトについてまとめています

AUTODESKのおすすめソフト↓↓↓
【徹底比較】AUTODESKのモデラ―のおすすめソフトTOP3!

サイバーリンク

サイバーリンクのロゴ
運営企業CyberLink Corp.
本拠地台湾 新北市新店区
事業内容動画再生ソフトや編集ソフト、音、色の加工ソフトなど開発、販売するソフト会社
オンラインストアサイバーリンク
備考ソフトを定価で買うのが難しいくらいずっとセール開催中

サイバーリンクは台湾にあるソフトメーカーで、色んなジャンルのソフトを開発、販売しています。

日本でもシェアがトップクラスのPowerDirectorや再生ソフトのPowerDVD
画像編集ソフトのPhotoDirectorをはじめとして、日本でも誰もが知っているソフトたちです。

日時計

PowerDirectorは
ホンットに扱いやすくて人気!

特徴としては、他のサブスクのように月額単位ではなく、年額単位
しかも、その年額が8,980円と安い!!

業界標準のPremiere Proは月額3,280円なので、かなりお得です。

以下の記事では、動画ソフト、画像編集ソフト、セール情報などサイバーリンクのソフトについてまとめています

CyberLinkのソフトが安いセール情報まとめ↓↓↓
【最大30%OFF】CyberLinkソフトのセールの三つのポイント!

Corel

クリエイターソフトメーカー:Corelのロゴ
運営企業株式会社コーレル
本拠地カナダ オンタリオ州
主力ソフトPainter、CorelDRAW
オンラインストアCorel
備考買い切りとサブスクで選べる
セールが強力で安く買える

Corelは、その昔デジタル絵描きの間では、PainterとPhotoShopと人気を二分していた時代があります。

時代は変わって、日本の絵描きの中では、Painterからsaiにうつり、そこからクリスタとシェアが変わっていきました。

日時計

Corelは買い切りとサブスクを用意してくれてる
消費者にやさしいソフトメーカー

Corelの特徴は、サブスク全盛の今の時代に買い切り版も用意してくれているという点です
買い切りソフトが欲しい人は、Corel製品に注目です

以下の記事では、Painter、CorelDRAWにPaintShopなどCorel製品についてまとめています

プロがおすすめするCorelソフト↓↓↓
【安く買うならココ】プロがおすすめするCorel製ソフト5選!

Affinity

ソフトメーカー:Affinityのロゴ
運営企業Serif Europe Ltd.
※Canvaの子会社
本拠地イングランド イースト・ミッドランズ ノッティンガムシャー
主力ソフトDesigner、Photo、Publisher
オンラインストアAffinity
備考買い切り形を今後も継続
バンドル版がお得

今発売されてる三つのソフトはいずれも1つ6,590円とお買い得。
三つのソフトのバンドル版も15,800円と買い求めやすい価格帯。

脱Adobeの最有力候補として期待されています。

日時計

ただし、現時点では一歩及ばないというのが私の印象
どれかをこのシリーズに置き換えることで費用を抑えることはできる

以下の記事では、Affinityのソフト紹介、シリーズ比較、Adobeに対抗できる?についてまとめています

クリエイターがAffinity V2をおすすめ↓↓↓
【5つの特徴】Affinity V2 ライセンスをおすすめ!

Live2D

Live2Dのロゴ
運営企業株式会社Live2D
本拠地東京都新宿区
OSWin Mac
IndeiBusiness
単月2,288円10,582円
年間15,708円72,600円
3年40,392円198,792円
学割9,683円
操作性イラストデータを各パーツに切り分ける必要がある
対応ソフトCLIP STUDIO PAINT
Photoshop
無料期間42日間
ゲーム実績HoneyWorks Premium Live、シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK
備考ネット環境がないとライセンス認証ができない
全て税込(2025/03/28)

Vtuberといえば、Live2Dといわれるくらい業界の標準ソフトになっているソフト

本来なら、このLive2D一つなら、このソフトメーカー紹介で扱うメーカーではないのですが、NizimaLiveというツールもあるので紹介しました。

日時計

Vtuber始めるなら
Live2D!

個人的には、この2Dモーフィング系はAIにとってかわられるかなぁと予想しているので、これから学ぶべきソフトではないのかなと感じています。

以下の記事では、Live2Dとは、必要スペック、セール情報などお得に買う方法についてまとめています

Live2Dの値段の違いを共有↓↓↓
【Vtuberデビュー】Live2Dの7つの値段の違いを徹底解説!

各業界の年収

イラストレーター

スクロールできます
年収男性女性
20代314万円323万円312万円
30代395万円452万円356万円

illustratorの収入をまとめて見ると平均は400万円弱。

詳細
必須スキル絵を描く技術
身に着けると有利なスキル営業能力、PC、ソフト
画材アナログ鉛筆、ペン関連、インク、絵具、着色器具など
デジタルPC、ソフト、スキャナー、プリンターなど
使用ソフトCLIP STUDIO PAINTPhotoShop、ibis paintなど

漫画家

年収
30代500万円

漫画家の平均は500万円と言われていますが、この数値はおそらく稼いでいる漫画家が引っ張っているのでは…と考えています。

いいとこ400万円位だと思います

漫画は、絵だけではなく話の要素も加わってくるのと、画風による癖が”漫画の味”になったりするので、絵で食っていきたいなら、イラストレーターより漫画家の方がおすすめです

詳細
必須スキル絵を描く技術
身に着けると有利なスキル営業能力、PC、ソフト
画材アナログ鉛筆、ペン関連、インク、絵具、着色器具など
デジタルPC、ソフト、スキャナー、プリンターなど
使用ソフトCLIP STUDIO PAINTPhotoShop、ibis paintなど

Vtuber

ランク年収
トップクラス
※全体の1%未満
1億円以上
上位層
※全体の5%程度
1,000 ~ 5,000万円
中堅層
※全体の15%程度
100 ~ 1,000万円
一般層
※全体の80%程度
100万円未満

Vtuberってちょっとクリエイティブかなぁ…という感じですが、一応職業として成り立つものなので紹介してみました。

自分で絵を描いて、発信者もやるならVtuberを目指すのもいいと思います。
が、上述しているように2D系はAIに飲み込まれるのも、もうすぐそこまで来ているので、うかうかしていられません

詳細
必須スキル表現力
身に着けると有利なスキル営業能力、絵を描く能力、PC、ソフト
必要なものPC、ソフト、スキャナー、プリンターなど
使用ソフトCLIP STUDIO PAINTPhotoShopLive2DPremiere ProDaVinci Resolveなど

3Dモデラ―

年収
平均500万円

これは、プラモデルを組み立てるイメージなので、こういう仕事が好きな人もいると思います。

私も3Dでモデリングするのは好きなので、新しくモデルを作ったら私の運営するサイトで素材として販売しています。

日時計

興味があったら
見に行ってみてね

\ 素材サイト・絵のせかい /

詳細
必須スキル表現力
身に着けると有利なスキル営業能力、絵を描く能力
必要なものPC、ソフト、カメラ、スキャナー、プリンターなど
使用ソフトCLIP STUDIO PAINTPhotoShopMAYA3DS MAX、Blenderなど

アニメーター

年収
20代200万円
30代440万円
40代530万円
50代610万円

その昔、アニメは全てセル画で作られていましたが、労力が半端なく長年稼げない職業として有名でした。

近年は3DCGの技術も出て来て、着色からはデジタル化していることがほとんどです

なので、割とまだ手作業の仕事も残っているのがアニメーターです。

詳細
必須スキル表現力、絵を描く能力
身に着けると有利なスキル営業能力、PC、ソフト
必要なものPC、ソフト、スキャナー、プリンターなど
使用ソフトCLIP STUDIO PAINTPhotoShopPremiere Pro、AfterEffects、DaVinci Resolveなど

3DCGアニメーター

年収
平均300 ~ 500万円

完全にフルデジタルなのがCGアニメーターです。

3DCGソフトをお試しでも使ってみるとわかりますが、自分が創ったものが動くというのはワクワクして楽しいもの。

詳細
必須スキル表現力、絵を描く能力
身に着けると有利なスキル営業能力、PC、ソフト
必要なものPC、ソフト、カメラ、スキャナー、プリンターなど
使用ソフトCLIP STUDIO PAINTPhotoShopMAYA3DS MAXPremiere ProDaVinci Resolveなど

ゲームクリエイター

年収
平均362 ~ 836万円

私は、このデジタル画材を紹介するデジえしべるの他に、クリエイター向けの学校情報を発信している”えらこや”も運営しています。

そのえらこやのある記事の中では話しましたが、元々ゲームクリエイターの専門学校に通っていました。

このジャンルもプログラムや、アニメーション、モデリングなど色々と細分化されています
ゲームは、少しづつ売れなくなってきているとはいえ、まだまだ安定している職業といえます

詳細
必須スキル表現力、絵を描く能力
身に着けると有利なスキル営業能力、PC、ソフト
必要なものPC、ソフトなど
使用ソフトCLIP STUDIO PAINTPhotoShopMAYA3DS MAX、Unity、Substance 3D Painter、ZBrush、Premiere ProDaVinci Resolveなど

動画編集者

年収
平均317 ~ 745万円

動画編集も在宅でできる仕事として有名ですよね。
今、よく言われているのは動画編集者が多すぎて、単価が下がってきているという話も出てきています

が、そういうのはいつの時代もある話。

要は、技術を高めていけば単価は上がる業界です
まずは、出来ることを増やして、”どう自分を売っていくか”を考えましょう

詳細
必須スキル表現力、絵を描く能力
身に着けると有利なスキル営業能力、PC、ソフト
必要なものPC、ソフト、スキャナー、プリンターなど
使用ソフトCLIP STUDIO PAINTPhotoShopPremiere Pro、AfterEffects、DaVinci Resolveなど

稼げるソフトメーカーランキング!

厳選メーカーTOP3!

まとめ

稼げるソフトをまとめて、それらのソフトのメーカーを紹介してみました。

簡単にですが、それぞれのメーカーの特徴はつかめましたかね。

私は、Corelが好きなので、もっともっとCorelには頑張ってほしい!
あと、アジアの企業のサイバーリンクも応援しています。

頑張ってる企業は応援していきたいですね。

みんなで好きなメーカーを支えていきましょう!

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次