【高品質な作品を共有】CorelDRAWの6つの良い評判と改善ポイント

当サイトのリンクには広告が含まれています。
ベクターソフト:CorelDRAWのロゴ

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


CorelDRAWの評判と作られた作品を共有!

はじめまして。
デジえしべるです。

デジ絵描き🔰

ベクター系のいいソフトを探してるんだけど…
何がいいかな?

そんな声を受けて、CorelのCorelDRAWを紹介します。

  • 買い切りとサブスクが選べる
  • Illustratorにも機能的に負けてない
  • フォトショやイラレが同梱された複合ソフト
  • aiやepsを出力できる
  • 価格が高い

ベクター系ソフトは最大手のAdobe Illustrator一強のような状況ですが、このソフトは機能的に負けてない
というか、PhotoshopやIllustratorなどが同梱された複合ソフトとしての役割も果たせるほどの有能ソフト

ただ、欠点もあります

Adobe系のソフトはサブスクだけなのに対し、買い切りとサブスクで選べる点はものすごく推せます。
が、買い切りの定価は82,500円、サブスクは年額41,250円と少々高め

記事の中盤辺りで、CorelDRAWで描いた作品も紹介しているので参考にしてみてください

日時計

安価なAffinity Designerもあるから
もう少し値段を頑張ってもらえれば
Adobeのシェアを削れそう

それでは、CorelDRAWの評判まとめスタート!

41,580円~(税込、2025/05/01)
目次

CorelDRAWの評判を絵師が辛口評価してみた!

日時計のアイコン
日時計

絵描きブロガーの日時計です。

私は10年以上漫画やイラストなど絵に関わる制作をしてきました。

実績としては、東京03 in UNDERDOGSや、あいち産業振興機構のような公的機関のPVの絵コンテなど。
しんまい動画コンクールで特別賞受賞。

※Amazon のアソシエイトによって、日時計は適格販売により収入を得ています

三つの特徴と三つの価格帯、必要スペック、類似ソフト比較などCorelDRAW情報まとめ!

CorelDRAWの三つの価格帯を紹介↓↓↓
【三つの価格帯】CorelDRAWの3つの特徴を紹介!

評判がいい6つのポイント

  • 買い切りとサブスクが選べる
  • Illustratorにも機能的に負けてない
  • プログラムで作画できる
  • aiやepsで出力できる
  • セールで安く買える
  • PhotoshopやIllustratorなどの統合型ソフト

時代はサブスク時代といえるほど、どんなサービスもサブスク化していっている中で、買い切りとサブスクが選べるのは消費者としては、とても嬉しい

そして、機能的にIllustratorにも負けていない
また、デザイン業界では標準ソフトになっているAdobeにも対応していて、aiやespファイルも出力できるところも大きなメリット

日時計

検討中なら
ソースネクストのセールの時に購入しよう!

改善ポイント

  • AI機能をもっと充実させてほしい
  • もっと扱いやすくしてほしい
  • Illustratorの機能で使えないのを対応してほしい
  • もう少し安くしてほしい
  • 用語がIllustratorと違って最初は戸惑う

優れたソフトということは、利用者が認めるところではあるけど、やっぱり使っていくうちにこんな機能が合ったらいいななどの不満も出てきます。

デザイン系の人でAdobeから乗り換えたタイプだと、使ってるワードが違うから最初は戸惑ってしまうことも

そして、何より価格が高めなので、価格的な面はもう少し頑張ってほしい

とはいえ、買い切りも用意してくれている時点で、メーカーとしての定期収入がない分、多少高くても仕方ないかなとも思っています。

利用者の評判

良い評判
  • 買い切りとサブスクが選べる
  • 扱えるファイル形式が多い
  • テンプレートが豊富
悪い評判
  • 少し重い
  • バージョンナップによる改悪が多い

いい評判としては、買い切りとサブスクが選べるところがとてもいい

扱えるファイル形式が多いのも高評価ポイント。
そして、テンプレートも豊富だから、素材集めの時間も削れます

悪い評判としては、そこまではスペックが高くないパソコンだと重くなってしまう
また、利用者の声を見ていると、改悪と思われるバージョンアップがあるから、そこを何とかしてほしいという声もありました。

41,580円~(税込、2025/05/01)

作られた作品たち

イラスト:Dmitri Lineking
イラスト:Dmitri Lineking
イラスト:Anthares Castaleiya
イラスト:Anthares Castaleiya
イラスト:Vyacheslav Root
イラスト:Vyacheslav Root
イラスト:Vander Rodriguez Luksdeluxo
イラスト:Vander Rodriguez Luksdeluxo

結構おしゃれな絵も作れるし、リアルなイラストも作成できます。

CorelDRAWの評判を総合評価!

総合評価

機能の充実度
AI機能
扱えるファイル形式
高品質な制作物
知名度
価格
総合評価
総合点92

かなり頑張っているソフトで、消費者としてもいちクリエイターとしてももっと多くの人に使ってほしいソフト。

記事の中では高いと言ったのですが、Corel製品は頻繁にセールを開催しているので、かなり安く買えることも珍しくありません

なので、本気で購入を検討しているなら、ソースネクストのセール時の購入がおすすめです!

認知度が低いから、チュートリアル記事、動画が少ないのは若干マイナス

41,580円~(税込、2025/05/01)

まとめ

CorelDRAWは、色々なソフトがセットになったバンドル版。

そのため、評判ではPhotoshopやIllustratorなどの機能が一つになったようなソフトと形容されているほど。

かなり優れたソフトなので、何かのきっかけで一気にメジャーソフトになりうる可能性を秘めています。

そのためのネックは…やっぱり価格の高さ。

でも、ここも難しいところで、今メーカーはサブスク化で定期収入を得ているところを、買い切り版も出しているのでそこは不利なところなので、若干高い価格設定するのも気持ちはわかります。

さらに、Affinity Designerのような安価なソフトも出てきている状況だから、本当に難しいところ…

ソースネクストで安い時があるので、価格設定は個人的には今のままでいいのかなぁと考えています。

本気で検討しているなら、セール時を狙え!

アンケートにご協力ください!

使用してるイラストソフトアンケート
使用してる動画ソフトアンケート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次