デジえしべるとは

デジえしべるってどんなサイト?

デジえしべるの語源は、絵師のデジタル画材の紹介サイト。
この絵師からえし、デジタルからデジを取って”デジえしべる”という名前が完成!!

15年以上漫画を描いてきた、わたくし日時計がもってるデジタル知識を駆使して、共有していく自己満サイトとなっております

日時計

このデジえしべるっていう
サイト名すごく気に入ってる

ということで、デジえしべるの紹介スタート!

デジえしべるでやりたいこと!

アーモンドアイのイラストサンプル
イラスト:日時計

デジタル機器情報まとめ

  • クリエイター向け情報の発信
  • 実際に使用した機器・ソフトの紹介

クリエイター向け情報の発信

クリエイター向けの機器って高いでしょ?

高いから、失敗するとお金が無駄になってしまう
そんなお金の無駄を減らすために、私が持ってる情報をみんなで共有していくよ!という話

特にパソコン情報は奥が深くて、私もそこまで詳しい方ではないけど、もっと初心者もいる。
そんな人のために、極力情報を簡略化して”自分で判断できる”情報を共有することが目的の一つ。

実際に使用した機器・ソフトの紹介

クリップスタジオ ペイント Proのロゴ

実際に私が買った機器、ソフトを紹介、比較してなるべく伝わりやすく記事で書いていく

もし、私が失敗したなと思ったときは、記事でもちゃんとどんなところが失敗だったのか、それでもよかったところはどこだったのかとか、ガチの本音の共有を心がけている

デジタル初心者の道しるべ

デジタルにちょっと知識あったり、私なんかよりもっとディープに知っている人には釈迦に念仏だけど、どんなことにも初心者はいる

初心者って、まずはじめは何が分からないかがわからないという状態

そんな初心者にも伝わりやすく伝えることが、このデジえしべる、私の使命だと心得ている

初心者にも伝わりやすいように比較表を作るようにしてる
それと、今までできてなかったなぁってことなんだけど、今後は新しく商品を買ったら写真を増やしていこうと思ってる

知らない商品って、いろんな角度から見てみたらくなるもの。

アンケートの協力を!

投票する

このデジえしべるでは使用ソフトのアンケートを取っている

それを記事の中で使いたいと思ってるんだけど、まだ正直アンケートの集まりが悪い

上記のソフトでアンケートを取ってるから協力できるものがあったら協力してもらえると助かる。

クリエイター向けソフトのアンケート↓↓↓
【清き一票を】クリエイター向けソフトのシェア率アンケートに投票お願いします!

デジえしべるの目指すところ

正しい選択ができるように

考える人

初心者でも、繰り返し読んでくと何となく、こういう作業に使えるパソコン欲しいから、このパーツがいいかなっていうのが何となくわかってくる

うちのサイトはそれを目指している

買い物の失敗をなくす

デジえしべるのアイコン
イラスト:日時計

なるべく正しい情報、商品レビュー、比較をたくさん掲載することで、自分で選ぶことができるようになる

普通何かを買う時って、必ずいい面、悪い面を理解したうえで、ある程度自分で使ったイメージをしながら買う。

だから、自分が買った商品でよくないと思ったことはちゃんと伝えた方が、企業側には改善として伝わって、消費者には理解したことで、”騙された…”感がなくなる

まとめ

結局、私が感じたことをそのまま記事にすることが、一番伝わるのかなと思っている

ということで、今後も末永くよろしくお願いいたします。