【4つの価格帯】Affinity Designer2の6つのできないこと

当サイトのリンクには広告が含まれています。
ベクターソフト:Affinity Designerのロゴ

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


Affinity Designerは何ができる?

はじめまして。
デジえしべるです。

デザイナー

Affinity Designerってどうなんだろう?

Affinity Designerは、Illustratorの代替えソフトとしてぐんぐん名を挙げてきています。

  • 買い切りで経済的
  • 少し足りない機能もある
  • セットのバンドル版もある

この値段にしてはかなり優秀なソフトといえますが、やっぱりトップをひた走るIllustratorと比べると、若干足りない機能もあるというのが正直な感想

趣味で使うなら激しくおすすめ!

ですが、プロとして使うならIllustratorとかCorelDRAWを推しています

日時計

Adobeはあまり好きではないけど
シェア率とか、出来ることを見ると認めざるを得ないよなぁ

それでは、Affinity Designerの価格とできることを見ていこう!

目次

Affinity Designerのできることと4つの価格帯

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

スペック・機能比較、人気ソフトランキング、口コミなどベクターソフト情報満載!

プロが選ぶ(フリー含む)ベクターソフトランキング↓↓↓
【Illustratorの代わりのアプリ】ベクター系(フリー含)イラストソフトTOP4!

3つの特徴

  • 買い切りで経済的
  • 少し足りない機能もある
  • セットのバンドル版もある

このソフトは、買い切りでしかも安いのでお買い得

機能的には、Illustratorには若干劣るため趣味向けソフトでの使用が合っています
仕事で使うとなると、若干物足りない…

Affinity Designerとは

運営企業Serif Europe Ltd.
※Canvaの子会社
本拠地イングランド イースト・ミッドランズ ノッティンガムシャー
OSWin Mac ipad
操作性Illustratorに慣れていると使いにくい
バージョン個人ビジネス
デスクトップ6,590円6,261円
ipad1,750円1,663円
Affinity V2
ユニバーサルライセンス
15,800円
教育機関向け要問い合わせ
無料お試し7日間
備考安価のIllustratorの代替えソフト
税込(2025/06/13)

多くの場合、ビジネス向けの方が高いのに、Affinity Designerは逆で個人向けの方が高い。

日時計

お試し期間が短い…
でも、安いからそんなものなのかなぁ

4つの価格帯

公式ソースネクスト
デスクトップ6,590円6,490円
ipad1,750円
ビジネス向け6,261円
Affinity V2
ユニバーサルライセンス
15,800円
教育機関向け要問い合わせ

Affinity Designerには、4つの価格帯が存在しています。

どのソフトにも言えることですが、ソースネクストだと標準の価格設定が安くなっています。

日時計

ソースネクストはセールがあるから
さらに安くなるよ!

できること

  • ベクターデザイン
  • レイヤー管理
  • カーブの描画
  • カラー管理
  • テキストツール
  • エフェクト
  • アセット管理
  • スナップとオブジェクトの整列
  • エクスポート
  • クロスプラットフォーム

できることをまとめてみました。

結構色々なことができます
名刺のデザインとか、簡単なイラストとかなら問題なし。

日時計


ちょっとしたプロ向けでも
頑張ればできないことはないけど

できないこと

  1. ダイレクト選択ツール(白カーソル)がない
  2. スポイドツールがない(カラーピッカーならある)
  3. ライブトレース(画像のパス化)
  4. 縦書きに対応していない
  5. 3D化
  6. 日本式トンボがない

結構よく使う画像をパス化することができません。
他のアプリを使ってやるとか方法はありますが。

必要スペック

パーツスペック
CPU
メモリ8GB~
GPUDirectX 10以降
ストレージ1GB以上の空き容量
解像度1,280px × 768px

よほど古いPCじゃない限り重く感じることはないでしょう。

日時計

スペックに自信がない場合の選択肢の一つ

1と2を徹底比較

  • ナイフツール
  • シェイプビルダーツール
  • スタイルピッカーツール
  • エリア機能
  • ワイヤーフレームビューモード
  • ワープ

上記がAffinity Designer 2で追加された新機能です。

特にワープは素材を極力壊さないように変形できるので、かなり使える機能です

1を持っている人が2を買うかどうか悩んでるなら…
買い!

日時計

この買いは
値段の安さも加味している

変更点、改善されなかった点をもっと知りたい方には、以下の記事で、違い、変更点、改善されなかったポイント、違いに対する評価についてまとめたこちらをおすすめ!

Affinity Designerと2の違いを共有↓↓↓
【縦書きは改善された?】Affinity Designerと2の3つの違いと変更点を共有

利用者の評価

いい口コミ
  • マスターしてワークフローが劇的進化
  • 価格の割にめっちゃ使える
  • GIMPより多機能
  • 集中線がめっちゃ簡単
  • ソースネクストのセールで安く買えた
悪い口コミ
  • 裁ち落しが表示されない
  • 縦書きができない
  • aiデータを出力できない

利用者の評価をまとめて見ました。

いい口コミで多いのは、初心者でも操作しやすいUI
そして軽い

悪い口コミで一番多いのは”縦描きができない”こと

日時計

業界標準のIllustratorより機能的に少し劣るから
趣味として使うにはコスパ最強!

ソースネクストでは、Affinity Photo 2とAffinity Designerがセットで5,000円で買えたという声も。
ソースネクストは定期的にセールを開催しているので、購入の際は公式とソースネクストの値段を比較して検討しましょう

以下の記事では、評判と改善ポイント、描かれたイラストについてまとめています

Affinity Designerの評判と改善ポイント↓↓↓
【3つの改善点】Affinity Designerの3つの評判と描かれたイラスト

類似ソフトの機能の違い

スクロールできます
おすすめペイントソフト:IllustraitorCC
Illustrator
ベクターソフト:CorelDRAW GraphicsSuiteのアイコン
CorelDRAW
おすすめベクターソフト:Affinity Designer
Affinity
Designer
おすすめペイントソフト:Inkscape
Inkscape
安定性
UIのカスタマイズ
簡易的なCAD機能
ライブペイント
アセット2000~
テキスト関連機能縦書き不可
画像トレース
セール最大77%OFF30%~23%位
無料お試し期間7日間15日間7日間
買い切り15,669円~6,590円無料
サブスク3,280円~ / 月41,250円 / 年
詳細詳細詳細詳細
ベクターソフト機能比較(2025/09/29)
  • Affinity Designerのセールはソースネクストの割引率

買い切りはCorelDRAWとAffinity Designerのみ
CorelDRAWの場合は、機能が全開放されたサブスク版もあります。

日時計

AdobeのIllustratorと
互角に戦えるのはCorelDRAWだけ

Affinity Designerの価格は買い切りでお得!

お得に購入!

Affinity Designerは公式サイトでも購入できますが、ソースネクストでも購入できます

しかも、ソースネクストの方が若干安いです

日時計

セール時はさらに安い!

まとめ

Affinity DesignerをはじめとするAffinityシリーズは、脱Adobe勢から乗り換えが増えています。

多くの場合趣味で使う人の方が多いから、こういう安い価格帯のソフトで十分やりたいことはやれます。

もっと言えば、Inkscapeみたいなフリーソフトもあるから、お試し期間を使って自分に合ったソフトを選びましょう。

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次