【4つのポイント】クリスタの買い切りを安く買うならアップグレードを駆使せよ!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

漫画アンケートにご協力ください!

2024年の面白かった漫画は?
好きな漫画家は誰?

クリスタをお得な買い切りの購入法!

はじめまして。
デジえしべるです。

デジデビュー

クリスタ欲しいけど
どうにかして安く仕入れたい!

安く購入したいということで、今回は買い切り版をテーマにして紹介していくよ。

結論から言うと、最新のクリスタ EX Ver.3.0まで最安値で購入するには…
ということになると、まずはDEBUTを仕入れて、そこからバージョンアップ、アップグレードしていくのが一番最安値で購入する方法

その方法でかかった総費用は26,350円
パッケージ版のクリスタ EXを買うと34,000円
ダウンロード版でクリスタ EXを買うと29,400円。

PROでいい場合も、結局DEBUTからステップアップしていくのが、最安値で購入する方法

また、イレギュラーにはなるが、セール時に入手するのも安くなる
セールでは、だいたい30 ~ 40%OFFだから、かなり安く購入できる。

クリスタを賢く安く買うなら、バージョンアップ、グレードアップを駆使すること!

日時計

2024年11月20日 ~ 12月31日に買うと
2025年にリリース予定の
Ver.4.0の無償バージョンアップ権が獲得できる!

それでは、クリスタの買い切り版についての徹底解説スタート!

無料~12,800円(税込、2023/10/22)
目次

クリスタの買い切り版を安く買う方法!

クリスタ デビューのバナー
イラスト:日時計

デジえしべるは、漫画業界10年以上でココナラで月40万を達成した日時計がクリエイターPC、モニター、液タブ、ペイントソフト、動画ソフトなどデジタル画材に関する情報を共有するサイト。

買い切りと月額の徹底比較、サブスクのランニングコスト、利用者の評判などクリスタ情報を纏めているよ

クリスタの価格の違いを徹底比較↓↓↓
【価格の違いを比較】クリスタの買い切りと月額の2つのポイント!

安く買うコツ

  1. DEBUTを入手
  2. PRO Ver.2.0にアップグレード
  3. PRO Ver.3.0にバージョンアップ
  4. EX Ver.3.0にグレードアップ

この方法を使えば、最安値の26,350円でEXの最新版まで持っていける

それでは、一つ一つ解説していく。

クリスタ入手法

スクロールできます
DEBUTPROEX
pixivプレミアム永久ライセンス
TABMATE永久ライセンス
TABMATE 2永久ライセンス
Wacom ONE3か月
サブスク申し込み +3か月
計 6か月
Cintiq 16・223か月
サブスク申し込み +3か月
計 6か月
Cintiq Pro 27
Movink
クリスタ入手方法(全て税込、2024/12/28)

まずは、クリスタの入手方法をまとめて見た。

pixivプレミアムの会員になってDEBUTを手に入れたら解約する

Wacom製品でクリスタを入手すると、永久ライセンスはもらえない
最長で6か月使えるけど、そのあとクリスタを使い続けたいなら、公式サイトで永久ライセンスに買い直す作業が必要になる。

ちなみに、クリスタが付属してるWacomの液タブの値段も載せておく。

スクロールできます
モデル値段
Wacom ONE44,880円
Movink118,800円
Cintiq Pro16
2021
217,800円
Cintiq Pro22
2023
448,800円
Cintiq Pro27525,800円
Wacom 液タブ値段一覧(全て税込、2024/12/28)

これ、買えるなら安く買う必要ないよね。

DEBUT

料金優待
※クリスタ所有
pixivプレミアム月額 550円
TABMATE7,000円4,900円
TABMATE 212,800円9,900円
DEBUT入手方法(全て税込、2024/12/28)

DEBUT入手方法での、必要な費用。

日時計

pixivプレミアムが一番安い!

パッケージ版

PROEX
ノーマル8,000円34,000円
ガイドブック改定版9,500円35,500円
12か月ライセンス4,200円11,000円
12か月ライセンス
ガイドブック改定版
6,000円12,500円
パッケージ版 値段一覧(全て税込、2024/12/28)

パッケージ版の値段表はこちら。

正確には、12か月ライセンスは買いきりではないが、一応外部サイトでも買えるということで、一緒に記載。

あと、購入時に永久ライセンスだと思って買ったものが、実は12か月ライセンスだった…
なんてことにならないように、購入前に、ちゃんとライセンスは確認しよう

日時計

12か月ライセンスは
パッケージ版もDL版も存在する

ダウロード版

PROEX
ノーマル5,900円24,900円
12か月ライセンス3,000円8,300円
ダウンロード版 値段一覧(全て税込、2024/12/28)

ダウンロード版の値段表。

日時計

私のようにソフトはメディアで持ちたい
というこだわりがなければ、DL版の方が安い

無料~12,800円(税込、2023/10/22)

セール

この記事で紹介しているセールは、2024年12月20日 ~ 26日まで開催されていた時の、割引率

新規購入

PRO Ver.3.0EX Ver.3.0
定価5,900円24,900円
30%OFF4,130円17,430円
特典今ならVer.4.0にバージョンアップ
※11月20日 ~ 12月31日
DL版(全て税込、2024/12/24)

上述していた、セールでの値段について。

PROからのステップアップ

スクロールできます
ステップアップ定価30%OFF
Ver.2.02,000円1,200円
Ver.3.02,300円1,610円
EX Ver.3.019,000円13,300円
23,300円16,110円
PRO Ver.1からの上位へ(全て税込、2024/12/24)

PRO Ver.1.0からバージョンアップするときにかかる費用を比較したもの。

PRO・EXのステップアップ

スクロールできます
目的ステップアップ定価30%OFF
PROのアップグレードPRO Ver.3.0 ⇒ EX Ver.3.019,000円13,300円
EXのバージョンアップVer.2.06,000円3,600円
Ver.3.07,200円5,040円
PRO ⇒ EX、EXステップアップ(全て税込、2024/12/24)

意外とお金が掛かるのは、EX Ver.1.0 ~ Ver.3.0にバージョンアップするとき
今はもう、古いバージョンはないと思うから、いいけど、購入時にはちゃんとバージョンも確認しよう

以下の記事では、4つの特徴、PRO・EXのステップアップも30 ~ 40%OFFなど値段を徹底比較している

クリスタが安いセールはいつ?↓↓↓
【最大44%OFF】クリスタがお得なセールはいつから?

クリスタの買い切りを安く買う方法を伝授!

バージョンアップ・アップグレード方法

DEBUTPROEX
pixivプレミアム550円 / 月
PRO Ver.1.0
PRO Ver.2.04,500円2,000円
PRO Ver.3.02,300円2,300円
EX Ver.1.0
EX Ver.2.06,000円
EX Ver.3.019,000円19,000円7,200円
EX Ver.3.0
最初のクリスタ購入無料購入 8,000円
もしくは5,900円
購入 34,000円
もしくは29,400円
バージョンアップ
アップグレード費用
26,350円23,300円13,200円
26,350円29,200円42,600円
アップグレードの料金表(全て税込、2024/12/28)

PROでいい場合は、自分の納得するバージョンのところの合計金額が、かかった費用になる。

日時計

メーカーが儲けを出すには
EXのバージョンアップしかないといことかな

無料~12,800円(税込、2023/10/22)

まとめ

買い切り版での賢い購入方法でした。

DEBUTからのバージョンアップ、アップグレードが一番安い購入方法でした。

買い切り版も、パッケージ版、ダウンロード版とあってどれを選んだらいいかわからないなら、ダウンロード版の方が安いから、そっちにした方がいい。

逆に、メディアにこだわるならパッケージ版を選ぼう。
PROもEXも高いけど、そっちの方が古い人間には安心できる。

では、皆さん、いい絵を描くために頑張ろう!

漫画アンケートにご協力ください!

2024年の面白かった漫画は?
好きな漫画家は誰?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次