【10番勝負】Affinity Photo 2とPhotoshopの4つの違い

Affinity Photo 2とPhotoshopどっちを選ぶべき?
はじめまして。
デジえしべるです。

Affinity PhotoはPhotoshopの代わりになれるの?
Affinity Photo 2とPhotoshopを10番勝負で徹底的に比較してみたので、購入時の参考にしていただければと思います。
全体を通しての感想は、Affinity Photo 2(以下、Affinity Photo)はPhotoshopにはあと一歩及ばないかなという印象。
ただ、買い切り6,590円(ソースネクストでは6,490円)というのは、とてつもない魅力。
現在プロ、もしくは将来プロになるなら、使い方を覚える作業を端折れる分、はじめからPhotoshopで覚えた方が、企業やクリエイターとして即戦力になれます。
逆に趣味として使いたいというなら、Affinity Photoほど適したソフトはありません。
どちらも絵も描けるので、デザイナーにも絵描きにもおすすめできるソフトです。



大まかな機能は本文中の動画で確認してね
それでは、Affinity PhotoとPhotoshopの違いを共有!
Affinity PhotoとPhotoshopの違いを共有!


絵描きブロガーの日時計です。
私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。
実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。
※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています
類似ソフト紹介、機能比較、おすすめランキングなど画像編集ソフト情報満載!
絵師が選ぶ画像編集ソフトランキング↓↓↓
【絵師が推奨】画像編集ソフト(無料含む)ランキングTOP6!
4つの違い
- 機能はPhotoshopの方が上
- Affinity Photo維持費が安い
- Affinity Photoは縦書き未対応
- Affinity PhotoはGIFアニメが作れない
Photoshopでできることは、Affinity Photoでもできますが、あと一歩機能が物足りないです。
ただ一点だけ、ランニングコストが安いという点ではPhotoshopを圧倒しています。



プロならPhotoshop
趣味ならAffinity Photo
Affinity Photo 2とは


Affinity Photo 2は、買い切りで安価な画像編集ソフト。
操作性は、初心者でも簡単に使えるシンプルなインターフェース。
ただし、やっぱりどうしても、機能的にはPhotoshopには一歩劣るという印象です。



プロとしてはあまりおすすめはできないけど
趣味向けとしては優秀ソフト
以下の記事では、特徴と価格帯、できること・できないことなどAffinity Photoについてまとめています。
Photoshopとは


Photoshopは、太古の昔から存在するデザイン業界では長いことトップシェアをひた走る化け物ソフト。
多くの絵描き、デザイナーに選ばれる理由は、画像編集機能、イラストレーターもメインソフトとして扱うほど絵を描くソフトとしても優秀なところ。
デメリットは、サブスクしかないので、ランニングコストが発生し続けるというところ。



Photoshopは画像編集だけじゃなくて
ハイレベルな絵も描ける!
以下の記事では、値段の違い、特徴、細分化するプラン紹介などPhotoshop情報をまとめています。
10番勝負開幕!
値段
Affinity Photo 2 | Photoshop | |
---|---|---|
標準プラン | 6,590円 | 3,280円 / 月 |
安いプラン | 2,380円 / 月 フォトプラン | |
スマホ・タブレット | 1,750円 ipad | Express 550円 / 月 |
バンドル版 | 15,800円 | 7,780円 / 月 |
Affinity Photo 2は、買い切り6,590円。
それに対して、Photoshopは月額3,280円、年にすると39,360円。
圧倒的にAffinity Photo 2の勝利!
使用感
操作性は、Affinity Photoは、Photoshopに似ているので初心者にもやさしく、直感的に使えるところは大きなメリット。
使用感は引き分け。
ブラシ
Affinity Photo
Affinity Photoのペイント混合ブラシツールと照明フィルターを組み合わせて描くと、本物の絵の具みたいな立体感がでて楽しいです。
— かめ (@kame7920) April 5, 2020
照明フィルターにテクスチャの値を設定すると色の差に応じた立体感がでます。 pic.twitter.com/N7z3irZO7L
Photoshop
Photoshop全然使わないからブラシ設定の癖を把握してなくて、どこのパラメーターをいじると水彩っぽくなるのか探すなどしていた。
— BULGHY (@haru8699) April 8, 2025
なるほど理解した。 pic.twitter.com/EwwvkciUQS
Affinity Photoは、Photoshop用のブラシも使えます。
ということは、Photoshop用のブラシは豊富なので、豊富にあるということになります。
ブラシの対応力は引き分け。
絵を描く
Affinity Photo 2
New illustration #affinityphoto
— Agata Kubiak (@angie_elfin) May 20, 2019
Faces/#sketch #design pic.twitter.com/zrxm4pE8gt
Heavily inspired by Norse mythology, this striking #AffinityPhoto #illustration is bursting with lush colours and vibrant contrasts. Great work by @Eriklyart 👌 pic.twitter.com/fxzIjUUHDI
— Affinity (@Affinity) August 18, 2023
Photoshop
#イラスト #イラストレーション #art #illustlation #Photoshop
— kyomu (@kyomu_0916) February 26, 2025
どこかの誰もいない街を歩きたい pic.twitter.com/hZLyt4hqWY
Premier League Champions 🏆🎉#illustration #photoshop #liverpoolfc #premierleague #football #soccer #liverpool #mosalah #virgilvandijk #alisson #gravenberch #alexismacallister #champions #crystalpalace #skysports #일러스트 #일러스트레이터 #디지털페인팅 #아티스트 #축구 #리버풀 pic.twitter.com/vLyy1GVUSs
— samueltheartist (@SamuelCox28) May 25, 2025
お絵かきソフトとしても、二つとも適したソフトで、メインソフトとして使ってるイラストレーターもいます。
利用者が多いという点でPhotoShopの勝利!
フィルター
Affinity Photo
撮影後にもライティングを変えられる!?#AffinityPhoto のライブフィルター「照明」がすごい!直感的で調整も簡単。写真をよりドラマティックに仕上げられます。 pic.twitter.com/Wob9JUrWC1
— おおしましょうご (@osgsm_) December 20, 2019
Photoshop
Photoshopのベータ版には「パラメトリックフィルター」という面白いフィルターがあります! pic.twitter.com/elkRg7uiv9
— タマケン | デザイン (@DesignSpot_Jap) December 26, 2024
フィルター関係は、Photoshopに比べると少なく、不満が残ります。
Photoshopの勝利!
オブジェクトの整列
両者整列できます。
多少Photoshopの方が機能が上。
若干Photoshopの勝利!
GIFアニメ
これからはイラストレーターも動画・アニメーション出来た方がいい時代ということでコツコツと作り溜めしております〜😗
— 引野裕詞|Illustrator|uramabuta (@yujihikino) June 26, 2019
こちらはanimateCCで作りましたが、簡単なgifアニメなどはphotoshopとかでも作れるのでお試しあれ〜✨ pic.twitter.com/8wZM4JND0y
Photoshopは、GIFアニメが作れますが、Affinity Photo 2は作れません。
Photoshopの勝利!
AI機能
Affinity Photo
Pemakaian AI perlahan-lahan akan menjadi aktivitas sehari-hari, bahkan mungkin gak kita sadari.
— DEV™ (@junwatu) December 3, 2024
Contohnya, fitur Object Selection Tool dan Select Subject di Affinity Photo yang menggunakan customized model AI. pic.twitter.com/T0XrDN5e7a
- AIを活用した被写体選択
- ノイズ除去最適化
Photoshop
스마트스토어 상세페이지 사이즈 크기는? 포토샵 배우기https://t.co/JNumrRvBGN
— jjj0615 (@jhj1981552) June 26, 2025
포토샵 AI 생성형 채우기 기능#포토샵 pic.twitter.com/l8xsEFMGgV
- 被写体選択
- スカイリプレイス
- 拡張塗りつぶし
- 生成AI機能
- 背景の生成
AI機能に関しては、Photoshopの方が一歩リード。
Photoshopの勝利!
互換性
一応、Photoshopデータは読込、保存もできます。
ただ、ファイルの一部が破損することがあり、完全に互換性がある訳ではありません。
この勝負をどう見るか。
やっぱり、世界標準であるのがAdobeである以上、Photoshopデータが取り扱いができるかどうかは重要。
Photoshopの勝利!
テキストの縦書き
縦書きに限定したのは、AffinityはDesignerもPhotoも縦書きには対応していません。
Photoshopは縦書きできるので勝利!
Affinity PhotoとPhotoshopの勝負やいかに
勝敗決定!
Affinity Photo | Photoshop | |
---|---|---|
ブラシ | Photoshop用ブラシが読み込める | ブラシ素材が豊富 |
お絵描き | 結構描ける | プロも使用している |
フィルター | 少ない | 豊富 |
オブジェクトの整列 | できる | 精度が高い |
GIFアニメ | 作れない | 作れる |
AI機能 | できる | 機能充実 |
テキスト縦書き | できない | できる |
互換性 | 一部破損もある | 多くのソフトで使用可 |
使用感 | フォトショに似てる | 標準的なUI |
値段 | 買い切り | ランニングコストが高い |
結果発表 | ||
10番勝負 | 1勝7敗2分け | 7勝1敗2分け |
総合評価 | 79 | 92 |
プロとして比較してみると、どうしてもPhotoshopに軍配が上がります。
なので、逆に言えばAffinity Photoは趣味向けとしてはコスト的にも、機能的にも十分すぎる機能を備えています。
また、画像編集以外にも絵が描けるところもポイントが高いですね。
まとめ
Affinity PhotoとPhotoshopは、どちらも画像編集を主機能としていますが、絵も描けるというペイントソフトとしての機能も備えています。
しかも、Affinity Photoは思ったよりしっかりした絵も描けるところにも注目です。
絵を描くという点では、Photoshopはメインソフトにしているイラストレーターが世界中に居て、チュートリアル記事や動画も豊富です。


なので、初心者として使うならお金のことを考えないならPhotoshopの方がおすすめです。
でも、お金もかけずに趣味ならAffinity Photoの方がおすすめです。
購入の検討材料にしていただければと思います。
コメント