3DS MAXの価格と新機能を徹底解説!
はじめまして。
デジえしべるです。
3DCGはじめようと思ってるんだけど
MAYAと3DS MAXどっちにしようかな
MAYAと3DS MAXって、結構悩みどころだと思う。
そこで、MAYAをはじめ、そのほかの統合型3DCGソフトを比較してみた。
- モデリングに強い
- プラグインが豊富
強みは、設計や建築デザイン力に秀でているところ、そして、その延長線上にあるCADとの連携にも強い。
3DCGの双璧のMAYAとの比較では、VFXなどの映像面に強いMAYAに対して、3DS MAXは設計にも優れたモデリング機能という違いがある。
といっても、MAYAもハリウッド映画でも使われてる位優れたソフトだから、極めていけばどっちもソフトの持つポテンシャルは優劣つけづらい。
無料試しもあるから
使用感を確かめられるよ!
ということで、3DS MAXの価格とできることを見ていこう!
\ 3Dモデルの作成に強い3DS MAX /
3DS MAXの価格とできることを徹底解説!
デジえしべるは、漫画業界10年以上でココナラで月40万を達成した日時計がクリエイターPC、モニター、液タブ、ペイントソフト、動画ソフトなどデジタル画材に関する情報を共有するサイト。
ソフトの選び方、統合型と特化型の違い、スペック比較、おすすめソフトランキングなど3DCGソフト情報まとめ!
厳選統合型3DCGソフトランキング↓↓↓
【徹底比較5選】モデラ―が選ぶ統合型3DCGアニメーションソフトTOP3!
3DS MAXとは
運営企業 | Autodesk, Inc. |
---|---|
本拠地 | アメリカ |
OS | WIN |
契約 | 費用 |
1ヶ月 | 36,300円 |
1年 | 286,000円 |
3年 | 858,000円 |
3DS MAX Indie | 42,900円 / 年 ※1,500万円未満 |
学生 教職員向け | 無料 / 年 ※機能制限なし |
無料お試し | 30日間 |
3DS MAXは、MAYAと同じAUTODESKのソフト。
また、同じ統合型ソフトということで、3DCGに関することはできないことがないと言えるほど、高機能。
ただ、この高機能なのが、少し厄介で扱い方を覚えるまで結構使い込まないといけないという、デメリットもある。
ま
初めてのソフトって何でもそうだけどね~
次は、一番大事な価格面の比較をしてみよう。
4つの価格を比較
スタンダード | Flex | Indie | 学生 教職員向け | |
---|---|---|---|---|
日額 | 429円 ※トークン詳細は後述 | |||
月額 | 36,300円 | 無料 | ||
年額 | 286,000円 | 42,900円 | ||
年額(3年) | 858,000円 | |||
条件 | 年収1,500万円以下 | 学生・教職員 | ||
セール | 20~30%OFF | |||
機能制限 | なし | なし | なし | |
無料体験 | 30日間 |
通常バージョンでは、月額、年額、3年額というプランがある。
これが非常に高額なため、個人で使うには結構な負担。
そこで、使いたいときに使えるFlexプランと、年収1,500万円以下のIndieの低価格帯のプランもある。
どうしても3DS MAXを使いたいけど高い…
そんな時に便利な機能
他には、学生、教職員向けのアカデミックバージョンもある。
こちらは、なんと…無料!
トークンとは
価格 | トークン数 |
---|---|
42,900円 | 100トークン |
214,500円 | 500トークン |
各種 | 見積りが必要 |
トークンとは、既存のブロックチェーンを使った暗号資産のこと。
使いたい時に、このトークンで支払いをして3DS MAXを使うというもの。
家庭内でいう肩叩き券みたいなもの
推奨スペック
パーツ | 必要スペック | 推奨スペック | 私のスペック |
---|---|---|---|
CPU | Core i7~ | Ryzen7 3700X | |
メモリ | 4GB | 8GB~ 推奨16GB~ | 32GB |
ストレージ | 9GB以上の空き容量 | 512GB SSD NVMe | |
GPU | NVIDIA RTX Aシリーズ NVIDIA GeForce RTXシリーズ AMD RadeonPro Wシリーズ AMD Radeon RXシリーズ メモリは4GB~ | GeForce RTX 2060 SUPER | |
マウス | 3ボタンマウス |
3DS MAXは、MAYAほどハイスペックを求められているわけではないけど、凝ったものを創るときは、やっぱりそれなりにスペックが必要。
表の一番右は私が今使用しているパソコンスペック。
私はまだモデリングしかしてないけど
それだけの用途なら全く問題なし!
何ができる?
出来ること | 詳細 |
---|---|
3Dモデリング | 何もない状態から3Dモデルをを作れる |
プロシージャルモデリング機能 | 複雑なモデルを自動作成 |
テクスチャリング | 表面に様々な質感を乗せられる |
パーティクルエフェクト | アメ、雪、煙、爆発など自然現象を再現できる |
シェーディング | 光によって3Dモデルに陰影をつけれる |
レンダリング | 3Dモデルのデータを元に画像を表示できる |
アニメーション | 3Dキャラクターモデルを使用してアニメーションが作れる |
とまぁ、こんな感じのことができる。
文字だけだとわかりづらいから、今まで作られた有名な動画を紹介。
使用実績
\ 鬼滅の刃 水の呼吸 Lookdev /
\ 「ラブライブ!」2ndシングル「Snow halation」/μ's /
\ THE LAST FLIGHT /
それぞれクリックすると、その動画元に飛んで観れるから、興味があったらどうぞ。
どんなことでも
極めるってすごいよなぁ
デメリット
- Macに未対応
- プラグインがないと高度な制作は難しい
- 価格が高い
かなり色々なことができる3DS MAX。
一番のデメリットは、MACでは使えないということだろう。
また、プラグインがないと、高度な制作は難しい点にも注目。
新しい機能
新機能 | 詳細 |
---|---|
OCIOカラー管理 | 映像制作で一貫した色管理を手軽に行える |
グローバル検索機能 | 作業効率UP |
リトポロジーツールlの更新 | 3Dモデルの構造を再配置し、作業をしやすくできる |
メニューエディタ | プルダウンなどの項目を設定できる |
USD for 3ds Maxの更新 | カメラやライトのアトリビュートを読み込めるようになった |
これらは、2024年に追加された新機能。
プルダウンメニューとかまで
変えられるってすごいよね
どこまでも、自分色に染められる
類似ソフト比較
機能を比較してみる。
色々見ていくと、やっぱりBlenderも優れたソフトではあるけど、有料ソフトにしかない機能もある。
今色々なソフトを試してみて
最終的に使うソフトを決めるぞ!
という段階
3DS MAXの製品価格の前に…
トライアルで使用感を試そう!
3DS MAXには、30日間の無料体験ができるシステムがある。
どのソフトを使おうか、悩んでるなら、こういうシステムを使って自分に合う、経済的にも無理のないものを、片っ端から試していこう。
まとめ
私は、今のところモデリングをしたいから、MAYAより3DS MAXの方がモデリングには強いということで、少し期待が膨らんでいる。
30日の無料体験だと、凝ったモデルは時間がかかるから、1~2個しか作れないけど、シンプルなものならすぐに作れるようになるから、面白いよ。
3DCGを始めよう!
コメント